2019.12.18

公務員の定年延長、22年度から 来年通常国会に法案提出 政府検討

 国家公務員の定年を60歳から65歳に段階的に引き上げる関連法改正案をめぐり、政府は18日、2022年度から引き上げを始める方向で検討に入った。

 18年の人事院による意見の申し出を受け、当初は21年度からの開始で調整していたが、先送りする。国家公務員法などの改正案について、来年の通常国会への提出を目指す。

 改正案には、職員が60歳に達した後の給与を60歳前の7割程度に抑える方針などを盛り込む。関係者によると、定年の引き上げペースは2年に1歳ずつとする案と、3年に1歳ずつとする案があり、与党の意見などを踏まえ、最終的に判断する。

 国家公務員の定年延長をめぐっては、人事院が18年8月、職員の給与勧告と併せて具体的な仕組みを示した。これを受け、政府は今年の通常国会への改正案提出を目指していた。しかし、統一地方選参院選を控え、公務員の人件費が増えるとの反発を避けるため、提出を断念。今秋の臨時国会への提出も検討したが、天皇陛下の即位関連行事などで審議日程が窮屈なことから再び見送った。

 来年の通常国会に提出する場合、年度内は予算案の審議などがあり、成立は20年度になる可能性が高い。当初は21年度からの引き上げを目指していたが、二度の見送りで成立から施行までの準備期間が短くなることから、22年度に先送りする方向だ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000145-jij-pol

 

熱狂の演説 「れいわ」は本物か

 今年も低迷が続いた野党で、異彩を放ったのがれいわ新選組を率いる山本太郎代表だ。7月の参院選では消費税廃止などの大胆な政策で2議席を獲得。今も街頭演説は熱気に包まれる。次期衆院選に100人を擁立する構えで、今月10日時点で約320人が公募に応じた。支持層の一部がかぶる立憲民主党は主導権を奪われかねないと警戒する。



 師走の喧噪(けんそう)に包まれた18日夕のJR新宿駅南口は、山本氏が街頭演説を始める前から黒山のひとだかりができた。

 「野党が固まりになって選挙に勝てるなら、とっくの昔に勝っている。民主党の再結集にどれぐらいの人が期待するのか」

 街頭演説は、9月18日に北海道・利尻島から始めた「全国ツアー」の年内最終日。山本氏はこの3カ月間で38都道府県を回った。

 新宿では英国のヘビーメタルバンド、ジューダス・プリーストの「ペインキラー」を流して登場。「みなさんの痛みや不安定な生活を大胆な財政出動で消すぞ」と訴えると、会場は喚声に包まれた。

 自由党を離党した山本氏が、れいわを立ち上げたのは4月のことだ。7月の参院選では地元の東京選挙区から再出馬せずに比例代表を選んだ。しかも、優先的に当選できる「特定枠」に重い障害がある舩後靖彦、木村英子両氏を指名し、自身の当選資格は2人の後という大胆な手法を取った。

 最初は「向こう見ずなパフォーマンス」(国民民主党幹部)と冷めた見方があったが、街頭演説は日増しに過熱。7月19日、東京・新橋駅前には約3千人が集まり、あふれた聴衆が展示されているSLの上に乗るほどの熱気に包まれた。

 「街頭演説の様子を聞き、うちの支持層を奪われると背筋が凍った」

 立民幹部はこう振り返る。実際、れいわは比例で約228万票を獲得し、特定枠の2人が当選した。対する立民は約792万票を得たが、平成29年衆院選の約1108万票から約316万票も激減。一定の支持がれいわに流れ込んだ。

 政策は、国債を大規模に発行しての財政出動など、独特な主張が目立つ。自民党幹部は「財源を無視した荒唐無稽な案」と切り捨てるが、山本氏は「消費税こそ個人消費を減退させた元凶」と意に介さない。

 特に際立つのが、就職氷河期世代やシングルマザーらを対象にした政策だ。バブル崩壊後の就職難に遭遇し、不安定な働き方を強いられている人が多い。45歳の山本氏と世代も重なる。

 ターゲットの30~40代は投票率も低く、主要野党もてこ入れしてこなかった。山本氏は「この世代が高齢化したとき、国は手を差し伸べるのか。この人たちが蓄財でき、安心して生活を送れるようにすることが政治の仕事だ」と訴える。

 山本氏は参院選後も、野党共闘に加わる条件として「消費税率5%への引き下げ」を掲げ、尻込みする主要野党の足元を見透かす。

 主要野党は、先の国会で安倍晋三首相主催の「桜を見る会」の追及を強める中、山本氏は一線を画し、全国行脚に重点を置いた。立民の枝野幸男代表は周囲に「れいわは政局になると無力だ」と語るが、山本氏は「選挙中より、選挙後の方が街頭の熱が増してきた」と独自路線を貫く。

 立民には、消費税廃止などに共感する議員もおり、党執行部は「れいわ予備軍」と警戒する。立民が国民などと政党合流を急ぐ一因として、次期衆院選での躍進を封じるためとの指摘もある。実際、寄付を中心とした選挙資金も積み上がっているとみられ、選挙を戦う態勢はできつつある。

 山本氏はかつて、園遊会上皇さまに直接手紙を手渡すなど、物議をかもしたが、今や野党第一党を振り回すまでに存在感が高まった。共闘条件に沈黙を貫く立民には、こう語る。

 「消費税率5%が飲めないなら、古い政治と新しい政治との衝突だ。新体制を目指す政治勢力の拡大に向け、勝手にやる」(千田恒弥)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000575-san-pol

 

「うつやパニック発作に」強制わいせつで書類送検 初鹿明博議員の被害女性が告白

 12月10日に強制わいせつ容疑で書類送検された立憲民主党初鹿明博衆院議員(50)。



 その発端は「週刊文春」(2017年11月9日号)が報じたスクープ、「 汚れたリベラル 立憲民主党 初鹿明博に強制わいせつ疑惑 」だった。今回、被害者の佐藤陽子さん(仮名)が改めて心情を「週刊文春」に明かした。

 事件は2015年5月、ある懇親会の後に起きた。佐藤さんと別の出席者、初鹿氏の3人でタクシーに同乗した際のことだ。1人が先に降りて2人きりになった途端、初鹿氏は豹変した。キスを迫り、佐藤さんが拒否しても行為はエスカレート。遂には初鹿氏自らズボンのチャックを下ろし、佐藤さんの顔を股間に引き寄せた。初鹿氏は当時、小誌に「酔っていて記憶がない」「強制ではない」などと繰り返した。

 この時、立憲は初鹿氏を役職停止6カ月としたが、その後は、様々な役職につけている。今も初鹿氏は、党の文部科学部会や障がい者PTなど4つの部会の事務局長を担っている。佐藤さんが語る。

「あの事件以降、うつやパニック発作といった精神的、肉体的な不調が続きました。昨年頃から体調がようやく落ち着き、今年2月に警視庁葛西署に告訴状を提出しました。その後3月にかけて、警察の事情聴取を受けました。被疑者の初鹿氏は夏頃に事情聴取を受けたようです。告訴に至ったのは、個人的な怒りも当然ありますが、私以上にセクハラや性暴力に悩んでいる人がすごく多いな、と感じることが多かったからです。『1人1人が、悲しい体験をした際に、納得のいく選択をしていくことが重要だ』ということを伝えたかった」

 書類送検を受けて、初鹿氏は、「捜査当局に全面的に協力している。お騒がせして申し訳ない」とした上で、事実関係や認否、進退などについては「捜査が進行中なので差し控える」と繰り返し、説明していない。また、立憲の福山哲郎幹事長は記者団に、「嫌疑を持たれたことは遺憾で、おわび申し上げたい。本人は捜査当局に全面的に協力する意向を示しており、党として当局の判断を見守りたい」とのコメントを出した。政治部デスクが解説する。

「裏では『書類送検されただけでしょ』と嘯いています。警視庁は具体的な証拠がないことから厳重処分を求めない意見を付けており、起訴されない見込みですが、それを盾に重い処分を見送る意向のようです」

 佐藤さんが憤る。

「福山幹事長が『捜査を見守りたい。甚だ遺憾』と話しているのを報道で見ましたが私のほうが遺憾です。党としてどう考えるのか、見解をはっきりと国民に示すべきだと思います」

 初鹿氏や立憲民主党は、安倍政権や自民党議員の不祥事について厳しく追及し、女性への性暴力問題についても寄り添う姿勢を見せてきただけに、どのような対応をとるのか注目される。

 12月19日(木)発売の「週刊文春」では初鹿氏の最近の言動や、過去に不倫未遂を起こした時の呆れた行状なども詳報している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00020321-bunshun-pol

 

【となりの外国人】「女の子は学校行かなくていい」 日本に暮らす外国人の子ども「檻」から上げた声 家庭に介入しにくい風潮、今も

女の子だから学校に通えない。日本に住み、これからも生きて行く外国ルーツの子どもたちの一部で、そんな問題が起きはじめている。一見すると、異文化だからこそ起きている問題のようだが、背景にあるのは、よい人と結婚し、家事をし、子どもを産み育て、家に尽くす――そんな親の価値観だ。支援者は「かつての日本も同じだった」と感じ、家庭への介入しづらさは今も変わっていないと指摘する。学ぶ機会に苦しむ外国ルーツの子どもや女性の現場をたどった。(朝日新聞記者、藤崎麻里)

「みんな何者かになるために勉強しているんでしょう?」

千葉県に住むアフガニスタン人の女性(20)がくっきりした二重の目を見開きながら、こう話した。りゅうちょうなイギリス英語だ。イスラム教徒として髪を覆うためのスカーフはバーバリーのチェック柄で、乱れないようにしっかりピンでとめられている。

16歳のとき来日した。弟2人と同じように学校に行きたいと考え、妹とともに両親に「学校に行きたい」と伝えた。父は母を介して「ダメだ」と言った。

来日前はドバイで、パキスタンと英国系の学校に通っていた。父は、中学1年時点で学校をやめさせようとしたが、その時は祖母が「通わせてあげなさい」と間に入ってくれた。来日後も改めて祖母が言ってくれたが、父は頑として聞いてくれなかった。

父には、「日本の学校では教室に男女が共に座る」「女の子の制服のスカートが短すぎる」そんな理由を挙げられた。

日を置いて、改めて直接訴えた。父は怒って「学費が高いからダメだ」。妹と共に部屋にこもって泣いた。1~2カ月後、また訴えた。それでも父親の考えは変わらなかった。そして、その一カ月後も―。

来日前の14歳のときから妹とともに、一つ屋根の下で住んでいた家族と親族30数人分の食事の準備を任された。15歳のときには、30歳の男性とのお見合い話が持ち込まれた。ほかの女性の従兄弟たちと順番にアフガニスタンに住む祖父母の面倒を見るため一時帰国もしている。女性の役割として家を切り盛りすることだけが求められていると思う。

日本に来てからも学校に通わず、家族6人分の3度の食事の支度と食器洗い、掃除で一日が終わる。家事の合間には、インターネットで韓流ドラマや中国のドラマを見る。主役がイスラム教徒ではなくても、女性たち同士のおしゃべりがにぎやかで親近感がもてるからだ。モスクは遠くて行っていない。週末の楽しみはイオンで洋服や靴を見ることだ。ファッションが大好きで、スマートフォンのカメラは、日本で散歩中などに見て自分で撮ったきれいな風景や花の写真のほかは、ネットからダウンロードした気に入った服の写真でいっぱいだ。将来の夢は洋服デザイナー。年々父も年を取り、やせていっているように感じる。自身も別に稼げるようになれば、父の助けにもなれるのでは、と思う。意を決して「将来デザイナーになりたい」。食事の場で話したら、父親と弟に笑われた。

中古車販売にたずさわる家族もこのまま日本に住む予定で、自身も日本に住み続けたいと考えている。最近は日本人の女の子たちも床に届きそうなロングスカートをはいている。イスラム教徒にも、日本の子にも着てもらえる服を作れないだろうか--そんな思いを抱いている。

19歳でフリースクールに通うようになってから、高校進学を目指すクラスメートを見て、空しさを感じるようになった。アメリカやカナダに行った親戚の女の子たちはみな高校や大学に進学している。「私は人生を無駄にしているのではないか。痛みを感じる」といい、「私たちは女の子。学ぶべきではないのかしら。欧州だったら学力が保障されるよう、行政が介入してくれるのに」と訴えた。 親のすすめる見合いをしたら、これまでの与えられた役割を生きる人生の延長になってしまう。それは嫌だ、と思っている。20歳になり、改めて思う。

「学校に通っていない私は、ここからどうやって自分の人生を生きていけばいいのか」

その女性の言葉に深くうなずくのが、女性の同い年のいとこの女性だ。同じくアフガニスタン出身で、薄ピンク地の花柄のスカーフをかぶっていた。

いとこの女性は11歳の時に来日した。当初、弟たちと同じように小学校に行くかを父に尋ねられた。でも女性は、異国に来たばかりで不安もあり、首を横に振った。

それから数年は家で過ごした。15歳のとき、日本のテレビで学園もののドラマを見た。「やっぱり学校に行ってみたい」。思いを募らせ、父にそう言ったが、「何を今更」と取り合ってくれなかった。

子どもすぎて、学校に行かないことがどんな意味をもつのか、わからなかった。「もし私が日本人だったら、行政の人がうちに来てでも学校にいくよう説明してくれたのでしょうか」。今も11歳の時の判断を悔やむ。女の子ゆえに学校に通えなかったり、進学できなかったりした外国ルーツの子どもたちの存在は、埼玉などでも聞かれる。

埼玉県でクルド人支援に取り組む「クルドを知る会」代表の松沢秀延さん(71)も、この数年だけで、中学生になるころから学校に通わなくなった女の子が数人いるという。丁寧に聞き取りをすると、いずれも子どもは学校に通いたがっているが、父親が、女の子だから通わせないというケースだったという。

ただ、こうした問題を行政側はあまり把握してはいない。アフガニスタンの女性たちの住んでいた千葉県内の自治体の教育委員会の担当者や、クルド人の子どもたちの通っていた学校のある埼玉県内の教育委員会の担当者は「把握している中ではない。直近でもそういう事例は把握していない」と話す。

不就学の問題に詳しい愛知淑徳大の小島祥美准教授は「外国の子どもは日本の就学義務の対象ではないので、教育委員会も去る者は追わない」と指摘する。今年度、文科省が初めて行った全国調査では、外国人の子どもの教育について、取り扱いの位置づけがなく、公務規定がないことが明らかになった。同調査では、日本に住む外国人の小中学生にあたる子ども約12万4千人のうち、約2万人が就学していない可能性も示されている。 女の子だから学校に通えない――。そんな遠く海外で問題になっていたようなことが、なぜ、日本で起きているのか。文化や宗教の問題なのか。

「なんでそういうことを言うのか、わからない」

千葉県立生浜高校1年のフェダイ・エラへさん(17)はそう言って驚く。アフガニスタン出身のイスラム教徒だが、身近には女の子が教育を受けることを否定するイスラム教徒はいないからだ。夢は、日本の大学で医学部に進み、アフガニスタンで医者になることだ。両親は「日本語をよく勉強して、夢を実現するためがんばって」と応援してくれる。

イスラム教では学校に行って学ぶことは許されている。知識や情報を得ることは大事だから」。だからイスラム教徒を理由に学校で学ばないという話を聞くと、こうも思ってしまう。「地域や家庭によってそれぞれの考えはあるのかもしれない。でもイスラム教を理由にしないでほしい」この問題をめぐっては、実は「ついこの前まで日本だって同じだった」と指摘する声も多い。

その一人であるクルドを知る会の松沢さんによると、たとえばクルド人のコミュニティでは、女性は20歳前後で結婚し、子どもを生み始めることが多いという。無理してお金を払って学校に行くよりも、十代では弟や妹の面倒を見ながら家事を覚え、「女性として成長すること」に価値が置かれているという。

そんな家父長制的な価値観について、松沢さんは「日本もこの前まで同じだった」と言った上で「今だって平等と言いながら管理職は女性が少ない。別世界のことではない」とも話した。 女の子だから学校に行ったり、進学したりしない。最初にこの問題を聞いたのは2年前、東北地方に住むパキスタン人の家族を取材していたときでした。中学生の女の子が高校進学を目指さないかもしれないということについて、支援者は「パキスタンにいつ帰るかわからない。現地では中学校を出ているだけでもすごいこと。文化や風習も異なり、日本の考えを押しつけられない」と言いました。デリケートな、難しい問題だと感じました。

一方で、外国ルーツの子どもの取材を重ねると、家族が当初の予定以上に長く日本に暮らすことになり、日本で進学や就職することになるケースも増えているようでした。同時に、外国人の親には日本の教育制度や進路事情についての情報が不足していることも改めてわかりました。

どうしたらいいのか。そう考えていた矢先に、出会ったのが冒頭の千葉県のアフガニスタン人の20歳の女性たちでした。自ら「日本の社会に問題を知って欲しい。ちゃんと介入して欲しいので取材してほしい」と名乗りをあげてくれたのです。

学校に行かなくても自ら人生を切り開ける人たちもいます。学校がすべてというわけではありません。でも彼女たちと話して感じたのは、自分の人生を切り開き、社会とつながる力を得るために、教育を受けたいと強く願っていることです。

外国人や女性という、ただでさえ弱い立場におかれがちな人たちにとって、その機会をどう確保できるのか。

日本社会にはそもそも家庭に深く介入しづらいという風潮もあります。こうした問題に接したことのある各地の支援者は、まず親に、地道に日本の就学や進路の考え方を説明している、といいます。

「各ご家庭のこと」と見過ごされがちな問題ですが、どこまで尊重するべきで、どこからが押しつけになるのか。答えはまだ出ません。でも社会とつながりたいと願う子どもたちの声を聴くことのできる社会にしていけたら、と思います。この記事は朝日新聞Yahoo!ニュースによる連携企画記事です。日本のコンビニで、職場で、出会う機会が増えてきた「となりの外国人」。外国人が感じている日本の「生きづらさ」は、もしかしたら日本人が無意識に我慢してしまっている社会のゆがみかもしれません。本音を聞きながら、一緒に考えたら、もっとやさしい社会に近付けるかもと思い、この企画を始めました。「女性」をテーマにした記事を4回に渡って配信します。

日本語にまだ慣れていない人のわかりやすさを考える「やさしい日本語ニュース」も始めました(ツイッター「@yasashiinews」でも発信します)。みなさんの気になっていること、身近な人のこと、やさしい日本語で読みたいニュース、「#となりの外国人」でつぶやいてください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010001-withnews-soci

 

台風で倒壊の原子炉、木材に腐食 茨城・原子力機構、点検不備か

 9月の台風15号で2次冷却塔が倒壊した日本原子力研究開発機構の原子炉「材料試験炉(JMTR)」(茨城県)で、冷却塔を支える木材に腐食が見つかったことが18日、機構への取材で分かった。腐食が原因で木材が強風に耐えられず、倒壊に至ったという。

 機構は過去の点検で腐食の進行を把握していなかった。多数の原子力施設を保有しており、管理態勢を問われそうだ。

 冷却塔は、炉心で発生した熱を大気に放出する木造の設備で、高さ16.5m。台風15号で観測された強風には耐えられる設計だった。だが柱の間に木材を斜めに交差させる「筋交い」で、複数の腐食が見つかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000098-kyodonews-soci

 

敗訴の山口敬之さん「納得いかない。すぐに控訴します」 伊藤詩織さんとの訴訟

ジャーナリストの伊藤詩織さんが性暴力被害を訴えていた裁判で12月18日、330万円の支払いを命じる判決を受けた元TBS記者のジャーナリスト・山口敬之さんが控訴する方針を明らかにした。



同日午後、東京都内で会見し、「判決について、内容にまったく納得いかないので、すぐに控訴します。私は法に触れる行為はしていません」と述べた。

会見に同席した文芸評論家の小川榮太郎さんは「曲学阿世、邪悪そのもの。そういう感じをまったく禁じ得ない驚くべき判決でした」と語った。山口さんの代理人をつとめる北口雅章弁護士は「納得のいかない判決ですので、矛盾点を精査して控訴審にのぞみたいです」と話した。

●山口さん「私は法に触れる行為はしていません」

山口さんは、控訴する方針をまず述べた後、その理由について次のように語った。

「私は法に触れる行為は一切していません。私たちが客観的な証拠で伊藤さんの矛盾点を主張したが、検証されることなく、事実認定がないまま、判決では無視されています。高等裁判所控訴審では、強く訴えていきたいです。

刑事事件の捜査の段階で、警視庁の担当者は、山口さんの言っていることも、伊藤さんの言っていることも矛盾しないんだ、その主張をブリッジするのは、アルコール性健忘だと。

伊藤さんが一度、深夜に目を覚ましましたが、記憶が飛んでしまったということで、刑事事件は不起訴になりました。検察審査会でも不起訴相当と出ています。それについても、判決で触れられていないのは、不服とするところです」

また、山口さんは、名誉毀損だとして慰謝料など1億3000万円や謝罪広告を求めて反訴していたが、「公共性および公益目的がある」として棄却されたことについても、控訴すると明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010543-bengocom-soci

 

伊藤詩織さん勝訴 母は「想像してほしい。わが子に性被害が降りかかったことを」〈AERA

「この字を見たら実感してきました」

 12月18日午前10時半過ぎ、東京地裁の前。ジャーナリストの伊藤詩織さん(30)は、「勝訴」と書かれた紙を手に、目を潤ませ語った。



 伊藤さんが元TBS記者の山口敬之氏(53)から性暴力被害を受けたとして、慰謝料など1100万円の損害賠償を求めた裁判。鈴木昭洋裁判長は、330万円の支払いを命じ、山口氏の「反訴」も棄却した。  裁判所の前で取材に応じた詩織さんは、勝訴の感想を聞かれ、言葉を詰まらせながらこう答えた。

「まだどう感じていいかわからないので。ただ、法廷から出てきた時に、ずっと支援してくださった方がハグをしてくださって。一つのピリオドをつけることができたと思います」

 伊藤さんは2015年4月、就職相談のため、元TBS記者の山口氏と都内で食事をした。その際、意識を失い望まない性行為を強要されたとして警察に告訴。山口氏は準強姦容疑で捜査されたが嫌疑不十分で不起訴処分になった。検察審査会に不服を申し立てたが、17年9月に出た議決は「不起訴相当」。

 これを受け伊藤さんは17年9月、「望まない性行為で精神的苦痛を受けた」として、民事訴訟に踏み切った。それと同時に、レイプ被害を実名で告発した。勇気ある行動は、性被害を受けても泣き寝入りしないという「#MeToo」運動のうねりを日本社会にも巻き起こした。

 裁判所前には、多くの支援者も駆けつけた。支援者の女性(71)は喜んだ。

「本当によかった。日本の司法が良識を示してくれたと思います」

 伊藤さんは言う。

「私が経験したのは性暴力でしたけれど、その後の社会的環境や性暴力被害者が置かれている環境は本当に遅れていると思います」

 勝訴したが、これが終わりではない。これがきっかけとなり、今まで出てこなかった証拠や証言が出てきてほしいと語った。

「長かったです……。私の見ているこの景色は、以前と全く違うもの。まだまだ司法がきちんと関わらなければ、こういう事件はなかったことにされてしまう。法律、報道の仕方、教育。まだまだ宿題はあると思いますが、これを1つのマイルストーンとして、皆さんと1つ1つ考えていけたら」 この日、伊藤さんの母親(57)も初めて裁判を傍聴した。判決の後、娘についてこう話した。

「娘の勇気を誇らしく思っています。心配もありましたけど、よく頑張ったとほめてあげたいと思います」

 伊藤さんがここまで頑張れた理由について、母は静かに語った。

「被害がなかったことにしたくなかった、昔から正義感の強い子どもだったのでそれを隠して生きていくことが彼女にはできなかったのだと思います」

 山口氏についてはこう感情をぶつけた。

「あなたにもし娘がいたらと、想像してほしい。わが子に性被害が降りかかったら、親なら胸が張り裂ける思いです」

 同日午後、山口氏は判決をうけて会見を開き、控訴するとした。

「私は法に触れる行いは一切していません」

 そう語り、「裁判では客観的証拠が検証されることなく事実認定されたことが不服だ」と主張した。

(文/編集部・野村昌二)

AERAオンライン限定記事
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00000036-sasahi-soci

 

弾劾訴追、18日採決 トランプ氏、「クーデター」と非難

 【ワシントン時事】米下院は17日、トランプ大統領の弾劾訴追状案について、18日(日本時間19日)の本会議で採決する方針を決めた。



 一方、トランプ氏は17日、野党民主党ペロシ下院議長に対し、弾劾訴追を「違法なクーデター」と非難する長文の書簡を送った。

 下院本会議はトランプ氏の「権力乱用」と「議会妨害」の訴追状案の条項をそれぞれ採決する。民主党の賛成多数で可決される公算が大きい。弾劾訴追されれば大統領としては米史上3人目となる。

 トランプ氏はホワイトハウスを通じ、ペロシ氏に宛てた6ページの書簡を発表。弾劾訴追を「前例のない権力乱用」と断じるとともに、訴追状案で申し立てられた自身の権力乱用について「完全にあなたの妄想だ」と切り捨てた。

 また、弾劾訴追は「(トランプ氏が勝利した)2016年大統領選を無効にし、20年大統領選を盗み取ろうとする試みだ」と指摘。米国の民主主義への「公開戦争」を仕掛けているとペロシ氏を非難し、「歴史はこの茶番を厳しく審判する」と対決姿勢を鮮明にした。

 ペロシ氏は書簡について「ばかばかしい。とても病んでいる」と語った。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000036-jij-n_ame

 

香港で2階建てバスが木に衝突 6人死亡、数十人負傷

【AFP=時事】(更新、写真追加)香港で18日、2階建てバスが木に衝突し、6人が死亡、数十人が負傷した。警察が発表した。



 事故があったのは、中国本土に近い古洞(Kwu Tung)。警察は現場で男性3人、女性3人の死亡が確認され、また数十人がけがをしたと明かした。

 香港の病院当局は、負傷者は40人だとしている。

 現場からの映像には、黒い袋に納められた遺体がバスから下ろされ、道路脇に仮設された遺体安置所に運ばれる様子が映っていた。

 香港は世界有数の優良な公共交通機関を誇る一方で、バスの死亡事故が頻発している。

 昨年2月には、香港北部で2階建てバスが横転し、19人が死亡。先月にも、キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)の社員らを乗せたバスがタクシーと衝突し、5人が犠牲になった。

 建造物が密集する道は曲がりくねっていて狭く、なおかつ急な坂が多い。労働組合は、長時間労働による疲労を訴える運転手も少なくないとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000034-jij_afp-int

 

中国で2隻目の空母「山東」が就役 国産としては初

【AFP=時事】(更新)中国で2隻目となる空母「山東(Shandong)」が17日、就役した。台湾や米国、さらに領有権を争う南シナ海(South China Sea)周辺諸国との緊張関係を抱える中、同国軍にとっては大きな戦力増強となる。



 山東の就役により、中国は複数の空母を有する数少ない国々の仲間入りを果たした。さらに同国は、3隻目を建造中とされる。

 山東は、同国南部にある海南(Hainan)島の三亜(Sanya)で、人民解放軍(PLA)の海軍に引き渡され、就役した。中国国営メディアは、セレモニーには習近平(Xi Jinping)国家主席も出席したと報じている。

 中国政府は先月、山東が「通常」訓練と試験航行のため台湾海峡(Taiwan Strait)を通過したと発表し、台湾政府の怒りを買っていた。

 中国がこれまで保有していた空母は、旧ソ連の空母を改良してウクライナから購入し、2012年に就役した「遼寧(Liaoning)」1隻のみだった。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000037-jij_afp-int

 

20日に日イラン首脳会談 安倍首相、自衛隊派遣を説明

 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、イランのロウハニ大統領が20、21両日の日程で日本を訪問すると発表した。

 安倍晋三首相との首脳会談は20日に行われる。首相は23日の閣議決定を目指す自衛隊の中東派遣について説明し、理解を得たい考えだ。

 イラン首脳の来日は約19年ぶり。日イラン両政府は当初、19、20両日の日程で調整していたが、ずれ込んだ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000085-jij-pol

 

北朝鮮、非核化協議応ぜず 深まる不信、米高官訪日

 【ソウル時事】米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は17日、韓国訪問を終えたが、北朝鮮の非核化をめぐる米朝交渉は停滞し、北朝鮮が期限と定める年末が近づく中、米朝の不信は深まりつつある。



 ビーガン氏は16日、北朝鮮に実務協議の開催を呼び掛け、接触を模索したが、北朝鮮は応じなかったもようだ。

 ビーガン氏は17日午後、次の訪問先である日本に向かうため、ソウル郊外の金浦空港に姿を現した。ただ、記者団の問い掛けには答えず、滞在中に北朝鮮側と接触したかどうか口をつぐんだ。

 ビーガン氏は16日、韓国の李度勲平和交渉本部長らと会談後に異例の記者会見を行った。「われわれはここにいる。連絡方法は知っているはずだ」と述べ、板門店を念頭に北朝鮮に実務協議開催を呼び掛けた。

 しかし、朝鮮中央通信は17日、金正恩朝鮮労働党委員長が父・金正日総書記の死去8年に際し、遺体が安置されている錦繍山太陽宮殿を訪れた様子を報じたものの、米朝交渉については沈黙。軟化しない米国を揺さぶりたい思惑がにじむ。

 北朝鮮は、大陸間弾道ミサイルICBM)発射実験再開なども示唆し、制裁解除を強く求めてきた。中ロ両国は16日、国連安全保障理事会による制裁の一部を解除する決議案を配布した。外貨獲得につながる海産物や繊維製品の輸出禁止解除などが盛り込まれている。

 しかし、非核化協議が進展しない中、米国は制裁解除には否定的だ。緊迫する状況にトランプ大統領は16日、北朝鮮が「何かを準備中なら失望を覚える」と警告。ビーガン氏は、交渉に「期限はない」と述べている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000119-jij-n_ame

 

ウィーン国立歌劇場バレエ学校、体型維持で生徒に喫煙奨励 虐待として調査

【AFP=時事】名門バレエ学校として有名なオーストリアウィーン国立歌劇場(Vienna State Opera)バレエ学校が、細い体型を維持するためとして喫煙を奨励するなど若い生徒たちの健康を危険にさらしていることが分かった。報道を受けて調査を行った同国の特別委員会が17日、公開した報告書で明らかにした。



 疑惑が浮上したのは今年4月。オーストリア週刊紙「ファルター(Falter)」が、ウィーン国立歌劇場に付属するバレエ学校で、生徒に対する性暴力や深刻な身体的・精神的虐待が行われていると報じた。

  同紙は「19世紀流」のしつけ内容に関する詳細な調査結果を公開。若いダンサーたちは叩かれ、出血するまで引っかかれ、髪の毛を引っ張られ、体格について侮辱され、中には拒食症を患った生徒もいると報じた。

 ウィーン国立歌劇場は委員会の報告書に対し、生徒らの公演数をすでに減らしたと述べた上で、より詳細な回答を行う前に報道内容について詳しく調査すると説明した。

  3人の委員から成る政府系の特別委員会は、計24人を対象とした聞き取り調査を16回実施。生徒らが十分な医療を受けていないことや、学校が児童福祉を概して「気にかけていない」ことも分かったと説明した。

 同委員会のスザンヌ・ラインドルクラウスコフ(Susanne Reindl-Krauskopf)委員長は、生徒らは細い体型を維持するために喫煙を始めるよう奨励され、名前と服のサイズで呼ばれていたと述べた。

 報告書は「子どもや若者たちが差別や養育放棄、医学的な負の影響から十分に保護されていないことは明らか」で、練習によって生徒にかかる負荷の管理もおろそかで「健康状態が脅かされていた」と述べている。

 1771年に設立された同校は、欧州で最も権威のあるバレエ学校の一つで、世界中から入学希望者が集まる。卒業生は英ロンドンのロイヤル・バレエ団(The Royal Ballet)やロシア・サンクトペテルブルク(St Petersburg)のマリインスキー・バレエ団(Mariinsky Ballet)、米ニューヨークのアメリカン・バレエ・シアター(ABT)などの有名バレエ団で活躍している。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000032-jij_afp-int

 

ローマ教皇性的虐待守秘義務を廃止 隠蔽防止へ

【AFP=時事】ローマ教皇庁バチカン)は17日、ローマ・カトリック教会が司祭らに対して定める守秘義務の対象から性的虐待事件を除外する方針を発表した。教会内での小児性愛事件隠蔽(いんぺい)撲滅に向けフランシスコ教皇(Pope Francis)が進める取り組みの一環。



 この規定は、外交や個人的問題、犯罪容疑など、教会の統治に関わる機密性の高い情報を保護するためのものだが、司祭や被害者が虐待を通報する妨げとなり、事件の刑事訴追を阻害しているとの批判があった。

 教皇は、自身の83歳の誕生日である17日に出した声明で、同規定を性的虐待事件に関する「告発、裁判、決定」に適用しないよう指示。虐待事件に関して「通報者、被害に遭ったと訴える人、目撃者は、いかなる守秘義務にも縛られてはならない」と記した。

 子どもの頃に性的虐待の被害を受けた当事者で、教皇庁の児童保護委員会が適切な対応を取っていないとして同委員会を辞職したマリー・コリンズ(Marie Collins)さんはツイッターTwitter)に「素晴らしい知らせだ」と投稿。今回の措置は委員会の勧告に沿ったものだとした上で、「ついに本物の前向きな変化が起こった」と歓迎した。

 フランシスコ教皇は今年5月、性的虐待を把握した人に上司への通報を義務付ける教令を発していた。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000001-jij_afp-int

 

ビルの破片が歩行者を直撃、60歳女性が死亡 米マンハッタン

(CNN) 米ニューヨーク市のマンハッタンで17日、道路に面したビルから破片が落下して歩行者を直撃し、60歳の女性が死亡した。ニューヨーク市警が明らかにした。

警察によると、死亡した女性はエリカ・ティシュマンさん。駆けつけた救急隊が現場で死亡を確認した。

ニューヨーク市のビル管理当局によると、破片が落下したビルについては専門家が構造の安全性に関する点検を行って、原因の徹底究明に当たる。落下した破片の種類や落下した原因などは明らかにしていない。

市当局は、「歩行者が危険な状態にある建物のリスクにさらされることがあってはならない」と強調した。

破片はマンハッタンのミッドタウン地区にある7番アベニューに面したビルから落下した。市の記録によると、このビルの管理会社は今年4月、ビル外壁のメンテナンスを怠ったとして当局から違反を通告され、1250ドル(約14万円)の罰金を支払っていた。

同社の広報はCNNの取材に対し、「本件に関しては市に全面的に協力する」と表明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-35147011-cnn-int

 

ジャパンライフ、元特許庁長官ら5人に計約1億4500万円の顧問料

 今春に特定商取引法違反容疑で警視庁などの捜索を受けた磁気治療器販売会社「ジャパンライフ」(破産手続き中)について、被害弁護団は18日、同社が元官僚ら5人に計約1億4511万円の顧問料を支払っていたと発表した。

 5人は同社のパンフレットで氏名や肩書などが紹介されており、弁護団は「5人が広告塔となったことが被害拡大に拍車をかけた」として、顧問料を返還させるよう同社の破産管財人に求めている。

 弁護団によると、最も多額だったのは元通産相秘書官の男性で、13年間に計9060万円を受け取った。次いで元朝日新聞政治部長が5年間で計約3011万円。元科学技術庁職員も8年間に計1780万円を受け取ったほか、元消費者庁課長補佐が360万円、元特許庁長官が300万円を各1年間受領した。

 同社は「磁気治療器のオーナーになれば年6%のレンタル収入が入る」とうたって全国の高齢者ら約7000人から計約1800億円を集めたとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00050244-yom-soci

 

「しかるべき責任をしかるべきタイミングで」引責辞任に含み 日本郵政社長

 かんぽ生命保険の不正販売問題で、日本郵政とかんぽ生命、日本郵便の3社の社長が18日、東京都内で記者会見した。



 問題を調査していた特別調査委員会(委員長・伊藤鉄男弁護士)による報告書を受け、日本郵政長門正貢社長は「社員にコンプライアンス(法令順守)の意識を徹底させ、失った信頼の回復を図る」と語った。自身の経営責任については「(金融庁総務省の処分を踏まえ)しかるべき責任をしかるべきタイミングで発表する」と述べ、引責辞任に含みを持たせた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000068-mai-soci

 

怒号飛び交う中、会見強制終了 かんぽ問題

 かんぽ生命保険の不適切販売問題。18日に会見した日本郵政グループの3社長の説明は、調査が途上で全容解明に至らぬ中、歯切れが悪かった。自身の進退についても、明確な態度を表明できないまま会見は約2時間20分で強制的に終了。報道陣から怒号が飛び交う中、長門氏ら経営陣が足早に会見場を引き上げる姿は、経営改革への意欲の乏しさを際立たせた。



 特別調査委員会の会見終了後、午後5時2分に持ち株会社である日本郵政長門正貢社長、傘下のかんぽ生命の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長らが神妙な面持ちで、会見場に姿を見せた。

 記者の質問が集中した長門氏の進退や、焦点となっているかんぽ商品の営業再開時期について長門氏ら経営陣は明言を避け続けた。一方で、会見の所々では長門氏が自己弁護するような主張も散見された。

 記者から「特別調査委員会の報告で、持ち株会社の取締役会で郵政のガバナンスについて議論されたことはなかった」と指摘されると、長門氏は「鬼のように議論している」と猛反発。だが、報告書では郵政グループのガバナンスで持ち株会社のミッションが定まっていないことも指摘されていると問われると、「(報告書を)拝読していないのでコメントできない」と述べ、記者をあきれさせた。

 さらに、調査結果の規模感に対しても、長門氏は「対象事案18万3千件のうち、現状48件の法令違反、社内ルール違反が622件という数字だとすると、少ない認識もある」と述べ、“想定よりも違反が少なかった”とも受け取れる見解を示した。

 要領を得ない説明に記者たちの質問を求める手が複数上がっているにもかかわらず、午後7時20分を過ぎた頃、司会者の案内で突如として会見が終了した。「報告書も読んでないくせに」「そんな態度で改革できるのか」といった記者の怒号が飛び交う。長門氏は一瞬立ち止まり、「(本日は)案件調査の報告です。会見は2時間やりました。詳細の回答は担当者がする」と不機嫌な顔で会見場から姿を消した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000591-san-bus_all

 

昭電工:日立化成をTOBで完全子会社化、総額9641億円で

ブルームバーグ): 昭和電工は18日、日立化成の全株式を公開買い付け(TOB)で取得し完全子会社化すると発表した。取得額は1株当たり4630円で総額9641億円となる。 買い付けは2020年2月ごろの開始を目指し、買い付け期間は20営業日とする予定。日立化成の株式51.24%を保有する日立製作所は公開買い付けに応募することで合意している。買収が成立すれば日立化成の上場は廃止となる。 日立製はインフラや情報技術(IT)の分野に経営資源を集中させるグループ再編を進めている。昭電工は、昨年12月に日立製が日立化成を売却するという観測報道があったことを踏まえ、今年2月上旬から買収の検討を開始したという。 昭電工の森川宏平社長は記者会見で、「当社と日立化成は高い親和性と強い補完関係がある」と説明。買収完了3年後をめどに年間200億円以上の効果実現を図るとし、来年末にも新たな中期経営計画を示す方針を明らかにした。半導体の実装やリチウムイオン電池材料分での相乗効果を期待している。 昭電工は完全子会社化により、樹脂などの有機素材からカーボンなどの無機素材まで幅広く展開する同社の素材技術に、日立化成の材料設計技術を組み合わせることで、素材開発から製品までの垂直的な統合が実現可能としている。 TOBは昭電工が新たに設立した子会社が行う予定で、同子会社はみずほ銀行から最大4000億円を借り入れるほか、優先株式の引き受けによりみずほ銀行日本政策投資銀行から最大2750億円の出資を受ける。さらに、昭電工も同子会社に最大2950億円を出資する予定で、新株発行による資金調達は計画していない。 (c)2019 Bloomberg L.P.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-49603148-bloom_st-bus_all

 

パワハラ巡り遺族が労災申請へ 三菱電機社員自殺で

 三菱電機の20代の男性新入社員が自殺し、兵庫県警が自殺教唆容疑で上司を書類送検した事件で、遺族側の弁護士が18日、東京都内で記者会見し、パワハラで精神的に追い込まれたとして今後、労災申請を行う考えを明らかにした。「三菱電機は息子の死ときちんと向き合ってほしい」とする遺族のコメントも公表。同社に対する損害賠償請求訴訟の準備も進めるという。

 男性は8月23日に自殺しているのが見つかり、職場で教育主任から「自殺しろ」「殺すからな」などと言われたとのパワハラの存在をうかがわせる書き置きを残していた。

 弁護士は会見で、この書き置きの内容を公表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000097-kyodonews-soci

 

いすゞボルボと提携合意…UDトラックス買収へ

 商用車国内大手のいすゞ自動車は18日、スウェーデンの商用車大手ボルボと業務提携することで合意したと発表した。自動運転や電動化といった次世代技術の開発で協業するほか、いすゞボルボの完全子会社「UDトラックス(旧日産ディーゼル工業)」を買収する。

 いすゞボルボから自動運転などの技術の提供を受けるほか、開発費を分担する。ボルボは自動運転の試作車を開発するなど、世界でも技術で先行する。港湾など限定された区域で走ることの多い商用車は、乗用車より早く自動運転が普及するとみられている。

 また、いすゞは2020年末までにUDの全株式を取得する。UDの事業価値は2500億円程度と見積もっており、買収額は今後詰める。UDは事業やブランドを継続するが、いすゞと車種の共通化などでコスト削減を図る。

 さらに、いすゞボルボで協力し、日本やアジアなどで大型トラック事業を強化する。小型トラックとアジア市場に強みを持ついすゞと、大型車に強く欧州市場を中心とするボルボは補完しあえると判断した。

 いすゞの片山正則社長は18日、ボルボのマーティン・ルンドステット社長兼最高経営責任者(CEO)と都内で記者会見し、約1年前から協議していたことを明らかにした。片山氏は提携について「100年に1度の変革期に対応するためだ」と説明した。ルンドステット氏も「業界の変革を一緒にリードしたい」と語った。2社間の資本提携について、片山氏は「現段階では考えていない」と述べた。

 調査会社IHSマークイットによると、世界で主力の中大型トラック(6トン以上、18年)の販売台数はいすゞは14位と、首位の独ダイムラーや6位のボルボ、中国勢などとは大きく差をつけられていた。

 いすゞは2006年、米ゼネラル・モーターズ(GM)と資本提携を解消した後、トヨタ自動車の出資を受けていた。しかし、トヨタとも昨年8月に関係を解消し、新たな提携先を探していた。

 商用車業界では昨年、トヨタ傘下の日野自動車が独フォルクスワーゲンの商用車部門と提携するなど合従連衡が進んでいる。

 ボルボは商用車の専業メーカーで、乗用車の「ボルボ・カー」は現在は中国メーカーの傘下に入っている別会社。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00050201-yom-bus_all

 

21年春採用、「売り手市場」続くが減速感も…リクルート

 リクルートは18日、2021年春に卒業予定の大学生・大学院生の採用見通しを発表した。前年より採用数が「増える」という企業(11・5%)は、「減る」という企業(7・6%)を3・9ポイント上回り、学生優位の「売り手市場」が続くと予測。ただ、前年のプラス7・9ポイントより差が縮まり、やや減速しているという。

 「増える」が「減る」を上回るのは10年連続。情報通信業(プラス11・0ポイント)や小売業(同8・3ポイント)など、成長産業や人手不足の業界で差が大きかった。従業員規模別では、1000人以上の大企業が、プラス11・8ポイントから同5・7ポイントに縮まり、減速ぶりが目立った。

 調査は今年10~11月に実施し、4454社から回答を得た。リクルートワークス研究所の茂木洋之研究員は「全体的に採用意欲は旺盛だが、米中貿易摩擦などで景気の先行きに不透明感があり、製造業などで採用を絞る動きも見られる」と分析した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00050213-yom-soci

 

高額馬券、課税逃れを防止 ネット購入、1千万円以上対象

 政府は18日、競馬や競輪など公営ギャンブルで高額な払戻金を受け取った人の課税逃れを防止する方針を固めた。インターネットで馬券などを購入し、1口当たり1千万円以上を受け取った人が対象で、受領者に関する情報の提供を運営事業者に要請する。払戻金が高額化している事情を踏まえ、監視体制を強化する。2020年にも実施する。

 競馬場で買った馬券などが当たり、払戻金を受け取る際に本人確認は求められていない。だが、近年は複数のレースの勝ち馬を予想する「重勝式」という投票法が広がり、払戻金が数億円に上ることもある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000141-kyodonews-bus_all

 

Official髭男dismのドラム・松浦匡希が一般女性と結婚を発表

 大みそかのNHK「紅白歌合戦」に初出場する4人組バンド、Official髭男dismのドラム・松浦匡希(26)が一般女性と結婚したことを18日、公式サイトで発表した。



 「私事ではありますが、この度かねてよりお付き合いしておりました一般女性の方と入籍致しましたことをご報告させていただきます」と報告した松浦は、お相手について「これまで音楽活動に励む自分の背中を一番に押してくれた方です」と紹介した。

 そして「またまだ未熟な私ですが、改めて応援してくださる皆様への感謝を忘れず、Official髭男dismという最高なバンドの一員としてこの音楽人生を邁進していきたいと思いますので、これからも温かく見守って頂ければ幸いです」と記した。

 Official髭男dismは「ヒゲダン」の愛称で親しまれて、2012年に結成し、昨年4月にメジャーデビュー。それからわずか1年余りの今年7月に日本武道館でのワンマンライブを成功させ、今年大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」への初出場が決定するなど、いま勢いに乗っている大注目のバンドだ。

 メンバーの結婚は、今年7月ギター・小笹大輔(25)、11月ボーカル・藤原聡(28)に続いて3人目となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-12180226-sph-ent

 

MIYAVI、LDHに電撃移籍「世界をロックしたい」 EXILE AKIRAも“突破力”期待

 ギタリストのMIYAVIが18日、人気グループのEXILEらを擁する芸能事務所に移籍することを都内で行われた会見で発表した。移籍することになった心境について、「すごく心が震えています。LDHさんとタッグを組んで、ともに世界をロックしたい」と“MIYAVI節”で意気込み。2020年1月から正式に移籍し、世界を舞台に活躍することを計画している。



 独立した活動を続け、丸10年を迎えたMIYAVI。「たくさんの方々に支えてもらいながら、ずっと手弁当で世界中を駆け巡ってきた。海外で孤軍奮闘してきて、正直苦しい時期もありました」と苦労を振り返る。その中で「仲間が欲しい」という思いが芽生え始めたという。「仲間と一緒に汗をかいて、飯を食って、楽しい時間も苦しい時間もともにして進んでいくということに羨ましい気持ちがあった」。今回移籍が実現したことで、「同じ釜の飯を食わせてもらうので、たくさんのことを学び、一緒に汗をかいていきたい」と決意を新たにした。

 LDHに移籍した理由については、“世界への挑戦”などをキーワードに掲げ「この日本において本気で世界をロックする、世界を狙っている人たちがどこまでいるのか。多分数えられるくらいの人たちしかいない。僕はLDHの海外展開の本気度に共鳴させていただいた。一緒にタッグを組んで世界を狙っていきたい」と力強く訴えた。一方で“EXILEファミリー”になじめるか不安もあるというが、「期待とワクワクの方がでっかい。一緒にでっかい景色を描いていけたらなと思う」と興奮気味に語った。

 この日はEXILEAKIRAが花束を持って駆けつけ、MIYAVIのLDH移籍を祝福。同い年というMIYAVIについて「ギター1本で、1人で世界に乗り込んで、日本人の魂を持って勝負している唯一の存在。陰ながらパワーをもらっていた」と力強く紹介。今回移籍により「今の僕たちに足らないのは突破力。MIYAVIくんのような強い信念が、今の若手にきっと響くんじゃないかと思う。いろんなものをお互いにシェアしながら、メイドインジャパンの精神でLDH流のエンターテインメントを一緒に作っていけたらと思う」と期待を寄せた。またAKIRAは「MIYAVI君とはまだ一緒にお酒を飲んでいないが、レモンサワーはぜひ(笑)」と呼び掛け、LDH流の歓迎を楽しみにしていた。

 MIYAVIはLDH移籍後、2020年内に2作のソロアルバムをリリース、また来春頃からジャパンツアーを予定していることも明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000366-oric-ent

 

香取慎吾、独立から2年「3人で話したことが全部叶った」

 2019年10月1日0時、事前予告ナシにソロシングル『10 %』を配信した香取慎吾(42)が、2020年1月1日、アルバム『“20200101”♯ニワニワワイワイ』をリリース。「皆でワイワイ楽しもう!」をテーマに、氣志團KREVAスチャダラパーなどとコラボした自身初のソロアルバムとなる。絵画や美術のアーティストのみならず、音楽のアーティストとしても本格始動したワケに迫りました!! そして、2019年を漢字一文字で表すと? 放送作家山田美保子さんが直撃した。

◇ミュージカルを観て、「吾郎チャン、歌うまい」と初めて思った 山田:ソロシングルを配信したり、アルバムをリリースしたりと、音楽活動に本腰を入れようと思ったきっかけを教えてください。 香取:やっぱり、ファンミーティング(NAKAMA to MEETING)ですね。実はその前から、「ソロでやらないか」という話をいただいたり、3人の曲の配信などがあったりしてたんですけど、実際、ステージに立って、皆さんの笑顔を見た時、「あ、また、これがやりたい」って心の底から思ったんです。やっぱり、ファンのみんなと共に盛り上がるのが、イコール音楽だとぼくは思うんで。あと、『気志團万博』! 実はあの時には(綾小路)翔さん(43)と(アルバムの)曲は作ってたんですけれど、自分たちのファン以外の人たちがいる環境で初めて歌わせてもらった時、いかつい男のかたたちが、ぼくらのステージの最後の方にはウットリした顔で「キャ~ッ」って女子みたいな声を出して手を振ってくれているのを見た時も、すごくうれしかった。やっぱり、大勢の人たちの前で、もっともっと歌いたいと思ったんです。  それから、(稲垣)吾郎ちゃん(46)の舞台(『君の輝く夜に~FREE TIME, SHOW TIME~』)を観に行った時、自分もすごく歌いたくなりました。ぼくが想像してたよりも歌ってて、しかも吾郎ちゃん、すげぇ歌がうまくて。今まで、あんまりそう思ったことなかったんだけど、終わってから楽屋で2人になった時、「口パクなの?」って確認しちゃったぐらい(笑い)安定していたし、すごく楽しそうに歌っていたことに、けっこう刺激は受けましたね。 さらに、こんなかたと一緒に音楽やりたいっていうのが叶ったり、こんな人たちもいるんですけど…って提案してもらったことも影響していますね。 山田:ギタリスト・草なぎ剛くん(45)に刺激は受けなかったんですか? 香取:つよぽんは自分で作詞作曲しちゃってるし、「ギターを弾きたい」って思いもあるし、ぼくとは方向性や音楽性が違うので、そこからの影響は少ないと思います。でも、ソロライブ『草なぎ剛のはっぴょう会』のラスト、客席のスタンディング(オベーション)を見た時は、グッときましたね。この2年の間で、いちばんグッときたことだったかもしれない。あれは思い詰めていた時期が終わって、みんなで「よし、やって行こう」ってなって改めての食事会の席で、吾郎ちゃんのレストラン(『ビストロJ_O』)や、ぼくのヤンチェ(ブティック『ヤンチェ・オンテンバール』)とか個展(『BOUM!BOUM!BOUM!』)とか、目標や夢の話になったんです。  その時、つよぽんは、「おれ、お店とかわかんないから、ギターを弾けたらいいな」って言ってたんです。その時話したことの中で、つよぽんの夢だけが叶っていなかったんで。ついに、あの時3人で話してたことが全部叶ったと思ったら、感極まっちゃって。でも、よくよく考えてみたら、2年ちょっとで、こんなにも、やりたいことがやれちゃっていいのかな? ちょっと早すぎやしない?とも思ってる自分もいたりします。  ぼくはもともと、ほかの2人の活動状況については、けっこう知ってる方で、ツイッターやブログとかもすごく見てるのに、最近はそれでも追いつけない。さっきもスタッフさんに「吾郎ちゃんの『不可避研究中』(NHK)ってレギュラーなの? 特番なの?」とか、「つよぽんの『なぎスケ!』(Amazon Prime Video)って、いつから?」とか質問してたところです。特に2019年の後半からついていけなくなった。それぐらい充実しているっていうことで、ありがたいなと思います。◇音楽を聴きたい、やりたいという気持ちになれなかった時も… 山田:それを言うなら、慎吾ちゃんも八面六臂の活躍ですよね。 香取:2019年は(映画)『凪待ち』の公開もあったし、ファンミのステージに立てたり、個展ができたり、音楽もやれたり、本当に充実していました。『凪待ち』のキャンペーンでは、撮影でお世話になった被災地の皆さんにまたお会いできて、改めていろいろなことを考える機会もいただけました。  歌手一本とか、俳優一本とか、もちろん、アート一本とかいうのではなく、デビュー当時からぼくは全部やっていたいと思っていて、それが変わらずに今もそのままやれているというのが最高だなって。だから2019年を漢字一文字で表すとしたら最高の「最」ですね。 山田:その分、本当にお忙しそう。 香取:これも昔と変わらないことなんですけど、いつもギリギリなんですよね(苦笑)。アルバムのことは、けっこう前から話してる割には、タイトルから選曲まで、もろもろ、ギリギリだったなぁ。それに、アルバムを作るはずだったのに、先にシングルが配信されて(笑い)。ヤバイ、アルバムのジャケ(ット)写(真)、もう決めなくちゃ…と、アートディレクターさんやスタッフみんなと集合して、最初に決まったのは、ピンクと黄色。スマホの画面上で見た時に、その中でいちばん目立つ色って何だろうっていうところから始まりました。  ミックス(=複数の録音トラックを1つに混ぜる)したの、いつだったっけ?(と、レコーディングスタッフに確認)9月18日? ホント、ギリギリですよね。これは、この30年近く、変わっていません。たぶん、自分たちは、ずっとこのやり方で変わらないんだと思います。 山田:変わらないといえば、今日の撮影のスタイリストさんやメイクさんをはじめ、以前から仕事を一緒にされていたクリエイターの皆さんと、再びタッグを組めていますよね。拝見していて、それはとてもうれしいことだし、なんだかホッとしてしまいます。香取:確かに、それは本当にうれしいことです。 山田:3人が、また歌ってくれていることもファンの皆さんは本当に喜んでいらっしゃる。私は映画『クソ野郎と美しき世界』の『慎吾ちゃんと歌喰いの巻』を観た時、いろいろな想いが重なってしまって、すごく悲しくなったんです。 香取:不思議な作品でしたよね。あの頃の自分の感覚や想いと内容が近いといえば近いんですけど、あれは、あくまでも「物語」なので。でも、クリエイター陣がぼくにあの作品を当てたっていうのは面白かったですね。  ぼくにとって音楽というのは、すごく背中を押してくれる存在だし、昔から音楽を伝えるのも大好きだったんですけど、忙しかったり、考えることが多くなりすぎて、そういう気持ちになれなくなった時もありました。気分が落ちたりした時ほど音楽に助けられるのに、その段階よりもう一歩、気持ちが深いところにいっちゃうと、音楽を聴くのも忘れてしまう。そんな時期が間違いなくあったんです。でも、番組のゲストに星野源さん(38)がいらしてくれて、『SUN』を聴かせてもらった時、久しぶりに「あぁ、音楽って楽しいなぁ」と思えたんです。今から思えば、そうした頃のことを経て、このアルバムがあるんだなって。 山田:3人の持ち歌もどんどん増えて、剛くんや慎吾ちゃんのソロ曲もたくさんあって、2月から始まる『NAKAMA to MEETING』では、そうした曲も聴けるんですよね? 香取:3人の曲で増えたのは『星のファンファーレ』1曲だけなんですけどね(笑い)。ぼくのソロ曲は1曲くらい、やるかもしれません。あと、つよぽんもギターの曲をやるんじゃないかな。吾郎チャンはどうしよう。ファンミのことも“ギリギリ”なんで(苦笑)、構成はすべて、これからです。スタッフさんには急かされてるんですけれど。 山田:3人のおかげで、NAKAMAたちの夢もどんどん叶っています。年末年始は、3人揃っての地上波のスペシャル番組出演も話題ですね。 香取:ほんとに「最高」です。そして、面白いし楽しいです。個展をやったことで急に「アーティスト」と呼んでいただいて、今度は歌のソロでも「アーティスト」と呼ばれる。ほかの2人も含めて、ファンのみんなが「また、何やってんの?」と驚いてくれるのを見るのがホントにうれしいです。やっぱり、最高の「最」なんですよね。 構成/山田美保子踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ系)などを手がける放送作家。コメンテーターとして『ドデスカ!』(メ~テレ)、『アップ!』(同)、『バイキング』(フジテレビ系)、『サンデージャポン』(TBS系)に出演中。CM各賞の審査員も務める。 ※女性セブン2020年1月2・9日号
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00000016-pseven-ent

 

NHK総局長 クドカンに「もう1度、大河に挑戦を」…今度は「わかりやすく」

 NHKが18日、東京・渋谷の同局で定例会見を開いた。木田幸紀放送総局長は、大河史上ワーストの全話平均視聴率8・2%で終わった大河ドラマ「いだてん」について、出演者の不祥事などが続いたことを念頭に「この1年いろいろなことがあり、ご心配をおかけし、申し訳ありませんでした」と謝罪した。



 内容に関しては「見応えがあった。今までになかった大河。最後までそれを追求していただいた。その努力を評価させていただきたい」と述べた。

 視聴率に関しては「最初の時代が変わったり、たくさんの出演者がいるなど、複雑な展開についていけない視聴者が多かったのも事実かなと思います」と大河のメーン視聴者層である高齢者にはついていけないテンポと複雑な展開が“低空飛行”の理由と分析した。

 一方で「視聴率が上がらなかったのは残念ですが、(脚本の)宮藤官九郎さんが切り開いてくださったものはNHKの財産」と語った。個人的な思いとしたうえで「機会があれば、もう一度、大河に挑戦していただけないか」と再チャレンジに期待。「その際には、もうちょっとわかりやすく描いていただければ」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000080-dal-ent

 

テレ東の繁田美貴アナが第1子女児出産「愛おしい」

テレビ東京繁田美貴アナウンサー(35)が、第1子となる女児を出産したことを報告した。繁田アナは18日、インスタグラムを更新し、「1週間前の12/11、元気な女の子を無事出産しました」と報告。



すでに退院し、自宅に戻っているという。「出産からだいぶ遅れてこのインスタを書いていることからまるわかりかもしれませんが、初めてのこと・慣れないことにバタバタとてんてこまいな毎日です(笑)でも、大変ながらもその全てが本当に愛おしいです」とつづった。

生まれたばかりの愛娘の写真をアップし、「このかけがえのない宝物を大きな愛で大切に育て守っていきたいと思います」とし、「今回の妊娠・出産を通して、改めて多くの方に支えられていることを実感しました。いつもありがとうございます!これからもどうぞよろしくお願い致します!!」とつづった。

繁田アナは16年7月、2歳年上の同期入社の男性社員と結婚。7月のブログで第1子妊娠を報告していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-12180564-nksports-ent

 

宮迫 来春再出発 YouTuber&飲食店プロデュース“二足のわらじ”プラン

 ◇激動2019 芸能編(2) 

 特殊詐欺グループとの間で闇営業を行い、吉本興業の芸人13人が謹慎処分となった騒動は、いまだに尾を引いている。会見で会社側のパワハラ疑惑を糾弾した雨上がり決死隊宮迫博之(49)とロンドンブーツ1号2号田村亮(47)は現在も活動休止のままだ。宮迫はユーチューバーと飲食店プロデュースの“二足のわらじ”を検討中。亮の復帰を待って来春にも芸能活動を再開することが濃厚だが果たして…。



 闇営業騒動で謹慎処分を受けた11人の芸人が8月に復帰した中、今後の去就が不透明なのが宮迫と亮だ。宮迫に対しては世間の風当たりが強く、1月に予定していた明石家さんま(64)の主演舞台での復帰が頓挫。現在はユーチューバー計画を水面下で本格的に進めている。

 当初は「カジサックの部屋」で動画配信をしている後輩のカジサックことキングコング梶原雄太(39)に教えを請い、ノウハウを研究。「撮影機材の置き方や撮影方法を勉強しています。いろんな動画も見て視聴者の興味を引く内容を考えている」(テレビ関係者)という。

 宮迫は吉本との契約問題に決着がついていないため「後輩に迷惑を掛けられない」と別路線での配信を検討。有力ユーチュバーらと提携してスタートするプランだ。撮影スタッフも探し始めており、年明けにもチーム宮迫を立ち上げる。カジサックのチャンネル登録者数は153万人で年収1億円前後。これまでの宮迫の年収は3億円以上とみられ、来年以降の税金対策も考えてのものとみられる。

 もう一つの手立ては飲食店のプロデュースだ。得意な料理の腕前を生かす形で知人の会社をサポートする。「イタリア料理の店をプロデュースすると聞いてます。レシピも提供するみたいで宮迫さんの名前を出さずにやるのでは」(知人)。復帰後、当面はユーチューバーと“二足のわらじ”となりそうだ。

 闇営業騒動は6月に発覚し、宮迫の「ギャラをもらっていない」としたウソにより問題が拡大した。宮迫と亮は吉本とたもとを分かち、2人で会見し「圧力で謝罪会見を開けなかった」と涙ながらに主張。同社のパワハラ疑惑が浮上して闇営業問題はマネジメントの在り方にまで飛び火。芸能界最大のお笑いプロダクションが分裂の危機に見舞われた。現在、宮迫については、さんまが後見人として名乗りを上げ、個人事務所預かりとなっている。

 知人は「宮迫さんは“亮の復帰を待ってから自身の時期を決めたい。スポンサーのことがあるのでテレビは難しいと思っている”と話しています。周りでは世間を騒がせたので復帰会見を開いた方が良い、との声もある」と話す。

 関係者によると、亮については年明けにも具体的なプランが見えそうな状況で、それを受けて宮迫は来春にも再出発を図るとみられる。7月の涙の会見以降、生対応はなく復帰の際はけじめをつける意味でも会見は不可欠。“二足のわらじ”も含め、どのような道を歩むのか注目される。

 《亮は環境整備中》「適応障害」と診断され休養中のロンブー亮は復帰への準備が整いつつある。相方の田村淳(46)が吉本と亮とのエージェント契約の窓口となる会社「LONDONBOOTS」を設立。吉本との関係も良好で「亮さんのために仕事をしたいという社員は多い。体調も落ち着いているようで良かったです」(関係者)。本人もやる気を見せており、後は淳のGOサイン待ちとなっている。

 《申告漏れで活動中止中 チュート徳井も来春改編期復帰?》闇営業問題とは別路線で、約1億2000万円の申告漏れにより自ら活動自粛を決めたチュートリアル徳井義実(44)は猛省の日々を送っている。「ほとんど自宅でこもっているようです。“もう、これは自分が悪いので仕方がない”と話してました」(芸人仲間)。復帰のメドは立っていないがテレビ局関係者からは「来年春の改編期に戻る可能性がある。会社として吉本がどのように判断するか」との声も上がっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000108-spnannex-ent

 

4年ぶり復活『よしもと男前ブサイクランキング』EXIT兼近&アインシュタイン稲田が1位

 4年ぶりに復活した吉本芸人の“顔”を格付けする『よしもと男前ブサイクランキング2019』の結果発表が18日、都内で行われ、男前ランキングの1位にはEXITの兼近大樹(28)、ブサイクランキングの1位にはアインシュタイン稲田直樹(34)が輝き、賞金100万円を獲得した。



 同ランキングは、一般投票によって吉本芸人の“男前”と“ブサイク”の1位を決めるもの。月刊お笑い総合エンタテインメント誌『マンスリーよしもと』で2000年にスタートし、2015年まで毎年恒例のイベントとして開催されていた。

 3年連続で1位にランクインすると殿堂入りとなり、2015年までの「男前ランキング」では、ロンドンブーツ1号2号田村亮チュートリアル徳井義実次長課長井上聡、ライセンス・藤原一裕、ピース・綾部祐二、「ブサイクランキング殿堂入り」では、130Rほんこんフットボールアワー岩尾望南海キャンディーズ山里亮太マンボウやしろNON STYLE井上裕介らが殿堂入りを果たしている。

 ぶっちぎりでのブサイク1位に、稲田は「ちょっとあれですね、僕が弱いものいじめしているみたい。ザコばっかり。来年は『僕対それ以外』っていう感じで、まとめてかかってこい」と王者の風格。「僕はプロのブスです。何を言われても大丈夫。間違っても、一般の人に『アインシュタインの稲田に似ているな』って言わないで。気をつけて、言葉のナイフです」と呼びかけた。一方、男前の王者である兼近は「そうでしょうねとしか」と笑わせていた。

 男前ランキングは2位から順に和牛の川西賢志郎(35)、アインシュタイン河井ゆずる(39)、キングコング西野亮廣(39)、EXITのりんたろー。(33)がランクイン。ブサイクランキングは2位から順にりんたろー。キングコング梶原雄太(39)、吉田たちのゆうへい(32)、コロコロチキチキペッパーズナダル(34)が続き、りんたろー。が男前とブサイクともにトップ5に名を連ねる異例の事態となった。

『よしもと男前ブサイクランキング2019』
■男前ランキング
1位:兼近大樹(EXIT) 92306票
2位:川西賢志郎(和牛) 75091票
3位:河井ゆずるアインシュタイン) 50126票
4位:西野亮廣キングコング) 39020票
5位:りんたろー。(EXIT) 11217票
6位:石井輝明コマンダンテ) 7634票
7位:菅広文(ロザン) 6879票
8位:木崎太郎(祇園) 6876票
9位:洲崎貴郁ラニーノーズ) 6753票
10位:水田信二(和牛) 6439票

■ブサイクランキング
1位:稲田直樹アインシュタイン) 160666票
2位:りんたろー。(EXIT) 32617票
3位:梶原雄太キングコング) 20820票
4位:ゆうへい(吉田たち) 9873票
5位:ナダルコロコロチキチキペッパーズ) 8109票
6位:井上裕介NON STYLE) 7552票
7位:ほんこん130R) 3648票
8位:昴生(ミキ) 3401票
9位:伊織(からし蓮根) 2870票
10位:原いい日(ぬまんづ) 2363票
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000327-oric-ent

 

『2019年ブレイク女優』清原果耶が首位 視聴者&業界の注目度増す期待の17歳

 ORICON NEWSでは、この1年に一躍、知名度を上げた女優についてアンケートを行なう恒例企画『2019年 ブレイク女優ランキング』を今年も発表。その結果、NHK連続テレビ小説なつぞら』での演技が印象深い、【清原果耶】が、堂々の1位に。ドラマ、映画、CMに引っ張りだこだった彼女。清楚で透明感のある17歳という若さと女優然とした卓越した演技力で、制作者、視聴者ともに支持を集め首位に輝いた。



■業界注目度も高い17歳、10代女優の中で“抜きん出た存在”に

 1位となった【清原果耶】は、今年は6本のドラマ(うち主演は3本)、3本の映画に出演。中でも2度目の朝ドラ出演となる『なつぞら』(NHK総合)では、主人公・なつと生き別れになった実妹の千遥を演じ、終盤では母親として再登場。戦時中に兄弟と生き別れた葛藤を抱える10代の姿と、落ち着きのある30代の姿を巧みな表現力で見事に演じきった。14日に最終回を迎えた、ドラマ『俺の話は長い』(日本テレビ系)では、不登校の中学3年生・秋葉春海として出演。主演の生田斗真演じる、岸部満との丁々発止のセリフや、母親の再婚相手との関係など、思春期ならではの心の葛藤を見事に演じた。

 そもそも清原は、ティーン向け雑誌『ニコラ』(新潮社)や『Seventeen』(集英社)の専属モデルを務め、昨年度は『全国高校サッカー選手権大会』応援マネージャーに就任。デビュー時から“若手女優ブレイクの王道コース”をたどってきた。

 多彩な役柄に果敢に挑み、17歳とは思えない演技の幅広さを視聴者に見せてくれた清原。1月に公開された俳優・山田孝之プロデュースの映画『デイアンドナイト』では、ヒロインに抜擢され、家族の愛情を知らずに育った少女・奈々を演じた。山田から「清原さん自身が奈々だった」と役との“シンクロ率”の高さを絶賛。

 世代別では10代、30代、50代で1位、20代と40代でも2位と各世代が支持。彼女の場合、業界内の期待値だけでなく、視聴者にもそのポテンシャルの高さが伝わり、双方から支持を集めたのが、今回首位になった要因だろう。そんな彼女に「演技も上手いし透明感もすごくて」(滋賀県/10代・女性)、「彼女が主演を務めた『蛍草』を視聴したが、演技力に圧倒されたから」(埼玉県/30代・男性)、「可愛さの中に凛とした強さもあり、芯が通ってる感じがする」(神奈川県/50代・女性)と老若男女が讃えた。

 ここまで注目度が高い若手女優は、近年いなかったのではないだろうか。高校卒業後の2020年春に大阪から上京し、さらなる活躍が期待される。 2位は【浜辺美波】がランクイン。『東宝シンデレラオーディション』出身で、2016年放送のドラマ『咲 -Saki-』(TBS系)、2017年公開の映画『君の膵臓をたべたい』の主人公役などで知名度が増し一躍、注目若手女優の筆頭株に。

 今年は、映画『賭ケグルイ』の主人公・蛇喰夢子役、6月放送の『世にも奇妙な物語』(フジテレビ)の「大根侍」で大根を豪快に振り回す女子高生、ドラマ『ピュア! ~一日アイドル署長の事件簿~』(NHK総合)では「なかなか売れなくて芽が出ない、それでいて腹黒い」という女性アイドル・黒薔薇純子と、バラエティに富んだ役柄を演じた。クセの強い役柄にも体当たりで挑む姿が、正統派美少女から一歩踏み出し、女優としてのポテンシャルの高さを見せた。

 また、公開中の映画『屍人荘の殺人』では、自称「探偵少女」の剣崎比留子を演じている。来年も2月1日スタートのドラマ『アリバイ崩し承ります』(テレビ朝日系)への出演が決定。時計や時間に関わるアリバイ崩しを承る“名探偵”を演じるなど、ミステリー作品への起用が続いている。

 アンケートでは「映画にCMに見ない日はなかった」(埼玉県/40代・男性)、「映画にドラマにCMにかなり活躍していた」(東京都/40代・女性)と40代からは1位に支持された。どんな役柄もこなす姿に「役によってのキャラ作りが素晴らしい。次に何やるか楽しみです」(埼玉県/50代・男性)と期待の声が寄せられた。

 今後は、2020年8月公開の映画『思い、思われ、ふり、ふられ』、同年冬公開の映画『約束のネバーランド』と人気漫画作品の実写化も控えており、さらに実力をつける年となりそうだ。

■人気を確かなものに、グラビアから女優への一歩を踏み出した1年に

 上半期4位だった【今田美桜】は、ひとつ順位を上げTOP3入り。“福岡で1番可愛い女の子”として注目され、グラビアでも活躍。オーディションで射止めたドラマ『花のち晴れ ~花男 Next Season~』(2018年/TBS系)の出演以降は、ドラマ、映画、CMでの露出が増加、2018年12月には『Yahoo!検索大賞2018』女優部門を受賞した。

 今年は、『3年A組-今から皆さんは、人質です-』(日本テレビ系)や『ドクターX ~外科医・大門未知子~』(テレビ朝日系)と話題のドラマに立て続けに出演。昨年以上に知名度を上げた1年だったといえる。

 今年22歳になったが、実は芸能活動について両親から「22歳までチャレンジしてみて、ダメだったらもう1回考えてみなさい」という条件があったとORICON NEWSのインタビューで明かした。このブレイクぶりは条件クリアを果たしたと言え、両親からは「今は安心してるからね」という言葉をもらったという。

 そんな地道な苦労を重ねてきた彼女の“女子ウケ”する媚びないルックスと生き方に「可愛いですし、最近続けてドラマにも出演しているので」(奈良県/10代・女性)、「女優としてもタレントとしてもマルチに活躍されてる」(東京都/30代・女性)と同性が支持。年明け放送の『半沢直樹 イヤー記念エピソードゼロ』(2020年1月3日/TBS系)のヒロインにも抜擢。今年以上の飛躍が期待される。 5位の【奈緒】は、10代で3位、20代で1位と若年層から支持を集めた。日本テレビ系ドラマ『あなたの番です』で尾野幹葉を演じ一躍注目を浴びた彼女。ユーザーからも「『あなたの番です』の時のなんとも言えない不気味さが引き立っていた」(千葉県/20代・女性)と、ストーカー気質の怪演ぶりは、毎回視聴者を震え上がらせ、強烈なインパクトを残した。“尾野ちゃん”が目立った1年だったが、知名度を上げたのは、2018年前期のNHK連続テレビ小説半分、青い。』で演じた主人公の同級生役。その後も、『あな番』出演や、初主演映画『ハルカの陶』、阿部寛主演ドラマ『まだ結婚できない男』(フジテレビ系)など、出演作を徐々に増やし待望のブレイクを果たした。

 7位の【福原遥】は、『3年A組』(日本テレビ系)に出演、“ガチ泣き”演技が話題に。さらに激甘なベッドシーンも披露した『コーヒー&バニラ』(TBS系)、『チート~詐欺師の皆さん、ご注意ください~』(日本テレビ系)とドラマ出演が続き、これまで子役時代の“まいんちゃん”や声優のイメージが強かった福原だったが、「女優」として明確にステップアップ。しかし声優、歌手としても活躍しており、今後もマルチな活動に注目が高まっている。ユーザーからも「子役からいい感じに大人の女性へとイメージチェンジしていると思う。これから幅広く色んな役柄を演じてほしい」(長野県/10代・女性)と期待の声が届いている。

 キャリアを積みながら、甘い声と怪演ぶりで話題の【松本まりか】が10位に。ドラマ『ホリディラブ』(2018年/テレビ朝日系)の井筒里奈役で強烈な印象を残した彼女。今年は『死役所』(テレビ東京)、『奪い愛、夏』(AbemaTV)のほか、連続ドラマでのゲスト出演など出演作は多かった。感情を爆発させたり、鬼気迫る演技でサブキャラでも視聴者へ確実なインパクトを残し、「悪女役が似合っていたから」(大阪府/20代・女性)と話題沸騰となっている。

 話題を集めたドラマが例年よりも多かったこともあり、旬な顔ぶれが並んだ今年のランキング。主演やヒロインではなくても、演技やキャラクターで視聴者を引き付け、記憶に残る演技をした女優の活躍が目立った。10代の若手女優が1、2フィニッシュを果たしたことも、来年以降のエンタメ界に更なる地殻変動の可能性を提示したと言えるだろう。

【調査概要】
調査時期:2019年11月15日(金)~11月25日(月)
調査対象:計1000名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代、20代、30代、40代、50代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
調査機関:オリコン・モニターリサーチ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000304-oric-ent

 

森保監督、序盤の劣勢悔やむ「試合の流れを持っていかれた」【E-1サッカー選手権】

【日本 0-1 韓国 EAFF E-1サッカー選手権】

 EAFF E-1サッカー選手権・韓国大会の第3戦、日本代表対韓国代表戦が18日に行われ、日本は0-1での敗戦に終わった。この結果、韓国が3連覇となる大会優勝を飾った。



 ともに2戦2勝だが得失点差で上回る日本は、最終戦の直接対決に引き分け以上なら優勝できる状況だった。だが前半28分にMFファン・インボムに先制点を許すと、後半には何度かゴールに迫る場面もあったが最後まで追いつくことができなかった。

 完全アウェイでの戦いの中、日本は序盤から韓国の勢いに押され、その流れのまま失点に至った。「入りのところで相手から圧力を受けるというのは予想はしてましたけど、そこのところで試合の流れを持っていかれた」と森保一監督は試合後に振り返った。

「シーズンが終わってから疲れていて、なかなかチームとして準備ができない中で最後まで戦い抜いてくれたので、悔しいですけど次の成長の糧にしていきたいと思います」と選手たちの奮闘には賛辞を送っている。

 日本代表は来年の東京五輪も見据えた若いメンバー構成で今大会に臨んでいた。「この大会の結果と、選手たちの可能性を見せてほしいということで話してた中、選手たちが良いトライをしてくれたと思います。2020年に向けて成長に繋がるように今回の経験を活かしたいと思います」と指揮官は今後への見通しを語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00354010-footballc-socc

 

日本代表、優勝決定戦で韓国に完敗…前回大会のリベンジ果たせず

 EAFF E-1サッカー選手権2019優勝決定戦が18日に行われ、日本代表が韓国代表と対戦した。

 3大会ぶりの優勝を狙う森保ジャパンは、決勝戦でも今大会これまで採用してきた3-4-2-1のシステムを採用。田中碧と井手口陽介ボランチでコンビを組み、ワントップには上田綺世が入った。

 日本は前半から再三サイドを崩され、28分に右サイドを突破された流れからファン・インボムに強烈なシュートを決められ先制点を献上。ビハインドのまま前半を終える苦しい展開となった。

 後半、日本は開始から遠藤渓太に代えて相馬勇紀を投入。61分には井手口陽介に代えて大島僚太が入り、徐々にボールを支配。77分には仲川輝人をピッチに送り込みさらに攻勢に出るが、韓国もカウンターから再三チャンスを作り、一進一退の展開に。

 その後も日本は諦めずに攻撃を続けるが、奮闘むなしく0-1のまま試合終了。韓国代表が優勝を飾り、日本代表は前回大会のリベンジを果たせずに終わった。

【スコア】
日本代表 0-1 韓国代表

【得点者】
0-1 28分 ファン・インボム (韓国)

【スターティングメンバー】3-4-2-1
中村航輔佐々木翔三浦弦太畠中槙之輔;田中碧、井手口陽介(61分 大島僚太)、遠藤渓太(45分 相馬勇紀)、橋岡大樹;鈴木武蔵(77分 仲川輝人)、森島司、;上田綺世
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-01010685-soccerk-socc

 

羽生結弦高橋大輔との再会に笑い「恐れ多くて」

フィギュアスケート男子の羽生結弦(25=ANA)が18日、東京・代々木第1体育館で行われた全日本選手権(19日開幕)の開会式に出席した。4年ぶりの出場へ、この日夕に拠点のカナダ・トロントから帰国。本番会場で行われた公式練習は回避したものの、開会式にはスーツにネクタイ姿で顔を出した。



高橋大輔田中刑事の間に座ると2人と談笑。優勝杯の返還では拍手を送り、ルール説明時には発言者の方を向き、しっかりうなずいた。閉式後には高橋、宇野昌磨との記念撮影に応じた。

20日に行われる男子ショートプログラム(SP)の滑走順も決まり、羽生は23番(第4グループ5番目の予定)になった。このほか主な選手は高橋が28番、宇野が19番、田中が21番、島田高志郎が20番、ジュニアの佐藤駿が4番となった。

抽選後、羽生が報道陣の取材に対応。4年ぶりの舞台について「全日本だなという感じが、すごいしてます。すごく楽しいなって気持ちもあったんですけど、よりいっそう緊張感が強くなったりしてます。本当は開会式に来るまですごい緊張していて。居場所なかっただどうしようと思ってたんですけど。懐かしい面々もいましたし、何か、ちょっと言葉をかわせて良かったなと思います。くだらない話ばっかしてて、それがまず楽しかった。ただ、ここからはみんな敵。しっかり、ぶつかっていきます」と意気込んだ。

ここまでの調整については「正直、大変でした。練習どころではなかったと言っても過言ではないくらい大変だったなと。でも、まずは大きなけがなく健康で来られたのは良かった。大切なこと。まだ1日あって試合なので。1日をうまく使って。本番まで時間は十分あると思うので、うまく自分が、いい演技ができるように持っていきたいなと思います」と話した。

GPファイナル等と違った意味で特別な舞台では、との問いには「とりあえずは大きなけがなく、こなそうと自分の中では位置付けています。もちろん世界選手権や4大陸選手権の選考会ということもあるので、いい演技をしたい気持ちは強くありますけど、体調しっかりして、最大限の実力を発揮できるように、いろいろ頑張ります」

フリーの構成については「今のところは普通通り、かなと思ってます。(4回転ジャンプは)ルッツ抜いてループ、サルコートーループ2本で(トリプル)アクセル(3回転半)2本」と明かした。

その後は疲労について具体的に聞かれ「疲れているのも、もちろんあるけど、回復させ方も勉強になったし、久々の3連戦。いろいろ考えさせながら練習をしたり、日々を過ごしたりしたかな。練習に行けなかったことはないです」。コーチについては「ジスランとブライアンが来てくれてます」と笑顔を見せた。

高橋との再会については「緊張して全然、覚えてない。恐れ多くて」と笑い「久しぶりだねと。スケーターとしてのオーラがあったなと思ってます」と振り返った。

GPシリーズなどと違う今大会のテーマには「とにかく大きなけがをしない。疲れてることは間違いないので。でも言い訳にしないような演技をしたい。ここだけのために合わせてきた選手もたくさんいるし、敬意を持って。その方々に失礼にならないように全力の演技でぶつかりたい」と抱負を語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-12180887-nksports-spo

 

宇野昌磨がランビエル新コーチをフライング発表「ハハハ。もう言っちゃった」

 フィギュアスケート全日本選手権(国立代々木競技場)の男子4連覇がかかる宇野昌磨(22=トヨタ自動車)が18日、公式練習後に、06年トリノ五輪銀メダルで、05、06年に世界選手権を連覇したステファン・ランビエル氏(34=スイス)を新コーチとすることをフライング発表した。



 「今シーズンはゴタゴタのままシーズンに入り、今後がだいたい決まってきたので、まだ発表があるのか分からないので、どこまで言っていいのか分からないですけど。みんなも多分、ステファンのところにお邪魔することにって…。言っちゃいけないので分からないですけど、ハハハハハハ。もう言っちゃった」

 今大会は臨時コーチで、年明けにも正式に発表される見込み。

 長年指導を受けてきた樋口美穂子コーチの元を離れた今季。コーチ不在で臨んだ自身のGPシリーズ初戦、フランス杯は8位に終わり、得点を待つ「キスアンドクライ」で涙を流した。2戦目のロシア杯では、リンクサイドに立つランビエル氏の姿があり、スイスで練習を積んでいた。同氏のコーチ就任は既定路線と思われていた。

 前日17日に誕生日を迎えて22歳になった。この日は精力的に4回転ジャンプを跳び、4種類に挑戦した。新たな気持ちで、タイトルに挑む。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000176-spnannex-spo

 

【年間表彰式】最多4冠の渋野日向子、年間MVPでベンツ獲得 最初に乗せる人は父「私が助手席で…」

 日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は18日、都内のホテルで年間表彰式を開催し、今季活躍した選手たちが華やかな衣装を着て集結した。国内ツアー4勝で賞金ランク2位の渋野日向子(RSK山陽放送)は、年間最優秀選手賞(MVP)を含む最多の4冠に輝いた。檀上ではらしさ溢れる明るさで会場を盛り上げた。



 渋野はポイントランクによる「年間最優秀選手賞」のほか、ツアー選手を対象としたプレー成績、社会への貢献姿勢、内面・外面の美しさにおいて最も輝いている選手に贈られる「LPGA資生堂ビューティー賞」、記者投票で決まる「メディア賞ベストコメント部門」、LPGA会員で世界を舞台に顕著な活躍をして大いに輝いた選手に贈られる「LPGA輝き賞」と最多の4冠に輝いた。

 MVPの表彰で登壇した渋野はベンツが贈られ、「車の運転は大好きで、やっぱりどっかにドライブで行きたいですね。(最初は)たぶん私が助手席で、父に運転していただきます」と笑顔。もし、願いが叶うならスポーツ界、芸能界で乗せたい人は? と問われると「え~、現れてほしいですね。いつか……早めに」と笑みを振りまいた。

 この日は黒の大人っぽい黒のドレス姿で登場した渋野。女子力を上げるという目標に話題が及び、「30歳までに結婚したい。目標としては」と打ち明けた。そして、来季の目標については「来季は東京五輪を目指して頑張るのと、2021年にアメリカツアーに行こうと思っているので、その準備を1年間、頑張ろうかなと思います」と語った。

 最後にメッセージを問われ、「1年間、大会の運営だったり、そういうものをありがとうございました。来年もゴルフ界を盛り上げていけるように頑張りますので、これからも応援だったり、支援の方をよろしくお願いいたします」と律儀に感謝を示した渋野。来年もシンデレラスマイルを咲かせる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00097915-theanswer-golf

 

広島・誠也 1億2000万増の2億8000万更改 左薬指には指輪キラリ

 広島・鈴木誠也外野手が18日、マツダスタジアムで契約更改交渉に臨み、1億2000万増の2億8000万円でサインした。高卒野手8年目での年俸2億円突破は球団最速となった。(金額は推定)



 「たくさん評価してもらってうれしかったので、また来年も頑張りたいと思います」

 今季は自己最多の140試合に出場し打率・335、28本塁打、87打点。首位打者、最高出塁率のタイトルを初めて獲得し、4年連続のベストナインにも選出された。「個人的には良かったですけど4位に終わってしまって、打点も正直少ないですし、もう少しやれたのかなと」と振り返った。

 11月の「プレミア12」では侍ジャパンの一員として全試合4番で出場。大会MVPに輝き、世界一に貢献した。今月7日には元女子新体操日本代表でタレントの畠山愛理との結婚を発表しており、この日は左手薬指に指輪を輝かせていた。

 来夏は東京五輪も控える。「来年またもし選ばれるのであれば日本が一番強いんだよというのを見せられればいいなと思います。オリンピックで優勝して、チームでも優勝できるように1年間頑張りたい」と力を込めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000059-dal-base

 

プロ野球選手から医者に挑戦!寺田光輝(元横浜DeNAベイスターズ)が新たに進む道


https://news.yahoo.co.jp/byline/doimayumi/20191218-00155293/

 

五輪チケット、抽選販売終了 まだあるゲットチャンス

 五輪チケットは抽選販売を終えた。高い倍率で買えなかった人も多いが、まだ手に入れるチャンスはある。店頭販売や公式転売サイト、スポンサーのキャンペーンなどが利用できる。

 1次、2次併せて販売期間中の専用サイトのアクセス数は3千万件を超えて、1次の際はサイトがパンクするなどのトラブルがあった。1次に販売したのは約322万枚。1次で1枚も当たらなかった人を対象に急遽、追加抽選で約35万枚を販売した経緯もある。

 残りの入手チャンスはまず、来春以降に東京都内に設置される販売所がある。売れ残ったチケットを中心に先着順で販売されるが、長蛇の列も予想される。

 続いて、チケットを買った人が観戦できなくなって転売するケースがある。ただ勝手に転売することは禁止。大会組織委員会は来春にも公式の「リセール(再販売)サイト」を立ち上げる。価格は定価のみで、希望者との間で売買が成立しない場合は、転売者が手数料を支払う仕組みが検討されている。

 さらに五輪スポンサーが提供するキャンペーンなどを利用する手もある。VISA、P&G、パナソニックなどが専用のサイトを立ち上げ、対象商品の購入に伴ってチケットの応募ができるような仕組みとなっている。企業が用意する公式観戦ツアーも。

 最高額635万円となる富裕層向けのチケット(公式ホスピタリティーパッケージ)もある。人気がある競技は抽選が終了しているが、残りは先着順で現在も販売している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000509-san-soci

 

メルカリと渋谷109が“転売しやすい福袋” その深い理由 

フリマアプリ「メルカリ」とファッションビル「渋谷109」は共同で、初売りの風物詩である福袋のリセールプロジェクトを行う。若い女性に人気の渋谷109の福袋は約10年前から、購入者がエントランス前ですぐに開封して中身をその場で物々交換していた。メルカリは1月2~5日に渋谷109の2階にポップアップショップをオープンし、その場で購入した商品の撮影・梱包ができるようにするほか、「メルカリ」の梱包資材を封入した「売れる福袋」を無料配布する。リアル店舗を集めたファッションビルが「メルカリ」などの2次流通を積極的に後押しすることは珍しいが、渋谷109はネット通販とリアル店舗を融合したオムニチャネルコマースを積極的に推進していた。澤邊亮SHIBUYA109総支配人は「福袋自体も一部では売る前に中身を見せたり、購入者もすぐにSNSで公開したりと以前とは変わってきていた。今回は、若い人たちにとって当たり前の買ったものをそのまま売ったり交換をしたりという行動自体は、SDGsにも沿った地球のための行動になっている、ということを福袋を通じて啓発したい」と語る。

1月2日から新年の営業をスタートする渋谷109にとって、初売りの最大の目玉の一つが福袋で、初売りには毎年5万5000人が訪れていた。その一方で「若年層は無駄なものを買いたくないという意識が強く、福袋の販売数自体は減少傾向にあった」(澤邊総支配人)という。ただ「メルカリ」では「この数年で“福袋“の検索件数は増加傾向にあり、3年前の2倍にまで増加し、常に検索数のトップ5に入っていた」(メルカリの原田和英マーケティングマネージャー)という。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00993361-wwdjapan-bus_all

 

災害発生時の「現金最強説」は本当か キャッシュレス決済の現実

 「災害列島」──。近年頻発する大地震や巨大台風、異常気象など、大規模な自然災害が日本に降りかかる様子のことだ。少し振り返っただけでも、関西国際空港を孤立させた2018年夏の「台風21号」、北海道全島を停電に陥れた18年9月の最大震度7北海道胆振東部地震」、2019年には千葉県などを中心に首都圏を相次いで襲った「台風15号」と「台風19号」の2つの巨大台風が記憶に新しい。



 どれも観測史上最大級というのが特徴で、設備の耐久力を上回るほどの威力が被災地のインフラを破壊。結果として、数日〜数週間単位で復旧に時間を要するほどの爪あとを残していく。

 こうした中で話題になったものの一つが「キャッシュレス」だ。政府は現状で2割強というキャッシュレス決済の普及率を、25年までに40%程度まで引き上げることを目標にしている。しかし、インフラ復旧がままならない中、店のレジやATMがダウンし、残った商品を現金で販売する小売店の姿がメディア各社で報じられれば、「やはり現金が最強だ。キャッシュレスなど災害時には無力だ」という声が出てくるのも当然だろう。

 もちろん、店舗・ビルのシステムや流通だけでなく、電気や水道、下水、ガスのインフラもまひしている状況でキャッシュレスの話だけを持ち出すのもナンセンスだが、限られた状況で「最後に頼りになるのは現金」というのも正論だ。

 筆者は普段、決済や小売など各種流通、交通インフラなどに関する執筆を行っているが、最近は「災害時のキャッシュレス」のテーマで原稿を依頼されたり、あるいはTVや雑誌の取材で「自然災害や大規模障害が報告されてなお、キャッシュレスを推進すべきか」といった文脈での質問をされたりといったことが増えてきた。そのため、最近は関係各所へのキャッシュレス取材の際に、「災害対策はどうなっているか」と合間を見てたずねている。

 各所への取材から見えてきた、「キャッシュレス派は災害や障害に備えてどうするべきか」という話を、考察を交えまとめてみたい。 北海道の停電のケースが顕著だったが、周辺エリアが全て停電している場合、キャッシュレスは完全に無力だ。

 当時はセブンイレブンで店舗内の非常用電源が稼働しATMなどが利用できたり、北海道では最大手のコンビニ・セイコーマートでは電源車を接続して店舗運営を継続したりと、予備電源の有無が運命の分かれ目となった。

 実際にコンビニを含む流通各社に個別に質問を繰り返していたところ、このような非常用電源装置が備え付けられているケースは“まれ”だという。

 「停電後はレジなどが使えなくなるため、簡易端末をレジ代わりに使用している。現状は900ワットの発電機を店舗の事務所に導入していますが、投光器や携帯の充電器が使用できる程度の小さな容量であって、POSレジまではカバーできていません」(ローソン)というように、基本的には停電した時点でキャッシュレス決済は利用できなくなる。

 ローソンでは停電時の店舗営業継続を支援する目的で、今後は容量の大きい発電機の導入を検討しているという。しかし、災害による広域停電まで想定できるかというとやはり難しい部分はある。

 クレジットカードや電子マネーは、基本的には電源や通信が絶たれればその時点で利用できなくなる。POSのみの大手チェーンや、「CCT」(信用照会端末)のような決済・照会端末を導入する小売店も同様に、電源が多重化されていないケースがほとんどだろう。

 宅配業者のドライバーや一部店舗が導入しているような、SIMを内蔵して携帯電話のネットワークに接続できるスタンドアロン型の決済端末であれば利用可能だが、多くの小売店の決済端末は据え付け型が中心のため、通常は利用できないと考えるべきだ。もし使える可能性があるとすれば、最近増えている、スマホでのQRコード決済だ。

 POSに接続して赤外線スキャナーで読むタイプのものは難しいかもしれないが、バッテリー駆動が可能なスマートフォンタブレットを用いる「mPOS」(エムポス)タイプのものや、ユーザーが自身の端末で店舗のQRコードを読み込み、決済金額を入力する「MPM」(マーチャントプレゼンテッドモード)と呼ばれる静的QRコード方式の支払い手段であれば、インターネット接続とサービスが継続している限りは決済が行えるだろう。ただ、MPMでもPOSとひも付くようなシステムだと結局はPOS次第になるため、MPMでも決済できるかはケースバイケースになることは注意しておいてほしい。

○1つの手段だけに頼ると大変なことに

 これは昨今の大災害を教訓として分かったことだが、“キャッシュレス原理主義”的な考えでは、突発的な事態には対応が難しい。筆者は普段の買い物もできる限りクレジットカードと電子マネーで済ませているが、これでは前述のような災害時にはおそらく対処できない。

 やはり現金やコード決済のような代替手段を用意しておき、その時々で使い分けられるようにしておくのがいいだろう。海外旅行で1枚しかないクレジットカードが何らかの理由で突然使えなくなった場合、代替の決済手段がなく身動きが取れなくなる、といった事態を想像してもらうのもいいかもしれない。

 先日は楽天カードが数日間にわたって利用不能になり、楽天ペイなどの周辺システムも巻き込んで大障害となった。これも、楽天カードを含む同社のサービスのみを利用していた場合は回避手段がないわけで、「備えあれば憂いなし」というのはキャッシュレスの世界でも通用する言葉だと思う。 すると、「やはり現金(キャッシュ)がいざというときには一番頼りになるのでは?」という話が出てくるわけだが、これはある意味で正しい。キャッシュレス先進国といわれる北欧でさえ、現金はなくなっているかと思いきや、街中の商店では必ずといっていいほど見かける。近年急速にキャッシュレス決済環境が普及しつつある中国においても、出番が減っただけで相変わらず現金は有効だ。

 おそらく、日本でキャッシュレス決済が相当のレベルまで普及したとしても、現金が決済手段としてマイナーになることは当面ないだろうと筆者は予測している。

 別にサイゼリヤやラーメン屋で食事するためというわけではないが、キャッシュレス派の筆者も必ず数千円程度の現金は持ち歩いている。これにクレジットカード数枚と電子マネー(主にモバイルSuica)、コード決済数種類を組み合わせるのが現状の支払い手段だ。

 釣り銭のやりとりをしなくていいのと、後で明細を把握できるのがキャッシュレス派である理由だが、別に現金そのものを拒否する気はない。あくまで便利さを追求するからキャッシュレス利用に偏っているだけで、場合によって決済手段を使い分けるのが妥当だろう。

 「キャッシュレスというのは都市部に住んでいる人の話」という指摘もある。しかし、地方都市などでもイオンや地元のスーパーが「WAON」や「楽天Edy」に対応していれば、普段使いの決済手段電子マネーになることが多く、実際には「釣り銭の勘定や受け渡しが面倒なので、お札をカウンターで渡してICカードにチャージしてから支払う」といった高齢者や主婦の方が多いと聞く。「それってキャッシュレスの意味ある?」と感想が出てきそうな話だが、「小銭を扱いたくない」という理由で電子マネーを使うのは利便性の面で理にかなっており、ある意味で正しい使い方なのだと思う。

 問題は現金にこだわるあまり、そのデメリットを失念することだ。

○分散しないことによるリスク

 現金は確かに万能の支払い手段であり、特に日本においてはオンライン通販でさえ現金で支払う手段がある。しかし現金を手元に置きすぎるのは危険だ。例えば空き巣や強盗が家に入れば全て奪われる可能性があるし、多額の現金を持ち歩けば紛失リスクや強盗に襲われる可能性はやはり無視できない。

 このような形で失った現金は、運が良ければ戻ってくるかもしれないが、たいていの場合は諦めざるを得ないだろう。災害のケースでも同様で、家が浸水や火災などの被害を受ければ、金庫や“タンス預金”に保管しておいた現金は失われる危険性が高い。

 キャッシュレス決済の分散化と同じで、現金もなるべく分散管理し、至急必要ではない分については銀行に預けるのが正しい。昨今、長く続く低金利時代により銀行の収益源が限られ、口座維持手数料を請求するという話が持ち上がり話題になっているが、銀行が提供するサービスや安全性を考えれば、それだけの価値はあると筆者は考えている。何事も偏り過ぎはよくないというわけだ。 「キャッシュレスと災害」というと、海外の事情も気になるところだ。そう考えて筆者は過去に、世界中のニュースアーカイブをたどり「キャッシュレス先進国ではどう対処していたのか」について調べていたのだが、思ったほど記録に残っていなくて驚いたことがあった。

 理由はいくつかあるが、「キャッシュレス決済の普及自体がここ10年ほどのことで、参考になるケースがほとんどない」「仮に障害が発生しても全国規模ではなく局所的で、ニュースとして話題にならない」「英ロンドンで昼間にクレジットカードの大規模障害があったが、みんな適当にティータイムを楽しんでいる間に復旧した」といった具合だ。

 ただ、筆者が唯一参考になると思ったのは、2012年10月に米国東海岸を襲ったハリケーン「サンディ」のケースだ。このときは米ニューヨーク市が広範囲にわたって浸水し、地下鉄や自動車のトンネルの多くが水没したほか、ニューヨーク証券取引所も2日間閉鎖を余儀なくされ、電力を含むインフラ復旧まで数週間を要した。

 世界最大の都市での大災害ということもあり、さまざまな情報が報じられたため、これらがアーカイブとして大量に残っている。このため、月日が過ぎた現在でも「都市インフラは自然災害にどう対処すべきか」というテーマでの研究が可能となっている。当時の米国は「キャッシュレス先進国」といえるほど決済インフラは発展していなかったが、「災害時の決済では現金が重要」というのは見て取ることができた。

○サンディ通過後に現れた「大量のATM」

 サンディ通過後にニューヨーク市内各所でまず見られたのは、当面の生活費と移動手段確保のためにATMとガソリンスタンドに長蛇の列が発生したことだ。人が殺到することでATM内の現金やスタンドのガスもすぐに底を突くので、この供給体制が問題になった。

 ここで何が行われたかといえば、銀行による大量の臨時ATMの設置だ。これにより、行列をさばくとともに、1台当たりにストックしてある現金が足りなくなる問題に対処した。移動ATMは日本でもイベント会場などでよく見られるが、いろいろ聴き取りを行っていると、そもそも災害時の出動は想定していないという。

 このような大量のATMは普段は使わないものなので、ある意味無駄なのかもしれないが、とっさの機転でATMを大量配置するという行動はなかなか目からうろこだ。キャッシュレスの推進もさることながら、そのバックアッププランとして災害時にどのような決済手段が有効で、それを必要な人に実際に届けることが可能か、そろそろ日本全体で検討してもいい時期なのかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000018-zdn_n-sci

 

巨大IT規制、来年立法化へ 定期報告、条件開示義務付け 不公正取引抑制目指す

 政府は17日、米グーグルをはじめ巨大IT企業を規制する「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案」の原案をまとめた。



 影響力が大きいIT各社に対し、規制の順守状況などについて政府への定期的な報告義務を課すことが柱。インターネット通販の運営企業などに商品の出品業者らへの契約条件の開示を義務付け、不公正な取引の抑制を目指す。

 原案は17日の「デジタル市場競争会議」(議長・菅義偉官房長官)で策定した。菅長官は会議後の記者会見で「国が大枠を示しながら、プラットフォーム事業者が透明性や公平性の確保に向けて自主的に取り組む新しい枠組みだ」と強調した。政府は来年の通常国会への提出に向けて、新法案の具体化作業を急ぐ。

 新法案は一定の規模を持つ巨大ITを「特定デジタル・プラットフォーム」と位置付け、定期的な報告を求める。「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」と呼ばれる米各社に加え、楽天、ヤフーなどの国内大手が対象となる見通し。当面は当局が既に実態調査を実施したネット通販とアプリ販売に絞る方向だ。

 巨大ITは市場規模や情報量で他を圧倒する。政府の実態調査では、巨大ITによる一方的な手数料引き上げや規約変更の懸念がある事例も報告された。法案では、IT各社の報告などから独禁法違反の疑いが生じれば、政府が公正取引委員会に対応を要請する仕組みも整備。課徴金などの強制措置も視野に入れ、巨大ITに透明性の高い取引を促す。

 公取委も17日の指針改定で、IT企業が利用目的を消費者に知らせず個人情報を収集することは独禁法に抵触すると明記した。IT企業の統合審査に当たっては市場規模だけでなく保有データの価値を考慮し、データの独占を防ぐ指針も定めた。来年にも本格化するヤフーとLINEの統合審査で適用される可能性がある。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000025-jij-pol

 

自治体システム障害、日本電子計算が謝罪 復旧まだ7割

 日本電子計算(JIP、東京都千代田区)が提供するシステムを使う全国の自治体で、住民票の発行ができないなどトラブルが発生している。JIPは16日、都内で記者会見し、謝罪した。全面復旧の見通しは立っていないという。



 JIPによると、トラブルが起きたのは4日午前。最大で53の自治体や広域事務組合などで、公式ホームページの閲覧や住民票、戸籍、印鑑証明書などの発行ができないトラブルが相次いだ。

 16日時点で7割は復旧したものの、不具合は続いており、うち33自治体の後期高齢者医療制度に関するデータや職員が送受信したメール、学校関係のデータのバックアップが確認できていない。データが消えてしまった可能性もあるといい、調査を進めている。

 不具合があった自治体名をJIPは明らかにしていないが、東京都内では中野区や練馬区あきる野市、日の出町、奥多摩町などで障害が判明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000047-asahi-soci

 

SNS型」が急増…漫画海賊版サイト500超 年200件閉鎖も追いつかず

 出版9団体でつくる「出版広報センター」(東京)は16日、福岡市内で記者会見し、漫画村に類似した海賊版サイトが現在500以上あることを明らかにした。昨年4月の漫画村閉鎖後は、会員制交流サイト(SNS)や動画投稿サイトを通じた違法公開が増えているという。



 センターが今年11月に行った調査によると、海賊版サイトは500~600サイトあった。上位10サイトの国内からのアクセス数は月間計6551万回で、全体では1億回を超えるとみられる。

 漫画の画像や検索結果の表示に関する出版社からの削除要請は年間200万件に上り、年間200サイトを閉鎖に追い込んでいるものの、「アドレスを変えたり、新たなサイトが出てきたりして、対応が追いつかないいたちごっこ状態」(センター)。  福岡県警などは7月以降、漫画村事件で4人を逮捕、起訴。出版関係者は「摘発が抑止効果になる」と期待していた。だが、同センター海賊版ワーキンググループの伊東敦座長(集英社)は、漫画村が社会問題化したことで、皮肉にも「読者の間で『ネットでは無料で漫画が読める』と間違った認識が広がってしまった面がある」と指摘する。

 最近では、公開に手間がかからないためか、自分のSNSにデータをアップする「SNS型」のサイトが急増している。伊藤座長は「気軽にアップしても、著作権侵害であることには変わりない。閲覧する読者の側が海賊版サイトを支えていることも自覚して」と訴えた。 (梅沢平)  人気漫画をインターネット上に無断で公開する海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡り、著作権法違反罪に問われた元運営者の星野路実被告(28)の初公判が16日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)であった。星野被告は「何かしら(漫画が)アップロードされるのは知っていた。責任はあると思う」と起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、星野被告は2015年ごろ、経営するメイド喫茶で雇った安達亙被告(38)=同法違反罪で公判中=と知り合い、遅くとも16年12月には安達被告とサイト運営を開始した、と説明。画像更新役の20代の男女=いずれも有罪判決=に漫画の画像データをネット上にアップロードさせ、月1回報酬を渡していたとした。

 起訴状によると、星野被告は作者らの許諾を受けないで、17年5月、集英社の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」と「キングダム」の画像データをネット上に公開して著作権を侵害したとされる。

 星野被告は、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いでも再逮捕されている。

 集英社は「裁判を通じて『漫画村』の運営の全貌や収益の実態が解明され、再発防止につながることを望む」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010005-nishinpc-sci

 

明智光秀がLINEで答えます 回答は1万パターン

 LINEアカウントにメッセージを送ると明智光秀が答えます――。京都府亀岡市岐阜市など光秀にゆかりのある14自治体が「明智光秀AI」を共同開発し、LINEの公式アカウントをつくって16日から提供を始めた。光秀は来年のNHK大河ドラマ麒麟(きりん)がくる」の主人公。観光振興に生かそうと、ゆかりの自治体が手を組んだ。



 アカウントは、メッセージを送るとAI(人工知能)が自動応答する「チャットボット」という形で、約1万パターンの回答を学習済みという。小和田哲男静岡大名誉教授が監修した。このチャットボットはLINEが開発した。

 たとえば、どこにいるのかと聞くと、「ワシは今ここにおるぞ」と答えるとともに、大津市の光秀の墓の所在地を表示。織田信長をどう思うかや、本能寺の変を起こした理由などにも答える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000041-asahi-bus_all

 

ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定

 「プレイステーション5の発売日が2020年12月4日(金)に決定した」──「GAMERS GATE」というブログに12月16日、そんな情報が掲載され、Twitterで話題になっている。だが、ITmedia NEWSの取材に対し、PS5開発元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の広報担当者は「ブログの内容は完全にフェイク」と否定した。



 SIEの広報担当者は、「今年10月に、PS5を2020年の年末商戦期に発売することを発表して以降、公式なアップデートはない」と明言。ブログの情報はデマで、掲載されている画像も公式なものではないとした。

 GAMERS GATEには、発売日の他、ラインアップが1TBのSSDを搭載した「PS5 Standard」(税別6万9800円)と、4TBのSSDを搭載した「PS5 Premium」(税別10万9800円)になる──という情報も掲載されているが、この内容も事実ではないという。

 12月16日正午現在、Twitter上には「やっと来た」「ほしい」と喜ぶ声が数多く投稿され、「プレイステーション5の発売日」がトレンドに入っている状況だが、開発元は否定しているため、惑わされないよう注意が必要だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000037-zdn_n-sci

 

相次ぐOffice365のサービス障害。巨大プラットフォームに依存するリスク。


https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191215-00152134/

 

脳の病気、iPS細胞使った再現成功 原因遺伝子も判明

 神戸大学などのチームは、ヒトiPS細胞を使って、脳の一部「下垂体」ができない患者の病気の状態を試験管内で再現することに成功した、と発表した。病気の原因遺伝子のひとつがわかったほか、ほかの下垂体の病気の原因解明や治療法の開発に役立つ可能性がある。



 成果は17日、米科学誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション」に掲載された。

 下垂体は脳の一部で、成長ホルモンなど多くのホルモンを出している。生まれつき下垂体がうまくできない異常がある患者では、成長障害や、低血糖といった症状がでるため、ホルモンを一生補充し続ける必要がある。

 チームは患者の血液からiPS細胞をつくり、試験管内で下垂体組織にしようとした。ただ、正常なiPS細胞であればホルモンを出す細胞になるのに、患者の細胞では途中で止まってしまい、そうならなかった。

 調べると、ある遺伝子の変異で、下垂体の上にあり、下垂体を調節している視床下部という部分から出るはずの、下垂体をつくるのに必要な成分が非常に少なくなっていたことがわかった。

 チームは他の下垂体の病気の原因究明や、治療法の開発にも役立つとして、研究を進めている。神戸大医学部の高橋裕准教授(糖尿病内分泌内科学)は「先天性下垂体形成不全の多くは原因不明だが、今回の成果は、原因や、病気のメカニズムを明らかにし、根治療法を見つける第一歩だ。後天性の病気など、様々な応用も可能だ」と話した。(杉浦奈実)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000005-asahi-soci

 

月で謎のマグマ活動の痕跡を発見、不思議な膨らみ、太陽系で初

 46億年前に太陽系ができてほどなく、まだ若かった月に隕石が衝突し、直径1000キロメートルの「危機盆地」が形成された。衝突が正確にいつ起きたかはわからない。しかし、科学者たちはこの盆地を調べることで、何十年も取り組んできたより大きな謎を解こうとしている。それは、初期の月や地球に隕石が激しく降り注ぐ時期があったのかどうかという謎だ。



 最近、危機盆地の中に、できた当時のままの「衝突溶融岩石」を含むクレーターが発見されたという。衝突溶融岩石は、隕石が衝突した瞬間の熱で生成されるため、衝突の古さを知る決定的な証拠になる。将来、宇宙飛行士かロボットがサンプルを持ち帰り、年代を知ることができれば、初めて生命が誕生した原初の地球で何が起きていたかが明らかになるかもしれない。

 おまけに、もう一つ興味深い謎が見つかった。危機盆地には先ほどのクレーターに加え、東京23区より少し小さいくらいの膨らみがある。調査チームによると、これは火山岩の塊で、地下の特異なマグマの活動によって膨れ上がって割れたとみているが、そのようなマグマ活動は今のところ説明がつかないという。太陽系の中に、同様のものは他に見当たらない。研究成果は学術誌「Journal of Geophysical Research: Planets」に掲載される。

「全くもって不思議です」と話すのは、米ノートルダム大学で月の地質学を専門とするクライブ・ニール氏だ。氏は今回の調査には関わっていない。  地球に隕石が衝突した痕跡はあまり残っていない。風化作用やプレートの移動で消えてしまうからだ。対照的に、空気がなく地質活動も少ない月では、何十億年分ものクレーターが重なり合って残っている。これは、地球への衝突に関する間接的な記録を月が残してくれているということだ。

 大昔の地球に何が起こっていたかを知ることは、生命の起源を探る研究者たちにとって重要な問題の一つだ。最古の化石の年代をめぐる議論はいまだに決着が付いていないが、最古とされる化石の多くがおよそ35億~42億8000万年前のものと言われている。悩ましいことに、これまでに月から得られた証拠によれば、ちょうどこの頃、地球に太陽系形成の残り物である隕石が雨あられと降っていたとされる。

 米国のアポロ計画旧ソ連無人探査計画では、地球に近い側の月の表面にある盆地やクレーターから岩石のサンプルを持ち帰り、研究者たちがそれらから様々な衝突の年代を推定してきた。その年代は38億~40億年前に特に集中し、突出して衝突が増えた時期があったことが示唆された。のちにこの数億年間は「後期重爆撃期」と呼ばれるようになった。

 しかし、最近の研究によって、こうした盆地の年代に疑問が呈されるようになった。これらの岩石は元々の起源が不明瞭であり、一部はどこかの盆地から飛び出して別の盆地に移動したのではないかと考えられている。これでは正確な年代を割り出せない。そのうえ、アポロ計画時代のサンプルが示唆するように39億年前に衝突が頻発したというなら、太陽系の形成後に7億年近くも静かな時期があったことの説明が難しい。

「後期重爆撃期の実在性が次第にあやしくなっている今、巨大な衝突跡が本当に同じような時期に形成されたのかどうかを調べることは必須です」と米ノースカロライナ州立大学の惑星科学者ポール・バーン氏は話す。なお氏は今回の研究には関わっていない。

 たしかに39億年前頃のものだろうと科学者の意見が一致しているのは「雨の海」だけだ、と米サウスウエスト研究所の惑星科学者で小惑星の専門家、ビル・ボトケ氏は説明する。氏も今回の調査には関わっていない。後期重爆撃期が実在したかどうかを知るには、衝突溶融岩石を調べ、より正確に盆地の年代を割り出すほかない。そこで重要になるのが危機盆地だ。 著名な月科学者ポール・スプーディス氏は、亡くなる1年前、危機盆地には元の衝突溶融岩石の破片が含まれているはずだと主張する論文を発表した。そこで、NASAゴダード宇宙飛行センターの月地質学者ダン・モリアーティ氏らは、NASAの月探査機ルナー・リコネサンス・オービターのデータを用いてそれを探そうと考えた。モリアーティ氏は今回の新しい論文の共著者でもある。最も純度の高い衝突溶融岩石はマグネシウムに富んでいるはずと判断した彼らは、危機盆地の中にマグネシウムを示す証拠が見られないかを精査した。

 危機盆地を生んだ衝突はあまりにも強烈だったために、15キロメートルもの厚さの衝突溶融岩石を作りだした。だが不都合なことに、およそ36億年前に激しい噴火が起こり、溶岩が盆地部分に流れ込んだ。そうしてできたのが、直径600キロメートル近くの「危機の海」だ。これがほとんどの衝突溶融岩石を覆ってしまった。

 だが幸運にも、溶岩で満たされた海には「キプカ」と呼ばれる岩石の「島」が残っている可能性があることが、以前行われた地図作成によってわかっていた。地球上であれ月面上であれ、キプカとは冷えた溶岩に囲まれた小高い古い土地のこと。調査チームは、衝突溶融岩石が今も月の表面にあるとすれば、こうした場所だろうと考えた。

 チームが一帯を調査したところ、あるキプカが候補に挙がった。詳しく調べてみると、都市ほどの大きさの膨らみが妙な具合に盛り上がり、卵の殻のように割れていて、周囲との境界がはっきりしなかった。

 このキプカにある小さなクレーターも調査した結果、キプカは大部分が冷えた火山岩でできていることがわかった。この割れた膨らみは、何らかの地下火山活動によって押し上げられたのではないかとチームは考えているが、依然として謎は解けていない。また、たしかにそこには多少の衝突溶融岩石が含まれてはいるものの、かなりばらばらに壊れているために、月への衝突の歴史を知るには別の場所を探し続ける必要があった。 次に研究チームは、危機盆地の中にある幅35キロメートルの「ヤーキス・クレーター」にマグネシウムの強い兆候を発見した。クレーターを形成した衝突は、中央丘を形成する程度には大きいものだった。中央丘とは、液体のように流れた岩屑がクレーターの中心部で盛り土状に固まったものだ。分析によれば、この丘の上には溶岩がたどり着けず、衝突溶融岩石が豊富に守られたようだ。

 もちろん、この衝突溶融岩石は危機盆地が形成されたときのものではなく、ヤーキス・クレーター自体ができたときのものである可能性もあるとニール氏は言う。しかし、チームが正しいとすれば、ヤーキス・クレーターを調査することで2つ目の盆地の年代を確定できるかもしれない。それがもし雨の海と同じ39億年前なら、隕石の衝突が集中した時代があったとする説を補強することになる。一方、もっと古いのであれば、巨大な衝突は長い期間に分散していたことになる。

 隕石の衝突が分散していたのであれば、地球で生命不毛の地となったのは、衝突の影響を強く受けた一部にすぎなかったはずだ。対して、隕石の降る時期が集中していたのなら、地球の地殻は完全に溶け、大気中にケイ酸塩の蒸気が充満していたはずだとモリアーティ氏は言う。生命誕生時にそんなことが起こっていたとすれば、地球に生物が存在しているのは実に驚くべきことだという。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00010000-nknatiogeo-sctch

 

世界初!野生双子パンダ じゃれあう姿がカメラに

 双子のパンダがそろって成長した姿を世界で初めて捉えました。

 中国・四川省の森の中。じゃれ合っているのは2、3歳とみられる双子のパンダです。映像を公開した地元当局によりますと、パンダが双子を産むことは珍しくありませんが、母親は片方しか育てないことが多いため、大きく成長した野生の双子が2頭そろって撮影されるのは世界で初めてだということです。双子が無事、生き延びた理由について専門家は、十分な森の食糧や快適なすみかを確保できたことや、母親の母性が強かったことなどが決め手になったと分析しています。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191217-00000056-ann-int

 

マダニ感染症100人

 国立感染症研究所は17日、マダニが媒介する致死率の高い感染症重症熱性血小板減少症候群」の今年の感染者の報告者数が初めて100人に達したと発表した。過去最多は2017年の90人。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000052-kyodonews-soci

 

地球温暖化進むと日本海側の大雪増える 東北大など研究

 このまま地球温暖化が進むと、東北南部から中部地方日本海側の山沿いで、大雪になったときの降雪量が一層増える――。そんな研究結果を東北大や気象研究所などのチームが16日、発表した。気温が産業革命前より4度上昇(現在より3度上昇)すると、大雪が降る確率は約5倍になるとしている。

 東北大の佐々井崇博助教(気象学)らは、東北から九州を対象に、将来の温度上昇が(1)産業革命前より約1度上昇した現在のまま(2)同2度上昇(3)同4度上昇の3パターンで雪の降り方がどうなるか、スーパーコンピューターを使い、現実に起こりうる膨大なケースをシミュレーションした。

 その結果、4度上がると山形県南部から岐阜県にかけての山沿いで、1日の降雪量が増えた。とくに60センチ以上の大雪の確率は現在の約5倍になった。佐々井さんは「今はおよそ42年に1度起きるレベルの大雪が、8~9年に1度の高い確率で起こりうる」と指摘する。一方、太平洋側は大雪が減る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000002-asahi-soci

 

ウミガメが住み着いた漁港 [長崎]

長崎市の漁港に地元の人に愛される一匹のウミガメがいます。ほぼ毎日姿を現すというこのウミガメを撮影してきました。

今月始め、漁港にウミガメが来ていると視聴者の方からNBCに動画の投稿がありました。そのウミガメがいるというのが長崎市の深堀港です。

レポート:岸こちらにウミガメがいるという情報をいただきました。きょうはいるのでしょうか。探ってきます。

カメちゃーんおいでおいで。いたいた。

岸壁のすぐそばをゆうゆうと泳ぎます。みなさん「カメちゃん」「カメ吉」など思い思いの名前をつけて可愛がっています。このウミガメは半年前くらいに深堀港にやってきたそうです。中でも熱心に面倒を見るのが近くに住む元漁師の木村さん。自分の子どもよりかわいいですよこのウミガメはアオウミガメとみられていますインタビュー回遊してきますね長崎市深堀漁港に住み着いたアオウミガメみなさんこれからも温かく見守っていきたいと話していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00003249-nbcv-l42

 

「年を取ると筋肉痛が遅くなる説」は本当か 加齢を悲しむより先に理解すべきこと

「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。37限目のお題は「年を取ると筋肉痛が遅れる説」について。



 ◇ ◇ ◇

 Q.筋肉痛が出るのが遅くなったな~と言うと「年だから仕方ないよ」と友人に言われ、悲しい気持ちになります。30代でこれって、やっぱりヤバいですかね……? 

 筋肉痛の仕組みを超簡単に説明すると、“筋肉がダメージを受けて、それが痛みとなって現れた状態”です。しかし、筋肉痛のメカニズムには、まだはっきりしていない部分があります。

 例えば、トレーニングによって筋肉がダメージを受けた状態(電子顕微鏡で見ると筋肉の内部構造が乱れた状態)であっても、実際に傷んだ部分が痛みを感じているのかどうかははっきりとわかっていません。一方で筋肉そのものが傷んでいなくても、神経が過敏になっていて痛みを感じているという研究結果もあります。ですがこの説も、実は筋肉の微小な損傷を特定できていないだけかもしれません。

 人体にはまだまだ解明されていないことが多く、筋生理学は今もって日進月歩です。

 基本的には筋肉を伸ばす動きをすると、筋肉痛が出やすいと言われています。ダンベルカールを行う際の上腕二頭筋で説明すると、ダンベルを下げていく動作がこれにあたります。しかし、全身に等しく“筋肉を伸ばす”刺激を与えても、筋肉痛が起こりにくいパーツは出てきます。その差は一体何か? 筋肉に対しての意識が散漫なのかもしれないし、体に対する認知が敏感ではなくなっている可能性もあります。その人の筋肉の質や耐性によっても変わるでしょうし、様々な可能性が考えられます。

 今わかっていることは、筋肉痛が起こるメカニズムは、冒頭の説明のように単純な話だけではないのでは? ということです。 以上を踏まえて、本題の「年を取ると筋肉痛が遅く出る説」についてです。これは、世間ではよく言われる説ですが、専門家の立場から言うと、はっきりいって出どころが謎です(笑)。考えられるとしたら、加齢からくる体の反応の遅れにより、筋肉痛の出現するタイミングも遅くなる、ということでしょうか。

 でも、実際にトレーニングをしている方々からは「年を取ると筋肉痛って遅くなるよね」という会話は、絶対に出てこないんですよね。このような言説からすると、実は年齢ではなく、その人がどれだけ筋肉を使うことに慣れ親しんでいるかが影響しているのでは? と私は考えています。

 また、「加齢と筋肉痛の出現の遅れ」については、個人的にもよく聞かれますが、確認したところで何か意味があるんですかね? 「年を取ったサインだよ」と聞いたらガッカリするだけじゃないですか!

 そんなことに一喜一憂することはありません。私の経験やトレーニーたちの言説からすると、筋肉はちゃんと向き合えば何歳でも成長しますし、体に対する意識を高めることだってできます。むしろ体の反応が速くなるぐらいの気持ち、若返るぐらいの気持ちでトレーニングを頑張れ、と言いたい。実際のメカニズムにはわからない点もありますが、あまり深くは考えず、とにかくトレーニングを楽しんでほしいと思います。

 ちなみに、筋肉痛がなくても筋肉は成長しますが、「今よりもイイ体になろう!」と決めたのであれば、筋肉痛が起こるくらいのトレーニングをした方がいいです。僕らは非常に重たい重量をベンチプレスなどで上げますが、たまに腕立て伏せをすると、不思議なことに筋肉痛がきます。おそらく、ベンチプレスでは使われない筋繊維が動くんでしょうね。強く見える体にもディテールを見ると弱いパーツ(筋繊維)は必ずあって、そこがダメージを受けて痛みを感じるのでしょう。

 ただし、痛みがなくても成長はするので、「筋肉痛が出なかった」としても深く考えすぎない方がいいと思います。

 僕は狙い通りに筋肉痛が出ると、「お、また筋肉が成長しているな!」と嬉しいタイプ。No Pain No Gain!です。でも、超トップクラスのボディビルダーの中には、「次のトレーニングで上げられる重量をわずかでもアップしたいから、筋肉痛を出さずにトレーニングできる方がいい」という方もいますからね! 次回のトレーニングに工夫を取り入れ、いい刺激を与えられるようにしましょう。

長島 恭子
編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビューや健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌などで編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(共に中野ジェームズ修一著、サンマーク出版)、『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』(岡田隆著、サンマーク出版)、『カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ』(永井峻著、高橋書店)など。

岡田 隆
1980年、愛知県生まれ。日体大准教授、柔道全日本男子チーム体力強化部門長、理学療法士。16年リオデジャネイロ五輪では、柔道7階級のメダル制覇に貢献。大学で教鞭を執りつつ、骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名でテレビ、雑誌などメディアでも活躍。トレーニング科学からボディメーク、健康、ダイエットなど幅広いテーマで情報を発信する。また、現役ボディビルダーでもあり、2016年に日本社会人ボディビル選手権大会で優勝。「つけたいところに最速で筋肉をつける技術」「HIIT 体脂肪が落ちる最強トレーニング」(ともにサンマーク出版)他、著書多数。「バズーカ岡田」公式サイトでメディア情報他、日々の活動を掲載している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00097669-theanswer-spo

 

クジラは絶滅寸前? 捕鯨船で見た「厳し過ぎるルール」失敗した数・解体した時刻……何から何まで記録

私は、平成元年生まれの埼玉育ち。大人になるまでクジラを食べたことはありません。最近まで「クジラが食べられなくても困らない」と思っていましたが、一方で、「食文化は多様なほうがいい」とも思ってきました。日本は、捕鯨では国際社会から批判を受けることが多い立場です。鯨を食べない人間も、無関係ではありません。問題の根っこにあるものは何か? 現場から考えてみようと捕鯨船に密着取材をしようとしたところ……「無理です」。クジラにまつわる疑問を現場から考えます。(朝日新聞記者・初見翔)

ノルウェー最大の捕鯨会社「ミクロブスト・バルプロダクタ・エーエス」の捕鯨船カトー号に乗って10日目。船長のダグ・ミクロブスト(65)がクジラの資源管理のために、航海中にしなければいけないことを教えてくれました。

まず、船室に備え付けられたパソコンから毎日、政府に報告を上げます。捕鯨砲を撃った時刻、クジラを引き揚げた時刻、解体を終えて骨を海に捨てた時刻。捕ったクジラの大きさ、オスメスの別、メスの場合妊娠していたかどうか、などなど。1頭も見つからなかった日も、かならず報告するといいます。

捕鯨砲にはセンサーがついていて、撃った時刻や対象に当たったかどうかが自動的に記録される仕組みだそうです。漁期が終わるとこれを当局が確認して、事前の報告とつきあわせるといいます。 さらに、捕ったクジラは全て番号を振って小さな肉片を保管します。これを政府に提出し、DNAを解析することで、スーパーなどに出回っている鯨肉に密漁されたものが混じり込んでいないかを確認しているとのことでした。ノルウェーの鯨肉は日本に輸出もされているため、DNAのデータは日本側にも提供されているそうです。

ノルウェー政府によると、ノルウェー捕鯨を行っている海域のミンククジラの生息数は10万頭以上。2018年は1278頭の捕獲枠に対し、454頭が捕獲されました。実際に船に乗って驚いたのが、クジラの探し方です。船の前方には海面から18メートルの高さにポールが伸びていて、そこの上から目視だけで探すのです。この海域はクジラの漁期の夏、夜も太陽が沈まない白夜となるため、シフト制で24時間探し続けます。日本ではソナーを使うこともあるそうですが、ノルウェーでは法律で使ってはいけないことになっているとのことでした。

目視だけなので、波が高かったり、霧が濃かったりするとめったに見つけられません。しかもノルウェーで唯一捕獲の対象になっているミンククジラは体長がだいたい5メートルから9メートルほどと小型で、潮吹きもほとんどしないのでなおさらです。

一度見つけても、また潜ってしまうので、船で近づくのも容易ではありません。見つけてから捕獲まで3時間かかったこともあれば、逃げられてしまうこともよくありました。 地球上に80種類以上いるクジラのなかには、地球最大の動物であるシロナガスクジラのように、絶滅に危機にあるとされる種もいます。ですが少なくとも、私が見たノルウェーのミンククジラについては、絶滅につながるような規模の捕獲ではなさそうです。むしろ、あの捕獲方法では絶滅させることの方が難しいようにすら思いました。

日本の捕鯨船には乗ってないのでその実態は分かりませんが、水産庁によると、捕獲枠は、その海域に生息するクジラの群れ(系群)の頭数の1%未満にしているといいます。国際捕鯨委員会IWC)を脱退した後の商業捕鯨でも、IWCで合意した方法で捕獲枠を算定しているためです。

確かに、海の中には未知のことがたくさんありますし、クジラが何頭いるかを完璧に把握することも難しいでしょう。過剰な捕獲にならないような手立ては念には念をいれて組み立てるべきなのは言うまでもありません。それでも、現代の捕鯨によって、クジラが絶滅に追い込まれているかのような言説には、違和感を抱かざるを得ませんでした。

     ◇

【連載:クジラと私】クジラを食べられなくなったら困りますか?平成生まれの私はこれまで、「困らない」と思ってきました。でも、今その考えは変わりつつあります。この夏、ノルウェー捕鯨船に乗った記者が、捕鯨をめぐるあれこれを発信していきます。(https://withnews.jp/articles/series/62/1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000003-withnews-sci

 

母と弟を刺した男逮捕、母は死亡 栃木

18日午後、栃木県塩谷町で45歳の母親と17歳の息子が刃物のようなもので刺される事件があり、母親が死亡した。

警察によると18日午後3時前、塩谷町の男性から「近所に住む人が刺されて助けを求めてきた」と110番通報があった。

警察官が駆けつけたところ、助けを求めてきた17歳の息子と45歳の母親が刃物のようなもので刺されていたという。母親はまもなく死亡が確認され、息子はケガをしているものの命に別条はないという。

息子が「兄に刺された」と説明したため、警察は近くにいた20歳の兄を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

兄は母親と弟を刺したことを認めているということで、警察は家族の間で何らかのトラブルがあったとみて調べている。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191218-00000319-nnn-soci

 

森田健作知事 台風被害の最中、自分のラジオ番組収録に

週刊文春」11月14日号 が〈台風被害の最中に「公用車で別荘」疑惑〉を報じた森田健作千葉県知事(70)。台風15号の初動の対応が遅れたとして、森田氏は12月10日、3カ月間の給与、ボーナスのそれぞれ10分の1を削減することを発表した。



 その森田氏に、台風直撃の2日後、9月11日のラジオ収録をめぐり、トラブルが起きていたことが「週刊文春」の取材で明らかになった。

 12月16日に県議会総務防災委員会で、「9月11日の午後、知事は何をしていたのか」という県議の質問に対し、県の秘書課は次のように答えた。

「知事は昼頃に県庁から知事公舎に戻りました。ずっと知事公舎にいたのかどうかは確認していません」

週刊文春」取材班が情報公開請求で入手した「知事の行事予定表」によると、知事のこの日の動きは、次の通りだ。森田氏は午前10時から千葉市のホテルで行われた「東京オリンピックパラリンピックCHIBA推進会議」に出席したが、冒頭の挨拶を終えると、すぐに退室。会議後の11時10分から11時45分まで県庁で「政策協議」、その後17時30分からの第2回災害対策本部会議まで公務の予定は入っていない。

 この間、約6時間の森田氏の行動が明らかになっていないため、議会でも質問が出たのだ。

週刊文春」が取材を重ねると、県庁関係者が重い口を開いた。

「知事はこの時間に、ベイエフエムのレギュラー番組『青春スピリッツ!』の収録のためスタジオを訪れていたようです。しかし、周囲から『こんなことをしている場合じゃない』と諫められ、慌てて引き返したといいます」

 実は、この収録予定分以降の「青春スピリッツ!」は、現在に至るまで放送されておらず、放送休止状態になっている。さらに、森田氏が出演する別のベイエフエムのレギュラー番組も、休止されている。

 ベイエフエムの専務取締役、編成局長、監査役などに話を聞いたが、「その日のことはわからない」と判で押したように回答せず。ベイエフエムの広報に尋ねたが、「編成上の都合で休止しており、再開は未定です」と答えるのみ。また森田氏、県庁の広報課にも事実確認を求めたが、他の質問には答えたもののこの日の行動については回答しなかった。

「青春スピリッツ!」は県の広報番組ではなく、私人としての芸能活動である。台風被害が拡大する最中、災害対策よりも私的活動を優先した疑惑が浮上したことで、森田氏は議会や記者会見でさらなる説明が求められそうだ。

 12月19日(木)発売の「週刊文春」では、上記の問題に加えて、森田氏が所属するサンミュージックのタレントを県が株主の地元テレビ局で重用している問題、自分が主演するドラマ「おれは男だ!」の地元テレビ局放映、親密なアイドルへの県事業の発注、長男へのイベント発注などの「県政私物化」を、4ページにわたって詳報している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191218-00020319-bunshun-pol

 

「事件に向き合っていない」新幹線殺傷の被告、刑務官の制止振り払い万歳3回

 東海道新幹線で昨年6月、乗客の男女3人を殺傷したとして、殺人罪などに問われた住所不定、無職小島一朗被告(23)の裁判員裁判で、横浜地裁小田原支部は18日、求刑通り無期懲役の判決を言い渡した。「一生刑務所に入りたい」などと繰り返し、無期懲役を自ら希望して反省の態度を示さない小島被告に対し、佐脇有紀裁判長は「事件に向き合っているとは言えず、厳しい非難は免れない」と述べた。

 判決によると、小島被告は昨年6月9日午後9時45分頃、神奈川県の新横浜―小田原駅間を走行中の下り新幹線の車内で、20歳代の女性2人をナタで負傷させ、止めに入った兵庫県尼崎市の会社員梅田耕太郎さん(当時38歳)をナタとナイフで切りつけて殺害した。

 佐脇裁判長は判決で「一生刑務所に入るために、何の落ち度もない人を無差別に殺害しようという動機は、あまりにも人命を軽視したもの」と断じた。その上で「反省や謝罪の態度を見せることはないと公言した態度は、事件に向き合っているとは到底言えない」と非難。「有期懲役刑を選択する余地は全くない」と強調した。

 一方で、中学卒業後から自立支援施設で生活するなどした不遇な家庭環境や、被告が若年で前科前歴がないことなどを踏まえ、「死刑がやむを得ないとまでは言えない」と結論づけた。

 小島被告は背筋を伸ばし、じっと前を向いて判決を聞いた。しかし、佐脇裁判長が量刑理由に続き、判決に不服がある場合の控訴手続きを説明すると、突然、「控訴はしません。万歳三唱をします」と発言。裁判長が「席に戻りなさい」と注意し、刑務官らが取り囲んで両腕を押さえようとしたが、その制止を振り払い、万歳を3回繰り返した。

 事件を省みない被告の言動は公判を通じて続いていた。初公判で「(梅田さんを)見事に殺しきりました」「(女性2人は)残念ながら殺し損ないました」と語り、被告人質問でも「有期刑になって出所したら、また必ず人を殺す」などと供述。無期懲役固執する姿勢を見せていた。

 被告の「希望」と一致する結果となった判決について、元東京高裁判事の川上拓一・早大名誉教授は「市民感覚的には理不尽かもしれないが、死者が1人で、被告が若年であることなども考慮すると、無期懲役は妥当」と指摘した。諸沢英道・元常磐大学長(犯罪学)は「被告が法廷で万歳するなど聞いたことがない。遺族や被害者は言葉にできないほど腹立たしいだろう」とした上で、「死刑判決もあり得る事件だっただけに、裁判所には、もう少し丁寧な量刑理由の説明や説諭をしてほしかった」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00050198-yom-soci

 

〈続報〉大型クレーン車が横転、6人死傷(宮城県塩釜市

12月18日朝、宮城県塩釜市の工事現場で、大型クレーン車が横転する事故があり、1人の死亡を含む6人が死傷しました。

記者リポート
塩釜市の事故現場です。クレーン車が真横に倒れてしまっていて、近くに止めてあった車を押し潰してしまっています」

事故があったのは、塩釜市新浜町2丁目のホームセンターの新築工事現場です。
18日午前7時40分ごろ、荷物を吊り上げていた大型クレーン車が横転し、複数の工事関係車両が下敷きとなりました。
警察によりますと、この事故で1人が死亡、5人がけがをしたということです。
現場は塩釜港に近い国道沿いにあり、事故当時、風速3メートル以下と風は弱い状態でした。
警察は工事関係者に話を聞くなどして事故の原因を調べています。

※事故発生当初の取材で7人死傷としていましたが、その後の取材で1人死亡、5人けがと判明しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000001-oxv-l04

 

首都高トンネル15台絡む事故、トラック炎上 事故の一部始終

 17日夜、首都高速湾岸線のトンネル内でトラックが炎上し、後続の路線バスなどあわせて15台が絡む事故が起きました。29人もの死傷者を出したこの事故。複数のカメラが、緊迫の一部始終を捉えていました。

 「危ないんで下がってください。下がってください」(消防)

 懸命な消火活動。非常ベルが鳴り響く中、トンネルの中を多くの人が避難します。

 「前も燃えてるからね」(消防)

 荷台がとけるように焼け落ちたトラック。その下には、まだ、火が見えます。1人が死亡し28人が重軽傷を負った事故。この時、何が起きていたのでしょうか?

 事故に遭遇した車からの映像です。トンネル内に入ると、前方に燃えるトラックが。その横を通り過ぎた次の瞬間、突然、目の前に車が。よく聞くと、爆発音のような音も聞こえます。運転手は、間一髪で左にかわしますが、辺りは真っ暗。やがて消火設備が働いたのか、フロントガラスに水が打ち付けます。煙に包まれたトンネル内をゆっくりと進むと、何台ものトラックが止まっているのがわかります。

 「気づいたら目の前にトラックのテールランプが現れて、急ブレーキと左にハンドルを切った。周り見ても煙なので、どうなっているか分からない。しきりに、『大丈夫か』とか気遣う声が飛び交っていた」(トンネル内を走行していた人)

 17日午後11時前、川崎市首都高速湾岸線上りの「川崎航路トンネル」内で走っていたトラックが炎上。警察などによりますと、トンネル内に充満した煙の影響で、4件の追突事故が起きました。事故に巻き込まれた車はあわせて15台。この事故で、路線バスを運転していた千葉県富津市の中井良紀さん(50)が死亡。けがをした人は28人に上り、このうち3人が重傷だということです。

 警察によりますと、トンネル内を走っていたトラックから煙が出ているのを後続の車が見つけ、その後、トラックは路肩に停止し炎上したということで、警察は事故の詳しい原因などを調べています。(18日16:33)


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191218-00000080-jnn-soci

 

HD流出、富士通リースが謝罪 社長が神奈川知事と面会

 神奈川県の行政文書を保存したハードディスク(HD)が流出した事件で、県にHDを貸し出していた「富士通リース」(東京都千代田区)の小西秀智社長が18日、県庁で黒岩祐治知事と面会し、謝罪した。小西社長は「大変な迷惑を掛け、心よりおわび申し上げる。情報セキュリティーへの対応が不十分だったと反省している」と述べた。

 黒岩知事は「信頼していたが、信じられないような盗難事件に発展した。大変な憤りを覚えている」と批判した。

 面会後、小西社長は記者団に再発防止策について「二度と起きないよう鋭意、策定中だ」と述べるにとどめた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000073-kyodonews-soci

 

役場敷地内に“闇喫煙所” 副町長ら全面禁煙破る 非常階段下、生け垣で見えず 奈良・王寺町

 役場敷地内を全面禁煙にしている奈良県王寺町で、平岡秀隆副町長(65)ら喫煙する多くの職員が敷地内にある施設の一角でたばこを吸っていたことが明らかになった。敷地内を原則禁煙とするルールに違反しており、平井康之町長は「弁解の余地はなく、町民らに謝罪したい。今後は違反行為があれば処分を考える」と話している。

 喫煙場所は、役場庁舎西隣の「町やわらぎ会館」南西角の非常階段の下。一般の人は入らない場所で、生け垣があるため外部からも見えない。階段には、コーヒーの缶や吸い殻がいっぱい詰まった黒いビニール袋が置かれていた。

 王寺町は2013年9月、県内39市町村で初めて、本庁舎敷地内の全面禁煙に踏み切ったが、やわらぎ会館屋上に職員用の喫煙所を設けていた。喫煙所の存在が昨年2月に報道で知られ、撤去した。

 平岡副町長によると、撤去から数カ月後には、愛煙家の職員が非常階段部分で喫煙を始めたという。改正健康増進法が7月に一部施行され、役場庁舎敷地では「特定屋外喫煙場所」以外でたばこを吸えないが、町は役場に指定の喫煙所を設けていない。

 在庁日には1日6、7回の喫煙を認めた平岡副町長は「自然発生的にあの場所になった。ルールは理解していたが、申し訳ない」と話した。【熊谷仁志】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000026-mai-soci

 

たぶん世界初の“1200キロをロードバイク・90時間で駆ける腐女子”だと思います 『弱ペダ』で変わったあるオタクの人生

 好きなマンガがあれば、その世界に近づきたいと思うのが人の心。グッズを買ったり、聖地巡礼したり……中には人生が変わるほど、深い影響を受ける人もいます。



 今回取材した、アラサーオタク女子だというPEKOさん(@ab_peko)がハマったのは、自転車競技の世界を描いた『弱虫ペダル』(秋田書店)。腐女子として二次創作をするかたわら、ロードバイクの“沼”にもハマり、2019年8月には80~90時間内に約1200キロを走る「パリ・ブレスト・パリ(以下PBP)」を完走。「ブルベ」という種類のサイクルイベントの最高峰とされ世界各地から参加者が集まる一方、人によっては走行中に幻覚を見るほどの極限状態のなかで、制限時間と戦う過酷なものだといいます。

 『弱ペダ』から始まったロードバイクの経験はプライベートばかりか、仕事にまで良い影響をもたらしており、「今の自分があるのは『弱ペダ』のおかげだと思います」と語るほど。同作は彼女の生活にどのような変化をもたらしたのか、話を伺いました。 ―― PBP完走おめでとうございます! ちなみ、これはどんなサイクルイベントなんでしょうか PEKOさん:ありがとうございます!

 まずブルベは「制限時間内に規定距離を完走すると、認定がもらえるサイクルイベント」のこと。1年間で200キロ、300キロ、400キロ、600キロのブルベを完走すると「シューペル・ランドヌール(SR)」の称号が与えられ、これが4年に1度開催されるPBPの参加資格になっています。同イベントではパリ~ブレスト間を往復するのですが、距離だけを国内に置き換えて例えると「3~4日間ぐらいかけて自転車をこいで、日本橋~姫路を往復する」みたいな感じです。

―― 参加のハードルが高いうえに、過酷そう……!

 地元では「路上で人がいっぱい寝てるイベント」というイメージがあるとか。

 ヨーロッパは街と街の間が草原ばかりで「ドラクエ」みたいなんですけど、夜間に避難できる場所がないので、路上でエマージェンシーシートにくるまって寝てしまう参加者がいて、鮭のホイル焼きみたいな姿で横たわってるんですよ。

 仮眠できる場所も用意されてるんですけど、「受付がタイムロス」と適当な場所に倒れてしまったり。1分でもいいから寝たいんですよ。

―― それだけハードだと、やっぱり脱落される方も多いんでしょうか

 日本からのエントリーがおそらく380人前後。女性は約1割だったらしくて、制限時間内にゴールできたのが10人強くらい。たぶんですけど“『弱ペダ』きっかけでロードバイクを始めた腐女子”が完走したのは、私が世界初なんじゃないかと(笑)。

 ちなみに、PBPは確かに過酷なんですが、参加後しばらくすると気持ちが変わるものらしくて、私も「4年後にまた走りたい」と思うようになりました。一般の方々が補給所を作ってくれたり、何百人という人に応援してもらえたり、そういった“街の受け入れ感”も魅力的なんですよね。―― PEKOさんと『弱ペダ』の出会いは?

 最初は友人の影響です。二次創作を通じてできた友人が『弱ペダ』にハマって、カッコいいロードバイクまで買っていたんです。度肝を抜かれて、なんか悔しさもありました。

―― 悔しさですか?

 友人の二次創作のジャンルが変わってしまった寂しさから、「何が『弱ペダ』だ」と思ってしまうところがあったんです。でも、布教されたので読んでみたら……気付いたときには全巻買ってましたよね。翌年には『弱ペダ』の同人誌を1年間で10冊出してました。

 ロードバイクの購入も、その友人からの勧めです。最初は「いやいや買わないでしょ」と答えていたんですが……『弱ペダ』を読んでいるうちに、街中にある自転車のメーカーが分かるように。それで「良いものがあれば」という気持ちになり、お店に行ってみたらステキなデザインのロードバイクがありました。成約済みで買えなかったんですが、逆に「絶対手に入れる!」と燃えてしまって……。

―― 手に入らないと燃えてしまうオタクのサガ……!

 後日、別の自転車店で発見して、即買いしました。  そこから次第に各地のグルメを求めて走るようになり、ブルベなどに参加するようになり、海外まで走りに行くようになり……そんなこんなでPBPにも参加するに至ったという感じです。

―― PEKOさんのようにロードバイクを購入したり、レースに出たりするレベルの『弱ペダ』ファンは多いのですか?

 全体的に考えたら趣味として続かない人が多いと思いますが、『弱ペダ』きっかけでロードバイクを始めて、レースで入賞、優勝したという人は私の知る範囲でも数十人。結婚に至った人も、これまた把握しているだけで数十組以上います。

―― マンガから人生変わっちゃった人、けっこういるんですね

 自転車業界への影響もすごかったみたいですよ。アニメ化して盛り上がっていたときにはロードバイクが何千台も売れたみたいで。

 女性でも乗りやすいスモールサイズのロードバイクが登場したのも、ちょうどこの時期だったと聞いています。もともと「男性がやるスポーツ」というイメージが強くて、大きいフレームサイズのものばかりだったんです。 「『弱ペダ』からロードバイクを始めた」というと、いわゆる“にわか”扱いを受けてしまうことがあって……。私も一時期隠してたのですが、「マンガからロードバイクに入る人がこんなにいるのはすごいことなのでは」という気持ちから、むしろ胸を張ってやっていこうと。

 そしたら、同人イベントなどでいわゆる“別カプ”の人から「自転車好きの人ですよね」と話しかけられたり、SNSでフォローされたりするようになったり。腐女子の世界では皆それぞれに好きなキャラのカップリングがあって、それが違う(別カプ)とあまり交流しないものなんですけど、どうやら私の描く『弱ペダ』の二次創作ではなく、ロードバイク乗りとして興味を持ってもらえるようになったみたいなんです。

 自転車を始める女性が増えた一方、女性向けの情報が少なかったので「みんな情報が欲しいのかな」と思いました。自分にできることを考えて、Twitterのアンケート機能を使って自転車乗りの女性から情報を集めた本を作りました。生々しい話ですけど「生理のとき、どうやって乗っているか」「化粧や下着はどうしてるのか」とか。

―― 求めていた人にはうれしい情報でしょうね!

 実際、イベントで配布したら喜んでもらえましたし、私自身も欲しい情報が手に入って助かりましたね。

 仕事面でも変化があって、もともと別名義で携帯コミックなどのマンガを描くことがあったのですが、ロードバイクを始めたら自転車雑誌から依頼がきたりもしました。

 それから、自作の輪行袋も頒布するようになりました。ロードバイク始めたてのころ「市販品の輪行袋は6000~1万円。でも、初期費用ですでに10万円くらい使ってるからなあ」と自作してみたら、低価格&コンパクトにできたんです。周囲の評判も良かったので、知り合いに頼まれて同じものを作っていたら、口コミで欲しがる人が増えて。本業の合間に作っているので、今は生産が追いつかない状態です。―― 「『弱ペダ』にハマる→ロードバイクにハマる→……」以降の変化、めっちゃ多くないですか?

 作者の渡辺先生にサイン会でお会いしたとき、「『弱ペダ』にハマったおかげで1000キロ走れるようになったし、自転車関係でお仕事をもらえるようになった。生活がめちゃくちゃ変わりました」と伝えたら、すごく驚いていらっしゃって。

 「もうそれ、『弱ペダ』関係ないですよ」と。

―― そこまで変わる読者の方が珍しいでしょうし(笑)

 いや、少なからずいるんですよ。すでに話した通り、レースで入賞したとか。先生はそういう人たちの存在を知りつつも、積極的に関わらないスタンスなんだと思います。

 私も先生を応援してるけど、認知されたくはないんです。あくまでもモブの1人として「すごく好きです」という気持ちだけ伝わればいいんです。

 今の自分があるのは『弱ペダ』のおかげだと思います。

―― 最後に。PBP完走後のロードバイクの目標は?

 当面の目標は「ランドヌール10000(走行距離が6年間で合計1万キロ)」という認定の取得、もっと長い距離を走れるようになることですね。

 一度のライドの最長距離が1200キロなので、2000キロなどにも挑戦していきたいです。そういえば、今度の4月、2700キロ走って日本縦断するブルベがあって出るべきか悩んでるけど……。

―― うわ、めっちゃ距離長いですね……

 いや、日程がコミケとカブってるんです。オタクとして外せないイベントだから、どうしようかなあ、と(笑)。

画像提供:PEKOさん(@ab_peko)  この記事は、ねとらぼとYahoo!ニュースによる共同企画記事です。何が自分の幸せか、何をして喜ぶのか。幸せにはさまざまな形があり、周囲と同じものになるとは限りません。人生に悩む人も多い現代社会で、他人とはちょっと違うところに没頭し、我が道を行く「オタク」な人々に話を聞き、豊かな人生の歩き方を探ります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00010000-it_nlab-life

 

ジャパンライフ、元特許庁長官ら5人に計約1億4500万円の顧問料

 今春に特定商取引法違反容疑で警視庁などの捜索を受けた磁気治療器販売会社「ジャパンライフ」(破産手続き中)について、被害弁護団は18日、同社が元官僚ら5人に計約1億4511万円の顧問料を支払っていたと発表した。

 5人は同社のパンフレットで氏名や肩書などが紹介されており、弁護団は「5人が広告塔となったことが被害拡大に拍車をかけた」として、顧問料を返還させるよう同社の破産管財人に求めている。

 弁護団によると、最も多額だったのは元通産相秘書官の男性で、13年間に計9060万円を受け取った。次いで元朝日新聞政治部長が5年間で計約3011万円。元科学技術庁職員も8年間に計1780万円を受け取ったほか、元消費者庁課長補佐が360万円、元特許庁長官が300万円を各1年間受領した。

 同社は「磁気治療器のオーナーになれば年6%のレンタル収入が入る」とうたって全国の高齢者ら約7000人から計約1800億円を集めたとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00050244-yom-soci

 

怒号飛び交う中、会見強制終了 かんぽ問題

 かんぽ生命保険の不適切販売問題。18日に会見した日本郵政グループの3社長の説明は、調査が途上で全容解明に至らぬ中、歯切れが悪かった。自身の進退についても、明確な態度を表明できないまま会見は約2時間20分で強制的に終了。報道陣から怒号が飛び交う中、長門氏ら経営陣が足早に会見場を引き上げる姿は、経営改革への意欲の乏しさを際立たせた。



 特別調査委員会の会見終了後、午後5時2分に持ち株会社である日本郵政長門正貢社長、傘下のかんぽ生命の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長らが神妙な面持ちで、会見場に姿を見せた。

 記者の質問が集中した長門氏の進退や、焦点となっているかんぽ商品の営業再開時期について長門氏ら経営陣は明言を避け続けた。一方で、会見の所々では長門氏が自己弁護するような主張も散見された。

 記者から「特別調査委員会の報告で、持ち株会社の取締役会で郵政のガバナンスについて議論されたことはなかった」と指摘されると、長門氏は「鬼のように議論している」と猛反発。だが、報告書では郵政グループのガバナンスで持ち株会社のミッションが定まっていないことも指摘されていると問われると、「(報告書を)拝読していないのでコメントできない」と述べ、記者をあきれさせた。

 さらに、調査結果の規模感に対しても、長門氏は「対象事案18万3千件のうち、現状48件の法令違反、社内ルール違反が622件という数字だとすると、少ない認識もある」と述べ、“想定よりも違反が少なかった”とも受け取れる見解を示した。

 要領を得ない説明に記者たちの質問を求める手が複数上がっているにもかかわらず、午後7時20分を過ぎた頃、司会者の案内で突如として会見が終了した。「報告書も読んでないくせに」「そんな態度で改革できるのか」といった記者の怒号が飛び交う。長門氏は一瞬立ち止まり、「(本日は)案件調査の報告です。会見は2時間やりました。詳細の回答は担当者がする」と不機嫌な顔で会見場から姿を消した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000591-san-bus_all

 

母と弟を刺した男逮捕、母は死亡 栃木

18日午後、栃木県塩谷町で45歳の母親と17歳の息子が刃物のようなもので刺される事件があり、母親が死亡した。

警察によると18日午後3時前、塩谷町の男性から「近所に住む人が刺されて助けを求めてきた」と110番通報があった。

警察官が駆けつけたところ、助けを求めてきた17歳の息子と45歳の母親が刃物のようなもので刺されていたという。母親はまもなく死亡が確認され、息子はケガをしているものの命に別条はないという。

息子が「兄に刺された」と説明したため、警察は近くにいた20歳の兄を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕した。

兄は母親と弟を刺したことを認めているということで、警察は家族の間で何らかのトラブルがあったとみて調べている。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191218-00000319-nnn-soci

 

香港で2階建てバスが木に衝突 6人死亡、数十人負傷

【AFP=時事】(更新、写真追加)香港で18日、2階建てバスが木に衝突し、6人が死亡、数十人が負傷した。警察が発表した。



 事故があったのは、中国本土に近い古洞(Kwu Tung)。警察は現場で男性3人、女性3人の死亡が確認され、また数十人がけがをしたと明かした。

 香港の病院当局は、負傷者は40人だとしている。

 現場からの映像には、黒い袋に納められた遺体がバスから下ろされ、道路脇に仮設された遺体安置所に運ばれる様子が映っていた。

 香港は世界有数の優良な公共交通機関を誇る一方で、バスの死亡事故が頻発している。

 昨年2月には、香港北部で2階建てバスが横転し、19人が死亡。先月にも、キャセイパシフィック航空(Cathay Pacific Airways)の社員らを乗せたバスがタクシーと衝突し、5人が犠牲になった。

 建造物が密集する道は曲がりくねっていて狭く、なおかつ急な坂が多い。労働組合は、長時間労働による疲労を訴える運転手も少なくないとしている。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000034-jij_afp-int

 

ウィーン国立歌劇場バレエ学校、体型維持で生徒に喫煙奨励 虐待として調査

【AFP=時事】名門バレエ学校として有名なオーストリアウィーン国立歌劇場(Vienna State Opera)バレエ学校が、細い体型を維持するためとして喫煙を奨励するなど若い生徒たちの健康を危険にさらしていることが分かった。報道を受けて調査を行った同国の特別委員会が17日、公開した報告書で明らかにした。



 疑惑が浮上したのは今年4月。オーストリア週刊紙「ファルター(Falter)」が、ウィーン国立歌劇場に付属するバレエ学校で、生徒に対する性暴力や深刻な身体的・精神的虐待が行われていると報じた。

  同紙は「19世紀流」のしつけ内容に関する詳細な調査結果を公開。若いダンサーたちは叩かれ、出血するまで引っかかれ、髪の毛を引っ張られ、体格について侮辱され、中には拒食症を患った生徒もいると報じた。

 ウィーン国立歌劇場は委員会の報告書に対し、生徒らの公演数をすでに減らしたと述べた上で、より詳細な回答を行う前に報道内容について詳しく調査すると説明した。

  3人の委員から成る政府系の特別委員会は、計24人を対象とした聞き取り調査を16回実施。生徒らが十分な医療を受けていないことや、学校が児童福祉を概して「気にかけていない」ことも分かったと説明した。

 同委員会のスザンヌ・ラインドルクラウスコフ(Susanne Reindl-Krauskopf)委員長は、生徒らは細い体型を維持するために喫煙を始めるよう奨励され、名前と服のサイズで呼ばれていたと述べた。

 報告書は「子どもや若者たちが差別や養育放棄、医学的な負の影響から十分に保護されていないことは明らか」で、練習によって生徒にかかる負荷の管理もおろそかで「健康状態が脅かされていた」と述べている。

 1771年に設立された同校は、欧州で最も権威のあるバレエ学校の一つで、世界中から入学希望者が集まる。卒業生は英ロンドンのロイヤル・バレエ団(The Royal Ballet)やロシア・サンクトペテルブルク(St Petersburg)のマリインスキー・バレエ団(Mariinsky Ballet)、米ニューヨークのアメリカン・バレエ・シアター(ABT)などの有名バレエ団で活躍している。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000032-jij_afp-int

 

日本代表、優勝決定戦で韓国に完敗…前回大会のリベンジ果たせず

 EAFF E-1サッカー選手権2019優勝決定戦が18日に行われ、日本代表が韓国代表と対戦した。

 3大会ぶりの優勝を狙う森保ジャパンは、決勝戦でも今大会これまで採用してきた3-4-2-1のシステムを採用。田中碧と井手口陽介ボランチでコンビを組み、ワントップには上田綺世が入った。

 日本は前半から再三サイドを崩され、28分に右サイドを突破された流れからファン・インボムに強烈なシュートを決められ先制点を献上。ビハインドのまま前半を終える苦しい展開となった。

 後半、日本は開始から遠藤渓太に代えて相馬勇紀を投入。61分には井手口陽介に代えて大島僚太が入り、徐々にボールを支配。77分には仲川輝人をピッチに送り込みさらに攻勢に出るが、韓国もカウンターから再三チャンスを作り、一進一退の展開に。

 その後も日本は諦めずに攻撃を続けるが、奮闘むなしく0-1のまま試合終了。韓国代表が優勝を飾り、日本代表は前回大会のリベンジを果たせずに終わった。

【スコア】
日本代表 0-1 韓国代表

【得点者】
0-1 28分 ファン・インボム (韓国)

【スターティングメンバー】3-4-2-1
中村航輔佐々木翔三浦弦太畠中槙之輔;田中碧、井手口陽介(61分 大島僚太)、遠藤渓太(45分 相馬勇紀)、橋岡大樹;鈴木武蔵(77分 仲川輝人)、森島司、;上田綺世
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-01010685-soccerk-socc

 

MIYAVI、LDHに電撃移籍「世界をロックしたい」 EXILE AKIRAも“突破力”期待

 ギタリストのMIYAVIが18日、人気グループのEXILEらを擁する芸能事務所に移籍することを都内で行われた会見で発表した。移籍することになった心境について、「すごく心が震えています。LDHさんとタッグを組んで、ともに世界をロックしたい」と“MIYAVI節”で意気込み。2020年1月から正式に移籍し、世界を舞台に活躍することを計画している。



 独立した活動を続け、丸10年を迎えたMIYAVI。「たくさんの方々に支えてもらいながら、ずっと手弁当で世界中を駆け巡ってきた。海外で孤軍奮闘してきて、正直苦しい時期もありました」と苦労を振り返る。その中で「仲間が欲しい」という思いが芽生え始めたという。「仲間と一緒に汗をかいて、飯を食って、楽しい時間も苦しい時間もともにして進んでいくということに羨ましい気持ちがあった」。今回移籍が実現したことで、「同じ釜の飯を食わせてもらうので、たくさんのことを学び、一緒に汗をかいていきたい」と決意を新たにした。

 LDHに移籍した理由については、“世界への挑戦”などをキーワードに掲げ「この日本において本気で世界をロックする、世界を狙っている人たちがどこまでいるのか。多分数えられるくらいの人たちしかいない。僕はLDHの海外展開の本気度に共鳴させていただいた。一緒にタッグを組んで世界を狙っていきたい」と力強く訴えた。一方で“EXILEファミリー”になじめるか不安もあるというが、「期待とワクワクの方がでっかい。一緒にでっかい景色を描いていけたらなと思う」と興奮気味に語った。

 この日はEXILEAKIRAが花束を持って駆けつけ、MIYAVIのLDH移籍を祝福。同い年というMIYAVIについて「ギター1本で、1人で世界に乗り込んで、日本人の魂を持って勝負している唯一の存在。陰ながらパワーをもらっていた」と力強く紹介。今回移籍により「今の僕たちに足らないのは突破力。MIYAVIくんのような強い信念が、今の若手にきっと響くんじゃないかと思う。いろんなものをお互いにシェアしながら、メイドインジャパンの精神でLDH流のエンターテインメントを一緒に作っていけたらと思う」と期待を寄せた。またAKIRAは「MIYAVI君とはまだ一緒にお酒を飲んでいないが、レモンサワーはぜひ(笑)」と呼び掛け、LDH流の歓迎を楽しみにしていた。

 MIYAVIはLDH移籍後、2020年内に2作のソロアルバムをリリース、また来春頃からジャパンツアーを予定していることも明かした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-00000366-oric-ent

 

Official髭男dismのドラム・松浦匡希が一般女性と結婚を発表

 大みそかのNHK「紅白歌合戦」に初出場する4人組バンド、Official髭男dismのドラム・松浦匡希(26)が一般女性と結婚したことを18日、公式サイトで発表した。



 「私事ではありますが、この度かねてよりお付き合いしておりました一般女性の方と入籍致しましたことをご報告させていただきます」と報告した松浦は、お相手について「これまで音楽活動に励む自分の背中を一番に押してくれた方です」と紹介した。

 そして「またまだ未熟な私ですが、改めて応援してくださる皆様への感謝を忘れず、Official髭男dismという最高なバンドの一員としてこの音楽人生を邁進していきたいと思いますので、これからも温かく見守って頂ければ幸いです」と記した。

 Official髭男dismは「ヒゲダン」の愛称で親しまれて、2012年に結成し、昨年4月にメジャーデビュー。それからわずか1年余りの今年7月に日本武道館でのワンマンライブを成功させ、今年大みそかの「第70回NHK紅白歌合戦」への初出場が決定するなど、いま勢いに乗っている大注目のバンドだ。

 メンバーの結婚は、今年7月ギター・小笹大輔(25)、11月ボーカル・藤原聡(28)に続いて3人目となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191218-12180226-sph-ent

 

2019.12.17 今日のニュース

一般歳出63.5兆円に拡大 20年度予算、社保費増で

 政府は17日、2020年度当初予算案で、社会保障や公共事業などの政策に充てる「一般歳出」を63兆5千億円程度とする方向で調整に入った。19年度当初の61兆9639億円から約1兆5千億円増える。高等教育の無償化を含む社会保障関係費が膨らむことが主因。一般歳出に国債費と地方交付税交付金を合わせた歳出総額は過去最大の102兆円台後半に膨らむ。

 一般歳出の増加は、大学などの高等教育無償化で約4800億円が必要なほか、10月からの幼児教育・保育の無償化の費用を通年で計上することが響く。高齢化で社会保障関係費は19年度の34兆593億円から35兆8千億円程度となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000149-kyodonews-bus_all

 

「よかった」「振り回された」共通テスト記述式見送りに安堵と憤りの声交錯

 令和3年1月に実施される大学入学共通テストで、国語と数学の記述式問題の導入見送りが17日、発表された。最初に共通テストを受けることになる高校2年生や保護者からは「見送りでよかった」と安堵(あんど)する声がある一方で、「国に振り回された」と憤る声も強く上がった。11月には英語民間検定試験の導入見送りが発表されたばかり。テスト本番が近づく中での相次ぐ方針変更に、教育現場では戸惑いが広がった。



■対策をしてきたのに…

 「大学入試改革って全然本気じゃなかったんだ」。東京都内の私立高2年の男子生徒(17)が、あきれたように話す。

 共通テストに記述式問題を導入する狙いは、マークシート式の選択問題では測れない思考力・判断力・表現力を総合的に評価するためだ。だが、10月下旬に萩生田光一文科相が英語民間試験について、テレビで「身の丈に合わせて頑張ってもらえれば」と発言したことをきっかけに批判が噴出。わずかな期間で英語民間試験と記述式問題が導入見送りとなったことに、男子生徒は「受験生を置き去りにして決めている」との印象を持った。

 一方、「見送りになってよかった」と話すのは都立高2年の男子生徒(17)。テレビのニュースなどで民間業者による採点業務が課題になっていることを知り、「自分の答案を託せないと感じていた」。

 大阪府内の私立高2年の女子生徒(17)は逆に「このまま記述式の問題を残してほしかった」と話す。「学校ではこれからは記述が大事だと言われ、記述式の問題を解いたり、記述式の模試を受けたり対策をしてきたのに…」と戸惑いを隠せない。

 女子生徒の母親(49)も「高校の先生も記述式を意識して熱心に準備してくれていたのに、振り回された」と憤慨した。

■判断遅すぎる

 高校教師や予備校講師らは一連の混乱が受験生に与える影響を懸念する。大手予備校関係者によれば、既に今年度の入試動向では浪人を避けようと、志望大の偏差値レベルを2~3ランクも下げる“超”安全志向が強まっているという。

 都内の私立高で2年の国語を教える教師(42)は「表現力や思考力を養うという理念には賛同していたが、自己採点がはっきりとできないのは問題だった。なぜここまで判断が遅れたのか、きちんとした説明を聞きたい」と話す。

 国語だけでなく数学の記述式問題にも、採点上の課題が指摘されていた。

 大手予備校で難関大志望者に数学を教える清(せい)史弘さんは「数学の記述式の解には、書き方が異なるが同じ値を示すなど、多様な解答パターンが伴う。正しく採点されないリスクがある限り、記述式導入は適切ではなかった」と指摘する。

 大学側の反応はさまざまだ。記述式を活用する予定だった法政大の入試担当者は「共通テストでは思考力や表現力を測る上で、一私大には作れない凝った問題が出るので期待していただけに残念。ただ、受験生のことを考えるとやむを得ない」と漏らす。

 駒沢大の入試担当者は「導入見送りの発表を受けて対応の検討を始めたばかり。受験生のことを考えたら年内には対応を公表しないといけないので、てんやわんやの状況だ」と困惑した様子だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000592-san-soci

 

わいせつで書類送検 立憲・初鹿議員が陳謝

タクシーの車内で女性にわいせつな行為をしたとして書類送検された、立憲民主党初鹿明博衆議院議員が、国会内で記者団の取材に応じ、「お騒がせしておわび申し上げます」と陳謝した。

立憲民主党・初鹿議員「捜査当局に全面的に協力をしておりまして、捜査当局の判断に全面的にゆだねたいと思います。お騒がせをしておりますこと、おわび申し上げます」

強制わいせつの疑いで書類送検された初鹿議員は、2015年、タクシーの中で、同乗者の女性の顔をつかみ、自身の股間に押しつけるなどのわいせつな行為をした疑いがもたれている。

初鹿議員は記者団に対し、書類送検されたことは認めたものの、事実関係などについては、現在、捜査が行われていることを理由に「答えを差し控える」と繰り返し、説明を避けた。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191217-00000133-nnn-pol

 

森友学園」情報開示訴訟 市議側が全面勝訴 値引き根拠示さぬ国「違法」 大阪高

 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡り、国が当初、売却額と値引きした根拠を開示しなかったのは違法だとして、大阪府豊中市の市議が国に11万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁は17日、一部を適法とした1審判決を変更し、全額の賠償を命じた。国が値引きの根拠を非開示にしたことを1審は適法と判断したが、中本敏嗣裁判長は違法と指摘。「値引きの根拠は売却価格と同様に、公表すべき重要な情報だ」として、市議側の主張を全面的に認めた。



 森友学園を巡る一連の問題が表面化するきっかけとなった訴訟で、国有地売却を巡る重要な情報を開示しなかった国の姿勢が違法と判断された。市議側が控訴していた。

 国有地がある豊中市木村真市議は2016年、売買契約書を情報開示請求したが、財務省近畿財務局は売却額と値引きの根拠を黒塗りにして公開。17年2月に開示を求めて提訴すると、国は一転して公表。木村市議は「精神的苦痛を受けた」と訴えを変更し、賠償を求めていた。

 今年5月の1審・大阪地裁判決は、売却額を非開示とした国の判断には十分な根拠がないとして、国に3万3000円の賠償を命令。一方、国が約8億円を値引きした根拠である、地下のごみの記述を非開示にした点については、法人が開校予定だった小学校の評判が低下する可能性を認め、適法としていた。

 高裁判決は、売却価格を開示すべきだったとする1審判決を追認。値引きの根拠については、国有財産の適切な管理を求めた財政法上、公表すべきだと指摘した。地下に埋まっているとされた多量のごみに関する情報が開示されても、法人の利益は害されないと判断。情報公開法が定める非開示理由には当たらず、開示しなかった近畿財務局長の決定は違法と結論づけた。

 財務省は「判決の内容を精査し、今後の対応を検討する」とコメントした。【村松洋】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000055-mai-soci

 

原発作業員の残した太陽光発電、妻が守る 「原発より再エネを」の道は実るか


https://news.yahoo.co.jp/feature/1518

 

日韓首脳会談、3点セットで包括合意か 拭えぬ文政権への不信感、決着先送りも

 安倍晋三首相と文在寅大統領による日韓首脳会談が今月24日にも中国・成都で行われる。元徴用工訴訟判決、日本の輸出管理強化、軍事情報包括保護協定(GSOMIA)延長の三つの問題をセットで解決できるかが焦点だ。韓国側の期待感は増しているが、文政権に対する日本側の不信感は拭えない。日韓関係の改善に向けて包括的な合意に至るのか、それとも決着の先送りで終わるのか、会談の成否は五分五分だ。(共同通信=内田恭司)

 ▽経産相も会談へ

 首脳会談に向けての段取りはほぼ整ったと言っていい。日本が韓国を輸出管理での優遇対象国(ホワイト国)から除外したことなどに絡み、今月16日に当局間の局長級幹部が貿易管理を巡って意見交換する政策対話を3年ぶりに東京で開催。首脳会談直前の22日には、北京で経済産業相会談を行う方向だ。

 日本は韓国に輸出された、大量破壊兵器製造にも利用できる戦略物資の管理に安全保障上、看過できない問題があったとして7月、フッ化水素など3品目を輸出許可制にした。「北朝鮮やイランに流出し、生物化学兵器の製造に転用された可能性が高い」(経済官庁幹部)と見ているのだ。  韓国側は「日本側の疑念と誤解」(韓国政府関係者)を解くべく、輸出管理の現状を総点検。さらに厳密に実施していくため人員を拡充し、態勢も強化したという。政策対話ではこうした状況を説明し、日本側の前向きな判断を引き出したい考えだ。

 最大の懸案である元徴用工問題では韓国内で、日韓両国の企業と個人の自発的な寄付で基金を作る文喜相国会議長案が、国会審議に向けて立法化される見通しだ。韓国政府関係者によると「文大統領と意思疎通した」(日韓関係筋)上でまとめたもので、単なる私案ではないのだという。

 議長案には、与党「共に民主党」だけでなく最大野党「自由韓国党」も基本的に賛成だ。与野党一致で立法化作業が進み、年内にも法案を提出、通過ということになれば、国会の意思として問題解決に踏み出すことになる。

 ▽水面下で意思疎通

 日本側の受け止めはどうなのか。元徴用工問題を巡る文議長案に対し、自民党内からは「結局は日本企業がカネを出すことになる」(中堅)といった批判が出る。外務省でも「日韓請求協定により解決済み」とした日本の公式見解に照らし、慎重論が少なくない。 だが、日本政府関係者によると、文議長案は「日韓両国の有識者らがどういう内容であれば双方が受け入れられるのか意見を交わし、その成果を盛り込んでいる」のだという。韓国側は、本国の外務省や在京大使館の幹部らが、首相官邸の主要スタッフをはじめとする「日本側の要路」に接触。説明と説得を繰り返してきた。

 大きいのは、日韓議員連盟で幹事長を務める自民党河村建夫・元官房長官の動きだ。文議長案が明らかになったのを受け、河村氏は11月上旬、安倍首相と官邸で会談。議長案は日韓請求権協定に反せず、一考に値するとの説明に、首相は「日韓間の約束」が守られることを条件に、前向きな反応を示したという。

 同じ関係者によると、韓国がGSOMIA失効の当面の回避を決めた11月22日以降、日韓間の水面下の対話が加速。首相側近の今井尚哉首相補佐官と、南官杓駐日大使が中心になり、日韓首脳会談をにらんで「意思疎通を重ねている」と明かす。  財界も柔軟になってきた。経団連と韓国の経済団体、全国経済人連合会(全経連)は11月15日、東京都内で2年ぶりの定期首脳会合を開催した。懇親の場では、文議長案を巡り「日本製鉄と三菱重工など訴訟の被告企業を除き、日本企業もカネを出してもいいではないか」との意見が出たという。

 首脳会合で発表した「日韓両国の経済協力を一層拡大・深化させ、世界経済の発展に寄与する」との共同声明は、日本が輸出管理強化を解除し、韓国をホワイト国に再指定することを念頭に置いているのは明らかだ。

 米国の在京大使館筋は「情報収集した成果」として、韓国側に「日本は早ければ12月中にも韓国をホワイト国に戻す決定をする」と伝えた。関係修復に向けて日韓両国が急速に動き出した背景に、非核化を巡り緊張が増してきた北朝鮮情勢をにらみ、日米韓3カ国の連携を強化したい米国の意向があるのは間違いない。

 ▽日本負担は150億円?

 だが、元徴用工問題で超えるべきハードルは、やはり高いと言わざるをえない。一つは、原告団が文議長案について「日本側の法的責任を前提としておらず、謝罪もない」として、撤回を強く要求していることだ。韓国の世論調査でも賛成は3割超しかなかった。 無理に法制化を進めれば国内の反発は必至で、来春の総選挙を前に文大統領の支持基盤が割れる恐れがあるため、今後の作業は難航が予想される。

 日本側からすれば、そもそも議長案の内容には問題が多い。慰謝料や慰労金の支給対象として、これから日本企業を提訴する人を含めて約1500人と想定。計300億円近い資金が必要だとしているが、この人数で終わる保証はない。

 仮に日本側の負担を半額の150億円と試算しても、これだけの寄付が自発的に集まるのか疑問だ。安倍首相の支持層も黙っていないだろう。

 慰安婦財団を土台にして、基金を管理する財団を創設するのも問題だ。議長案は、日本政府が支出した10億円の残額5億円も元徴用工救済に充てるとしており、これだと日本政府が事実上の賠償金を払うのと同じになる。

 これらの問題がクリアされず、日本の意向が反映されないまま文議長案が立法化されても、日本がそのまま受け入れるのは難しいだろう。反動として韓国の反発が強まり、日韓関係の亀裂はさらに深まりかねない。  しかも、ここにきて日本が韓国への不信感を強める動きが相次いだ。文大統領側近の大統領補佐官が4日、韓国内での国際会議で「このまま在韓米軍が撤退したら、中国が韓国に『核の傘』を提供するのはどうか」と述べたのだ。

 米韓同盟を破棄し、事実上の中韓軍事同盟を視野に入れているとも受け取れる発言で、日本政府は「看過できない」(外務省幹部)として真意の確認を急いだ。

 さらに韓国政府は、SNSの公式アカウントで、「旭日旗は憎悪の旗」との発信を開始。茂木敏充外相は「極めて残念」と抗議したが、対応に変化は見られない。

 ▽自民党内に拙速批判も

 日韓両政府は首脳会談の最大限の成果として①文議長案で元徴用工問題を解決②日本が韓国をホワイト国に再指定③韓国はGSOMIAを1年延長―の3点セットでの合意を想定する。さらに文大統領の東京五輪出席と、日中韓首脳会談に合わせた安倍首相の訪韓によるハイレベル往来の推進と、観光など人的交流の拡大でも一致したい考えだ。  だが安倍政権内には、さまざまな懸念が解消されず、韓国への不信感も募る中で全面的な解決を図るのは、自民党を中心に「拙速すぎる」(中堅)との声が少なくない。

 結局、首相官邸内で慎重論が強まり、首脳会談は早期の包括的解決に向けた対話加速で一致という「玉虫色」の合意に終わる可能性もありそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000001-yonnana-soci

 

年末恒例「除夜の鐘」深夜ではなく…昼間に

今年も残りあとわずかとなったが、年末の恒例行事に“ある変化”が生じている。それは「除夜の鐘」。大みそか、深夜につくのが一般的だが、昼間に変えたところが増えているという。なぜなんだろうか。

令和最初の1年の終わりが近づいている。気づけば慌ただしい年の瀬。その締めくくりは…12月31日の大みそか、深夜0時をはさんで響く108の鐘の音。「除夜の鐘」。行く年を振り返り、新年の福を祈る日本の伝統行事だが、この「除夜の鐘」が近年、全国各地の寺から消えつつある。

   ◇

博多にある「東長寺」。その歴史は1000年以上。由緒あるこの寺では…。

東長寺役僧・江口光雅さん「去年から夕方6時から除夜の鐘をついています」

去年の大みそかを境に「除夜の鐘」の時間を夜から夕方に変更することに。とにかく忙しいという年末年始。寺で働く人が高齢化し体力的な問題もあるというが、もうひとつ別の理由が…。

東長寺役僧・江口光雅さん「近所迷惑というか騒音で」

「騒音」だという近隣の苦情だったという。実際どれほどの音が響くのか。普段もつくことがあるという昼の時間帯に1度だけ鐘をついてもらう。

every.「結構鐘の音が大きいですね。そして割と長く響いています」

さらに、改めて周囲を見回すと、道路をはさんだ目の前には商業施設やマンションなど多くの建物が並んでいる。立地の問題もあるのだろうか。近隣で話を聞くと…。

近隣で働く人「(Q毎日夕方5時に鳴っているらしいが)全く存じ上げません」「(Q迷惑という声もあるみたい)かもしれないですね。でも毎日鳴らすわけではないから」

みそかの夜、当たり前だった「除夜の鐘」。都内にある寺でも、やはり「騒音」だというクレームが寄せられるなどしたため、「除夜の鐘」自体を5年前から中止している。

   ◇

ところが、「除夜の鐘」の時間を変更したことで、参拝者が急増したという寺もある。群馬県桐生市の「宝徳寺」。

宝徳寺・金子英宗住職「除夜ではなく、除“日”の鐘というのが正解」

4年前に時間を午前10時からに変更、「除日の鐘」とした。もともとは近隣住民が高齢化し、“真冬の夜の寒さ”を避ける気づかいから始めたという。

宝徳寺・金子英宗住職「『昼間だから参加しやすいよね』『孫と一緒に行ったよ』など。キッチンカーが出たりぐんまちゃんが参加したり、大みそかを楽しく送ることができている」

明るい昼間にイベントとして行ったことが功を奏し、参拝者は10倍以上に増加。住職自身の体力的にも…。

宝徳寺・金子英宗住職「(大みそかの夜は)かなり楽になりました。おかげさまで夜は寝られています」

ほかにも三重県にあるお寺が、鐘をつく時間を昼に変更し、やはり参拝者を増やすなど、今年の大みそかは各地で「除日の鐘」の音が響く。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191217-00000397-nnn-soci

 

藤井聡太七段 聖火ランナーに決定「自分らしく精一杯走りたい」

 藤井聡太七段(17)が、東京2020オリンピック聖火ランナーに決定したことが17日、分かった。



 藤井七段は日本将棋連盟を通じて報道各社にコメントを発表。「今回、東京2020オリンピックの聖火リレーコースに瀬戸市が選ばれ、愛知県コースの出発地となる事につきましてとても喜ばしく思っております」と瀬戸市出身とあり、コースに選ばれたことを喜んだ。

 続けて、「瀬戸市で暮らしながらプロ棋士として対局を重ねる私にとって、地元の方々のご声援、ご支援はありがたく、大きな力となっております。今回、いつも応援してくださる地元の皆さまに笑顔が届けられるよう、聖火ランナーの一員として自分らしく精一杯走りたいと思っております。どうぞよろしくお願い致します」とした。

 2020年東京五輪組織委員会は同日、国内聖火リレーの最初のランナーに、東日本大震災が起きた11年にサッカー女子ワールドカップ(W杯)ドイツ大会で優勝した日本代表「なでしこジャパン」のメンバーを起用すると発表した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000065-dal-ent

 

中国で2隻目の空母「山東」が就役 国産としては初

【AFP=時事】(更新)中国で2隻目となる空母「山東(Shandong)」が17日、就役した。台湾や米国、さらに領有権を争う南シナ海(South China Sea)周辺諸国との緊張関係を抱える中、同国軍にとっては大きな戦力増強となる。



 山東の就役により、中国は複数の空母を有する数少ない国々の仲間入りを果たした。さらに同国は、3隻目を建造中とされる。

 山東は、同国南部にある海南(Hainan)島の三亜(Sanya)で、人民解放軍(PLA)の海軍に引き渡され、就役した。中国国営メディアは、セレモニーには習近平(Xi Jinping)国家主席も出席したと報じている。

 中国政府は先月、山東が「通常」訓練と試験航行のため台湾海峡(Taiwan Strait)を通過したと発表し、台湾政府の怒りを買っていた。

 中国がこれまで保有していた空母は、旧ソ連の空母を改良してウクライナから購入し、2012年に就役した「遼寧(Liaoning)」1隻のみだった。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000037-jij_afp-int

 

20日に日イラン首脳会談 安倍首相、自衛隊派遣を説明

 菅義偉官房長官は17日の記者会見で、イランのロウハニ大統領が20、21両日の日程で日本を訪問すると発表した。

 安倍晋三首相との首脳会談は20日に行われる。首相は23日の閣議決定を目指す自衛隊の中東派遣について説明し、理解を得たい考えだ。

 イラン首脳の来日は約19年ぶり。日イラン両政府は当初、19、20両日の日程で調整していたが、ずれ込んだ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000085-jij-pol

 

北朝鮮、非核化協議応ぜず 深まる不信、米高官訪日

 【ソウル時事】米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は17日、韓国訪問を終えたが、北朝鮮の非核化をめぐる米朝交渉は停滞し、北朝鮮が期限と定める年末が近づく中、米朝の不信は深まりつつある。



 ビーガン氏は16日、北朝鮮に実務協議の開催を呼び掛け、接触を模索したが、北朝鮮は応じなかったもようだ。

 ビーガン氏は17日午後、次の訪問先である日本に向かうため、ソウル郊外の金浦空港に姿を現した。ただ、記者団の問い掛けには答えず、滞在中に北朝鮮側と接触したかどうか口をつぐんだ。

 ビーガン氏は16日、韓国の李度勲平和交渉本部長らと会談後に異例の記者会見を行った。「われわれはここにいる。連絡方法は知っているはずだ」と述べ、板門店を念頭に北朝鮮に実務協議開催を呼び掛けた。

 しかし、朝鮮中央通信は17日、金正恩朝鮮労働党委員長が父・金正日総書記の死去8年に際し、遺体が安置されている錦繍山太陽宮殿を訪れた様子を報じたものの、米朝交渉については沈黙。軟化しない米国を揺さぶりたい思惑がにじむ。

 北朝鮮は、大陸間弾道ミサイルICBM)発射実験再開なども示唆し、制裁解除を強く求めてきた。中ロ両国は16日、国連安全保障理事会による制裁の一部を解除する決議案を配布した。外貨獲得につながる海産物や繊維製品の輸出禁止解除などが盛り込まれている。

 しかし、非核化協議が進展しない中、米国は制裁解除には否定的だ。緊迫する状況にトランプ大統領は16日、北朝鮮が「何かを準備中なら失望を覚える」と警告。ビーガン氏は、交渉に「期限はない」と述べている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000119-jij-n_ame

 

韓国新首相に丁世均氏 李洛淵氏、次期大統領候補も 韓国

 【ソウル時事】韓国の文在寅大統領は17日、李洛淵首相の後任に与党「共に民主党」議員で前国会議長の丁世均氏(69)を指名したと発表した。



 与党は次期大統領候補として人気の高い李氏を党要職に据え、来年4月の総選挙勝利に向けた態勢を整える構えだ。

 文氏は17日、ソウルで記者会見し、李氏について「卓越した能力を示した。自身の政治ができるよう送り出すことが、あるべき道だ」と述べた。一方、丁氏を「経済をよく知る人物。時代の要求に最も合った適任者」と評価した。指名を受け丁氏も記者団に「重い責任を感じる。経済再生と国民統合に力を注ぐ」と抱負を語った。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000063-jij-kr

 

パキスタン裁判所、ムシャラフ元大統領に死刑判決

【AFP=時事】(更新)パキスタンの裁判所は17日、ペルベズ・ムシャラフ(Pervez Musharraf)元大統領(76)に対し、本人不在のまま死刑判決を言い渡した。国営メディアが報じた。同国では軍部が訴追を免れることが多いとされることから、異例の展開となった。



 ラジオパキスタン(Radio Pakistan)はツイッターTwitter)に「イスラマバード(Islamabad)特別裁判所は、ペルベズ・ムシャラフ元大統領に対し、国家反逆罪により死刑判決を言い渡した」と投稿した。

 ムシャラフ氏の弁護人によると、裁判で問題になっているのは、2007年に同氏が下した、憲法の効力を停止して非常事態を宣言するという決定。

 議論を呼んだこの措置は最終的に、ムシャラフ氏に対する抗議を招き、弾劾裁判に直面した同氏の辞任につながった。

 2016年に外国での治療が認められ、渡航禁止令が解除されると、同氏は事実上の亡命をし、以後は大半をアラブ首長国連邦UAE)のドバイ(Dubai)と英ロンドンで過ごしてきた。

 弁護人は「ムシャラフ氏は声明の収録を希望し、パキスタンを訪れる用意があったが、同氏が求めた確実な警備が与えられなかった」「現在もドバイにいて、体調不良の状態にある」と明かした。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000033-jij_afp-int

 

人民解放軍を辞めたらこうなる――過酷な処分内容を公表 中国

香港(CNN) 中国人民解放軍の英語サイトにこのほど、入隊後間もなく除隊したいと申し出た大学生に対する厳しい処分の内容が掲載された。

除隊したいと申し出たのは、中国南部・海南省の大学生。人民解放軍の英語サイトによれば、懲罰としてこの大学生は、海外渡航のほか、中国国内での飛行機や長距離列車またはバスを使った移動、不動産の購入、ローン契約や保険の加入、事業の開業、大学や中等教育機関への入学などを2年間禁止される。

さらに、政府機関や国営企業には、非正規雇用も含めて一生就職できなくなる。

金銭面でも、4000ドル(約43万円)相当の罰金支払いに加え、交通費や生活費、医療費などを含む3750ドルを軍に返済する必要がある。

大学生の行為と懲罰の内容は、テレビや新聞、ソーシャルメディアなどに掲載される。

こうした懲罰の対象となる兵士は、数は少ないものの、この大学生に限らない。CNNが中国のメディアを検索した結果、過去数年で20人以上の元兵士が名指しされ、氏名を公表されているのが見つかった。

中国は名目上は徴兵制をとっているが、専門家によると近年は志願者が多く、強制されることはほとんどなくなっていた。

大学生は9月に入隊したものの、1カ月後に除隊したいと申し出て、11月下旬に免職となった。人民解放軍のサイトではこの大学生について、「苦労や疲労を恐れて軍の生活に順応できなかった」「軍の辛抱強い説得にもかかわらず、除隊すると言い張った」と伝えている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-35146979-cnn-int

 

ゴルバチョフ氏88歳、いま語る 「米ロは対話再開を」

 核兵器が増え続けた米ソ冷戦期に初めて核削減へ道筋を付け、冷戦終結にも導いたミハイル・ゴルバチョフソ連大統領(88)が今月、モスクワで朝日新聞記者と単独会見した。核兵器に「歯止め」をかける米ロの合意が相次ぎ消える中、新たな軍備競争への懸念を示し、核なき世界へ向けた動きを復活させなければならないと警告した。「核戦争は許されない。そこに勝者はない」と繰り返した。



 来年は広島・長崎の被爆75年、核不拡散条約(NPT)の発効50年を迎え、世界の核状況にとって節目の年となる。同氏がブッシュ(父)米大統領と冷戦終結を宣言したマルタ会談から30年となる今月3日、インタビューに応じた。

 1987年に署名した中距離核戦力(INF)全廃条約がこの夏、米国の脱退で失効したことについて、「時流を逆行させる恐れがある」と指摘。2002年に米国が弾道弾迎撃ミサイル(ABM)制限条約から脱退した動きや、オバマ大統領時代に米ロが締結した新戦略兵器削減条約(新START)の再延長に米国が否定的なことに触れ、戦略的安定のための三つの柱が失われる事態は大きな危機だと警鐘を鳴らした。

 トランプ政権は小型核弾頭など「使える核」の開発を表明し、ロシアの違反を理由にINF条約を脱退後、中距離ミサイルの発射実験を実施。ロシアも対抗姿勢を見せている。こうした状況に、「米ロがまず、対話を再開すべきだ」と主張。「世界の核戦力の90%を持つ核大国は、核廃絶に動くということを世界の世論に請け負わなくてはならない」とした。

 核抑止力も明確に否定。かつて核抑止論者のサッチャー英首相と激論を交わしたことにも触れ、「核抑止力は総じて世界を守らない。むしろ世界を脅威にさらし続ける」と強調した。

 核軍縮の第一歩となったINF条約締結を促したのは、86年に旧ソ連で起きたチェルノブイリ原発事故だったとも振り返った。「核兵器を何とかしなければ、ということを示す教訓となった」と述べ、原発事故の被害が、戦時に核が使われる姿を想像させたとした。

 被爆地の広島と長崎がある日本については、「核兵器とは何かを体験した初めての国だ。日本の役割、日本の言葉は重い。私は日本とともにある」と語り、米ロの対話再開への後押しに期待感を示した。

 同氏は85年にソ連共産党書記長に就任し、ペレストロイカ(改革)やグラスノスチ(情報公開)、新思考外交などの改革を提唱。90年に初代大統領に就任し、同年のノーベル平和賞を受賞。91年末のソ連崩壊で大統領を辞任した。現在、ゴルバチョフ財団の総裁を務める。(編集委員・副島英樹、モスクワ支局長・喜田尚)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000036-asahi-int

 

73億円相当の宝石盗まれる 「F1のドン」のセレブ娘被害 英

 【ロンドン時事】英国の億万長者のセレブ(有名人)でモデルのタマラ・エクレストンさんのロンドン中心部の自宅が窃盗被害に遭い、約5000万ポンド(約73億円)相当の宝石などが盗まれた。



 英メディアが16日、一斉に報じた。

 タマラさんは、自動車レースの最高峰F1世界選手権を運営する組織のトップに長年君臨した「F1のドン」バーニー・エクレストン氏の娘。資産家のバーニー氏も2010年に強盗被害に遭ったほか、16年にはブラジルで義母を一時誘拐され、高額の身代金を要求されたことがある。

 事件は13日夜発生。約50分間の犯行で、警備室に警備員もいた。英紙サンによると、「金庫にあった宝石は一つ残らずなくなった」という。警察が犯人の行方を追っている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000005-jij-eurp

 

三菱重工と日立、和解へ 南アでの工事費用負担めぐり

 三菱重工業日立製作所は、両社の合弁会社三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が南アフリカで手がける火力発電所のボイラー工事の費用負担をめぐり、和解する方向で最終調整に入った。日立が保有するMHPSの全株式の三菱重工への譲渡を含め、数千億円相当を日立が負担することが和解の条件として検討されている。



 両社が対立していたのは、日立が2007~08年に南アフリカの電力会社から計約5700億円で受注した火力発電所のボイラー12基の建設事業。15年に完成予定だったが、設計の見直しなどで今も完工せず、費用がかさんでいる。

 両社は14年に火力発電事業を統合し、MHPSを設立。南アの工事は日立からMHPSが引き継いだ。三菱重工はMHPSの設立後、日立に費用負担を求めたが、日立は支払いを拒否。三菱重工は17年7月、約908億南アフリカランド(約7743億円)の支払いを求める仲裁を日本商事仲裁協会に申し立てていた。(小出大貴、笹井継夫)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000069-asahi-bus_all

 

セブン、店舗指導の社員千人減へ オーナー代行など配置転換を検討

 セブン―イレブン・ジャパンが店舗指導を担当する現場社員について、現状の約3千人から約千人減らす組織改編を検討していることが17日分かった。オーナーの業務代行など店舗支援を担う部署に配置転換する方向で、既存店の人手不足を補うのが狙いとみられる。早ければ来年3月にも着手する見通しだ。

 同社全体の社員数は約9千人で、現場社員が3分の1程度を占める。コンビニ本部の意向を店舗に伝え、統一した店づくりを担うフランチャイズ経営の要の職とされるが、店舗での無断発注が問題化していた。現場社員の一部からは「不当な異動で退職させ、人件費を削減するのが目的だ」と反発が出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000148-kyodonews-bus_all

 

和牛遺伝子、流出に刑事罰 不正売買や取得差し止め

 農林水産省は17日、和牛の受精卵や精液などの「遺伝資源」が海外に流出するのを防ぐため、不正な売買や譲渡、取得に刑事罰を設ける方針を固めた。遺伝資源を「知的財産」と見なして保護を図り、ルールに違反した転売などの取引や生産を差し止める規制も設ける。今後さらに詳細を詰め、来年の通常国会への関連法案提出を目指す。

 同日の有識者検討会で保護策の論点を整理した。和牛は海外での人気の高まりを受け、政府も輸出の重点品目として拡大を図っている。ただこれまでは受精卵や精液の不正な持ち出しを防ぐ法規制がなく、水面下で海外流出が進み、保護策を強化する必要性が指摘されていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000165-kyodonews-bus_all

 

香港航空の一部保有機、空港管理局が差し押さえ-運航停止の前触れか

ブルームバーグ): 香港の空港管理局は17日、香港航空が一部の支払いを怠ったことを受け同社の保有機7機を差し押さえたと発表した。60日以内に支払いが履行されなければ、管理局が7機を売却することが法令で認められている。 エアバス機39機を擁する香港航空は、一部の機材について運航予定はなかったとした上で、管理局の措置であらためて使用できなくなったと明らかにした。同社の業務は平常通り行われているとしている。 DBSグループ・ホールディングスのアナリスト、ポール・ヨン氏は「一般的に旅客機差し押さえは航空会社にとって運航停止の前触れになる」と指摘した。 香港で6月に抗議活動が本格化する前から、香港航空の業績は低迷。今回の機材差し押さえは同社が破綻を免れたものの、引き続き流動性で問題を抱えていることを示している。 原題:Seven Hong Kong Airlines Planes Seized After Missed Payments (2)(抜粋) (c)2019 Bloomberg L.P.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-62258443-bloom_st-bus_all

 

自動ブレーキ21年搭載義務付け 高齢者事故対策で国交省

 赤羽一嘉国土交通相は17日、国内メーカーが2021年11月以降に販売する新型乗用車(軽自動車含む)に、自動ブレーキの搭載を義務付けると発表した。自動ブレーキの性能要件も、来年1月発効見込みの国際基準に合わせて厳しくする。

 政府が進める高齢ドライバーの事故対策の一環で、高い安全機能を備えた車を普及させる狙い。

 義務付けは、21年11月以降に販売される国産の新型車や、モデルチェンジする車が対象。既に販売されている車種やモデルは25年12月から導入する。輸入車についてはメーカー側の準備期間を考慮し、新型車は24年6月ごろ、既存車種は26年6月ごろから適用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000071-kyodonews-bus_all

 

IR参入めぐり資金移動か 特捜部、中国企業捜査

 自民党の秋元司衆院議員(48)=東京15区=の元政策秘書らの自宅が外為法違反容疑の関係先として東京地検特捜部の家宅捜索を受けた事件で、多額の現金を無届けで国内に持ち込んだ疑いがあるのは、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)への日本参入を目指していた中国企業の元役員らだったことが17日、関係者への取材で分かった。特捜部はIRに絡む資金移動の可能性があるとみて、IR担当の内閣府副大臣だった秋元氏の元政策秘書らを事情聴取するなど捜査している。



 関係者によると、中国企業は深●に本社を置き、インターネット上でゲームやスポーツくじなどを提供する事業を展開。平成29年7月に東京都内に日本法人が設立され、同年頃に元役員が現金数百万円を無届けで国内へ持ち込んだ疑いがあるという。外為法は100万円を超える現金を持ち込む場合は税関への届け出を義務付けている。

 日本では28年12月にIR推進法が成立し、候補地選定をめぐり、誘致レースが本格化していた。

 中国企業は29年8月に那覇市で開いたシンポジウムで、IR進出を検討していることを表明。30年1月には、北海道留寿都(るすつ)村でリゾートを展開する札幌市の観光会社が、この中国企業からの投資を受けてのIR誘致計画を発表した。

 北海道は、複数候補の中から留寿都村ではなく、新千歳空港に近い苫小牧(とまこまい)市を優先候補地としていたが、鈴木直道知事は今年11月、環境への配慮などを理由に見送りを表明していた。

 秋元氏は28年の臨時国会衆院内閣委員長としてIR推進法の成立に関わったほか、29年8月から30年10月まで内閣府副大臣を務め、IRを担当。中国企業那覇市で開いたシンポジウムでは、IRに関する基調講演を行っていた。

 特捜部は今月7日、東京都内にある秋元氏の元政策秘書と元私設秘書の自宅などを家宅捜索し、任意で事情聴取。10日以降には北海道庁にIRに関する資料提出を求めたほか、留寿都村幹部からも事情を聴くなどして調べている。

 ■統合型リゾート施設(IR) カジノを収益の中核として、国際会議場やホテル、ショッピングモールなどを一体整備する巨大集客施設。米ラスベガスやシンガポールが本場とされる。日本では平成28年12月にIR推進法、昨年7月にIR実施法が成立。最大3カ所開設され、開業は2020年代半ばの見通し。認定申請は都道府県と政令市ができる。米国や香港などのIR運営会社が参入に名乗りを上げている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000534-san-soci

 

一時直営化で店舗再生 元日一斉休業は実施せず ファミマ社長

 ファミリマートの沢田貴司社長は17日、報道各社のインタビューに応じ、販売不振の加盟店の再生を加速させるため、本部による一時直営化を強化する方針を明らかにした。本部社員が直接運営し存続の可否を判断する。沢田社長は「新規出店は抑制するが、規模の維持は必要」と語り、既存店へのてこ入れで収益力を高める考えを示した。元日の一斉休業については実施しない方針だ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000084-jij-bus_all

 

美容機器YOSAに取引停止命令 マルチ商法展開

 経済産業省関東経済産業局は17日、美容機器の連鎖販売取引マルチ商法)を展開する「YOSA」(大阪市)が、本当の目的を伏せたり、誤解させたりして勧誘したとして特定商取引法違反を認定。勧誘など一部業務の取引停止や、代表取締役と取締役に業務禁止を命じたと発表した。いずれも6カ月間。命令は16日付。

 YOSAと同じ機器の連鎖販売をしていた「ロマネスク」(大阪市)も一部取引停止、役員1人を業務禁止とした。いずれも3カ月間。

 YOSAの広報担当者は「法にのっとって事業を展開しており、経産局の処分には不満がある。不服申し立ても検討している」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000147-kyodonews-soci

 

美輪明宏 脳梗塞復帰後初イベント「私はフェニックス」

 9月11日に軽い脳梗塞のため入院した歌手の美輪明宏が17日、都内で行われた明治「きのこの山たけのこの里 国民総選挙2019結果発表&新CM発表会」に登場。入院以来初めてイベントに出演、報道陣の前に姿を見せた。



 2つのライバル菓子が“国民投票”で雌雄を決する開票イベント。美輪は「新たけのこ党党首」として「新きのこ党党首」の嵐・松本潤と登壇。青いスーツに黄緑に髪を染めて、確かな足取りで歩いた。

 トークショーでは、松本から「お元気になられてよかったです」といたわられると「私はどんなことがあってもフェニックスのようによみがえるんです」とはっきりした口調でキッパリ。「心配してくれてありがとう」と感謝した。

 結果発表前には、「たけのこの里へのみなさんの愛、しっかり受け止めました」「勝利を楽しみにしてくださいね」とトーク。多少、言葉がもつれる場面もあったが、元気な様子だった。投票結果が「新たけのこ党」の敗北と発表されると「悔しいです。すっごく悔しい」と顔をしかめるパフォーマンスを見せ、ステージを降りる際は「ルンルン」と笑顔を見せた。

 美輪は発症以来、9~11月のシャンソンの全国公演を中止した。11月17日のTBSラジオのレギュラー番組で復帰。「言葉がちょっともつれたりなんかするのは残っていますが、痛みなどはないんです」と説明していた。

 今月23日に東京・新橋の第一ホテル東京で「クリスマスディナー&トークショー」を開催。「順調に回復へと向かっているが、もうしばらく療養が必要」としており、歌唱は披露せず、トークショーのみに内容を変更している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000051-dal-ent

 

元フジ「笠井信輔」アナが悪性リンパ腫、番組出演をキャンセルして治療に専念へ

 武田薬品工業はウェブサイト「リンパ腫のお話」を公開している。それによると「悪性リンパ腫」とは《血液のがんの一種で、リンパ球が“がん化”して増殖し、リンパ組織にかたまり(腫瘤[しゅりゅう])を作る病気》だという。  現代の医学でも原因は不明。症状として《倦怠感や原因不明の高熱(38℃以上)、食欲不振、体重減少、激しい発汗》を伴うこともある。放射線治療薬物療法が一般的な治療法のようだ。

 フジテレビを退社しフリーに転身した笠井信輔アナウンサー(56)が、この悪性リンパ腫に罹患していることが12月17日、週刊新潮の取材で判明した。テレビ局関係者が言う。

「笠井アナは9月末でフジテレビを退社しました。一方、悪性リンパ腫の診断が下ったのは11月下旬のことだったそうです。社員時代ではなく、フリーになってから病気が見つかったことになります。現在、笠井アナは、テレビ局などを回り、病状の説明を行っているそうです。ひとまずは仕事をキャンセルし、治療に専念する考えのようです」

 笠井アナは1963年4月生まれ。都立狛江高校から早稲田大学へ進学。87年にアナウンサーとしてフジテレビに入社した。同期は塩原恒夫(56)、中井美穂(54)、青木美枝(54)という顔ぶれになっている。

 フリーへの転身は今年7月30日に発表され、芸能事務所「オールラウンド」に所属することも明かされた。

 笠井は1999年から「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ系列・平日・8:00)でアシスタントを務めていたが、MCの小倉智昭(72)も同社に所属。他には薬丸裕英(53)や室井佑月(49)といった名前がある。

 公式サイトの「INFORMATION」を見てみると、所属タレントの出演予定が20本、掲載されている。期間は10月1日から12月12日で、閲覧したのは12月17日のことだ。

 内訳は、小倉が2本、薬丸が1本、槙原寛己(56)が1本で、あとは全て笠井の出演予定だ。フリーに転進したことで、業界で大きな注目を集めていることが分かる。こんな売れっ子が治療に専念するために出演をキャンセルするのだから、確かに調整は大変だろう。

 同社に取材を申し込むと「その件に関しましては、事務所の方から正式にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください」との回答だった。

週刊新潮WEB取材班

2019年12月17日 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00598750-shincho-ent

 

「カメ止め」怪演女優・どんぐりの半生「OL、裁判所勤務を経て、生きやすい道を見つけた」

57歳の時に出演した映画が大ヒット。登場シーンは短時間にもかかわらず、強烈な印象を残しました。最近では、ドラマ『ルパンの娘』で深田恭子さんの祖母役としてレギュラー出演するなどの活躍ぶりですが、それまでは、「やりたい仕事」を模索し続ける日々だったと言います。(構成=社納葉子 撮影=霜越春樹)



* text_get.sh yahoo_full_2019.1214_2142.14.txt yahoo_full_2019.1215_2224.37.txt yahoo_full_2019.1216_2146.40.txt yahoo_full_2019.1216_2217.44.txt yahoo_full_2019.1218_0117.43.txt yahoo_summpy_2019.1214_2127.04.txt yahoo_summpy_2019.1214_2142.14.txt yahoo_summpy_2019.1215_2224.37.txt yahoo_summpy_2019.1216_2146.40.txt yahoo_summpy_2019.1216_2217.44.txt yahoo_summpy_2019.1218_0117.43.txt text_get.sh yahoo_full_2019.1214_2142.14.txt yahoo_full_2019.1215_2224.37.txt yahoo_full_2019.1216_2146.40.txt yahoo_full_2019.1216_2217.44.txt yahoo_full_2019.1218_0117.43.txt yahoo_summpy_2019.1214_2127.04.txt yahoo_summpy_2019.1214_2142.14.txt yahoo_summpy_2019.1215_2224.37.txt yahoo_summpy_2019.1216_2146.40.txt yahoo_summpy_2019.1216_2217.44.txt yahoo_summpy_2019.1218_0117.43.txt text_get.sh yahoo_full_2019.1214_2142.14.txt yahoo_full_2019.1215_2224.37.txt yahoo_full_2019.1216_2146.40.txt yahoo_full_2019.1216_2217.44.txt yahoo_full_2019.1218_0117.43.txt yahoo_summpy_2019.1214_2127.04.txt yahoo_summpy_2019.1214_2142.14.txt yahoo_summpy_2019.1215_2224.37.txt yahoo_summpy_2019.1216_2146.40.txt yahoo_summpy_2019.1216_2217.44.txt yahoo_summpy_2019.1218_0117.43.txt text_get.sh yahoo_full_2019.1214_2142.14.txt yahoo_full_2019.1215_2224.37.txt yahoo_full_2019.1216_2146.40.txt yahoo_full_2019.1216_2217.44.txt yahoo_full_2019.1218_0117.43.txt yahoo_summpy_2019.1214_2127.04.txt yahoo_summpy_2019.1214_2142.14.txt yahoo_summpy_2019.1215_2224.37.txt yahoo_summpy_2019.1216_2146.40.txt yahoo_summpy_2019.1216_2217.44.txt yahoo_summpy_2019.1218_0117.43.txt text_get.sh yahoo_full_2019.1214_2142.14.txt yahoo_full_2019.1215_2224.37.txt yahoo_full_2019.1216_2146.40.txt yahoo_full_2019.1216_2217.44.txt yahoo_full_2019.1218_0117.43.txt yahoo_summpy_2019.1214_2127.04.txt yahoo_summpy_2019.1214_2142.14.txt yahoo_summpy_2019.1215_2224.37.txt yahoo_summpy_2019.1216_2146.40.txt yahoo_summpy_2019.1216_2217.44.txt yahoo_summpy_2019.1218_0117.43.txt *

◆「なんで結婚しないの?」という周囲の声

自分がCMやドラマに出ることになるなんて、未だに信じられない気持ちです。共演した深田恭子さんはとにかくとってもきれいで。ほかにも、渡部篤郎さんやら瀬戸康史さんやら……わあー、テレビで見てた人ばっかりやぁ。カチンコチンになってたら、深田さんがギューッとハグしてくださって。緊張が解けました。

女優を「仕事です」と言えるようになったのは最近のことです。短大を卒業して、ごく普通に会社勤めしてましたから。でも30歳を過ぎた頃から、「自分に向いている仕事は何だろう」と考えるようになりました。同世代は、結婚して家庭に入ったり、仕事に邁進していたり。でも私は結婚の予定もなかったし、証券会社での仕事はやりがいはあったけれど、勤め上げたいという気持ちもなかった。

なのに、周囲はいろいろなことを言ってくるんですよね。「なんで結婚しないの?」「結婚もしないで、これからどうするの?」って。今なら「じゃあ、どうしたらいいの?」と言い返せるけど、当時はそのたびに、「本当にどうしたらいいんやろ……」と真に受けていました。

自分が結婚するイメージは持てないし、せめて何か身につけたい、手に職をつけたい。もっと自分に向いている仕事があるんじゃないか、という思いがありました。それで会社を辞めて、派遣会社に登録することに。主任という肩書きもあり、「もったいない」と言ってくれる人もいました。

でも、もったいないって何やろ、と思って。肩書きが通用するのは社内だけです。一歩外に出れば、私はただの「人」。それより、自分に合う仕事は何か探したかった。40歳で裁判所に準職員として採用されるまで、派遣先の会社では事務、受付、販売促進……、いろいろな職種を経験することができました。

一方で、ちょっと響くものがあったら、すぐに「習う」と勢い込んでもいました。その道の講師になりたいと思ったんです。感覚的に「いいな、やってみたいな」と思うものがあれば、向き不向きも考えず習いに行きました。

書道とかそろばんとかオルガンとかフラワーアレンジメントとか、もういろいろ(笑)。それで、どれもすぐ挫折する。同僚に誘われた社交ダンス教室では、お手本通りにやったつもりだったのに「はい、今のは悪い見本」と言われてイヤになり、やめたこともあります。◆気づいたら、50歳になっていた!

そういえば、笑顔教室、というのもありました。何事もよく調べずに、勢いで行くところがあるので、感じのよい笑い方を教えてもらえるマナー教室みたいなものかな、と思っていたら、「笑顔で、心の持ちようや生き方を変える」みたいな深い講義を受けることに。それはそれで勉強になりましたけど。(笑)

裁判所に勤め出したある時、自分の話が相手にうまく伝わってないな、と感じることがありました。職場でずいぶん説明したのに、最後になって「どういうこと?」と聞き返される。これはあかん、と思って、いつもの調子で話し方教室に行きました。

そこの先生が、「話の基本は落語です」と落語も教えてくださったので、その後、習うことに。講師の桂文華先生は、私の声質が子どもや丁稚役に向いている、と個性が生かせるネタをうまく選んで指導してくださいました。アマチュアの落語コンテストで審査員特別賞をもらったこともあるんですよ。

そうこうしていたら……、私、50歳になっていたんです。以前、大河ドラマで渡哲也さんが演じた織田信長が、「人間五十年……」と歌いながら死んでいくシーンが甦りました。その時、すっと自然に、これからは自分のやりたいことをやろう、と思えたんです。

好きな仕事や習い事をして、周囲からは自由に生きているように見えたかもしれないけど、もう50歳だし、人生後悔したくない。真っ先に思いついたのは、よしもとのNSC吉本総合芸能学院)に入所することでした。 ◆たまたま応募したのが『カメラを止めるな!』

それは33年前、私が証券会社に勤め出した頃に、吉本興業が大阪につくった養成所でした。なんば花月の前で1期生募集の看板を見た時、行きたいと思ったけど、すでに勤め先がありましたから。入所したら授業はほぼ毎日、平日の昼間にあるので、普通の勤めはできません。誰にも相談せずに裁判所を辞めて、念願の33期生となりました。

入所したからといって、全員が簡単に卒業できるわけではありません。挫折することもあります。だから私は芸人を目指してどうこうなるというより、まずは卒業することを目標にしました。目標が「卒業すること」だから、「そんなネタ、大和川(大阪を流れる川)に捨ててきなさい」と言われても、「はいはーい」とめげません。卒業後、芸人として活動をスタートしました。

2017年に、ある映画の舞台挨拶を見に行きました。「映画づくりってすてきやな」と感動していると、そこで次のプロジェクトの参加者募集をしていました。ワークショップをしながら映画づくりをするというので、「出演できたらエンドロールに名前が出て、記念になるかな」と応募したのが、『カメラを止めるな!』でした。

新人監督と、オーディションで選ばれた無名の俳優たちでつくった作品ですが、緻密な脚本や、冒頭37分ワンカットのゾンビドラマのシーンなどが口コミで広がって、社会現象になりました。去年(2018年)の今頃は、東京国際映画祭でレッドカーペットを歩いてたんですよ。イタリアやインドネシアの映画祭にも呼んでいただきました。

でも撮影中は求められる演技が全然できなくて。何度も何度も落ち込むたびに、仲間が支えてくれました。あの映画は、長いリハーサルを通じて、上田慎一郎監督が出演者の個性を見ながら脚本を書いた、「あて書き」なんです。監督は「普通の大阪のおばちゃんでいいから」とご両親よりも年上の私の緊張を解きながら、演技を教えてくれました。◆監督は「生きづらそうな人」を出演者に選んだ

後に聞いたことですが、監督は「生きづらそうな人」を出演者に選んだそうです。そして「あて書き」で書いた脚本が、「みんなの次につながるように」と考えながらつくってくれたそうです。ほんまに優しい方だし、天才ですよね。実際、あの作品のおかげで、私は一気に生きやすくなりました。

ずっと、生きづらかったですよ。背が低くて、目が小さくて、声はこんなんやし。自分の声を初めてテープで聞いた時は愕然として、受け入れられなかったです。「ブス」と言われたこともあります。

自分では何の不満もないのに、周りが「この先、どうするんや」とプレッシャーをかけてくる。私の親の世代は、いわゆる世間体を「常識」として生きてきているから、結婚することや子どもを持つことが幸せ、と本心で思っていて責めることもできない。かといって、誰も私の人生に責任なんかとってくれないんです。ほんまに生きづらかった。

でも落語を習い、NSCに通い、演技にも挑戦したことで、自分の容姿や声を、個性として生かせることもあるのだとわかりました。生きづらさの原因だったものが、「全部そのままでいい」と言われたようなもんです。

20代でNSCに入っていればよかった、とも思いません。その時選ばなかったんだから、思ってもしょうがない。それこそ周りに若くてきれいな人がいっぱいいただろうし(笑)。いろんな仕事をしてきた今の私だから、経歴も面白がってもらって、こうしてお仕事をいただけてるような気もしています。

去年はマッターホルンを見たくて、言葉もわからないのに、はじめてスイスに一人旅をしました。いつものように「何とかなるやろ」と思って(笑)。今使っているバッグは、その時の思い出の品。買ったあとに、目立つ傷があることに気づいたので店に戻って返品しようとしたら、少しマケてもらえました。もう怖いものなしです。(笑)

人生、何がどうなるかわかりません。私はただ、自分の直感のままに生きていたら、「これだ!」と思える道筋がやっと見つかった感じです。

(構成=社納葉子、撮影=霜越春樹)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00001250-fujinjp-ent

 

女優のん、岩手県聖火ランナーに!「あまちゃん」で縁、復興支援や同県PRに貢献

 女優のん(26)が、2020年6月17~19日に岩手県で実施する「東京2020オリンピック聖火リレー」の走者に選ばれたと17日、発表した。



 公式ツイッターで「のんスタッフです。2020年オリンピックの岩手県聖火ランナーに、のんが選ばれました!応援よろしくお願いいたします」と報告した。

 のんは岩手県を舞台にした2013年前期放送の連続テレビ小説あまちゃん」でヒロインを務め、大ブレーク。岩手県第三セクター三陸鉄道の「リアス線」開通記念式典への出席や、「純情産地いわて宣伝本部長」を務めるなど、同県のPRを精力的に行っている。

 岩手県聖火リレー雫石町を出発し、1日目は久慈市、2日目は陸前高田市、3日目は盛岡市でセレブレーションを実施。東日本大震災津波からの復興の象徴である奇跡の一本松を有する陸前高田市の「復興祈念公園」、被災から復旧し一つに繋がった三陸鉄道リアス線と沿線市町村の街並みや、岩手県の最高峰である岩手山世界遺産「平泉」を代表する平泉町中尊寺などが予定ルートになっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000186-spnannex-ent

 

五輪聖火ランナー 三遊亭小遊三さん2度目 山梨ルート

 山梨県は17日、県内で来年6月27、28日に行われる東京五輪聖火リレーのランナーに、2015年にノーベル医学・生理学賞を受賞した北里大特別栄誉教授の大村智さん(84)=韮崎市出身=や落語家の三遊亭小遊三さん(72)ら著名人のPRランナー9人と一般40人の計49人を発表した。小遊三さんは1964年東京五輪以来、2度目の聖火ランナーとなる。

 PRランナーはほかに、シドニー五輪競泳代表の萩原智子さん(39)=甲府市出身▽元THE BOOMボーカルの宮沢和史さん(53)=甲府市出身▽レミオロメン(活動休止中)ボーカルの藤巻亮太さん(39)=笛吹市出身▽映画監督の成島出さん(58)=甲府市出身▽プロレスラーの武藤敬司さん(56)=富士吉田市出身▽女優の筒井真理子さん(59)=甲府市出身▽女優の白須慶子さん(34)=都留市出身。

 小遊三さんは県立都留高3年で卓球部主将を務めていたときに聖火ランナーに選ばれ、大月市内を約1・2キロ走った。

 56年ぶりの大役に「2度目の東京五輪聖火ランナーとなり、重責を感じながら真面目に火をつなぎたいと思います」と、笑い抜きのコメントを発表した。

 最高齢は大村さん。最年少は北杜市高根町の小学6年、山本恭佑さん(12)で、「日本で五輪が開かれるのは一生に1度かもしれないので、関わることができてうれしい」と話した。

 大会組織委員会は同日、県内32・3キロのルートの詳細を発表。富士山5合目も含まれていることが分かった。県実行委員会は「多くの区間で富士山や南アルプス、八ケ岳の美しい山並みが望める。ブドウ、モモ、サクランボもPRできるルート」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000552-san-spo

 

川口春奈と交際撮られた格闘家・矢地「報道の通り」

お祭り男、矢地祐介(29)が復活を誓った。17日、29日のベラトール日本大会(さいたまスーパーアリーナ)上迫博仁戦に向け、都内の所属ジム、KRAZY BEEで練習を公開。1ラウンドながら、打撃ミット練習でキレのある動きを披露した。



RIZINは16年末のマリオ・シスムンド戦でデビューして以来5連勝をおさめたが、そこから3連敗中。連敗脱出のため、今年7月に朝倉未来に敗れてからは「基本に立ち返って、全体的な底上げをした」。頻繁に他のジムに出稽古し、さまざまなアドバイスをもらうことで「自分の強みに気づけた」という。さらに、打ち合いの時に顔をそむけ、目をそらす弱点も改善。自分を徹底的に見つめなおした。進化した姿で「しっかり納得のいく勝ち方をして認めてもらいたい」と、トップ戦線への浮上を誓った。

人気女優川口春奈との2ショット写真が週刊誌で報じられたばかり。NHK大河ドラマ麒麟がくる」の濃姫役に抜てきされた大河女優が相手ということもあり、その話題に触れるのは「だめに決まってるじゃないですか」と、どこかうれしげに一蹴。交際については「ノーコメント」にとどめたが、「報道の通りです」と否定しなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-12170501-nksports-fight

 

『ZIP!』宮崎瑠依が第1子妊娠「周りの方々の優しさに支えられ」 17年に元DeNA荒波翔と結婚

 2017年夏に元横浜DeNAベイスターズの荒波翔氏(33)と結婚し、日本テレビ系『ZIP!』などに出演中のタレント・キャスター宮崎瑠依(36)が17日、第1子を妊娠したことを所属事務所を通じ発表した。来年夏の出産を予定しており、体調をみながらできる限り仕事を続けていく。



 宮崎は「私事で恐縮ですが、この度、念願の第1子を授かりましたことをご報告させていただきます。おかげさまで、体調も落ち着いており、経過も順調です」と発表。

 「初めてのことばかりで、想像以上の喜びと、妊娠前には想像していなかった不安が入り混じっていますが、夫や家族、友人、マネージャーなど周りの方々の優しさに支えられて、前向きに楽しく妊娠生活を送ることができています。どうか温かく見守って頂けますと幸いです」と呼びかけている。

 宮崎は成城大学1年の時に本格的に芸能活動を開始。情報番組のリポーターやスポーツキャスターとして活躍し、2011年からは『ZIP!』の「ハテナビ」コーナーを担当していた。現在は同番組の特集コーナーのほか『月刊プロ野球!さまぁ~ずスタジアム』などに出演中。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000360-oric-ent

 

松嶋菜々子の所属事務所、女優休業報道を否定「事実無根で誤った内容」 “憶測記事”に「困惑」

 女優・松嶋菜々子(46)の所属事務所は17日、同日『女性自身』が報じた“来年女優休業へ”の記事に対して、公式サイトを通じて「松嶋菜々子の女優休業報道ですが事実無根で誤った内容です」と否定した。



 『女性自身』の記事では、芸能関係者や、夫で俳優の反町隆史(45)と松嶋夫妻の知人の話を交え、長女(15)の海外留学先に同伴するため、来年、松嶋が女優を休業するという内容を伝えている。

 サイトでは「本日、配信等で記事になっております、松嶋菜々子の女優休業報道ですが事実無根で誤った内容です」とし「レギュラー番組のお仕事関係者の皆様にもご心配をおかけしましたので、ここできちんと訂正させていただきます」とコメント。

 「本人のプライベートや子供に関わることは、これまでも今後も事務所として取材に応じるつもりはありませんし、憶測で嘘の記事をかかれる事にとても困惑しております」と記し「ご心配をおかけして申し訳ありません。今後とも引き続きよろしくお願い致します」と伝えた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000347-oric-ent

 

女子ゴルフ、アマチュアの出場数制限へ 来季から年間8試合に

 日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は17日、これまで無制限だったアマチュアの年間出場試合数に来季から8試合の上限を設けると発表した。改定理由について「一部のアマチュア選手において、主催者推薦による出場が集中しており、学生の本分である勉学に影響が発生している事態を是正するため」としている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000133-jij-spo

 

「初日から後悔」「最悪の決断だった…」テベスが中国移籍を回想。なぜ世界的名手は挑戦を決めたのか?

 それは実にセンセーショナルなニュースだった。

 2016年12月、元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスは、ボカ・ジュニオルスから中国の上海申花に移籍。当時、世界最高額となる週給72万ユーロ(当時のレートで約8900万円)を手にするかたちでのビッグネームの“アジア上陸”は、ワールドワイドな話題となった。



 しかし、テベスのアジアでの挑戦は、およそ1年足らずで終幕した。クラブスタッフから太り過ぎを指摘されるなど、相次ぐバッシングを受けた元アルゼンチン代表FWは、18年1月に古巣ボカへの復帰を果たしたのである。この時の本人の言葉を借りれば、中国での生活は、「バカンスだった」のである。

 それから約2年の月日が流れ、テベスが中国でのキャリアを振り返った。現地時間12月16日に行なわれたアルゼンチン・メディア『Tyc Sports』のインタビューで、悔恨の念を吐露している。

偶像崇拝に疑念を抱いたことが全ての原因だった。それで大きすぎるコストをかけてしまった。中国に行ったこと? もちろん後悔している。それは俺のキャリアの中でも最悪な決断の一つだ。移籍した初日から全てが最悪だったんだ。常に『これでいいのか?』っていう疑念が付きまとった」

 そんなテベスも35歳となった。キャリアの終わりに、待遇の良いクラブに移籍することも考えられるが、本人は中国での経験から安易な決断をするつもりはないようだ。最後にこう言い残している。

「多くのオファーがあるのは確かだけど、アルゼンチンではボカ以外でプレーするつもりはない。俺はボンボネーラ(ボカの本拠地)に居たいんだ。もしも、それが叶わなかったから海外移籍を考えるだろうけど、それは家族と話し合ったうえで決めるよ」

 昨今、ヨーロッパでは得られないような大金を提示され、中国に移籍する大物選手たちが相次いでいるが、テベスの言葉はそういったスターたちへの警鐘となるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00067869-sdigestw-socc

 

なでしこ、E-1選手権4大会ぶり3度目の優勝!韓国に1-0で勝ち切り、全勝&無失点V

 E-1選手権は12月17日、日本女子代表と韓国女子代表の一戦が行なわれ、日本が1対0で勝利を収め、4大会ぶりの優勝を飾った。



 2連勝で3戦目の韓国戦を迎えた「なでしこジャパン」。試合前の時点で勝点2差をつけていたため、直接対決で引き分け以上なら4大会ぶり3度目の優勝が確定する状況となっていた。

 日本は中国戦でハットトリックを達成したエースの岩渕真奈がこの試合を前に負傷離脱。代わって、4年連続なでしこリーグ得点王の田中美南が先発起用された。

 日本は立ち上がりから攻撃のリズムを掴み、田中と2トップを組む池尻茉由が最初のシュートを放つ。その後も田中やボランチの三浦成美が積極的にゴールに迫るものの、得点には至らない。また守備でも日本はGK山下杏也加を中心とした堅守で、自陣ゴール前では隙を見せない。前半は0-0で終了した。

 迎えた後半は一進一退の展開に。日本は池尻に代わって投入された小林里歌子の突破や杉田妃和のキープ力を起点に韓国ゴールに迫るが、韓国の粘り強い守備にゴールを奪い切れない。

 しかし87分、日本は中島依美からのパスを受けた籾木結花が左足のシュートを放つと、これが相手DFのハンドを誘い、PKを獲得。これを籾木が自らゴール右に蹴り込み、ネットを揺らす。日本が終盤、ついに先制に成功した。

 そして、日本はこの1点を守り切り、タイムアップ。韓国に勝ち切って全勝、そして全試合無失点に抑えたなでしこジャパンが4大会ぶり3度目の優勝を飾った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00067874-sdigestw-socc

 

池江璃花子選手が退院を報告「感謝の気持ちでいっぱい」 2月の白血病公表から10ヶ月

 白血病で入院していた競泳の池江璃花子選手(19)が17日、自身のツイッターとインスタグラムを更新し、退院したことを報告した。



 池江選手は「2月から入院生活をし、約10ヶ月の月日が経ちこの度退院することができました」と報告。「つらくて長い日々でしたが、皆さまからの励ましのメッセージを見て、早く戻りたいと強く思う事ができました。応援してくださった方々や、関係者の方々、そして家族には感謝の気持ちでいっぱいです」と思いを記した。

 入院中は「抗がん剤治療で吐き気が強いときや倦怠感もありましたが、そんな時はとにかく『大丈夫、大丈夫、いつか終わる』と自分を励まし続けました」と振り返り「オリンピックを目前に控えたいてたなか、突然大好きなプールを離れ、失ったものが多いのではと思った方もいらっしゃると思いますが、私は病気になったからこそ分かること、考えさせられること学んだことが本当にたくさんありました」とつづった。

 今後の競技生活については「医師と相談しながら、水中トレーニングが可能になり次第開始します。それまでは基礎体力をつけながら陸上トレーニングをしていく予定です」とし「オリンピックについてですが、2024年のパリ五輪出場、メダル獲得という目標で頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします」とメッセージした。

 池江選手は今年2月に白血病を公表。自身のツイッターを通じて闘病の日々や復帰への決意などをつづっていたが、5月に公式サイトを開設し、直筆メッセージなどを掲載し近況を伝えていた。

■手書き書面 以下、全文

2月から入院生活をし、約10ヶ月の月日が経ちこの度退院することができました。
つらくて長い日々でしたが、皆さまからの励ましのメッセージを見て、
早く戻りたいと強く思う事ができました。応援してくださった方々や、関係者の方々、そして家族には感謝の気持ちでいっぱいです。

入院中、抗がん剤治療で吐き気が強いときや倦怠感もありましたが、そんな時はとにかく「大丈夫、大丈夫、いつか終わる」と自分を励まし続けました。
オリンピックを目前に控えたいてたなか、突然大好きなプールを離れ、失ったものが多いのではと思った方もいらっしゃると思いますが、私は病気になったからこそ分かること、考えさせられること学んだことが本当にたくさんありました。ネガティブ思考になる時もありましたが、まずは自分の気持ちをしっかり持たないといけないんだと思い治療に励みました。

今後の競技生活については医師と相談しながら、水中トレーニングが可能になり次第開始します。それまでは基礎体力をつけながら陸上トレーニングをしていく予定です。オリンピックについてですが、2024年のパリ五輪出場、メダル獲得という目標で頑張っていきたいと思います。これからも応援よろしくお願いします。

2019.12.17 池江璃花子
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000373-oric-ent

 

池江璃花子選手が退院 24年パリ五輪目指す―競泳

 2月に白血病を公表して治療に専念していた競泳女子の池江璃花子選手(19)=ルネサンス=が退院したと、マネジメント会社が17日に発表した。直筆のメッセージも公表し、今後については「2024年のパリ五輪出場、メダル獲得という目標で頑張っていきたい」としている。当初出場を目指していた東京五輪は断念する。



 池江選手は「つらくて長い日々でしたが、皆さまからの励ましのメッセージを見て、早く戻りたいと強く思うことができました」と感謝の言葉を述べた。「突然大好きなプールを離れ、失ったものが多いのではと思った方もいらっしゃると思いますが、病気になったからこそ学んだことが本当にたくさんありました」と前向きな気持ちを表した。

 病名は急性リンパ性白血病だと初めて明かした。化学療法による治療を続けていたが、合併症を併発したため造血幹細胞移植を行って回復に努めてきたという。症状が治まる寛解(かんかい)と診断されてから体調も安定したため、今月上旬に退院に至った。今後も通院して治療を続ける。水中練習復帰の時期は未定で、当面は陸上トレーニングなどによる体力づくりに取り組む。

 池江選手は16年リオデジャネイロ五輪の100メートルバタフライで5位に入り、18年ジャカルタアジア大会では6冠を獲得し、最優秀選手に輝いた。長水路短水路を合わせて個人11種目で日本記録を持つ。今年4月に日大に進学した。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000103-jij-spo

 

引退の神戸那須「感じるものあった」ビジャの引き際

04年アテネ五輪で日本代表の主将を務めたヴィッセル神戸のDF那須大亮(38)が17日、神戸市のいぶきの森で16日に引退を発表してから初めて取材に応じた。



引退発表ではヘディングしたときに脳が揺れる現象があることを理由に挙げていた。これまでに、MRIを3回撮ったが異常はみられなかったという。「幼少期のころからヘディングを数え切れないほどやってきた。一昨年の年末の試合で初めて(症状が)起こった。こんなに揺れることがなかったのに。二重に見えたり、ふらついたりした。顎を殴られたような。今年に入ってヘディングした後はほぼ揺れていた。練習でも頻繁に起こるようになって、(ヘディングを)やめておこうと思うようになった」と詳細を語った。

引退を決断したのは7日のリーグ最終節ジュビロ磐田戦後に行われた、チームメートで同じ歳のFWダビド・ビジャ(38)の引退セレモニーを見てからだった。「感じるものがあった。100パーセントでやれていない自分に気づいた。自分の武器なんで、ヘディングって。武器が使えなくて、ストレスを抱えていた」と振り返った。

J1リーグ戦通算400試合を戦い抜き、29得点。だが、今季はリーグ戦の出場機会がなかった。「(引退を発表して)すっきりしています。18年もやらせていただいて、ありがたいサッカー人生。試合も多く出させていただいた。まったく悔いもなければ、今が引き時だなと思った」とすっきりした表情で語った。

引退は天皇杯終了後。21日の清水エスパルス戦(ノエスタ)に勝てば元日の決勝。クラブ初タイトルが見えてくる。「自分の立ち位置でできることを最大限やっていこうと思います。天皇杯優勝して終われたら、選手冥利(みょうり)に尽きるなと思っています」と語り、最後の瞬間まで全力でチームに貢献することを誓った。【南谷竜則】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-12170553-nksports-socc

 

楽天】先発転向明言の松井が1・4億円増の2・5億円でサイン 4年契約でFA流出阻止も

 楽天松井裕樹投手(24)が17日、仙台市内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、1億4000万円増の年俸2億5000万円でサインした。契約年数は来季から4年で、来季から先発に転向することを明言した。



 6年目の今季はクローザーとして自己最多となる68試合に登板し2勝8敗38セーブ、12ホールド、防御率1・94をマーク。セーブ数は自己最多で、自身初のセーブ王を獲得した。松井は「体の負担のこともあるし、もともと先発がやりたいという気持ちでプロ野球に入ってきた。タイトルも取らせていただいたので」と、先発転向を決断するに至った心境を明かした。

 また、松井が国内FA権を取得できるのは、早くても21年シーズン中で、海外FA権は22年シーズン中の見込み。それでも、球団側は来季から23年シーズンまでの4年契約を提示することで、FA流出阻止をはかるとともに誠意を示した形。松井は「FAを取っても楽天でやって欲しいという球団の誠意を感じましたし、金額も普通の評価から乗せていただいた。ありがたいです」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-12170064-sph-base

 

聖火リレーのルート詳細を発表、日本泳法や伝統船でのリレーも/東京五輪

 2020年東京五輪パラリンピック組織委員会は17日、来年3月にスタートする五輪聖火リレーの日ごとの詳細ルートや特殊リレー区間などを発表した。

 聖火リレーは来年3月26日、福島県のJヴィレッジ9番ピッチからスタート。7月24日の開会式まで全国47都道府県を巡る。5月7日には、16年の熊本地震で被害が大きかった熊本県益城町の町役場建設予定地から惣領交差点手前までや、熊本市の銀座通り入り口から熊本城二の丸駐車場までなどでリレーが行われ、同駐車場がセレブレーション会場となる。

 ランナーがトーチを持って走る形とは違う特殊リレーの区間も発表。3月27日の福島県猪苗代町ではスキー場でスキーによるリレーを実施。4月5日の岐阜県金華山や6月6日の新潟県弥彦山ではロープウエーでリレーが行われ、6月21日の宮城県東松島市では復興の象徴となったJR仙石線でリレーされる。

 伝統的な船を利用したリレーも多い。4月7日の愛知県半田市では半田運河でのちんとろ舟、同月19日の香川県高松市玉藻公園内堀の和船、5月8日の長崎市での遣唐使船、6月20日の宮城県石巻市での孫兵衛船、7月8日の埼玉県での長瀞ライン下りなど。5月3日の沖縄県座間味村では、琉球の伝統漁船・サバニでリレーが行われる。

 五輪聖火リレーで初となるのは日本泳法で、4月25日に大分県臼杵市で山内流によるリレーを実施。5月18日の広島市平和記念公園内でも日本泳法でつながれる。

 こうした特殊区間を含むルートの詳細は、調整中の一部区間を除いて組織委の公式ウェブサイトで地図表示とともに確認できる(17日午後2時以降)。区間区間の間は専用の自動車で移動する。

 また聖火リレー開始に先立ち、来年2月15日には東京都西部地域でリハーサルを実施。公道でのリレーなどを行い、隊列の動きや沿道警備をチェックする。詳細なルートは後日発表されるが、トーチに火はつけられない。

 五輪の聖火は来年3月12日にギリシャの古代オリンピア市で採火。同国内で2004年アテネ五輪ラソン女子金メダルの野口みずきさん(41)らによりリレーされ、古代五輪発祥の地、アテネパナシナイコ競技場で19日に組織委への引き継ぎ式が行われる。

 専用機は同日にアテネを出発し、20日に宮城県航空自衛隊松島基地に到着。輸送担当者で五輪3連覇した柔道男子の野村忠宏氏(45)とレスリング女子の吉田沙保里氏(37)の手により、基地内に設けられたステージ上で聖火皿に点火されて国内初お目見えとなる。その後、リレースタートまでは「復興の火」として宮城、岩手、福島の被災3県で展示される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000518-sanspo-spo

 

巨大IT規制、来年立法化へ 定期報告、条件開示義務付け 不公正取引抑制目指す

 政府は17日、米グーグルをはじめ巨大IT企業を規制する「デジタル・プラットフォーマー取引透明化法案」の原案をまとめた。



 影響力が大きいIT各社に対し、規制の順守状況などについて政府への定期的な報告義務を課すことが柱。インターネット通販の運営企業などに商品の出品業者らへの契約条件の開示を義務付け、不公正な取引の抑制を目指す。

 原案は17日の「デジタル市場競争会議」(議長・菅義偉官房長官)で策定した。菅長官は会議後の記者会見で「国が大枠を示しながら、プラットフォーム事業者が透明性や公平性の確保に向けて自主的に取り組む新しい枠組みだ」と強調した。政府は来年の通常国会への提出に向けて、新法案の具体化作業を急ぐ。

 新法案は一定の規模を持つ巨大ITを「特定デジタル・プラットフォーム」と位置付け、定期的な報告を求める。「GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)」と呼ばれる米各社に加え、楽天、ヤフーなどの国内大手が対象となる見通し。当面は当局が既に実態調査を実施したネット通販とアプリ販売に絞る方向だ。

 巨大ITは市場規模や情報量で他を圧倒する。政府の実態調査では、巨大ITによる一方的な手数料引き上げや規約変更の懸念がある事例も報告された。法案では、IT各社の報告などから独禁法違反の疑いが生じれば、政府が公正取引委員会に対応を要請する仕組みも整備。課徴金などの強制措置も視野に入れ、巨大ITに透明性の高い取引を促す。

 公取委も17日の指針改定で、IT企業が利用目的を消費者に知らせず個人情報を収集することは独禁法に抵触すると明記した。IT企業の統合審査に当たっては市場規模だけでなく保有データの価値を考慮し、データの独占を防ぐ指針も定めた。来年にも本格化するヤフーとLINEの統合審査で適用される可能性がある。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000025-jij-pol

 

自治体システム障害、日本電子計算が謝罪 復旧まだ7割

 日本電子計算(JIP、東京都千代田区)が提供するシステムを使う全国の自治体で、住民票の発行ができないなどトラブルが発生している。JIPは16日、都内で記者会見し、謝罪した。全面復旧の見通しは立っていないという。



 JIPによると、トラブルが起きたのは4日午前。最大で53の自治体や広域事務組合などで、公式ホームページの閲覧や住民票、戸籍、印鑑証明書などの発行ができないトラブルが相次いだ。

 16日時点で7割は復旧したものの、不具合は続いており、うち33自治体の後期高齢者医療制度に関するデータや職員が送受信したメール、学校関係のデータのバックアップが確認できていない。データが消えてしまった可能性もあるといい、調査を進めている。

 不具合があった自治体名をJIPは明らかにしていないが、東京都内では中野区や練馬区あきる野市、日の出町、奥多摩町などで障害が判明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000047-asahi-soci

 

SNS型」が急増…漫画海賊版サイト500超 年200件閉鎖も追いつかず

 出版9団体でつくる「出版広報センター」(東京)は16日、福岡市内で記者会見し、漫画村に類似した海賊版サイトが現在500以上あることを明らかにした。昨年4月の漫画村閉鎖後は、会員制交流サイト(SNS)や動画投稿サイトを通じた違法公開が増えているという。



 センターが今年11月に行った調査によると、海賊版サイトは500~600サイトあった。上位10サイトの国内からのアクセス数は月間計6551万回で、全体では1億回を超えるとみられる。

 漫画の画像や検索結果の表示に関する出版社からの削除要請は年間200万件に上り、年間200サイトを閉鎖に追い込んでいるものの、「アドレスを変えたり、新たなサイトが出てきたりして、対応が追いつかないいたちごっこ状態」(センター)。  福岡県警などは7月以降、漫画村事件で4人を逮捕、起訴。出版関係者は「摘発が抑止効果になる」と期待していた。だが、同センター海賊版ワーキンググループの伊東敦座長(集英社)は、漫画村が社会問題化したことで、皮肉にも「読者の間で『ネットでは無料で漫画が読める』と間違った認識が広がってしまった面がある」と指摘する。

 最近では、公開に手間がかからないためか、自分のSNSにデータをアップする「SNS型」のサイトが急増している。伊藤座長は「気軽にアップしても、著作権侵害であることには変わりない。閲覧する読者の側が海賊版サイトを支えていることも自覚して」と訴えた。 (梅沢平)  人気漫画をインターネット上に無断で公開する海賊版サイト「漫画村」(閉鎖)を巡り、著作権法違反罪に問われた元運営者の星野路実被告(28)の初公判が16日、福岡地裁(太田寅彦裁判長)であった。星野被告は「何かしら(漫画が)アップロードされるのは知っていた。責任はあると思う」と起訴内容を認めた。

 検察側は冒頭陳述で、星野被告は2015年ごろ、経営するメイド喫茶で雇った安達亙被告(38)=同法違反罪で公判中=と知り合い、遅くとも16年12月には安達被告とサイト運営を開始した、と説明。画像更新役の20代の男女=いずれも有罪判決=に漫画の画像データをネット上にアップロードさせ、月1回報酬を渡していたとした。

 起訴状によると、星野被告は作者らの許諾を受けないで、17年5月、集英社の人気漫画「ONE PIECE(ワンピース)」と「キングダム」の画像データをネット上に公開して著作権を侵害したとされる。

 星野被告は、組織犯罪処罰法違反(犯罪収益隠匿)の疑いでも再逮捕されている。

 集英社は「裁判を通じて『漫画村』の運営の全貌や収益の実態が解明され、再発防止につながることを望む」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00010005-nishinpc-sci

 

明智光秀がLINEで答えます 回答は1万パターン

 LINEアカウントにメッセージを送ると明智光秀が答えます――。京都府亀岡市岐阜市など光秀にゆかりのある14自治体が「明智光秀AI」を共同開発し、LINEの公式アカウントをつくって16日から提供を始めた。光秀は来年のNHK大河ドラマ麒麟(きりん)がくる」の主人公。観光振興に生かそうと、ゆかりの自治体が手を組んだ。



 アカウントは、メッセージを送るとAI(人工知能)が自動応答する「チャットボット」という形で、約1万パターンの回答を学習済みという。小和田哲男静岡大名誉教授が監修した。このチャットボットはLINEが開発した。

 たとえば、どこにいるのかと聞くと、「ワシは今ここにおるぞ」と答えるとともに、大津市の光秀の墓の所在地を表示。織田信長をどう思うかや、本能寺の変を起こした理由などにも答える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000041-asahi-bus_all

 

ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定

 「プレイステーション5の発売日が2020年12月4日(金)に決定した」──「GAMERS GATE」というブログに12月16日、そんな情報が掲載され、Twitterで話題になっている。だが、ITmedia NEWSの取材に対し、PS5開発元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の広報担当者は「ブログの内容は完全にフェイク」と否定した。



 SIEの広報担当者は、「今年10月に、PS5を2020年の年末商戦期に発売することを発表して以降、公式なアップデートはない」と明言。ブログの情報はデマで、掲載されている画像も公式なものではないとした。

 GAMERS GATEには、発売日の他、ラインアップが1TBのSSDを搭載した「PS5 Standard」(税別6万9800円)と、4TBのSSDを搭載した「PS5 Premium」(税別10万9800円)になる──という情報も掲載されているが、この内容も事実ではないという。

 12月16日正午現在、Twitter上には「やっと来た」「ほしい」と喜ぶ声が数多く投稿され、「プレイステーション5の発売日」がトレンドに入っている状況だが、開発元は否定しているため、惑わされないよう注意が必要だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000037-zdn_n-sci

 

相次ぐOffice365のサービス障害。巨大プラットフォームに依存するリスク。


https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191215-00152134/

 

賽銭もキャッシュレス化の動き 「課税対象になってしまわないか」神社や寺院から懸念も

師走に入り、今年も残りわずかになりました。2019年は「キャッシュレス元年」とも呼ばれ、消費増税とともにキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど、電子マネースマホ決済アプリに注目が集まりました。そんな時代の流れに合わせて、神社でも賽銭箱の横に決済端末を置き、キャッシュレスに対応する動きが出てきました。外国人観光客など参拝者にとっては利便性が高まる一方で、「宗教行為の本旨に反する」という意見もあります。キャッシュレス賽銭を導入している神社と、キャッシュレスのお布施への反対声明を出した京都仏教会にそれぞれの意見を聞きました。(ライター・国分瑠衣子)

●オフィス街の愛宕神社、7年前に導入

東京都港区にある愛宕神社は、1603年(慶長8年)、徳川家康の命により、防火の神様として祀られました。オフィス街の高台にあり、平日でも多くの人が急な「出世の階段」を上り、参拝しています。神社は標高26メートルの愛宕山山頂にあり、23区では一番高い山です。境内から都心の高層ビルが望めます。

愛宕神社がキャッシュレス決済による賽銭を始めたのは2012年からです。年に一度、1月の仕事始めの日に限り対応しています。この日は、境内が参拝客の行列で埋め尽くされるほど混雑するといいます。

オフィス街にある愛宕神社は、以前から日常的に電子マネーを使うビジネスパーソンの参拝客が多く「現金以外も使えるようにしてほしい」という要望があり、導入に踏み切りました。また、集まった賽銭を預け入れる際、窓口での硬貨の入金に手数料をかける銀行が増えてきているため、負担を減らす目的もありました。

愛宕神社の職員は「賽銭にキャッシュレス決済を導入することで、反対の声が上がるのは想定していました」と説明します。実際、インターネット上では「それほどまでしてお金を集めたいのか」など疑問視する声もあったそうです。一方で「便利なので年間を通して、キャッシュレス対応にしてほしい」と肯定的な意見もありました。愛宕神社は「古くはコメを供えたように、時代とともに賽銭の方法は変わってもいいのではないでしょうか。年に一度の取り組みですが、お金について考えるきっかけになってほしい」と話します。

お金の神様を祀る、岐阜県高山市の黄金神社も今年6月から電子地域通貨の「さるぼぼコイン」とQRコード決済のOrigami Pay(オリガミペイ)を賽銭に導入しました。キャッシュレス導入を進める地元の信用金庫と信用組合がシステムを奉納するという形式をとりました。黄金神社の職員は「お金の神様を祀っているので、神様にお金の形も変わってきていることを報告しました」と説明します。

●京都仏教会「宗教者は信教の自由を守ることに敏感であるべき」

一方、約1000の寺院でつくる京都仏教会は今年6月、「布施の原点に還る」という声明を出しました。「法要、拝観、葬儀などの宗教行為と収益事業は明確に分離されている」と、絵はがき販売などの収益事業のキャッシュレス決済導入は容認する一方で、宗教行為である布施やお守り、お札の販売のキャッシュレスは不適切との見解を示したのです。「お布施は、財物に託して、信者の心、魂を仏様に捧げるものであり、対価取引の営業行為とは根本的に異なる」との考えです。

京都仏教会の担当者は「参拝者の個人情報が流出する可能性もあり、信教の自由が侵害される懸念もある。便利なほうがいいという気持ちは理解できるが、宗教者は信教の自由を守ることに敏感であるべきだ。今一度、思いをいたして考えてほしい」と訴えます。今後は全日本仏教会と連携し、全国の寺院にも理解を求めていく考えです。

●収益事業と見なされれば課税されてしまう?

愛宕神社や黄金神社によると、神社の中には、キャッシュレス決済を取り入れたものの、「お金を入れる『チャリン』という音が聞こえないと、ありがたみがなくなる」と地元の人から反対されて取りやめたり、導入をためらう神社もあるそうです。他にも、キャッシュレス決済にすると事業者への手数料が発生するため、賽銭が純粋な宗教行為とみなされなくなるのではという不安があると見られます。

宗教行為に該当するかどうかには、税金が深く関わってきます。国税庁は「売価と仕入れ原価との関係から見て、差額が通常の物品販売業における売買利潤ではなく、実質的な喜捨金と認められるような場合のその物品の頒布は、収益事業は該当しない」と位置付けています。同庁が出している「宗教法人の税務」によると、お布施(賽銭)、お守り、お札などの販売は、収益事業と見なされず非課税ですが、一般の物品販売業でも扱っているような絵はがき、写真帳、数珠、暦などの販売は収益事業とみなされ、課税対象になります。

賽銭のキャッシュレス化に反対の立場の京都仏教会も、声明の中でキャッシュレス化により布施が収益事業とみなされ、課税を招く恐れを憂慮しています。

国税庁喜捨の心が変わらなければ、課税されない」

国税庁の見解はどうなのでしょうか。法人課税課は「賽銭をキャッシュレス対応にして事業者への手数料が発生したとしても、賽銭の本質ともいえる喜捨の心が変わらないのであれば、課税されません」と説明します。ただし「賽銭にアミューズメント的な形態がとられているなど、信心を逸脱するようなものであれば、収益事業にあたる可能性もあるので、その場合は実態を確かめなければなりません」と付け加えます。

今後、キャッシュレス化が進むことで、税金も含めて、これまで当たり前だと考えられてきたものの意味が問い直されるかもしれません。賽銭の問題は、まさにそのような一例と言えるのでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000869-zeiricom-bus_all

 

Googleの都道府県別検索ワードに「群馬電機」が謎のランクイン

 このほど発表された大手検索サイト「グーグル」の今年の検索ランキング。メインの「急上昇ランキング」(昨年と比較して群馬5位検索数が大幅に増えたワード)は「台風19号」がトップとなったが、同時に公表された「都道府県別ランキング」は、各地の特色が表れた結果となった。スポーツ報知が注目したのは群馬県5位の「群馬電機」。取材を進めると、多くの人が耳にしているであろう「あのBGM」が聞こえてきた。



 「群馬電機」は、群馬県東部・みどり市にある従業員130人の産業機器の製作会社。一見しただけでは検索ランキング5位になるほどの「興味を持たれる理由」は思い浮かばないが、その答えは“隠れたヒット商品”にあった。

 同社が2000年に発売し、現在までに4万台以上を売り上げたという「呼び込み君」。商品名を聞いてもピンと来ないが、「♪ポポーポ、ポポポ」というBGMを聴けば、「アレか!」と思い浮かべる人は多いはず。ディスカウントストア「ドン・キホーテ」など全国のスーパーや量販店で繰り返し流れ一度聴いたら耳から離れないメロディーで購入意欲を湧かせるという“秘密兵器”だ。スポーツ報知東京本社隣のスーパーの焼き芋コーナーでも景気よく鳴り響いている。

 爆発的に注目度が上がったのは6月。フジテレビ系「林修のニッポンドリル」で30分ほどの特集が放送されると、問い合わせや注文が一気に増えた。数年前からネットメディアなどで紹介され、ここ5年ほどは売り上げアップしていたが、番組の効果で「品切れまではいかないものの、現在も受注がひっきりなしに届いています」(同社担当者)という。

 同社は「呼び込み君」開発に当たり、地元のCM曲などを制作している会社に曲ごとのコンセプトを伝え数曲を発注。その中で「子供が喜びそうな曲」と依頼した「ポポーポ、ポポポ」ともう1曲が内蔵された。依頼先の会社がつぶれたため作曲者は不明。特に曲名はなく、社員は「呼び込み君の曲」と呼んでいる。「街中で聴くと、ついつい『呼び込み君』がどこにあるか探してしまうのですが、95%が『ポポーポ、ポポポ』。もう1曲の方だと、思いがけずうれしくなりますね(笑い)」(同担当者)。

 5位にランクインしたことについて「一般の皆さんが直接買うことは少ないかと思いますが、多くの人に注目されるのは波及につながると思いますし、ありがたいこと」としているが、個人購入も可能で、文字パネル付きは3万2780円、なしは2万3980円(いずれも税込み)。ヤマハ「mysound」など一部の音楽配信サイトでも1曲110円(税込み)で購入できる。

 ◆香川5位も謎まさかの「キアヌリーブス」

 香川県の5位にランクインしたのは、まさかの「キアヌリーブス」。県民が超有名ハリウッドスターの名を入力せずにいられなかったのは9月のことだった。

 主演映画「ジョン・ウィック:パラベラム」のPRで来日していたキアヌは、同県の豊島(てしま)美術館をプライベートで訪問。偶然居合わせ、2ショットを撮ってもらった男性がインスタグラムに写真をアップしたところ「キアヌが香川に来た!」と猛“スピード”で話題をさらった。

 同美術館は瀬戸内海の豊島にある現代美術館で、世界的建築家の西沢立衛さんが水滴をモチーフに設計。国内のみならず海外の建築・美術ファンも注目する名所だけに、キアヌも思わず足を運んだとみられる。

 香川県観光振興課の増田祐子さんは「本県は『うどん県』のみならず、豊島美術館など多くのアートスポットを持つ『アート県』でもあることを、キアヌさんが世界にアピールしていただいたので、とてもありがたいです」と感謝していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12140260-sph-soci

 

世界初!野生双子パンダ じゃれあう姿がカメラに

 双子のパンダがそろって成長した姿を世界で初めて捉えました。

 中国・四川省の森の中。じゃれ合っているのは2、3歳とみられる双子のパンダです。映像を公開した地元当局によりますと、パンダが双子を産むことは珍しくありませんが、母親は片方しか育てないことが多いため、大きく成長した野生の双子が2頭そろって撮影されるのは世界で初めてだということです。双子が無事、生き延びた理由について専門家は、十分な森の食糧や快適なすみかを確保できたことや、母親の母性が強かったことなどが決め手になったと分析しています。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191217-00000056-ann-int

 

マダニ感染症100人

 国立感染症研究所は17日、マダニが媒介する致死率の高い感染症重症熱性血小板減少症候群」の今年の感染者の報告者数が初めて100人に達したと発表した。過去最多は2017年の90人。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000052-kyodonews-soci

 

地球温暖化進むと日本海側の大雪増える 東北大など研究

 このまま地球温暖化が進むと、東北南部から中部地方日本海側の山沿いで、大雪になったときの降雪量が一層増える――。そんな研究結果を東北大や気象研究所などのチームが16日、発表した。気温が産業革命前より4度上昇(現在より3度上昇)すると、大雪が降る確率は約5倍になるとしている。

 東北大の佐々井崇博助教(気象学)らは、東北から九州を対象に、将来の温度上昇が(1)産業革命前より約1度上昇した現在のまま(2)同2度上昇(3)同4度上昇の3パターンで雪の降り方がどうなるか、スーパーコンピューターを使い、現実に起こりうる膨大なケースをシミュレーションした。

 その結果、4度上がると山形県南部から岐阜県にかけての山沿いで、1日の降雪量が増えた。とくに60センチ以上の大雪の確率は現在の約5倍になった。佐々井さんは「今はおよそ42年に1度起きるレベルの大雪が、8~9年に1度の高い確率で起こりうる」と指摘する。一方、太平洋側は大雪が減る。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000002-asahi-soci

 

ウミガメが住み着いた漁港 [長崎]

長崎市の漁港に地元の人に愛される一匹のウミガメがいます。ほぼ毎日姿を現すというこのウミガメを撮影してきました。

今月始め、漁港にウミガメが来ていると視聴者の方からNBCに動画の投稿がありました。そのウミガメがいるというのが長崎市の深堀港です。

レポート:岸こちらにウミガメがいるという情報をいただきました。きょうはいるのでしょうか。探ってきます。

カメちゃーんおいでおいで。いたいた。

岸壁のすぐそばをゆうゆうと泳ぎます。みなさん「カメちゃん」「カメ吉」など思い思いの名前をつけて可愛がっています。このウミガメは半年前くらいに深堀港にやってきたそうです。中でも熱心に面倒を見るのが近くに住む元漁師の木村さん。自分の子どもよりかわいいですよこのウミガメはアオウミガメとみられていますインタビュー回遊してきますね長崎市深堀漁港に住み着いたアオウミガメみなさんこれからも温かく見守っていきたいと話していました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00003249-nbcv-l42

 

「年を取ると筋肉痛が遅くなる説」は本当か 加齢を悲しむより先に理解すべきこと

「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。37限目のお題は「年を取ると筋肉痛が遅れる説」について。



 ◇ ◇ ◇

 Q.筋肉痛が出るのが遅くなったな~と言うと「年だから仕方ないよ」と友人に言われ、悲しい気持ちになります。30代でこれって、やっぱりヤバいですかね……? 

 筋肉痛の仕組みを超簡単に説明すると、“筋肉がダメージを受けて、それが痛みとなって現れた状態”です。しかし、筋肉痛のメカニズムには、まだはっきりしていない部分があります。

 例えば、トレーニングによって筋肉がダメージを受けた状態(電子顕微鏡で見ると筋肉の内部構造が乱れた状態)であっても、実際に傷んだ部分が痛みを感じているのかどうかははっきりとわかっていません。一方で筋肉そのものが傷んでいなくても、神経が過敏になっていて痛みを感じているという研究結果もあります。ですがこの説も、実は筋肉の微小な損傷を特定できていないだけかもしれません。

 人体にはまだまだ解明されていないことが多く、筋生理学は今もって日進月歩です。

 基本的には筋肉を伸ばす動きをすると、筋肉痛が出やすいと言われています。ダンベルカールを行う際の上腕二頭筋で説明すると、ダンベルを下げていく動作がこれにあたります。しかし、全身に等しく“筋肉を伸ばす”刺激を与えても、筋肉痛が起こりにくいパーツは出てきます。その差は一体何か? 筋肉に対しての意識が散漫なのかもしれないし、体に対する認知が敏感ではなくなっている可能性もあります。その人の筋肉の質や耐性によっても変わるでしょうし、様々な可能性が考えられます。

 今わかっていることは、筋肉痛が起こるメカニズムは、冒頭の説明のように単純な話だけではないのでは? ということです。 以上を踏まえて、本題の「年を取ると筋肉痛が遅く出る説」についてです。これは、世間ではよく言われる説ですが、専門家の立場から言うと、はっきりいって出どころが謎です(笑)。考えられるとしたら、加齢からくる体の反応の遅れにより、筋肉痛の出現するタイミングも遅くなる、ということでしょうか。

 でも、実際にトレーニングをしている方々からは「年を取ると筋肉痛って遅くなるよね」という会話は、絶対に出てこないんですよね。このような言説からすると、実は年齢ではなく、その人がどれだけ筋肉を使うことに慣れ親しんでいるかが影響しているのでは? と私は考えています。

 また、「加齢と筋肉痛の出現の遅れ」については、個人的にもよく聞かれますが、確認したところで何か意味があるんですかね? 「年を取ったサインだよ」と聞いたらガッカリするだけじゃないですか!

 そんなことに一喜一憂することはありません。私の経験やトレーニーたちの言説からすると、筋肉はちゃんと向き合えば何歳でも成長しますし、体に対する意識を高めることだってできます。むしろ体の反応が速くなるぐらいの気持ち、若返るぐらいの気持ちでトレーニングを頑張れ、と言いたい。実際のメカニズムにはわからない点もありますが、あまり深くは考えず、とにかくトレーニングを楽しんでほしいと思います。

 ちなみに、筋肉痛がなくても筋肉は成長しますが、「今よりもイイ体になろう!」と決めたのであれば、筋肉痛が起こるくらいのトレーニングをした方がいいです。僕らは非常に重たい重量をベンチプレスなどで上げますが、たまに腕立て伏せをすると、不思議なことに筋肉痛がきます。おそらく、ベンチプレスでは使われない筋繊維が動くんでしょうね。強く見える体にもディテールを見ると弱いパーツ(筋繊維)は必ずあって、そこがダメージを受けて痛みを感じるのでしょう。

 ただし、痛みがなくても成長はするので、「筋肉痛が出なかった」としても深く考えすぎない方がいいと思います。

 僕は狙い通りに筋肉痛が出ると、「お、また筋肉が成長しているな!」と嬉しいタイプ。No Pain No Gain!です。でも、超トップクラスのボディビルダーの中には、「次のトレーニングで上げられる重量をわずかでもアップしたいから、筋肉痛を出さずにトレーニングできる方がいい」という方もいますからね! 次回のトレーニングに工夫を取り入れ、いい刺激を与えられるようにしましょう。

長島 恭子
編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビューや健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌などで編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(共に中野ジェームズ修一著、サンマーク出版)、『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』(岡田隆著、サンマーク出版)、『カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ』(永井峻著、高橋書店)など。

岡田 隆
1980年、愛知県生まれ。日体大准教授、柔道全日本男子チーム体力強化部門長、理学療法士。16年リオデジャネイロ五輪では、柔道7階級のメダル制覇に貢献。大学で教鞭を執りつつ、骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名でテレビ、雑誌などメディアでも活躍。トレーニング科学からボディメーク、健康、ダイエットなど幅広いテーマで情報を発信する。また、現役ボディビルダーでもあり、2016年に日本社会人ボディビル選手権大会で優勝。「つけたいところに最速で筋肉をつける技術」「HIIT 体脂肪が落ちる最強トレーニング」(ともにサンマーク出版)他、著書多数。「バズーカ岡田」公式サイトでメディア情報他、日々の活動を掲載している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00097669-theanswer-spo

 

クジラは絶滅寸前? 捕鯨船で見た「厳し過ぎるルール」失敗した数・解体した時刻……何から何まで記録

私は、平成元年生まれの埼玉育ち。大人になるまでクジラを食べたことはありません。最近まで「クジラが食べられなくても困らない」と思っていましたが、一方で、「食文化は多様なほうがいい」とも思ってきました。日本は、捕鯨では国際社会から批判を受けることが多い立場です。鯨を食べない人間も、無関係ではありません。問題の根っこにあるものは何か? 現場から考えてみようと捕鯨船に密着取材をしようとしたところ……「無理です」。クジラにまつわる疑問を現場から考えます。(朝日新聞記者・初見翔)

ノルウェー最大の捕鯨会社「ミクロブスト・バルプロダクタ・エーエス」の捕鯨船カトー号に乗って10日目。船長のダグ・ミクロブスト(65)がクジラの資源管理のために、航海中にしなければいけないことを教えてくれました。

まず、船室に備え付けられたパソコンから毎日、政府に報告を上げます。捕鯨砲を撃った時刻、クジラを引き揚げた時刻、解体を終えて骨を海に捨てた時刻。捕ったクジラの大きさ、オスメスの別、メスの場合妊娠していたかどうか、などなど。1頭も見つからなかった日も、かならず報告するといいます。

捕鯨砲にはセンサーがついていて、撃った時刻や対象に当たったかどうかが自動的に記録される仕組みだそうです。漁期が終わるとこれを当局が確認して、事前の報告とつきあわせるといいます。 さらに、捕ったクジラは全て番号を振って小さな肉片を保管します。これを政府に提出し、DNAを解析することで、スーパーなどに出回っている鯨肉に密漁されたものが混じり込んでいないかを確認しているとのことでした。ノルウェーの鯨肉は日本に輸出もされているため、DNAのデータは日本側にも提供されているそうです。

ノルウェー政府によると、ノルウェー捕鯨を行っている海域のミンククジラの生息数は10万頭以上。2018年は1278頭の捕獲枠に対し、454頭が捕獲されました。実際に船に乗って驚いたのが、クジラの探し方です。船の前方には海面から18メートルの高さにポールが伸びていて、そこの上から目視だけで探すのです。この海域はクジラの漁期の夏、夜も太陽が沈まない白夜となるため、シフト制で24時間探し続けます。日本ではソナーを使うこともあるそうですが、ノルウェーでは法律で使ってはいけないことになっているとのことでした。

目視だけなので、波が高かったり、霧が濃かったりするとめったに見つけられません。しかもノルウェーで唯一捕獲の対象になっているミンククジラは体長がだいたい5メートルから9メートルほどと小型で、潮吹きもほとんどしないのでなおさらです。

一度見つけても、また潜ってしまうので、船で近づくのも容易ではありません。見つけてから捕獲まで3時間かかったこともあれば、逃げられてしまうこともよくありました。 地球上に80種類以上いるクジラのなかには、地球最大の動物であるシロナガスクジラのように、絶滅に危機にあるとされる種もいます。ですが少なくとも、私が見たノルウェーのミンククジラについては、絶滅につながるような規模の捕獲ではなさそうです。むしろ、あの捕獲方法では絶滅させることの方が難しいようにすら思いました。

日本の捕鯨船には乗ってないのでその実態は分かりませんが、水産庁によると、捕獲枠は、その海域に生息するクジラの群れ(系群)の頭数の1%未満にしているといいます。国際捕鯨委員会IWC)を脱退した後の商業捕鯨でも、IWCで合意した方法で捕獲枠を算定しているためです。

確かに、海の中には未知のことがたくさんありますし、クジラが何頭いるかを完璧に把握することも難しいでしょう。過剰な捕獲にならないような手立ては念には念をいれて組み立てるべきなのは言うまでもありません。それでも、現代の捕鯨によって、クジラが絶滅に追い込まれているかのような言説には、違和感を抱かざるを得ませんでした。

     ◇

【連載:クジラと私】クジラを食べられなくなったら困りますか?平成生まれの私はこれまで、「困らない」と思ってきました。でも、今その考えは変わりつつあります。この夏、ノルウェー捕鯨船に乗った記者が、捕鯨をめぐるあれこれを発信していきます。(https://withnews.jp/articles/series/62/1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000003-withnews-sci

 

鮮やかな虹色の飛行機雲を撮影、豪写真家に話を聞く

(CNN) 雲の中を駆ける航空機。その後方には色鮮やかな飛行機雲がたなびき、空を虹色に染めている――。



この驚くべき瞬間は、オーストラリア東部ブリスベンを拠点にする写真家マイケル・マーストンさんがとらえた。マーストンさんは目を奪う航空関係の画像や動画をソーシャルメディアに投稿している。

マーストンさんが航空機写真を撮り始めたのは約3年前。パートナーのトレイシーさんがカンタス航空の客室乗務員のため、搭乗機が月を横切る光景を撮影できたらすてきだろうと考えた。

試しに太陽や月を背景に写真を撮り始めたところ、すぐに他の現象に気付いた。

マーストンさんはCNNの取材に「大気の状態がちょうど良い時に航空機が上空を通過すると非常にきれいなことに気がついた。水蒸気によって機体の後方に虹ができていた」と振り返る。

ドイツ航空宇宙センターの専門家によると、航空機が高高度を飛ぶ際、気圧と気温は低下する。このとき大気中に十分な湿度があれば、機体後方の水蒸気が凍結して氷の結晶が生まれる。

米航空宇宙局(NASA)の科学者は氷の結晶ができる理由について、排気の粒子の周りに冷たい空気が凝結するためと解説する。

「レインボー効果」が起こるのは、結晶が太陽に対し一定の角度に並んだ時だという。

2019年6月、マーストンさんはこの現象を動画に撮影。カタール航空ボーイング777型機が虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ瞬間をとらえた。

虹の飛行機雲を写真に撮ったのは初めてではなかったが、動画に収めたのは初だった。

写真と動画はあまりに鮮やかなため加工したようにも見える。

だが、マーストンさんは偽物ではないと強調。それを証明する生ファイルを残しており、過去には否定派を沈黙させる目的でフェイスブックの個人アカウントにファイルを投稿したこともあるという。

科学的に興味深い現象ではあるものの、肉眼ではっきり見える可能性は低い。その理由は単純で、航空機は通常非常に高い場所を飛ぶためだ。

「撮影には専用カメラが必要」とマーストンさん。数カ月前にはついに、トレイシーさんの搭乗機が月を横切る様子を撮るという夢を実現した。

どの写真もマーストンさんの誇りだが、こうした成功の陰で失敗も数多く経験した。

「少し釣りに似たところがある」「何かをとらえるスリルが醍醐味(だいごみ)だ。出かけたのに少しも成果が出ない苦悩もある。達成感はあるが、同時に間違いなくイライラが募ることもある」

マーストンさんはフェイスブックの個人ページに写真を投稿するだけでは飽き足らず、航空機写真を専門に扱うソーシャルメディアサイトも開設した。

インスタグラムのページやフェイスブックの業務用プロフィルも作成している。

ソーシャルメディアでの活動をきっかけに偶然の出会いも生まれた。

ニュージーランド航空の機長が操縦機を地上から撮影したマーストンさんの写真に気づき、連絡をくれたのだ。

そんなマーストンさんだが、まだ撮影に成功していない写真もある。

ぜひ撮影したいのはボーイング747型機が月の前を飛行し、虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ写真だ。

「本当に驚きの写真になるはず」「カンタス航空便であればなおのこと良い。オーストラリア人であり、パートナーがカンタス航空に勤める私にとって、素晴らしい経験になるだろう」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35143248-cnn-int

 

十字架刻まれた石碑、33年放置 研究者ら「貴重で史料的価値が高い」

 熊本県天草市のため池で33年前に発見され、十字架が刻まれた石碑が、市立本渡歴史民俗資料館の外に置かれたままになっている。地元の研究者らは、石碑はキリシタン信仰に用いられていたとみて「貴重で史料的価値が高いので、きちんと展示し、研究に活用するべきだ」と求めているが、同資料館は「用途などが分からない」として、展示の予定はないという。



 地元の研究者らでつくる「天草キリシタン研究会」の浜崎献作会長(75)によると、石碑は砂岩の自然石で直径1メートルほどの楕円(だえん)形。縦27センチ、横22センチのラテン十字架が刻まれ、その下部にはハの字の線が引かれている。こうした形状の十字架は「カルワリオの十字架」と呼ばれており、石碑はキリシタンの信徒が礼拝に使ったとされる「礼拝碑」とみられる。礼拝碑は長崎や大分、佐賀で見つかっているが、数は少ないという。

 石碑は1986年、旧本渡市教育委員会の調査で見つかり、ため池から引き揚げられた。しかし、展示などはされておらず、発見後は木箱に入れて屋外に置かれていた。最近になって、浜崎さんが資料館に問い合わせたところ、ブルーシートをかけて屋外に放置されていることが分かった。

 大浦天主堂キリシタン博物館(長崎市)の大石一久元研究部長(67)は10年ほど前、長崎県南島原市の依頼で「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録に向けた調査で天草を訪れた際、資料館の学芸員に教えられ石碑を確認したという。「禁教期のものと推測され、大変珍しい。公開して研究者の意見を聞くべきだ」と語る。

 一方、発見当時を知る同資料館の本多康二館長は「調査はしたが、石碑が何か分からないまま保管してきた。今後の活用については未定」という。浜崎さんは「屋外に放置したままでは、海風にさらされて風化してしまう。きちんと管理してほしい」と話している。(金子寛昭)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-nishinpc-soci

 

<速報>北海道白糠町2人死傷火災 放火の疑いで47歳の男逮捕(北海道)

北海道白糠町で男女2人が死傷した火事で先ほど、警察は47歳の男を逮捕しました。

この火事は15日、白糠町西庶路東1条北3丁目の結城国志さんの住宅がほぼ全焼し、焼け跡から男性1人が遺体で見つかったほか、50代の女性が軽いけがをしました。警察は、遺体がこの家に住む結城さんとみて身元の確認を急ぐとともに、何者かが火をつけた放火の可能性もあるとみて捜査していましたが、先ほど47歳の男を放火の疑いで逮捕しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000351-stv-hok

 

「歩きスマホ」体当たりで不起訴 傷害容疑の男性 東京地検

 歩きながらスマートフォンを操作していた女性に体当たりし、けがをさせたとして傷害容疑で逮捕され、釈放された男性(49)について、東京地検は17日、不起訴処分とした。

 理由は明らかにしていない。

 地検や警視庁によると、男性は6月25日朝、東京メトロ千代田線二重橋前駅のホームで、「歩きスマホ」をしていた30代女性に体当たりするなどし、胸部に約3週間のけがをさせた疑いで、9月26日に逮捕された。

 男性は同駅通路で歩きスマホをしていた50代女性に対しても同様の行為をしていたとして追送検されたが、共に不起訴となった。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000109-jij-soci

 

鳥取で住宅火災、3人の遺体見つかる 70代夫婦と息子連絡取れず

 17日午後4時半ごろ、鳥取市青谷町栄町の住宅から煙が出ていると通行人から119番があった。木造2階建ての一部を焼き、約30分後に鎮火したが、1階から3人の遺体が見つかった。

 鳥取県警によると、3人は6畳間から見つかった。この家に住む70代の夫婦と40代の息子と連絡が取れていないといい、県警が身元の確認を進めるとともに、出火原因などを調べている。【小坂春乃、野原寛史】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000070-mai-soci

 

マニラ保険金殺人、二審も死刑

 フィリピンの首都マニラで知人の男性2人を保険金目的で殺害したとして、殺人などの罪に問われた山梨県笛吹市の無職男の控訴審判決で、東京高裁は17日、死刑とした一審甲府地裁裁判員裁判判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000105-kyodonews-soci

 

年の瀬なのに那覇で27℃ 1918年以来の高温

 今日17日(火)の沖縄は暖かいを通り過ぎて、暑いくらいの陽気になっています。南から暖かな空気が流れ込んでいる上にしっかりと日差しが届いて気温が上昇。那覇は14時までに昨日をさらに上回る27.5℃まで上がりました。10月中旬並みの気温です。

 那覇で12月中旬以降に27℃を超えるのは、1918年12月22日に観測した27.6℃以来のことになります。(1944~51年は戦争のため観測中断)  明日18日(水)は雲が広がり、北よりの風が吹き込むため、那覇の最高気温は24℃の予想です。それでも平年に比べると高く、年の瀬らしからぬ陽気となります。平年より高い傾向は、少なくとも来週はじめまで続く見込みです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00012300-weather-soci

 

寝屋川の中1男女殺害、高裁が控訴取り下げ「無効」決定

 2015年に大阪府寝屋川市の中学1年の男女2人が殺害された事件で、1審・大阪地裁で死刑が確定した山田浩二死刑囚(49)について、大阪高裁は17日、控訴審の手続きを再開する決定を出した。山田死刑囚は判決に対する控訴を取り下げていたが、高裁が取り下げを無効と判断した。

 山田死刑囚は公判で2人に対する殺意を否認したが、1審判決はいずれも殺人罪の成立を認め、求刑通り死刑を言い渡した。被告側が控訴したが、山田死刑囚が自ら取り下げ、今年5月、弁護人が無効を申し立てた。

 決定について、村山浩昭裁判長は「死刑は究極の刑罰で、1審判決に対する山田死刑囚の不服に耳を貸すことなく、直ちに刑を確定させてしまうことには強い違和感と深い躊躇(ちゅうちょ)を覚える」と述べた。

 大阪高検の畝本毅(うねもとつよし)次席検事は「予想外の決定。上級庁と協議し、適切に対応する」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00050255-yom-soci

 

大阪・ミナミの商業ビル自転車暴走 6人を書類送検

 大阪・ミナミの南海電鉄難波駅大阪市中央区)に直結する商業ビル「なんばCITY」で自転車で集団暴走したなどとして、大阪府警は17日、建造物侵入と道交法違反(無許可道路使用)の疑いで、17~43歳の少年と男性計6人を書類送検した。通行人の間をすり抜けながら数百メートル走行する様子の動画がツイッターに投稿され、批判が集まっていた。

 府警によると、6人はマウンテンバイクで飛んだり回転したりする様子を見せるパフォーマンス集団。「インパクトのある動画を撮影し、チームとして有名になりたかった」などといずれも容疑を認めている。

 書類送検容疑は11月12日午後11時ごろ、自転車の走行ができないと知りながら、正当な理由なく駅ビルの通路に侵入したほか、同月にミナミの心斎橋筋商店街や戎橋で、警察署の許可を得ずに路上パフォーマンスをしたとしている。けが人や施設の破損はなかった。

 騒動後、パフォーマンス集団はツイッターに「多くの方々にご迷惑をお掛けし、深くおわび申し上げます。申し訳ございませんでした」と投稿していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000566-san-soci

 

全国の自治体指定ゴミ袋を10年以上集め続ける研究者が認めた「最高のゴミ袋」とは

10年以上にわたり、全国の自治体指定ゴミ袋をこつこつ集め続けている奇特な男がいる。初宿成彦(しやけ・しげひこ)、50歳。本業は、大阪市立自然史博物館の主任学芸員である。フィールドワークで遠征した際、収集した植物や化石などを一時的に保管するために地元自治体のゴミ袋を購入するうち、「町を訪れた記念に」と2007年頃から意識して残しておくようになったという。北は北海道から南は沖縄まで、その数は現在180以上。しかも独自の基準を設けてひとつずつ点数までつけているのだ。これまでの成果を聞かせていただいた。



■ゴミ袋収集と昆虫の採集は同じ

自治体によってデザインや形が違うので、やっぱり収集癖がくすぐられるんですよね」

そう話す初宿さんの専門は昆虫分類学(甲虫類)。研究者として、何かがある程度の数になると、どうしても分類せずにはいられない性分なのだ。ゴミ袋を入手した自治体は、Googleマップ上でピンを立ててちゃんと一目でわかるようにもしてある。「基本的には昆虫を採集、分類するのと同じ感覚です」

さらに、「ただ集めているだけでは張り合いがない」ということで始めたのが採点。「芸術」(イラストの有無)/「国際」(表記の多言語対応度)/「やさしさ」(持ち手の有無)/「袋の透明度」/「責任感」(町名や氏名を書く欄の有無)…の計5ポイント(各20点)で勝手に点数をつけている。

「まず大前提として、点数が高ければ良いゴミ袋だというわけではありません」と初宿さん。「名前を書くことや袋の透明度の是非は、プライバシーの観点から人によって受け止め方も違うでしょう。だから点数については、本当に気にしないでいただきたい」

それでもあえて聞きたい。初宿さんを唸らせた最高のゴミ袋を…!

岡山県真庭市宮城県仙南地域広域行政事務組合です。いずれも100点満点で80点と高得点でした」

「逆に最低は和歌山県御坊市の0点。とはいえ、これは私の独断と偏見で出した点数ですので、ゴミ袋の良し悪しを評価しているわけではありません。そのことだけは何度でも言わせていただきたい!」。もちろん御坊市はとても素晴らしいところです。

余談だが、180余りのゴミ袋を採点してきた結果、平均点は「40点くらい」とのこと。だから何?と言われたところで、初宿さんも私も「別に」と答えるしかないのだが…。

自治体指定ゴミ袋に地域性はない?

ところで、各地のゴミ袋を集めて分類し続けた結果、地域ごとの特徴や傾向のようなものが見えてきたりということはあるのだろうか。

「ないですね(即答)」

「特徴、傾向、特にないと思います。五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)で知られる青森県五所川原市など、たまに味のあるイラストが確認できるくらいで、基本的には全国ほぼ似たようなものじゃないですかね」

そ、そこをなんとか!

「強いて言うなら、北海道は黄色いゴミ袋が多かった印象があります。カラス対策のほか、白い雪の中でも目立つからでしょうか」

もう一声!

「あ、そういえば小樽市のゴミ袋にはロシア語表記がありました。私の観測範囲では、小樽市でしか見たことがないように思います」

それそれ、そういうやつやんか。

念のため小樽市の担当課に確認してみたところ、港町である同市は中古車などの輸出入業が盛んで、ロシア出身者も多く暮らしているという。また中国や韓国からの移住者も増えているため、ゴミ袋には日本語とロシア語、さらには英語、中国語、韓国語の計5カ国語が並んでいる。

■ゴミ袋収集、実はもう「やる気なし」!!?

自身のフィールドワーク以外にも、同僚や知人などからのお土産でゴミ袋は少しずつ、しかし着実に増えていく。ところが初宿さん、実はゴミ袋に対する情熱はとうの昔に失っており、もはややる気もないらしい。

「だって集めてもキリがないじゃないですか。コレクションを発表する場もないので、『たくさん集まって楽しいなあ』の“先”がないんです。この取材で初めて日の目を見た気がします」

じゃあ取材で一区切りついたし、いっそもうやめますか。

「いや、やる気がないとはいえ、お土産でいただけるのはすごく嬉しいので、これからも収集は続けます。そんなにかさばりませんしね」

もし、初宿さんにゴミ袋を提供したい人がいたら、大阪市立自然史博物館までご一報を。また、「我が町のゴミ袋は何点なの?」と気になる人がいるかもしれませんが、それについては初宿さんの基準を参考にして(しなくてもよい)、どうぞご自由に採点してみてください。打倒、真庭市!打倒、仙南広域!

※なお、初宿さんはゴミ袋を一度入手した後、デザインの変更などについては一切調べていないため、入手時から変わっている可能性もあります。

(まいどなニュース・黒川 裕生)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-11002263-maidonans-life

 

三菱重工と日立、和解へ 南アでの工事費用負担めぐり

 三菱重工業日立製作所は、両社の合弁会社三菱日立パワーシステムズ(MHPS)が南アフリカで手がける火力発電所のボイラー工事の費用負担をめぐり、和解する方向で最終調整に入った。日立が保有するMHPSの全株式の三菱重工への譲渡を含め、数千億円相当を日立が負担することが和解の条件として検討されている。



 両社が対立していたのは、日立が2007~08年に南アフリカの電力会社から計約5700億円で受注した火力発電所のボイラー12基の建設事業。15年に完成予定だったが、設計の見直しなどで今も完工せず、費用がかさんでいる。

 両社は14年に火力発電事業を統合し、MHPSを設立。南アの工事は日立からMHPSが引き継いだ。三菱重工はMHPSの設立後、日立に費用負担を求めたが、日立は支払いを拒否。三菱重工は17年7月、約908億南アフリカランド(約7743億円)の支払いを求める仲裁を日本商事仲裁協会に申し立てていた。(小出大貴、笹井継夫)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000069-asahi-bus_all

 

北朝鮮、非核化協議応ぜず 深まる不信、米高官訪日

 【ソウル時事】米国のビーガン北朝鮮担当特別代表は17日、韓国訪問を終えたが、北朝鮮の非核化をめぐる米朝交渉は停滞し、北朝鮮が期限と定める年末が近づく中、米朝の不信は深まりつつある。



 ビーガン氏は16日、北朝鮮に実務協議の開催を呼び掛け、接触を模索したが、北朝鮮は応じなかったもようだ。

 ビーガン氏は17日午後、次の訪問先である日本に向かうため、ソウル郊外の金浦空港に姿を現した。ただ、記者団の問い掛けには答えず、滞在中に北朝鮮側と接触したかどうか口をつぐんだ。

 ビーガン氏は16日、韓国の李度勲平和交渉本部長らと会談後に異例の記者会見を行った。「われわれはここにいる。連絡方法は知っているはずだ」と述べ、板門店を念頭に北朝鮮に実務協議開催を呼び掛けた。

 しかし、朝鮮中央通信は17日、金正恩朝鮮労働党委員長が父・金正日総書記の死去8年に際し、遺体が安置されている錦繍山太陽宮殿を訪れた様子を報じたものの、米朝交渉については沈黙。軟化しない米国を揺さぶりたい思惑がにじむ。

 北朝鮮は、大陸間弾道ミサイルICBM)発射実験再開なども示唆し、制裁解除を強く求めてきた。中ロ両国は16日、国連安全保障理事会による制裁の一部を解除する決議案を配布した。外貨獲得につながる海産物や繊維製品の輸出禁止解除などが盛り込まれている。

 しかし、非核化協議が進展しない中、米国は制裁解除には否定的だ。緊迫する状況にトランプ大統領は16日、北朝鮮が「何かを準備中なら失望を覚える」と警告。ビーガン氏は、交渉に「期限はない」と述べている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000119-jij-n_ame

 

セブン、店舗指導の社員千人減へ オーナー代行など配置転換を検討

 セブン―イレブン・ジャパンが店舗指導を担当する現場社員について、現状の約3千人から約千人減らす組織改編を検討していることが17日分かった。オーナーの業務代行など店舗支援を担う部署に配置転換する方向で、既存店の人手不足を補うのが狙いとみられる。早ければ来年3月にも着手する見通しだ。

 同社全体の社員数は約9千人で、現場社員が3分の1程度を占める。コンビニ本部の意向を店舗に伝え、統一した店づくりを担うフランチャイズ経営の要の職とされるが、店舗での無断発注が問題化していた。現場社員の一部からは「不当な異動で退職させ、人件費を削減するのが目的だ」と反発が出ている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000148-kyodonews-bus_all

 

年末恒例「除夜の鐘」深夜ではなく…昼間に

今年も残りあとわずかとなったが、年末の恒例行事に“ある変化”が生じている。それは「除夜の鐘」。大みそか、深夜につくのが一般的だが、昼間に変えたところが増えているという。なぜなんだろうか。

令和最初の1年の終わりが近づいている。気づけば慌ただしい年の瀬。その締めくくりは…12月31日の大みそか、深夜0時をはさんで響く108の鐘の音。「除夜の鐘」。行く年を振り返り、新年の福を祈る日本の伝統行事だが、この「除夜の鐘」が近年、全国各地の寺から消えつつある。

   ◇

博多にある「東長寺」。その歴史は1000年以上。由緒あるこの寺では…。

東長寺役僧・江口光雅さん「去年から夕方6時から除夜の鐘をついています」

去年の大みそかを境に「除夜の鐘」の時間を夜から夕方に変更することに。とにかく忙しいという年末年始。寺で働く人が高齢化し体力的な問題もあるというが、もうひとつ別の理由が…。

東長寺役僧・江口光雅さん「近所迷惑というか騒音で」

「騒音」だという近隣の苦情だったという。実際どれほどの音が響くのか。普段もつくことがあるという昼の時間帯に1度だけ鐘をついてもらう。

every.「結構鐘の音が大きいですね。そして割と長く響いています」

さらに、改めて周囲を見回すと、道路をはさんだ目の前には商業施設やマンションなど多くの建物が並んでいる。立地の問題もあるのだろうか。近隣で話を聞くと…。

近隣で働く人「(Q毎日夕方5時に鳴っているらしいが)全く存じ上げません」「(Q迷惑という声もあるみたい)かもしれないですね。でも毎日鳴らすわけではないから」

みそかの夜、当たり前だった「除夜の鐘」。都内にある寺でも、やはり「騒音」だというクレームが寄せられるなどしたため、「除夜の鐘」自体を5年前から中止している。

   ◇

ところが、「除夜の鐘」の時間を変更したことで、参拝者が急増したという寺もある。群馬県桐生市の「宝徳寺」。

宝徳寺・金子英宗住職「除夜ではなく、除“日”の鐘というのが正解」

4年前に時間を午前10時からに変更、「除日の鐘」とした。もともとは近隣住民が高齢化し、“真冬の夜の寒さ”を避ける気づかいから始めたという。

宝徳寺・金子英宗住職「『昼間だから参加しやすいよね』『孫と一緒に行ったよ』など。キッチンカーが出たりぐんまちゃんが参加したり、大みそかを楽しく送ることができている」

明るい昼間にイベントとして行ったことが功を奏し、参拝者は10倍以上に増加。住職自身の体力的にも…。

宝徳寺・金子英宗住職「(大みそかの夜は)かなり楽になりました。おかげさまで夜は寝られています」

ほかにも三重県にあるお寺が、鐘をつく時間を昼に変更し、やはり参拝者を増やすなど、今年の大みそかは各地で「除日の鐘」の音が響く。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191217-00000397-nnn-soci

 

世界初!野生双子パンダ じゃれあう姿がカメラに

 双子のパンダがそろって成長した姿を世界で初めて捉えました。

 中国・四川省の森の中。じゃれ合っているのは2、3歳とみられる双子のパンダです。映像を公開した地元当局によりますと、パンダが双子を産むことは珍しくありませんが、母親は片方しか育てないことが多いため、大きく成長した野生の双子が2頭そろって撮影されるのは世界で初めてだということです。双子が無事、生き延びた理由について専門家は、十分な森の食糧や快適なすみかを確保できたことや、母親の母性が強かったことなどが決め手になったと分析しています。


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191217-00000056-ann-int

 

女子ゴルフ、アマチュアの出場数制限へ 来季から年間8試合に

 日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は17日、これまで無制限だったアマチュアの年間出場試合数に来季から8試合の上限を設けると発表した。改定理由について「一部のアマチュア選手において、主催者推薦による出場が集中しており、学生の本分である勉学に影響が発生している事態を是正するため」としている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191217-00000133-jij-spo

 

「初日から後悔」「最悪の決断だった…」テベスが中国移籍を回想。なぜ世界的名手は挑戦を決めたのか?

 それは実にセンセーショナルなニュースだった。

 2016年12月、元アルゼンチン代表FWカルロス・テベスは、ボカ・ジュニオルスから中国の上海申花に移籍。当時、世界最高額となる週給72万ユーロ(当時のレートで約8900万円)を手にするかたちでのビッグネームの“アジア上陸”は、ワールドワイドな話題となった。



 しかし、テベスのアジアでの挑戦は、およそ1年足らずで終幕した。クラブスタッフから太り過ぎを指摘されるなど、相次ぐバッシングを受けた元アルゼンチン代表FWは、18年1月に古巣ボカへの復帰を果たしたのである。この時の本人の言葉を借りれば、中国での生活は、「バカンスだった」のである。

 それから約2年の月日が流れ、テベスが中国でのキャリアを振り返った。現地時間12月16日に行なわれたアルゼンチン・メディア『Tyc Sports』のインタビューで、悔恨の念を吐露している。

偶像崇拝に疑念を抱いたことが全ての原因だった。それで大きすぎるコストをかけてしまった。中国に行ったこと? もちろん後悔している。それは俺のキャリアの中でも最悪な決断の一つだ。移籍した初日から全てが最悪だったんだ。常に『これでいいのか?』っていう疑念が付きまとった」

 そんなテベスも35歳となった。キャリアの終わりに、待遇の良いクラブに移籍することも考えられるが、本人は中国での経験から安易な決断をするつもりはないようだ。最後にこう言い残している。

「多くのオファーがあるのは確かだけど、アルゼンチンではボカ以外でプレーするつもりはない。俺はボンボネーラ(ボカの本拠地)に居たいんだ。もしも、それが叶わなかったから海外移籍を考えるだろうけど、それは家族と話し合ったうえで決めるよ」

 昨今、ヨーロッパでは得られないような大金を提示され、中国に移籍する大物選手たちが相次いでいるが、テベスの言葉はそういったスターたちへの警鐘となるだろうか。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00067869-sdigestw-socc

 

元フジ「笠井信輔」アナが悪性リンパ腫、番組出演をキャンセルして治療に専念へ

 武田薬品工業はウェブサイト「リンパ腫のお話」を公開している。それによると「悪性リンパ腫」とは《血液のがんの一種で、リンパ球が“がん化”して増殖し、リンパ組織にかたまり(腫瘤[しゅりゅう])を作る病気》だという。  現代の医学でも原因は不明。症状として《倦怠感や原因不明の高熱(38℃以上)、食欲不振、体重減少、激しい発汗》を伴うこともある。放射線治療薬物療法が一般的な治療法のようだ。

 フジテレビを退社しフリーに転身した笠井信輔アナウンサー(56)が、この悪性リンパ腫に罹患していることが12月17日、週刊新潮の取材で判明した。テレビ局関係者が言う。

「笠井アナは9月末でフジテレビを退社しました。一方、悪性リンパ腫の診断が下ったのは11月下旬のことだったそうです。社員時代ではなく、フリーになってから病気が見つかったことになります。現在、笠井アナは、テレビ局などを回り、病状の説明を行っているそうです。ひとまずは仕事をキャンセルし、治療に専念する考えのようです」

 笠井アナは1963年4月生まれ。都立狛江高校から早稲田大学へ進学。87年にアナウンサーとしてフジテレビに入社した。同期は塩原恒夫(56)、中井美穂(54)、青木美枝(54)という顔ぶれになっている。

 フリーへの転身は今年7月30日に発表され、芸能事務所「オールラウンド」に所属することも明かされた。

 笠井は1999年から「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ系列・平日・8:00)でアシスタントを務めていたが、MCの小倉智昭(72)も同社に所属。他には薬丸裕英(53)や室井佑月(49)といった名前がある。

 公式サイトの「INFORMATION」を見てみると、所属タレントの出演予定が20本、掲載されている。期間は10月1日から12月12日で、閲覧したのは12月17日のことだ。

 内訳は、小倉が2本、薬丸が1本、槙原寛己(56)が1本で、あとは全て笠井の出演予定だ。フリーに転進したことで、業界で大きな注目を集めていることが分かる。こんな売れっ子が治療に専念するために出演をキャンセルするのだから、確かに調整は大変だろう。

 同社に取材を申し込むと「その件に関しましては、事務所の方から正式にお知らせいたしますので、今しばらくお待ちください」との回答だった。

週刊新潮WEB取材班

2019年12月17日 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191217-00598750-shincho-ent

 

2019.12.16

日韓が輸出管理厳格化で3年半ぶり局長級の政策対話

 日韓両政府は16日、日本の対韓輸出管理の厳格化をめぐり、貿易管理当局による局長級の政策対話を経済産業省で開いた。輸出管理厳格化の原因となった韓国側の貿易管理体制や法制度の現状などで意見交換した。政策対話の開催は平成28年6月以来、約3年半ぶりとなった。

 政策対話は、日本側からは経産省の飯田陽一貿易管理部長ら、韓国側は産業通商資源省の李浩鉉(イ・ホヒョン)貿易政策官らが出席。同日夜まで意見交換した。

 韓国側は政策対話で日本の輸出管理厳格化の撤回を求めたい考えだ。

 これに対し、日本は一連の措置は安保上の貿易管理に関する国内運用の見直しとの姿勢を崩していない。これまで梶山弘志経産相は、輸出管理厳格化の見直しを、政策対話の議題として「考えていない」と説明してきた。

 日本政府は、韓国の貿易管理上の法制度の不備や審査体制の脆弱性などが改善され、それが政策対話などを通じて確認されなければ措置を見直さない方針だ。早期の措置撤回を求める韓国と日本には主張のずれもあり、早期の問題解決は見通せない状況だ。

 日本は7月、軍事転用の恐れがある半導体材料3品目の対韓輸出について、個別許可申請を求める制度に切り替えた。さらに8月には輸出優遇措置の対象となるグループA(ホワイト国)から韓国を外した。

 日韓両政府は、軍事情報包括保護協定(GSOMIA=ジーソミア)の失効が回避された11月22日、韓国が輸出管理厳格化をめぐる世界貿易機関WTO)への提訴手続きを中断したことを受け、政策対話の再開で合意。今月4日にウィーンで政策対話に向けた準備会合を開き、貿易管理体制などに関して意見交換することを確認していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000506-san-bus_all

 

保育園が突然閉鎖、「無給覚悟」で自主運営したスタッフが涙の会見「経営者も行政も許せない」

運営会社によって突然、閉園を通告された都内の認可外保育園。いったい何があったのか。閉園後も自主運営を行っていた保育スタッフらが12月16日、園内で記者会見を開き、閉園前の労働問題や保育環境などを明らかにした。

スタッフの1人は、「実態を知ってもらうため、東京都や世田谷区に特定の時間帯に来てほしいとお願いしたら、『私たちも仕事があるので』と断られた。経営者は許せないが、そんな行政も許せない」と涙ながらに訴えた。

この保育園は11月29日の閉園後、保育スタッフと保護者で協議し、12月1日~13日まで自主運営を行った。

自主運営を支援した介護・保育ユニオン共同代表の三浦かおりさんは「無責任に保育園を閉園した経営者はひどいが、保育園を簡単に閉園できてしまう制度自体にも問題がある」と語った。

●問題だらけの労働・保育環境

この認可外保育園は、東京都世田谷区にある認可外保育園「プレスクールマム・クラブ三軒茶屋」。介護・保育ユニオンによると、閉園前から従業員の労働環境や子どもの保育環境に多くの問題があったという。

労働環境については、賃金遅配・未払いが恒常的に発生しており、残業代も未払いだったという。また、保育スタッフは子どもと一緒に昼食をとっている時間を休憩時間とされるなどの扱いを受けたという。

保育環境についても、保育士がゼロの時間がある、物が積まれたピアノの下やダンボールが積まれた部屋などで昼寝させる、一人乗りベビーカーに二人乗りさせるなど、子どもにとって危険な状況で保育がなされていたという。

経営者に訴えても、改善されることはなかったため、保育スタッフの一部が介護・保育ユニオンに加入。11月26日に改善を求めて、会社に団体交渉を申し入れた。そのわずか3日後、11月29日に倒産と即日閉園が通告された。

●認可外保育園は制度上、運営側の都合で勝手に廃止できてしまう

運営会社の倒産、保育園の閉園は、社長が11月29日昼過ぎに決定。従業員や保護者への事前の通知・説明などは一切なく、保育園の入口に貼り紙をするだけで済ませようとしたという。

これに対し、その場にいた保育スタッフや保護者、駆けつけたユニオンのスタッフが抗議し、12月2日以降の自主運営を黙認させたという。

なお、認可外保育園を廃止する場合は、廃止後1カ月以内に行政へ届出をすればよいこととされており(児童福祉法59条の2第2項)、三浦さんは「子どものことを考えずに、勝手に廃止できてしまうというのはおかしい。制度自体を変えていかなければならない」と訴えた。

●無給覚悟の自主運営

自主運営は、12月2日~12月13日の土・日をのぞく10日間、おおよそ9時~18時で行われた。利用者数は計15名、1日最大8名ほどいたという。12月16日以降の転園先や預け先の目処がついたと確認できたため、自主運営を終了した。

自主運営に参加した保育スタッフは計6名(うち保育士資格保有者2名)で、ボランティアとして無給覚悟で勤務した。

自主運営を支援していた介護・保育ユニオンは、ネット上で寄付を呼びかけ、12月14日時点で約245万円が集まったので、結果として、保育スタッフに自主運営期間中の給与相当分を充てることができたという。

今後、自主運営に参加した保育スタッフの一部と介護・保育ユニオンは、経営者に対して、未払い賃金の支払いに関する団体交渉の(再度の)申し入れや運営会社の刑事告訴などを検討しているという。

●「経営者は許せないが、行政も許せない」

会見では自主運営に参加した保育スタッフ3人が次のように語った。

「東京都と世田谷区に何度も指導してほしいと申し入れ、実際に来てくれたが、見逃されてしまった。数分だけ見に来たときもあったが、本当の実態を知ってもらいたいので特定の時間帯に来てほしいと再度お願いしたら、『私たちも仕事があるので』と断られた。経営者は許せないが、そんな行政も許せない」(Aさん)

「子どもや保護者が大変な目にあわないよう、私たちがやらなければという思いで自主運営を行ったが、そもそも自主運営をやっていいのかという不安もあった。組合や保護者に理解してもらえるなど、周りの環境には恵まれたと思う。今後、経営陣の責任を追及していきたいと思っている」(Bさん)

「保育環境のよくない現状を訴えても改善されない状況に驚いた。突然の閉園は、スタッフの良心を踏みにじる行為。子どもたちが安心して通える『いつもの場所』が奪われたことが残念でならない」(Cさん)

●保育士労働相談ホットライン

今回のマム・クラブでの自主運営の取り組みを受けて、介護・保育ユニオンでは、保育士向けの労働相談ホットラインを開催する。

日程は12月22日13時~17時、12月23日17時~21時。電話番号は0120-333-774。通話・相談は無料、秘密厳守。ユニオンの専門スタッフが対応する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010537-bengocom-soci

 

介護施設、月額で2万2千円増 最大で低所得者の30万人対象

 厚生労働省は16日、3年に1度の介護保険制度改正案を社会保障審議会に示した。社会保障費抑制に向け、一部の低所得高齢者に関し、介護施設を利用する際の食費の自己負担を月額2万2千円増やす。対象者は最大30万人に上る可能性がある。

 「年金収入等が80万円超」では自己負担は月約3万1千円。今回この収入区分を「80万円超120万円以下」と「120万円超」の二つに分ける。「80万円超120万円以下」の変更はない。だが「120万円超」の場合は、2万2千円を上乗せし自己負担を約5万3千円とするほか、補助を受けられる資産要件を「1千万円以下」から「500万円以下」にする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000054-kyodonews-soci

 

防げ、用水路の水難事故 来年度から国が予算化を検討


https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20191216-00155116/

 

昨年から100人以上増加 加速する「半グレ」壊滅作戦、大阪府警の真の狙いとは

 大阪府警が、大阪の繁華街を中心に犯罪行為を繰り返す不良集団「半グレ」に対する捜査態勢を強化している。今年は府内にある複数のグループのメンバーを相次いで摘発、その数は延べ約300人を超えた。派手な生活ぶりをSNS(会員制交流サイト)で発信する裏で、仲間を使い犯罪に手を染める半グレ。暴力団のように事務所を設けることがなく、犯罪行為のたびに集まったり、1人が複数のグループに所属したりすることから、組織の実態解明は難しく、府警はさらなる取り締まりと情報収集を図る方針だ。

 ■半グレ幹部を摘発

 11月下旬、大阪地裁では女性を集団で脅迫するなどしたとして強要罪に問われた籠池勇介被告(33)の公判が開かれていた。

 「テポドン」の異名を持つ籠池被告は半グレ「テポドングループ」のリーダー。大阪・ミナミで飲食店を経営するほか、ファッションモデルなども務めており、写真共有アプリ「インスタグラム」のフォロワーは1万5千人を超える。

 この日の公判では、女性が所属し、テポドンと敵対する半グレ「アビスグループ」のリーダー格、菅野深海(しんかい)被告(21)=暴力行為等処罰法違反罪で起訴=を呼び出して謝罪させるために女性を脅迫したことなどが明らかになった。

 菅野被告も未成年のときからガールズバーを運営。月5千万円ほど売り上げるなど影響力を持っていたという。

 ■特殊詐欺にも関与

 テポドングループの上部組織として存在するのが、元格闘家の相良(さがら)正幸被告(35)=強制性交罪で起訴=が率いる「拳月(けんむん)グループ」だ。

 拳月は相良被告のかつてのリングネームで、グループ内にはテポドングループのほかにも複数の組織があるとされる。

 府警はその一つ「モロッコ」を率いるツートップとされる梶諒被告(21)と岡本一樹容疑者(20)も摘発している。

 岡本容疑者は仲間と共謀して高齢者からキャッシュカードを盗み現金を引き出したとして11月に窃盗容疑で逮捕された。カードなどを受け取る「受け子」を募集していたとみられる。

 府警が注視しているのは、半グレの特殊詐欺への関与だ。府警によると、今年1月から11月までに特殊詐欺に関与したとして摘発された半グレメンバーは約30人。昨年同時期から5倍近く増えたという。

 梶被告も仲間と共謀し、大阪府内の貴金属店などに忍び込んで金品を盗むなどしていたほか、SNSで「闇バイト」などと投稿して希望者を募り、応募した少年を脅してこうした窃盗事件に加担させていた。

 ■さらに取り締まり強化

 暴力団に属していないがゆえに、暴力団対策法などが適用されない半グレ。全国の警察当局は、一部のグループについて「集団で常習的に不法行為を行う集団」と規定される「準暴力団」と認定し、動きを警戒している。

 捜査関係者によると、大阪でも複数の半グレグループが準暴力団に認定されている。ただ、メンバーは所属を把握しにくく、半グレとしての認定が難しい面もある。このほかにも半グレの疑いがあるグループは50近くあるとみている。

 そうした中、府警は9月に半グレ対策に特化した会議を初めて開催。刑事部門のみならず、生安部門や交通部門、ミナミ、キタと繁華街を抱える南署、曽根崎署など部門を超えて組織内での情報共有を強化する方針を確認した。

 捜査の先に見据えているのは、半グレの背後にいるとされる暴力団の存在だ。

 昨年、南署がアビスグループを摘発した際には、経営するガールズバーの売り上げの一部が指定暴力団に流れていたことも判明。規制が厳しくなる暴力団の資金源となる活動を半グレが担っている疑いもある。

 府警が今年摘発した半グレのメンバーはこれまでに延べ300人超。昨年から100人以上増加しており、幹部らも相次いで逮捕されている。しかし、ある捜査幹部は「トップが逮捕されても、また新しいグループのトップが出てくるだろう」と警戒を解いていない。府警は、今後も取り締まりを強化する方針だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000507-san-soci

 

立憲民主党の「初鹿明博代議士」を、警視庁が強制わいせつ容疑で書類送検していた

 タクシーで性的な乱暴をしたなどとして、立憲民主党初鹿明博衆議院議員(50)[東京16区:比例復活]を、警視庁が強制わいせつ容疑で書類送検したことが16日、週刊新潮の取材で分かった。初鹿議員は容疑を否認しているという。

 ***  今回の容疑に関しては週刊文春が2017年、「汚れたリベラル 立憲民主党 初鹿明博に強制わいせつ疑惑」(11月9日号)の特集記事で報じていた。その内容に関しては後で詳述する。まず初鹿議員の経歴などを見ていただきたい。

 初鹿議員は1969年生まれ。東京都・江戸川区内の小学校と中学校に通い、都立両国高校から東京大学法学部に進んだ。自民党逢沢一郎衆院議員(65)[岡山1区]や、鳩山由紀夫・元首相(72)の秘書を務め、2001年に都議会選挙で初当選。09年に旧民主党公認で、地元である東京16区から出馬して初当選を果たした。

 議員のランキングを発表している「政策NPO万年野党」は、【1】質問主意書の数、【2】国会での質問の回数と時間、【3】議員立法数――の3点から国会議員を“格付け”し、優れた議員を「三ツ星議員」として表彰している。

 1月28日から6月26日まで開かれた第198国会で「三ツ星議員」として発表された衆議院議員は17人だが、その中の1人は初鹿議員だ。最近の代表例で言えば、「桜を見る会」の問題に関し、政府は12月10日、「反社会的勢力」について「定義は困難」との答弁書閣議決定した。これは初鹿議員の質問主意書に対する回答だった。

 さらに公式サイトやフェイスブックなど見ると、よき父として奮闘している姿も伝わってくる。「妻と子供たち(一男二女)」と紹介した家族を「宝物」と形容。趣味の1つとして「料理」を挙げ、フェイスブックには手の込んだ料理から、冷蔵庫の余り物を使って手早く作った一品などの写真を載せている。相当に好きなのだろう。

 そんな初鹿議員だが、過去には問題点を指摘されたことがある。第一点は旧民主党を離党してからの迷走ぶりだ。

 野田政権時代の12年11月、初鹿議員は民主党に離党届を提出した。当時は衆議院議員だった田中美絵子氏(43)が国会内で行く手を塞ぎ、離党を思いとどまるよう説得している姿がテレビで大きく報道された。ご記憶の向きもあるだろうが、あの時の男性議員が初鹿氏だったのだ。

 その後、みどりの風に所属し、12月の総選挙では日本未来の党から立候補したが落選。この選挙で自民党が圧勝して安倍政権が誕生した。 ところが14年の総選挙、維新の党から公認を受けて立候補した。そもそも彼は都議時代から北朝鮮に融和的な姿勢で知られ、日朝友好促進東京都議会議員連盟の事務局長を務めていた経歴も持つ。憲法改正集団的自衛権の行使容認には反対の姿勢を示していた。本来、政策や思想的には相いれないはずの政党から立候補したのだ。

 結局、小選挙区こそ落選したが、比例で復活。当選後にツイッターで「維新の党に入ったことに対するご批判もいただきましたが、(中略)結果オーライと思って下さい」と投稿する始末だった。その後、17年に枝野幸男衆議院議員(55)[埼玉5区]が立憲民主党を立ち上げた際に結党メンバーとして名を連ねた。

 第二点目は女性問題だ。週刊新潮は16年12月、記事「舞台女優を歌舞伎町ホテルへ引っ張る『民進党代議士』のすごい言い訳」(12月29日・1月5日号)を掲載した。

 記事の内容は《舞台女優として活動する20代の女性》が初鹿議員からセクハラの被害を受けたというものだ。まず知人の証言をお読みいただきたい。

《向い合せに座っていたところ、隣に座るよう言われ、席に着くと抱き付いてきて胸を触られたのです。さらにセンセイは自分のズボンを脱ぎ始めた。店員が来たので離れたのですが、その後も、家に行こうとしきりに言っていたそうです》

 女優は初鹿議員と距離を置こうとしたが、向こうは連絡を取ってくる。《あまり断っては紹介者の顔も立たないと、また会うことにした》と知人女性が情報を提供。取材班は夜の新宿・歌舞伎町で初鹿議員を追った。結果と仰天の弁解は、記事から引用させていただく。

《約2時間後の2人は、手を繋ぐこともなく、ラブホテル街を横目に帰路につく、と思われた。が、一軒のラブホ前で議員の足が止まる。と、次の瞬間、女性の腕を掴み、強引にホテルの入り口に連れ込んだ。戸惑った様子の彼女は、玄関前でその手を振りほどく。“玉砕”したところで、直撃をした。

「ホテル行こうって、相手もいいって言ったからね。(彼女が首を横に振ると)だったら、行かなかったよ」

 女性が離れて初鹿議員一人になると、臍を噛んだような弁に熱が入る。

「良い雰囲気だったと思うけど。継続的に付き合うかと言えば、相手もそうではなかったと思う。彼女も行きたかった。俺に興味持っていたと思う」》

 週刊新潮の報道に、産経新聞は12月22日、「民進蓮舫代表が激怒 『ラブホに女性連れ込み未遂』報道の初鹿明博氏が青年局長辞任」と報じた。

民進党蓮舫代表は22日の記者会見で、「週刊新潮」に女性をラブホテルに強引に連れ込もうとしたなどと報じられた初鹿明博氏が21日付で青年局長を辞任したと発表した。野田佳彦幹事長が初鹿氏に対し、口頭で厳重注意したことも明らかにした》(註:引用に際してはデイリー新潮の表記法に合わせた。以下同)

 こうした“過去”がありながら、17年に週刊文春でも女性問題を報じられたことになる。記事では《交流のある女性記者》が《『爪がキレイだね』と言われ、いきなり手をさすられたことがあります。女癖の悪さには昔から定評があるんです》との証言も掲載している。では事件の概要を見てみよう。

 週刊文春は被害を受けた女性を初鹿議員の「支援者の1人」とし、15年5月に事件が起きたとしている。懇親会が開かれ、2次会がお開きになってからのことだ。

 初鹿議員と被害者女性、さらに「別の参加者」の3人でタクシーに乗った。しばらくすると「別の参加者」が下車し、初鹿議員と被害者女性は2人きりになってしまう。ちなみに文春は被害女性を「陽子さん」という仮名で記述している。その陽子さんの友人が証言する場面を引用させていただく。

《「陽子さんも初鹿氏の女性にまつわる噂は聞いていたので、2人きりになった時に不安がよぎったそうです。案の定、初鹿氏はいきなりキスを迫ってきたのです。いくら拒否しても行動はエスカレートするばかりで、陽子さんはショックのあまりフリーズ状態になってしまった。そして、初鹿氏は遂には無言のままズボンのチャックを下ろし、陽子さんの顔を引き寄せたそうです」》

 文春は《その後の詳細については、「セカンドレイプ」を防ぐ意味で詳述しない》としている。その一方、16年12月に初鹿議員が被害者女性に「嫌じゃなかったと思った。ひどいことをしたのかな。反省しています」と謝罪したことも紹介している。

 初鹿議員は文春の取材に対しても《酔っ払ってたから。あんまり覚えていない》としながらも、《強制ではなかったと思う》と反論している。

 後に《私自身の振る舞いによって、不快に思わせたことがあったのであれば申し訳ない、と(註:被害者女性に)申し上げたことはございます。いずれにせよ、意に反したわいせつ行為をした記憶はございません》と回答した書面も記事に引用された。

 この報道に立憲民主党は処分を決定。朝日新聞(電子版)は11月1日、「立憲、初鹿氏を6カ月の役職停止処分に 週刊誌報道受け」の記事を掲載。《初鹿明博衆院議員を、6カ月の役職停止処分にすることを決めた。内定していた政調副会長と衆院原子力問題調査特別委員会理事への起用を見送る》と伝えた。

 そして今年も終わろうとする12月、書類送検の情報が飛び込んできたというわけだ。関係者が重い口を開く。

「事件は15年に発生し、文春が記事を掲載したのは17年です。そして被害者の女性は今年に入って被害届を提出。警視庁は国会議員が加害者という可能性があることから極秘裏に捜査を進め、12月上旬に書類送検を行っています。もちろん捜査では初鹿議員にも任意の取調べも実施したようですが、基本的には文春に掲載された『合意はあった』という主張で容疑を完全否認したようです」

 気になるのは、週刊文春の報道を受けて産経新聞(電子版)が17年10月に掲載した「また下半身スキャンダル疑惑の立民・初鹿明博衆院議員 『強制わいせつはしていない』 記者団とのやりとり全文」という記事だ。

 文中で初鹿議員は記者団に向かって「そういう行為をしていないということです」とタクシーの中での行為そのものを否認している。「合意があった」というご本人の弁明とは食い違っているようにも思えるのだが――。

 ご本人に取材を申し込むと、「質問内容を文書で事務所にFAXしてほしい」との意向を示し、編集部は指示に従った。

 しかし16日13時現在、口頭でも文書でも回答は得られていない。

 いずれにしても、これで捜査は検察の手に委ねられる。基本的には、不起訴、起訴猶予、起訴のどれかになるわけだ。

週刊新潮WEB取材班

2019年12月16日 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00598321-shincho-pol&p=1

 

【となりの外国人】子どもの成功って何? 日本の「孤育て」に「頑張らなくちゃ」 不安抱える外国人ママが見つけた「逃げ道」

子どもが不自由なく暮らせるようにしたい、でも何が子どもにとって良いのだろう……。そんな親の願いや、モヤモヤは万国共通です。育った国で「エリート教育」を経験し、情報が渦巻く日本で子育てに向き合う外国人のお母さんは、あるきっかけで価値観を変えていきました。「成功よりも大切なことがあるのかもしれない」。お母さんがたどりついた、子育てを追い詰めないための逃げ道を聞きました。(withnews編集部記者 Rong Zhang)

東京近郊に住む30代の王琳(ワン・リン=仮名)さんは、日本の企業に勤務しています。

王さんは、高校までは中国の地方都市で過ごしました。より豊かな生活、そして更なる発展を求め、有望な若者は町を離れていきました。成績優秀だった王さんは親の期待を受け、日本留学を決意。その後、日本の有名大学に進学し、就職してから、中国出身の男性と結婚し、日本で生きていくことを決めました。

かつて「成功するなら日本」とエリート教育を受けてきた王さんでしたが、日本で子育てをするなかで、壁にぶつかりました。「本当にこれでいいのかな」。

若い時から日本の生活に馴染んできた夫婦にとっては、家庭内の公用語も日本語というほど、日本での暮らしは自然でした。長男も、生後まもなく日本の保育園に入り、小さい頃は日本語しか話せませんでした。

王さんの考えがゆらいだのは、長男が2歳のとき。若い頃から日本で成功するための教育を受けましたが、この間に中国自体が急速な発展を遂げていました。「中国語ができるようになることが、子どもの命綱になるかもしれない」。

王さんは生活を中国語中心に切り替えることに決めました。家中に中国語で単語カードを貼り、長男には中国語で話しかけるようにし、都内の中国語塾にも通わせています。 自分が描いてきた日本での成功像は、子どもには当てはまらないかもしれない……。漠然とした不安から、情報収集を急ぎます。

都心部の教育熱心なママ友たちの影響もあり、「日本ではお医者さんになれば安泰らしい。将来はお医者さんにしよう」と心に決め、スパルタ教育をした時期もありました。

周りのママから良い習い事や塾の話を聞くと、塾を訪ねて、勉強関連の話を聞き、長男が小学校中学年になると、英語や数学の塾にも通わせました。

長男は公立の小学校に通っていますが、「私立学校の方が管理がしっかりしている」と聞き、中学からは私立に入れたいと考えるようになりました。説明会などで情報収集をしています。

一時は、王さん自身が「受験戦争」に巻き込まれているように見えました。そんな王さんでしたが、最近、「将来の夢を息子に託したような時もあったけど、でも夢は自分に託したほうが良いと悟った」と話しています。

考えが変わるきっかけになったのは、日本の報道だったそうです。日本でも増える「不登校」や「孤独死」。暗いニュースを目にする機会が増える中で、日本で生きて行く子どもにとっての幸せを考えるようになりました。

王さんは「長男の心が穏やかに、健やかに過ごせること、それから親との関係が良くなることが大切なのではないだろうか。そうでなければ、医者になったとしても意味はない」と考えるようになったといいます。

いまは長男を勉強に追い立てるのではなく、寄り添いながらサポートしていこうとしています。 家族がいない、ママ友が少ない――そんな日本に基盤がない外国人の親だからこそ、その悩みからは、日本における子育ての課題が浮かび上がってきます。

子どもを取り巻く暗い話題は後を絶ちません。

外国出身の親の場合、自分たちが日本で経験した生きづらさも、漠然とした不安を助長する背景にあるのかもしれません。「日本人の子でもいじめられるなら、うちの子はなおさらではないだろうか」と。

中国人の私自身、長男が日本の公立保育園に入ったとき、いじめがあるかもしれないと真剣に悩み、保育園の先生に相談したことがあります。先生は「大丈夫、年齢的にいじめは起きにくいですよ」と親身に説明してくれました。

「私は耐えられたけど、いつか子どもは立ち直れないくらい傷ついてしまうのではないか」。時々焦りもありました。

別の外国出身ママは、息子が通う小学校の先生から、「お子さんが場面緘黙(かんもく)になっているかもしれない」と聞かされ、驚きました。家では普通に話せていたのに、学校では一言も話ができなくなっていたと言います。原因はいまも不明ですが、症状の背景には「不安」もあると言われています。立場が弱い外国人の子どもだからこそ、何らかの影響を受けやすく、不安の状態に陥ってしまったのかもしれません。幸い、先生の気づきから、学校の援助もあって、カウンセリングを受けられるようになり、息子の状況は少しずつ良くなっていると言います。

私たちは日本語ができたため、いちおう相談することができました。そして、まわりの人がたまたま親身になって助けてくれたから、迷いから抜け出せたラッキーもありました。日本では「自分の力でやり抜かなければ」とがむしゃらに頑張っている親たちが多いように見えます。

子育て支援の制度が整いつつあるから、ママだけ、家族だけで頑張れば子育てを完結させることができます。それは日本のとても良いところではありますが、子育てに関して弱音を吐きにくい空気もあるように感じます。

「日本のお母さんは強い」。例えば、街中で4-5人の子どもたちを連れて歩いているお母さんを見た時、驚きと感心があったと同時に、「私もがんばらなくちゃ」と思ったことがあります。

海外の場合、家族や親戚が子育てをサポートすることが多く、日本に住む外国人の親たちの中には、短期間でも母国の家族を呼び寄せてサポートしてもらったり、コミュニティーを作って友人と助け合いをしている人が少なくありません。

家族を呼び寄せるのは誰でもできることではないため、外国人も日本人も同じ「孤育て」を経験します。もし、社会のなかに本当に親身になってくれる「つながり」があれば、誰でも日々向き合っている迷いの中に、「逃げ道」が作れるかもしれません。 この記事は朝日新聞Yahoo!ニュースによる連携企画記事です。日本のコンビニで、職場で、出会う機会が増えてきた「となりの外国人」。外国人が感じている日本の「生きづらさ」は、もしかしたら日本人が無意識に我慢してしまっている社会のゆがみかもしれません。本音を聞きながら、一緒に考えたら、もっとやさしい社会に近付けるかもと思い、この企画を始めました。「女性」をテーマにした記事を4回に渡って配信します。

日本語にまだ慣れていない人のわかりやすさを考える「やさしい日本語ニュース」も始めました(ツイッター「@yasashiinews」でも発信します)。みなさんの気になっていること、身近な人のこと、やさしい日本語で読みたいニュース、「#となりの外国人」でつぶやいてください。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010000-withnews-soci

 

東・西日本 暖かいクリスマスに 高温に関する情報

 きのう15日までの1週間の気温は全国的に平年より高く、東日本の一部や北海道は2℃以上高い所があった。きょう16日も多くの地域で気温が高くなっているが、あす17日(火)は南寄りの風が吹く北陸や西日本の日本海側を中心に一段と気温が上がる見込み。17日の予想最高気温は、鹿児島22℃(11月上旬並み)、福岡20℃(11月上旬並み)、金沢18℃(11月上旬並み)などとなっている。  東日本から西日本にかけては、20日(金)~22日(日)頃は気温がいったん平年並みとなる地域もあるが、今後2週間程度は寒気の影響が弱く、平年に比べて暖かい空気に覆われて気温が高い見込み。特に23日(月)頃からの5日間ほどは、気温が平年よりかなり高くなるとして、気象庁は東・西日本に「高温に関する早期天候情報」を発表し、農作物の管理等に注意するよう呼び掛けている。
 
 ただし、北日本は他の地域に先駆けて25日(水・クリスマス)前後には寒気の影響が強まる予想もあり、その後、年末年始は本州、四国にかけて、この時季本来の寒さとなる可能性がある。時季外れの暖かさが続く地方でも、急に気温が下がったり、冬の天気分布が現れやすくなることを想定しておきたい。  原則として毎週月曜日と木曜日に、情報発表日の6日後から14日後までを対象として、5日間平均気温が「かなり高い」もしくは「かなり低い」となる確率が30%以上、または5日間降雪量が「かなり多い」となる確率が30%以上と見込まれる場合に発表される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010001-wmap-soci

 

米、北朝鮮板門店での対話要求

 【ソウル共同】米国のビーガン北朝鮮担当特別代表はソウルでの記者会見で、北朝鮮に対し、南北の軍事境界線がある板門店での接触を念頭に「私たちはここにいる。連絡手段は知っているはずだ」と述べ、対話を求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000047-kyodonews-int

 

香港デモ、催涙弾で大学生記者が負傷 警察とデモ隊衝突

 政府への抗議活動が続く香港で15日夜~16日未明にかけ、警察とデモ隊が衝突した。香港メディアによると、警察は道路を占拠したデモ隊に多数の催涙弾を発射した。催涙弾が大学生の顔に当たったとみられ、目の付近を負傷した。この大学生は学生メディアに所属、取材中だったという。警察が催涙弾を使ったのは約2週間ぶりだという。



 現場は繁華街の旺角(モンコック)の大通り。デモ隊の参加者が警察に連行されたことをきっかけに緊張が高まり、衝突に発展したという。

 香港では11月24日にあった区議会選挙の直前から情勢が比較的落ち着き、警察が催涙弾の使用を抑制する傾向が続いていた。15日は香港各地で抗議活動などが行われ、10人超が拘束されたという。(広州=益満雄一郎)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000013-asahi-int

 

NZ火山噴火から1週間、犠牲者に黙とう 死者18人

【AFP=時事】ニュージーランド北部沖のホワイト島(White Island、マオリ名:ファカアリ、Whakaari)の火山噴火から1週間が経過した16日、同国各地で犠牲者のために1分間の黙とうがささげられた。



 噴火による死者の数は、外国人観光客16人と地元のツアーガイド2人を合わせた計18人と確認されている。現在も深刻なやけどを負った少なくとも17人が病院で集中治療を受けている。

 黙とうは9日に噴火が発生した時刻と同じ午後2時11分(日本時間同午前10時11分)に、全国のオフィスや店舗などで一斉にささげられた。

 首都ウェリントンにある「ビーハイブ(蜜蜂の巣)」の通称で呼ばれる国会議事堂には半旗が掲げられた。ジャシンダ・アーダーン(Jacinda Ardern)首相は閣議を一時中断し、立ち上がり頭をたれて1分間静かに黙とうした。

 警察当局は同日朝、亡くなったオーストラリア人4人の身元を新たに公表した。オーストラリア人の死者は8人に上り、また同国の永住権を持つ米国人2人の死亡が確認されている。

 ニュージーランド軍の特殊部隊は13日に6人の遺体を収容。15日には島に上陸しての2回目の捜索活動も行ったが、残り2人の遺体はいまだに見つかっていない。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000023-jij_afp-int

 

温室ガス「排出権」ルール合意できず 新興国との溝深く COP25閉幕

 スペイン・マドリードで開催されていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は15日、温室効果ガス削減目標の引き上げを各国に促す文書を採択し、閉幕した。だが、来年始まる地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の下で削減を進めるための詳細ルールについては合意を見送った。先進国や一部途上国と新興国などの間の溝が埋まらなかったためで、パリ協定の実効性に不安を残す結果となった。

 ある国での二酸化炭素(CO2)など温室効果ガス排出削減分を、「排出権」として別の国の削減実績に算入できる「市場メカニズム」の実施ルールについて合意できるかが焦点だった。昨年のCOP24でも協議したが意見が対立して合意に至らず、COP25での合意を目指していた。

 ブラジルや中国、インドなど新興国は、これまで削減目標の達成に使ってこなかった2019年以前の排出権を、来年以降も目標達成に算入することを求めていた。しかし、世界全体での削減強化につながらず、パリ協定の精神に反するとして、先進国など大多数の国が算入に反対したため交渉は難航。会期は13日までの予定だったが、詰めの協議が15日未明まで続いた。しかし意見対立は解消できず、来年のCOP26に結論を持ち越すことになった。

 各国は30年までの温室効果ガス削減目標を来年2月までに国連に改めて提出することが求められている。目標の引き上げを促す決議の文案も重要議題になったが、温暖化による海面上昇の被害を受ける島国などの途上国や欧州連合EU)は引き上げを強く迫る文言にすることを求めたのに対し、排出量増加が続くインド、中国などが反対。協議の末、両者の主張に配慮して「再提出する目標に可能な限り最高の野心を反映させる」との表現に落ち着き、COP25の結論をまとめた「成果文書」に盛り込まれ、採択された。

 このほか成果文書には、温暖化対策を進める途上国に対し年1000億ドルを目標に資金支援する、COP16での合意内容を確認することなどが明記された。

 パリ協定は産業革命前からの気温上昇を2度未満、できれば1・5度に抑えることを目指すが、国連環境計画によると、現行の目標のままでは3・2度上昇する。国連のグテレス事務総長や温暖化の被害を受ける可能性の高い途上国、環境NGOなどから、目標引き上げを求める声が相次ぎ、COP25のシュミット議長によると、11日までに73カ国が目標を強化する意向を示したという。【マドリード鈴木理之】

 ◇COP25での主な議題と結論

・2030年までの温室効果ガス削減目標 → 引き上げ促す決議に合意

市場メカニズム活用の詳細ルール →合意見送り

・途上国の温暖化対策への資金支援 →20年まで年1000億ドルという目標を確認

地球温暖化による「損失と被害」への対応 →大きな進展なし

気候変動に関する政府間パネルIPCC)の特別報告書の扱い →内容を対策の議論に活用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000045-mai-env

 

国連総長、COP25に「がっかり」

 【ニューヨークAFP時事】グテレス国連事務総長は15日、国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)の閉幕を受けて声明を出し、成果に「がっかりしている」と表明した。

 
 会議は日程を延長して続いたが、期待された結果から程遠い内容となった。グテレス氏は「国際社会は重要な機会を逸した」と指摘した上で「われわれは諦めてはならないし、私も諦めない。2020年がすべての国が行動を起こす年となるよう取り組む決意をより強くした」と述べた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000000-jij-int

 

「中国大使館員を追放」と報道 情報要員、米海軍基地へ侵入図る

 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは15日、米軍の特殊作戦部隊が拠点とする南部バージニア州の海軍基地に侵入を図ったとして、米政府が中国大使館員2人を追放したと報じた。同紙によると、中国大使館員の追放は1987年以来になるという。米当局者は少なくとも1人が情報要員とみている。

 同紙によると、大使館員2人は9月下旬、妻と共に車で基地を訪れた。許可を持っていなかったため検問所の職員が戻るよう指示。しかし、大使館員らはそのまま基地内を進み続けた。中国側は警備員の英語の指示が理解できず、道に迷ったと主張したが、米側は受け入れなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000005-kyodonews-int

 

ドイツ鉄道、グレタさんにツイッターで応酬 「混雑し過ぎ」と形容され

(CNN) スウェーデンの環境活動家で米誌タイムの「今年の人」にも選ばれたグレタ・トゥンベリさん(16)が、ドイツ鉄道の列車について「混雑し過ぎ」と形容したツイートをめぐり、ドイツ鉄道が皮肉で応酬する一幕があった。

トゥンベリさんは第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加してスウェーデンに帰国する途中、ドイツ鉄道の列車の中で、たくさんの荷物に囲まれて床に座る自身の写真をツイッターに投稿した。

写真には「混雑し過ぎの列車に乗ってドイツの旅。ようやく帰途につきました!」という一文を添えている。

ドイツ鉄道はここ数年、運行の遅れなどの問題に見舞われており、一部のユーザーはこの投稿を見て同社を批判した。

一方、ドイツ鉄道はまず、トゥンベリさんの投稿に対して「土曜にICE74(同社の特急列車)に乗車いただいたことをうれしく思います」とツイート。続いて「あなたが一等車の座席で我々のチームによってどれほど親切で行き届いたサービスを受けたのかについても伝えてもらえると、なお良かったのですが」とあてこすった。

一部のユーザーはこのツイートを見てすかさずトゥンベリさんを批判。一等車に乗車したことは、トゥンベリさん本人も確認している。

トゥンベリさんは、ドイツ鉄道に問題があるというつもりはなかったと釈明し、「バーゼルからの私たちの列車が運行停止になってしまったので、私たちは2つの違う列車で床の上に座った。ゲッティンゲンからは座席が確保できた」と説明している。

さらに、混雑した列車は発展のシンボルだとも主張、「混雑し過ぎの電車は素晴らしい兆候。なぜなら列車の需要が高いことを意味するから!」とツイートしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-35146920-cnn-int

 

日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々

 妊婦の産前産後の経過や乳幼児の予防接種状況などを一括で管理する「母子健康手帳」(通称:母子手帳)。この母子手帳、世界で初めて導入したのが日本だということをご存じでしょうか? 現在、日本の妊産婦・乳幼児死亡率は世界トップクラスの低さで、母子手帳の導入や予防接種の広がりなどが大きく寄与したとみられています。国際協力機構(JICA)によると、1990年ごろ以降、途上国を中心に15か国が母子手帳を制度として本格導入、計50か国がなんらかの形で採用してきたといいます。  日本で母子手帳が使われ始めたのは1948(昭和23)年のことです。それまでは、戦時中の1942年に厚生省(当時)が発令した規定に基づき、妊産婦登録した女性に対して「妊産婦手帳」が交付され、物資の配給などを優先的に受けられるようにしていました。  乳幼児向けには「乳幼児体力手帳」(42~45年)が配布されていましたが、それぞれは別個のもので、母と子の記録を一冊にまとめた手帳ではありませんでした。  戦後、日本では急速な経済発展に伴い、分娩施設の増加や予防接種法の制定など医療環境が整い出産前後の母子の健康が改善されていきました。JICAは、母子手帳単体での効果については「直接の因果関係の検証は困難」としながらも、以下の2つの機能が大きな役割を果たしていると説明します。

 (1)育児書としての機能
 (2)母子の健康状態を記録する機能

 「育児書機能」によって親は妊娠中に気を付けるべき兆候、子どもの病気・成長、子どもの予防接種時期、など育児に関する正しい情報を得られます。そして、「記録機能」によって妊娠出産の経過or状況、子どもの発育、予防接種歴などを記録することで、医師にこれまでの健康情報を適切に提供できるようになったのです。  長らく日本で使われてきた母子手帳ですが、その効果に目を付け、母国での普及に尽力した医師がいます。インドネシアの保健省職員で、1992年にJICAの研修員として日本に滞在したアンドリアンサ・アリフィンさんです。 アンドリアンサさんは帰国後に母子手帳の導入に注力されました。1994年ごろにパイロット版を作成したことを皮切りに、改訂を重ねながら徐々に全国に広めていったのです。その努力が実り、2006年以降はインドネシア国内全ての州で母子手帳が使われるようになっていったのです。

 JICAは、2010年のインドネシア基本保健調査をもとに「(同国では)母子手帳使用者は非使用者に比べ、熟練介助者による出産、出産後48時間以内の新生児の体重測定実施、継続的ケアの利用、子どもの予防接種完了率などが高いことが明らかになっており、これらの向上を通じて母子の健康改善に寄与していると考えられる」としています。

 今ではインドネシア政府が主体となって途上国から研修生を招き、母子手帳の導入、定着を後押ししています。2017年までにアジア・アフリカの14か国から135人を受け入れました。  世界に目を向けると、アジア・太平洋地域ではカンボジアブータンソロモン諸島など、中南米地域ではコロンビア、ドミニカなどの途上国で母子の健康が十分に保てていないのが現状です。特に、アフリカのサブサハラ地域(サハラ砂漠以南)では妊産婦死亡率が高く、2015年時点で平均死亡数は557人(10万出生中)に上ります。この数字は、日本(同5人)の100倍以上となります。  この課題を解決するため、インドネシアのように母子手帳を導入する国が続々と増えていきました。2019年現在、一部地域で採用している国、一時的に導入した国まで含めると50か国に上るといいます。また国の制度としてほぼ全国的に普及している国も、韓国、中国、フランス、パレスチナ東ティモールケニアセネガルブータンなど15か国あります。 手帳が普及しても、識字率が低い国では親が読みこなせないのではないか――。素朴な疑問が浮かぶかもしれませんが、それぞれの国の状況に合わせた手帳の開発や、保健指導の実施などがなされているのです。 アフガニスタンの例をみてみましょう。多民族国家である上に、女性の識字率が10%台という社会背景を踏まえ、母親や家族が理解できるよう、イラストを多く使って分かりやすくしたほか、2言語(ダリ語、パシュトゥ語)で作成しました。同様に、ガーナでも公用語の英語を読めない母親を意識し、イラストを多用したといいます。

 JICAはこれまで、35か国で母子手帳の導入に関わってきたといいます。その年間発行部数は計約900万冊に達するということです。一方、一度は試行的に導入されたものの、定着しなかった国も複数あります。そのうち、ザンビアモザンビークなど、改めて本格導入を計画している国に対し、支援を継続していく計画になっています。

 日本で生まれた母子手帳は海を渡り、様々な国で芽吹き出しています。妊産婦や乳幼児の健康改善に寄与していくことが期待されます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-wordleaf-soci

 

消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に

 政府が20日に決定する2020年度予算案で、消費税収が初めて20兆円の大台を超えることが16日、分かった。19年度は半年分だった消費税増税の増収効果が年間を通して出るためで、21兆円台に達する見通しだ。所得税を上回り、消費税が最大の税目となる。

 消費税は税収が景気変動を受けにくく財源として安定しているなどの理由で、1989年の導入以降も段階的な増税が続き、税収全体の3分の1を支える形となった。これに対し、税率を引き下げてきた法人税は20年度の税収が12兆円程度にとどまる見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000107-kyodonews-bus_all

 

かんぽ・郵便、業務停止へ 金融庁、保険不正販売で

 金融庁は16日、大規模な保険の不正販売が発覚したかんぽ生命保険日本郵便に対し、27日にも保険業法に基づき、一部業務停止命令を出す方向で検討に入った。日本郵政グループが18日に公表する社内調査結果の概要も判明し、法令や社内規定に違反した疑いのある契約は15日時点で1万2836件となり、これまで公表していた6327件から倍増した。このうち670件の違反を確認したが、調査は続行中で件数が増えるのは確実だ。

 日本郵政長門正貢社長、かんぽ生命の植平光彦社長、日本郵便の横山邦男社長が18日午後、東京都内でそろって記者会見し、社内調査の最終報告書を発表する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000119-kyodonews-bus_all

 

ワークマンの株価が初の1万円台 時価総額は8258億円に上昇

作業着大手ワークマンの株価の16日の終値が、前日比330円高の1万90円をつけた。上場来高値で初めて1万円の大台に乗った。好業績を背景に年始の3580円から2.8倍に急騰。時価総額は8258億円に達し、上場するジャスダックではマクドナルド(6993億円)を抜いて首位を走る。また上場する小売業全体の中でも「無印良品」の良品計画(7109億円)、ファッションEC最大手のZOZO(6497億円)などを上回る7位につけている。

同社は低価格・高機能を謳ったプライベートブランドやアウトドアウエア業態「ワークマンプラス(WORKMAN PLUS)」によって、作業着需要と異なる新しい顧客を獲得することに成功。2019年4~11月の累計既存店売上高は前年の同じ期間に比べて31.3%増と大きく伸長している。消費増税による買い控えや天候不順で苦戦するアパレル企業が多い中、10月で同30.1%増、11月で同29.3%増と勢いは衰えていない。そのため高成長の持続を期待する投資家の買いが入っているようだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00992327-wwdjapan-bus_all

 

KDDIとローソンが提携 スマホ決済とポイント分野

 KDDIau)とローソンがスマートフォン決済分野で提携することが16日、分かった。KDDIがローソンに2%程度を出資する。スマホ決済での連携に加え、両社のポイントサービスも共通化する方針。利用者の利便性を向上させ、競争力を高めるのが狙い。

 KDDIは、ローソンが手掛けるポイントサービス「ポンタ」の運営会社の株式も約20%買い取る計画だ。KDDIとローソンは16日午後に記者会見を開き、提携について説明する。

 スマホ決済は、携帯電話大手や小売り、金融機関などから参入が相次ぎ、競争が激しくなっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000060-kyodonews-bus_all

 

ボーイングが737MAXの生産削減や停止を検討-WSJ紙

ブルームバーグ): ボーイングは737MAXの運航再開が不透明となる中で、同機の生産停止や一段の削減を検討している、と米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が伝えた。事情に詳しい関係者を引用。 決定は16日にも公表される可能性がある。同社は15日からシカゴで取締役会を開催。同社経営陣は生産停止が最も実行可能な選択肢だとの判断に傾いているが、15日の段階で決定は下されておらず、生産変更は確実ではない。 関係者の1人はWSJに対し、人員削減が直ちに実施されるとは予想されていないと語った。 同社スポークスマンはWSJに、737MAXの安全な運航再開に関して連邦航空局(FAA)や各国の監督当局と協力を続けていると述べた。 原題:Boeing Weighs Cutting or Halting 737 MAX Production: WSJ(抜粋) (c)2019 Bloomberg L.P.
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-51225768-bloom_st-bus_all

 

「ティアスタジオ」を運営、劇場版アニメ「フラグタイム」などの制作を手掛ける(株)ネクストバッターズサークルが破産申請へ

 (株)ネクストバッターズサークル(TSR企業コード:300129467、法人番号:3011401016969、杉並区成田東4-36-15、設立2013(平成25)年3月15日、資本金50万円、加藤淳社長)は12月13日までに事業を停止し、破産申請を宇都宮貴士弁護士(大原綜合法律事務所、松戸市新松戸4-50、電話047-702-3026)に一任した。今月中の破産申請を予定する。
 負債総額は約4300万円、うちアニメーターらへの未払い分が約50名に対して約800万円。

 テレビアニメーションなどの制作会社。当初は制作協力が中心だったが、「ティアスタジオ」のスタジオ名で2018年のテレビアニメ「ロード オブ ヴァーミリオン 紅蓮の王」以降、アニメ制作元請として多数の作品を手掛けていた。都内のほか、仙台にもスタジオ機能を持ち、2019年にはテレビアニメ「なんでここに先生が!?」や、現在公開中の劇場版アニメ「フラグタイム」など話題作の制作も手掛けていた。
 しかし、近年の人件費高騰を背景に、採算割れの受注も発生するなどし、厳しい資金繰りが続いていた。

 2019年11月末には実質事業を停止し、同時期に代表者ら関係者への連絡が取りにくくなった。このため、多数のアニメーターらによる報酬の未払いを訴える内容の書き込みがTwitterなどのSNSソーシャルネットワーキングサービス)に相次ぎ、注目を集めていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010000-biz_shoko-bus_all

 

女性にブーム・白湯が自動販売機で売られていない理由

人気モデルや女優が「美しさの秘けつは?」と聞かれ、「白湯(さゆ)を飲んでいます」と答えるケースが目立ちます。冷え性の改善やデトックス効果があるといわれ、健康にも美容にも良いとされる白湯。読売新聞の掲示板サイト「発言小町」にも「自販機にお湯はないのかなぁ」と題する投稿が寄せられました。確かに、出先で白湯を飲みたいと思っても、コンビニの店内にも自動販売機でも見かけません。その理由を飲料メーカーに聞きました。

トピ主の「泉」さんは、「自販機などにお湯のペットボトルはないのかしら。(自販機に)冷たいお水はあるし、店舗に室温のお水は販売されているのに。お茶とかの隣にあったらうれしいけどね。何かの都合で無理なのか、それとも既に販売されているのか。ご存じの方、教えていただけますか」と発言小町で問いかけました。

コンビニには、ホットレモンやお茶など温かい飲料を置くホットドリンクコーナーがあるし、自動販売機にもお汁粉や缶コーヒーなどの温かい飲み物が売られていますが、トピ主さんの指摘する通り、お茶と並んでお湯を売っているところは見かけません。 この投稿に、30通余りの反響がありました。

「ぴー」さんからは「私も白湯が一番好きで、さらに夏でも常温より冷たい飲み物は苦手です。なのでお茶だけではなく温めたペットボトルのお水がどこでも買えたらどんなに良いかと思います」と熱望します。「おじさん」からも「ホットのミネラルウォーターがあってもよさそうですね。私は、出先でお湯が欲しい時は、某ファストフードで紅茶を頼みます。お湯とティーバッグを別でくれるので」という体験談が寄せられました。

「もうすぐ赤ちゃんが産まれるのでお湯の自販機出て欲しいですね。自分の飲み物もお湯メインになるので」(「ひよこ」さん)という意見もありました。 一方で、「一口にお湯と言っても、何に使うのかによって必要な温度が違います」と慎重な意見も。「味のある飲み物ならば、多少期待した温度と違っていても飲めますが、お湯はそうはいかないのでは? 飲むのに適した温度と、お茶やコーヒーをいれるのに使う温度。それぞれ違います。お湯の使用目的は様々です。温度管理が出来ません。中途半端な温度の温かい水に多くの需要があるとも思えません」(「ゆうやけ」さん)と分析しました。

実際、白湯ブームを受けて、大手飲料メーカーの伊藤園アサヒ飲料の2社は、温かいミネラルウォーターをペットボトルで販売したことがあるのですが、現在は販売していません。その理由を聞いてみました。

伊藤園」は、2007年10月に「あたたかい天然水」という商品を発売しました。広報部の田口紋菜さんによると、「健康や美容を気にされる方々のお声に応えて発売し、喉のケアを気にされている方や、サプリメントを白湯で飲用される方から評価をいただきました。しかし、全体としての販売数量が思わしくなかったため、翌年08年のホット飲料需要期までの販売となりました」と言います。

白湯の飲用については「朝起きてすぐ」が効果的と言われ、外出先での購買がそれほど伸びなかったこと、また、白湯に限らずホット飲料は品質管理上、コンビニなどでの加温状態での販売が2週間程度と短いことも苦戦した理由だそうです。「ホット飲料の売り場面積が限られる中、飲用者が少ない商品でラインアップを増加させるのは品質管理や販売オペレーションの面から見ても難しいというのが現状です」(田口さん)。

アサヒ飲料では、14年11月に、ダイエット目的や、体を温めたいという女性をターゲットに、ローソンで温かいペットボトル入りのミネラルウォーター「アサヒ 富士山のバナジウム天然水」を販売しましたが、こちらも現在は販売されていません。なぜなのでしょうか。

「今でも、健康意識の高い方から『白湯』の要望をいただくことはあります。一部のお客さまから『待ってました』という声があがる一方で、全国で展開するほどの需要はありませんでした」(アサヒ飲料マーケティング本部の宮本敬文さん)。

白湯は、“ミネラルウォーターをそのまま温めた商品”と思われがちですが、これについては両社とも違うと指摘します。「ホット飲料は、加温できるホット専用のペットボトル容器です。自動販売機でのホット飲料の温度は、だいたい55度前後に設定されます。赤ちゃん用ミルクに使用する場合は、厚生労働省が70度以上での調乳を推奨していますから、たとえ(温かい天然水を)販売しても、ミルクを作ることはお勧めできません」と宮本さんは話します。

需要が多くなれば当然、メーカー側での再販売はあるのでしょうが、現状ではなかなか難しいというのが両社の感触でした。

マイボトル派だという「MONEY」さんからは、「ペットボトルで白湯を買ってもすぐに冷えますよね。真空タイプのボトルはずっと温かいですよ。何よりエコで、今話題のプラ削減につながります。マイボトルをお持ちになってはどうですか」というアドバイスもありました。白湯を水筒に入れて持ち歩く、パーキングエリアに備え付けられたウオーターサーバーで白湯を選ぶなど、当面は自分たちで工夫するしかないようです。

これから寒い日が続きます。体を冷やさぬよう心がけたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010000-otekomachi-life

 

街の洋菓子店からホールケーキが消える? 若手が来ず人手不足、「甘くない」働き方改革


https://news.yahoo.co.jp/byline/sasakirie/20191216-00153601/

 

藤原竜也カイジ』ものまねは黙認 9年ぶりスクリーン復帰に感慨

 俳優の藤原竜也が16日、都内で行われた映画『カイジ ファイナルゲーム』(2020年1月10日公開)「ようこそクズの皆様 圧倒的プレミアム試写会」に出席。『人生逆転ゲーム』(2009年)、『人生奪回ゲーム』(11年)に続く3作目の劇場版となる今回、シリーズ最終章と銘打たれているが「9年ぶりですからね。早いもんだな」と感慨深げに語るも、お笑い芸人を中心に同作でのフレーズが度々ものまねされている現状には率直な思いを打ち明けた。



 藤原は「『悪魔的』とか、芸人さんがものまねされるじゃないですか(笑)。ちょっと、今回は、福本(伸行)先生がいろいろと盛り込んできて、こんな連続技をさせるんだと思いましたね。ただ、これは言いたんですけど『床がキンキンに冷えてやがるぜ』って言っていますけど、そんなせりふないですかね」とアピール。MCから「ものまねは公認でよろしいですか?」と向けられると「黙認ですよ」と笑わせた。

 原作は福本伸行氏による人気漫画で、96年の連載開始からシリーズ累計発行部数は2100万部を突破。映画では第1作では、豪華客船「エスポワール」に乗り込み、限定ジャンケンが幕開け。ラストは利根川香川照之)との対決でカイジが勝利を収めた。第2作では、再び借金まみれになったカイジが、通称“沼”と呼ばれるパチンコ台の攻略に挑み、一条聖也(伊勢谷友介)を打ち負かした。

 今回の最終章では、福本氏自らが脚本に携わり、『翔んで埼玉』を手がけた徳永友一氏とオリジナルストーリーを考案。原作にはない4つのオリジナルゲーム「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」が登場する。

 試写会にはそのほか、福士蒼汰関水渚吉田鋼太郎佐藤東弥監督、福本氏も出席。今作のゲームについて、藤原は「ざわざわですよ。よくここまで…早く言いたいくらいなんですけど、大きく4つくらいのギャンブルがあって…。蒼汰くんとは1日中じゃんけんしかしてない。鋼太郎さんは、なぜか“はかり”に乗っている。もう裏の裏の裏の裏ですよ」と興奮気味にまくし立てた。

 その上で、藤原は「いろいろ思うところはありましたが、GOを出してくれた福本先生と監督に感謝しかない。期待以上のものに仕上げてくだりました」と感謝。「始まった時は、ここまで長く続いて、ここまで愛されるキャラクターになるとは思ってなかったです。僕にとって、非常に大きな作品、キャラクターになっていると思います」と言葉に力を込めていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000367-oric-ent

 

「パンケーキ」本当は嫌い…高学歴芸人・夢屋まさる

「パンケーキ食べたい!」のリズムネタで知られるお笑い芸人、夢屋まさる(21)がこのほど、日刊スポーツの取材に応じ、ブレークした19年を振り返った。慶大経済学部在学中でもある夢屋は先月25日に初エッセー「パンケーキ食べたいの人です。本当はもなか食べたい。」(宝島社)を出版。スティーブ・ジョブズのコメントを引用したり、過去にいじめを受けた経験も告白するなど、ネタとはギャップのある、知的で陰キャラの一面も告白している。20年の目標を「単独ライブやりたい!」とあげ、脱“一発屋”宣言した。



    ◇  ◇  ◇

夢屋は元日放送の日本テレビ系「ぐるナイおもしろ荘 若手にチャンスを頂戴!今年も誰か売れてSP」で、パンケーキネタを披露。SNSなどで話題になり一気にブレークした。「1月、2月、3月は何も考えずに進んでしまった感じ。毎日何かしらお仕事がある状態で、次のことが全く考えられなくて。ネタを考えるとか、今後どうしようとか考えるヒマもなく過ぎてしまった。あまり記憶がないんですよね。落ち着いたのはゴールデンウイーク明け、ホッと息をついたというか」。

もともとはコントを中心にネタを作っていた。「(記事に)掲載できないような、危なっかしいもの、ジャンル的に言うと宗教政治みたいなことをやってました。やりたいネタがそっちだった」。当然、露出は少なめに。一念発起した。「そういうネタをやっても、一向にテレビに出られない(笑い)。それで(パンケーキを)思いついたというより作ったという感じですかね。明るいやつをやろう、と。全く知られなかった人が少しは知ってもらえるようになって、『パンケーキの人』というイメージが付いた。友達の対応も少し変わりましたし。会社からもチヤホヤされるようになりました。ここ最近はないんですけど(笑い)」。

ただ、ブレーク中も自問自答の日々だったという「今年1月から5月までは、世間が思う『夢ちゃん』『パンケーキ食べたい』の人しかできなかったんです。充実した生活だったかもしれないんですけど、自分はあまり満足はしてなかったんです」。

ゴールデンウイーク過ぎに仕事が落ち着いたことで、考える時間ができた。「6、7月くらいから雑誌のモデルやファッションショーという他の仕事もやらせてもらえるようになった」。本を執筆するオファーもそのころだ。「お話を頂いたのが8月入ったくらいで、書いた時間で言うと2カ月くらい。文章を書くのは初めてでした」。

初エッセーについては「2カ月でやるもんじゃないですよね(笑い)。1年くらいはかけたかったですけど締め切りに追い詰められて」と自虐する。ただ中身は、孤立した中学時代やSNSでのいじめなど、シリアスなテーマも盛り込んだ、21歳らしからぬ本格エッセーだ。「テレビに出ている夢屋まさるは、自分の中でひとつスイッチを入れた、ある別人格だと思っているんです。逆に言えば、本に書いた内容が素なので。世の中の人はよく、クラスのカースト陽キャラとか陰キャラとか言うじゃないですか。自分はまわりからは陽だと思われると思うけど、全然そんなことなくて。(漫画雑誌)ガロが好きだったり、浮き世離れしたものを好んできたので、そういうものを発信できたのは良かったと思ってます」。

小説にも挑戦した。アニメ「タッチ」をオマージュしつつ、少しシュールな内容も含む。「小さいころから本を読むのが好きで。尾崎紅葉さんの『金色夜叉』とか、夢野久作先生だったり。明治後期から昭和初期にかけての文豪の作品がすごく好き。二葉亭四迷先生の『浮雲』とかも読みました。本の内容というよりタッチというか、文章の作り、奇麗が好きで。文豪と言われる人たちは皆さん奇麗な書き方で、表現力はすごく高いので、そこに引かれて読むようになりました」。

アップル創業者、スティーブ・ジョブズ氏の言葉を引用して、「人生観」が似ていることを盛り込んだり、セクシャリティーについても言及するなど、表裏含めて今の夢屋を書き尽くした1冊。書き終えて一定の達成感を感じている様子だ。「エッセーはもう、死ぬ前くらいでいいかな。本はすごい好きなので、今度はもっと長い小説だったり書ければと思っています」。

慶大の付属中高から慶大に進学し、現在は経済学部3年でゼミにも所属している。「1、2年でマクロミクロ、統計学、エクセル使って偏差値を出す作業…、そういうモノはしっかりやってます。今は、お笑い芸人としてではなく個人的に、株やFXに興味があるので、副業として稼げたらな、と思ってます。お金は大事なので、資産運用していかないと(笑い)」。

ただ本業はあくまでも、お笑い芸人。悩みに向き合いながら将来像を描いている。「今年一年で感じたのは、売れてない時の悩みと、ちょっとテレビに出させてもらった時の悩みというのはだいぶ違うんだなと思いました。昔は『あのオーディション失敗したな』だったのが、今は『あのテレビのあそこ失敗したな』になったんです。そういう意味では環境は変わりました」。

現在の自分の立ち位置を見る目も冷静だ。「皆さんの反響を頂いて、ただ、個人的には、たぶん1年は駆け抜けられないだろうなと思っていたんです。2019年の12月31日には、まあおそらく、この格好はしてないだろうな、7、8月くらいには(賞味期限が)死ぬんだろうな、と思っていました。なんとか1年、寿命が持ったので、20年は、芸人になった目標、単独ライブをやりたいというのがあるので、リズムネタではなく新たなネタを1人の時間で書いてやりたいな、というのはありますね。ブラックだらけなんでしょうね、おそらく(笑い)」。

ただ、「パンケーキ」を封印するつもりはない。「このネタはこのネタで。大嫌いなんですけど(笑い)。作った後、やりたくなさ過ぎて過呼吸を起こしてたくらいなんですけど(笑い)。ただ自分を救ってくれた、大事なネタ。このネタはこのネタとして、20年後、ヒザとかに痛みが出だした時、どんな感じになっているのか、というのも個人的にも楽しみ。面白いじゃないんですか、40歳のおじさんが、この格好して『パンケーキ食べたい』って言っているの。記憶に残るものを残せたのは良かったのかな、と思います」。

一発屋、お笑い芸人としての進化も目指しつつ、パンケーキ芸人も続ける。そんな夢屋だが、取材も終わりのころ、こうボヤいた。「本当は、炭水化物あまり食べないんですよ」。

    ◇  ◇  ◇   

◆夢屋まさる 1998年4月2日、東京生まれ。幼少時には子役として電力会社などのCMに出演。慶応義塾高校時代にお笑いライブに出演し、スカウトされる。今年はモデルデビューも果たし「東京ガールズコレクション」などに出演。ジェンダーレスなファッションなども話題。恋愛については「興味がないというか、優先順位的にかなり下にある。合コンも1回も行ったことないです」。家族は両親。所属事務所先輩のコンビ、メイプル超合金と仲がいい。漢字検定2級、英検準2級取得。身長175センチ。血液型A。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-12160385-nksports-ent

 

婚姻届持参「株主優待の桐谷さん」が美人演歌歌手に公開プロポーズ

元プロ棋士株主優待の達人として有名な桐谷広人さん。マツコ・デラックス関ジャニ∞村上信五が司会を務める『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)では、その生活ぶりに密着され、一躍、人気者となった。



「リュックサック姿で自転車をこぎ、株主優待できる飲食店や衣料品店、映画館などに“東奔西走”する姿に愛嬌があり、お茶の間のハートを掴んだ。彼が出ると、確実に視聴率が上がっているんです。優待生活に密着するだけでなく、時には絶叫マシンに乗せられたりと、お笑い芸人顔負けの活躍ですよ」(スポーツ紙記者)

そんな桐谷さんが、1年ぶりに『月曜から――』に出演した今年10月。過去には婚活企画なども行われたが、今回は「桐谷さんが気になる女性」が登場。それが、美人演歌歌手の山口かおるだ。

「番組では山口さんと“ボーリングデート”を楽しんだ桐谷さんですが、舞い上がってしまい、なかなか距離を縮めることができなかった。とはいえ、‘19年8月に彼女と23年ぶりに再会し、会った瞬間に“結婚してください”とプロポーズしたことを明かされるなど、かなり前向きでした。番組内で、山口さんのことを聞かれると“結婚したい”ときっぱり話していましたし、桐谷さんの覚悟は堅そうですね」(ワイドショー関係者)

結局、番組内では恋の行方は語られず、MCであるマツコも

「もう、終わり?」

と、物足りなさそうだった。

そんな桐谷さんが、12月15日に東京「浅草ビューホテル」で行われた山口のディナーショーに一般客として参加。挨拶に立った芸能レポーター石川敏男氏が彼に気付いて壇上に呼ぶと、いつものリュックサック姿で登壇した。

「今日は婚姻届を持ってきました。山口さんはずーっと僕の憧れなんです」

と、400人近く集まった会場で突然の“公開プロポーズ”。ファンも桐谷さんの熱意に拍手の嵐。だが、山口は戸惑いの笑顔を見せながらも、肝心のプロポーズの答えはお茶を濁した。

「僕はかおるちゃんとは長い付き合いだけど、桐谷さんの熱意を見て彼女に“結婚しちゃえ”って言ったんだ。桐谷さんの婚姻届の証人になったし、なんなら仲人になってもいいよ」(同・石川氏)

歌一筋で生きてきて、今まで美人ながら結婚とは縁の無かった山口。マネージャーを含め彼女を良く知る人は、石川氏のように桐谷さんを応援する声は多い。

こうなると、ゴールインも夢ではないのでは……。

公開プロポーズを行った桐谷さんに話を聞くと、

「23年前に東京新宿区落合郵便局の“一日局長”にかおるさんがなったのを見て、一目惚れしたんです。家にはずーっと彼女のポスターを貼っていました。超美人だし、Aランク以上の女性は彼女だけですよ」

と、結婚へ向け鼻息は荒い。株主優待でも分かるように、桐谷さんの行動力はなかなかのもの。恋も“押しの一手”のようだ。

桐谷さんに求婚された山口は、

「桐谷さんとはフェイスブックのメッセージでやり取りしていますよ。必ずハートマークが付いてますね(笑)。ただ、結婚となると簡単には決められないので……」

と、喜びとも困惑とも受け取れる笑みを浮かべる。

23年間、思い続けた恋心。公開プロポーズで、桐谷さんの“想い”は果たして成就するのか――。

取材・文:荒木田 範文(FRIDAYデジタル芸能デスク)
埼玉県さいたま市出身。夕刊紙、女性週刊誌を経て現職。テレビやラジオなどにも出演中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00000009-friday-ent

 

上原さくら一般男性と再々婚「良くない印象と不安」

タレントの上原さくら(42)が、一般男性と結婚したことを発表した。

上原は15日、ブログを更新。「今年のクリスマスは家族と一緒に過ごします。実は先日結婚したので(相手の方は一般の方です。私も一般の人間ですが。)夫と過ごすクリスマス」と明かし、「ブログでお伝えするべきなのかしばらく考えていたのですが、いつも私生活の一部をブログ記事にしているのに、結婚した事をこの先ずっとお話ししないのも不自然かなと思いまして、思い切ってアップしてみました!」とした。



多くのファンから祝福コメントが寄せられ、16日のブログで「沢山のお祝いメッセージをありがとうございました」と感謝。「正直言って、私のように何度も結婚したりする人間は一般的に見たらあまり良くない印象だと不安でしたので、私自身はもちろん今とても嬉し楽しい毎日ですが、世間体という事を考えるとブログに結婚したことや、結婚生活について触れた内容を書いても 勝手にやってくれ。なのかなと思ってしばらくお話しするのを躊躇っていたのです(勝手にやってくれ、もしくは全く興味なし!と思ってるかたの方が大半なのは百も承知ですが)」と、報告することをためらっていた理由を説明するとともに、「なのでこんなに沢山のメッセージを頂いて、信じられないほど嬉しくて朝からとても心が幸せです。ありがとうございます」とつづった。

上原は2003年にアパレルメーカー社長の遠藤憲昭氏と結婚したが、09年に離婚。11年に建築関連会社社長の青山光司氏と再婚したが、2013年に離婚が成立した。

◆上原(うえはら)さくら 1977年(昭52)3月31日、東京生まれ。高校3年の時、第19回ホリプロスカウトキャラバンのグランプリを受賞し、芸能界デビュー。主な出演ドラマは97年「ナースのお仕事2」、99年のテレビ朝日系「OLヴィジュアル系」、02年NHK大河「利家とまつ」など。映画は06年「デスノートthe Last name」。趣味はピアノ、読書、料理。162センチ。血液型A。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-12160436-nksports-ent

 

二宮和也、ライブで結婚に言及しない理由を説明 祝福ハッシュタグには笑顔

 人気グループ・嵐の二宮和也が16日、都内で行なわれた『2020年用年賀状 受付開始セレモニー』に櫻井翔とともに参加した。先月12日に一般女性との結婚を発表後、初の公の場に登場した二宮は、報道陣から直撃を受け約8分間にわたって応対。1日放送のbayfmBAY STORM』で自ら結婚報告して以降、現在開催中の20周年ツアー『ARASHI Anniversary Tour 5×20』ではこの話題には触れておらずその理由について「僕らにとっても特別な場所。そこで個人的な報告をすることは僕の判断的にはないかなと」と説明した。



 続けて二宮は「最初の翔ちゃん(櫻井)のあいさつでも言っているとおり、『夢の世界』『夢の空間』でもあるし、我々と、ファンの人が一緒に夢を見れる空間のなかで…僕は最初、ラジオで報告させてもらったんですけど、自分の報告は自分の口でしようと決めていました」と自らの考えをまっすぐな瞳で語った。

 一方でツアー終了後ではなく、それを待たずの発表になったことについては「事務所と前々から相談していて、流れがあって、20年を迎えたらそこにしましょう、と言っていたらひと段落するのがそこだった」といい、ファンに向けて「どうしても突然になってしまうのでご心配をおかして申し訳ないと思っています」と謝罪。

 「本当に結婚をする前と後ではなく、変わらず二宮和也、嵐として頑張っていきたい。変わらず応援していただけたらありがたい。際の際まで楽しい思い出を作っていきたい」と気持ちを新たにした。

 終始、丁寧にひとつひとつの質問に答えていった二宮は、最後にファンが結婚報告をした際にSNS上で「#二宮和也死ぬ気で幸せになれ」というハッシュタグが盛り上がりをみせたことについて聞かれると、思わず笑って「そんなこと言っていただいて、ありがたい」と眉毛を下げながら感謝していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000329-oric-ent

 

松井玲奈市川紗椰…鉄道アイドル第二世代の台頭 この10年でマニアの世界も激変

「私よりも詳しい人はたくさんいるのに、選んでいただいて光栄です」

 12月2日、東京・港区六本木で特別展「天空ノ鉄道物語」のオープニングセレモニーにお笑い芸人の中川家礼二と共に登壇した元SKE48松井玲奈は、そう口にした。中川と松井は、芸能界でも鉄道好きとして知られる。愛知県出身の松井は、出身地を走る東海道新幹線が大のお気に入り。  女性が鉄道好き!? と思うなかれ。いまや男子顔負けの鉄道好き女子は少なくない。いや、女性の鉄道ファンは昔からいた。ただ、その存在が注目されることがなかった。

 女性の鉄道ファンが脚光を浴びるようになったのは、2008年前後からだ。女性の鉄道ファンを意味する“鉄子”が流行語大賞にノミネートされ、それに伴って芸能界でも鉄道が好きな女性タレントが注目されるようになる。  知識偏重になりがちな鉄道マニアの世界は、男子偏重の傾向にある。しかし、鉄子が大きくクローズアップされたことで、ライトな鉄道ファンが新規参入できる素地が生まれた。鉄道事業者や旅行代理店などは、そうしたマーケットを開拓するべく鉄道を楽しむ旅行商品を販売。にわかに、鉄道ビジネスは沸騰した。

「鉄道が好き」と公言する女性芸能人は、鉄道アイドルと呼ばれた。当時のブームを牽引した鉄道アイドルは、主に豊岡真澄木村裕子斉藤雪乃伊藤桃の4人。世間的には、まだ鉄道アイドルという存在が広く認知されていなかったこともあり、メディアや鉄道会社も彼女らの扱いがわからず、それゆえに活躍できる場は限定的だった。

 鉄道好き女子が世間から認知されるようになるにつれ、鉄道アイドルが活躍する場は広がっていく。結果的に、鉄道アイドルは新たな鉄道市場を切り開くことにつながった。  それから約10年。鉄道アイドルは世代交代を果たし、現在は第2世代が台頭している。冒頭で触れた松井は第2世代のトップランナーといえる大きな存在だが、鉄道アイドル第2世代は層が厚い。彼女のほかにも、特に活躍が期待される鉄道アイドルがいる。

 廣田あいかは、アイドルグループ・私立恵比寿中学の元メンバー。現在はユーチューバーとして活動。松井と同じく、廣田は「JTB時刻表」の表紙モデルに起用された数少ない芸能人の一人でもある。

 フリーアナウンサーである久野知美は、安定感のあるトークが持ち味のため、鉄道イベントのMCとしても抜擢される機会が増えている。また、『京急とファン大研究読本』(カンゼン)や『女子鉄アナウンサー久野知美の かわいい鉄道』(天夢人)なども出版し、鉄道に対する知識も豊富だ。

 モデルの市川紗椰は、ディープな鉄道企画で鉄道ファンからも人気のあるテレビ番組「タモリ倶楽部」の鉄道回の常連出演者。鉄道にも造詣が深く、雑誌でも鉄道コラムを連載中だ。

 お笑い芸人の鈴川絢子は、鉄道居酒屋で働いていた経験のある二児の母。常磐線特急「ひたち」「ときわ」にちなんで、長男を常陸、次男を常盤と名づけるほど鉄道には熱が入っている。近年は子供と一緒に鉄道を楽しむママ鉄も増加しており、二児の母でもある鈴川はそうしたママ鉄からの支持も厚い。

 男臭かった鉄道マニアの世界は、鉄道アイドルが台頭した10年間で大きく変わった。

 ある鉄道雑誌編集長は「以前は鉄道雑誌に女性アイドルが登場するなんて考えられなかった。今は鉄道アイドルが登場しない鉄道雑誌の方が少数派になっている」と話す。

 今後、鉄道番組や旅番組で彼女たち5人の活躍を目にする機会も増えるだろう。鉄道趣味の世界は大きく変わりつつある。

小川裕夫/フリーランスライター

週刊新潮WEB取材班編集
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00598204-shincho-ent

 

嵐と共演で話題の声優・木村昴氏とは:広がり続ける声優の活動フィールド


https://news.yahoo.co.jp/byline/koarairyo/20191216-00155065/

 

「いだてん」全話平均8・2% 大河歴代最低更新&初の1桁 ネット好評&席巻も…

 NHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(日曜後8・00)の最終回(第47話)が15日、拡大版(60分)で放送され、平均視聴率は8・3%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが16日、分かった。インターネット上の評価は高かったが、リアルタイムの世帯視聴率には結び付かず。第6話(2月10日)以降42回連続の1桁。2桁に浮上することは一度もなかった。全47話の期間平均(全話平均)も8・2%と大河ドラマ史上初の1桁。2012年「平清盛」と15年「花燃ゆ」の期間平均12・0%を大幅3・8ポイント下回り、大河ドラマ歴代ワーストを更新した。



 初回(1月6日)=15・5%と好発進しながら、第6話(2月10日)=9・9%と早々に1桁転落。第16話(4月28日)=7・1%で「平清盛」の7・3%を下回り、大河ドラマ歴代最低を更新。第22話(6月9日)=6・7%、第30話(8月11日)=5・9%、第32話(8月25日)=5・0%、第39話(10月13日)=3・7%と5度にわたって大河ドラマ歴代ワースト記録を塗り替えた。

 最終回も放送終了約30分後の時点で「#いだてん最高じゃんね」がツイッターの国内トレンド1位。「ブルーインパルス」(15位)「ストックホルム」(19位)も20位以内に入った。さらに「いだてん」(4位)「金栗四三」(5位)「クドカン」(7位)「美川」(8位)「ブルーインパルス」(19位)がYahoo!リアルタイム検索の20位以内に。毎回、複数の関連ワードでネット上が賑わい、辛口の視聴者が多いYahoo!テレビの星取りも平均3・80点(5点満点)(15日午後8時時点)とネット上で熱烈に支持された。

 しかし、序盤で離れた視聴者は戻らず。特にメインターゲットのF4層(女性65歳以上)とM4層(男性65歳以上)が、初回と第46話(12月8日)で比べると、半分以下に激減。この層をテレビ朝日(大阪・朝日放送制作)「ポツンと一軒家」(日曜後7・58)に奪われ、2月以降は苦戦が続いた。「ポツンと一軒家」は9月29日に番組最高20・8%をマークしている。

 歌舞伎俳優の中村勘九郎(38)と俳優の阿部サダヲ(49)がダブル主演を務めた大河ドラマ58作目。13年前期の連続テレビ小説あまちゃん」で社会現象を巻き起こした宮藤官九郎氏(49)が大河脚本に初挑戦し、オリジナル作品を手掛けた。来年20年の東京五輪を控え、テーマは「“東京”と“オリンピック”」。日本が五輪に初参加した1912年のストックホルム大会から64年の東京五輪まで、日本の激動の半世紀を描いた。

 勘九郎は「日本のマラソンの父」と称され、ストックホルム大会に日本人として五輪に初参加した金栗四三(かなくり・しそう)、阿部は水泳の前畑秀子らを見いだした名伯楽で64年の東京大会招致の立役者となった新聞記者・田畑政治まさじ)を熱演。「昭和の大名人」と呼ばれる落語家・古今亭志ん生(1890~1973)を物語のナビゲート役に据え、志ん生役にビートたけし(72)、若き日の志ん生美濃部孝蔵役に俳優の森山未來(35)を起用した。

 “当たらない”と言われる“近現代大河”は86年「いのち」以来33年ぶり。チャレンジングな内容で識者の評価も高く、特に第39話「懐かしの満州」などは、五りん(神木隆之介)が志ん生に弟子入りするきっかけになった父・小松勝(仲野太賀)の形見の絵ハガキに「志ん生の『富久』は絶品」と書かれていた理由が明かされるなど、初回からの“壮大な伏線”を回収。宮藤氏らしく時間軸が行き来する巧みな構成はファンを魅了したが、その複雑さは従来の大河視聴者やライト層には敬遠される結果になった。

 最終回は「時間よ止まれ」。1964年(昭39)10月10日。念願の東京五輪開会式当日。田畑(阿部)は国立競技場のスタンドに一人、感慨無量で立っていた。そこへ足袋を履いた四三(中村)が現れ、聖火リレーへの未練をにじませる。最終走者の坂井(井之脇海)はプレッシャーの大きさに耐え兼ねていた。ゲートが開き、日本のオリンピックの歩みを支えた懐かしい面々が集まってくる。その頃、古今亭志ん生ビートたけし)は高座で「富久」を熱演していた…という展開だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000129-spnannex-ent

 

J1神戸DF那須大亮が今季限りで現役引退「数年前からヘディングで脳が揺れた」

 J1神戸は16日、2004年アテネ五輪日本代表のDF那須大亮(38)が天皇杯終了をもって現役を引退すると発表した。那須は同日、昨年7月に開設した自身の公式「You Tube」チャンネルでも発表した。



 鹿児島県南さつま市出身の那須は、鹿児島実-駒大から02年に横浜Mに入団。03、04年にはJ1連覇に貢献した。東京V、磐田、柏を経て13年に浦和入り。17年にはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)優勝も経験した。18年に神戸へ完全移籍。昨季J1通算400試合出場を達成したが、今季はリーグ戦で出場機会がなかった。

 那須は公開した動画で「私事ですが、今シーズンをもって、18年やらせていただいた現役生活を引退します」と語った。所属した6チームへの思いを振り返り、「18年間、思い返せば…長いようで短かかった現役生活だったと思います」と声を詰まらせた。

 引退を決断したきっかけについて「数年前、ヘディングをした時に脳が揺れるという現象から始まりました」と明かした。「今年になってから練習の中でもヘディングをするたびに脳が揺れるという現象が起こったので、自分の中で、練習の中でもヘディングするのも嫌がっている自分がいました」、「ビジャの引退セレモニーがあった時に、今まで100%で走り続けてきたサッカー人生だったので、100%でやれてない自分に気付かされました」と説明した。

 神戸は21日に天皇杯準決勝の清水戦(ノエスタ)を控えている。那須は「あと2試合、試合が残っています。僕の最後の使命は、このヴィッセル神戸天皇杯を優勝して、最後にみんなで喜びを分かち合うことだと思っています。みんなの力で優勝しましょう」と呼び掛けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000049-dal-socc

 

中国国営TV、エジル選手のウイグル弾圧批判受けサッカー放送中止

【AFP=時事】サッカーの英イングランド・プレミアリーグアーセナル(Arsenal)に所属するメスト・エジル(Mesut Ozil)選手(31)がツイッターTwitter)で、中国・新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)でのウイグル人弾圧を批判したことを受け、中国中央テレビCCTV)は16日未明に予定していたアーセナル戦の放送を中止した。



 トルコ系ドイツ人のエジル選手は13日、ツイッターへの投稿で、ウイグル人や同自治区に住む少数派民族に対する中国政府による弾圧を批判。イスラム教の国々が批判の声を上げないことについても非難した。

 中国版ツイッター「微博(Weibo)」のプレミアリーグ公式アカウントによると、英ロンドンで現地時間15日に行われたアーセナルマンチェスター・シティ(Manchester City)の試合は当初、CCTVのスポーツチャンネルで中国時間16日未明に生中継される予定だった。

 しかしCCTVは15日までに、放送予定番組を同じプレミアリーグトッテナム・ホットスパー(Tottenham Hotspur)対ウォルバーハンプトン・ワンダラーズ(Wolverhampton Wanderers)の試合に差し替えた。

 新疆ウイグル自治区をめぐっては、中国当局ウイグル人を多数派の漢民族に同化させることを目的とした収容施設を広大な自治区内の各地に築き上げているとして、国際的に批判が高まっている。

 人権団体や専門家らによれば、当局の厳しい監視下に置かれたウイグル自治区でこうした収容施設に拘束されているウイグル人イスラム教徒を中心とする少数派民族の数は、100万人以上に上るという。

 エジル選手のコメントを受けて、微博では同選手が出場する試合の放送禁止を求めるユーザーも現れた。また試合の放送中止を受け、アーセナルのファンからもエジル選手に対する批判の声が上がった。

 中国の共産党機関紙系、環球時報(Global Times)は15日、ツイッターへの投稿で、エジル選手のコメントは「誤り」だとし、同選手が「中国のファンやサッカー運営関係者を失望させた」と主張した。【翻訳編集】 AFPBB News
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000007-jij_afp-int

 

「活動休止」「撤回」...17歳の ザギトワに何が起きているのか

12月14日午前、衝撃的なニュースがロシアから入ってきた。平昌五輪女王のアリーナ・ザギトワが13日、現地のテレビ番組で「これからの競技会には出ない」と発言し、12月下旬のロシア選手権などの大会に出場しないというのだ。競技活動の一時休止だが、現役引退の可能性さえ囁かれた。その後、本人がインスタグラムで一転して活動休止を否定した。テレビ番組での発言は「不安で、自分の考えをはっきりと伝えることができなかった」と言う。いずれにせよ、その胸中が揺れているのは確かだろう。



 まだ17歳ながら、すでに五輪を含めた主要なタイトルは獲得している早熟のスケーター、ザギトワ。2017-18シーズンにシニアデビューを果たすと、グランプリ(GP)シリーズ2連勝、GPファイナル優勝、ロシア選手権と欧州選手権も初制覇し、その勢いのまま平昌五輪で金メダリストとなり、一気にスターダムを駆け上がった。

 翌シーズンは真面目でストイックな性格が功を奏して、徹底した体重管理をしながらとことん練習で滑り込み、体型の維持にも努めた。GPファイナルこそ初出場の紀平梨花に敗れたものの、世界選手権では五輪女王の意地を見せて初優勝を成し遂げた。

 前述のロシアのテレビ番組では、落ち着いた表情で次のように語っている。

「私はすべてを手に入れた。でも人生は満たされているばかりではいけない。スタート地点に立とうという気持ちを取り戻したい」

 すでに2年近く前から、ザギトワがさまざまな葛藤を抱えていたことを、指導するエテリ・トゥトベリーゼコーチは明らかにしている。燃え尽き症候群、モチベーションの低下、身長が伸びるなど成長によるジャンプのズレ......精神的にも技術的にも、手に負えないさまざまな変調が押し寄せてきたことは想像に難くない。

 そんな状況の中で、ロシアでは4回転ジャンプやトリプルアクセル(3回転半ジャンプ)を跳ぶ若手スケーターたちが台頭してきていた。それも、同じクラブで一緒に練習している、1、2歳しか違わない後輩たちだ。そんな新鋭たちがシニアデビューした今季、一気に新時代が幕を開けることは、ザギトワ本人も十分わかっていたに違いない。ザギトワがたとえ技術点では負けても、シニアとしての表現力を評価する演技構成点では大差がつくはずだと考えていたスケート関係者も多かった。しかし、実際にGPシリーズが始まってみると、ロシアの新鋭たちと、ザギトワや紀平らの演技構成点はわずかな差しかなかった。高難度のジャンプを跳んだ選手が高得点を引き出し、それにつられるように演技構成点もそれなりの得点が出ていた。

 ザギトワの今季GP初戦であるフランス杯を取材した時に感じたことがいくつかある。

 まず、確信したのは、審判員が、若い才能の持ち主であるアリョーナ・コストルナヤに対して高い評価をしていたことだ。この新星の演技に対する出来ばえ点(GOE)の加点はかなり高めだった。すでに五輪女王のザギトワと同等のレベルと判断され、甲乙つけがたい演技を見せているというジャッジングをしていたことが、2人の得点を比較してみるとわかる。

 ザギトワについて言えば、昨季は身長がぐっと伸びた感じを受けたが、今季は全体的に肉づきがよくなって、とくに上半身のサイズが増したように見えた。この体型変化によって、以前よりもかなりの前傾姿勢を取ってからジャンプを跳んでいた。おそらく、高さを出すためには、反動をつけないとそれに見合うジャンプ力が出なくなっていたのではないだろうか。

 いくら厳しい節制をしても、15歳の時と比べると明らかにふくよかになっており、体重も増加しているだろう。それによってジャンプの調整が難しくなり、精神的ストレスやプレッシャーが相当かかっていたように思う。

 その一方で、今季は、後輩スケーターとの勝負に苦戦を強いられ、後塵を拝する経験を3度も味わった。フランス杯とNHK杯でコストルナヤに20点もの大差をつけられ、極めつけがGPファイナルだった。コストルナヤ、アンナ・シェルバコワ、アレクサンドラ・トゥルソワという初参戦の3人が表彰台を独占。ザギトワはフリーで5つの回転不足を取られ、自滅とも言える演技で最下位に終わった。 2年前、鮮烈なシニアデビューを飾ったザギトワは、同門の先輩だった元世界女王のエフゲニア・メドベデワに引導を渡した。同じことが起きようとしているとも言えるが、皮肉という言葉よりも、過酷という言葉のほうがぴったりくる。

 引退を否定したインスタグラムの中で、ザギトワは「私は常に表彰台の一番上に立ちたいし、そのためにさらにハードなトレーニングをする必要がある」と、新たな気持ちでスケートに取り組む姿勢を明らかにした。過酷な戦いに身を置き続ける覚悟と意欲を持ち続けられることを願うばかりだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00880610-sportiva-spo

 

サニブラウン 東京五輪100&200のW出場不可?リレー金のため陸連が制限へ

 陸上男子短距離のエースが個人2種目へのW出場が認められない!?日本陸連は16日、都内で理事会を開いた。既に決まっていた20年東京五輪の代表選考の補足などを強化委員会の麻場一徳委員長が説明したが、この日の資料では「100または200メートルの代表選手については、400メートルリレーへの出走が想定されることから、競技日程による身体的負担を考慮し、個人種目の代表選手としての選考は、原則として1種目のみとする」という文章が付け加えられた。



 麻場委員長は「デリケートな問題でもあるので、アスリート委員会などとも議論を尽くして最終決定したい」とまだ確定ではないとしたが、強化委員会サイドの強い意向として示した。

 100メートルで日本記録を持ち、プロ転向したサニブラウン・ハキーム(20)は17、19年の日本選手権で2冠を達成。前日(15日)、米国から帰国した際には20年東京五輪の個人種目について、「一応、100と200の2種目で考えている」とW出場に意欲を見せていた。だが、陸連の基準が適用されると、仮に2種目で代表入りしてもどちらか1種目に絞る必要が出てくる。

 麻場委員長は「(男子の)400メートルリレーで金を狙うにあたって、個人種目は1種目にしてリレーに大きな力をかけていただきたい」と説明。サニブラウンは17年世界選手権に100&200メートルに出場した後に左大腿部を痛め、リレーに出場できず、今年の世界選手権は100メートルのみの出場でリレーの銅メダルに貢献したこと、東京五輪の日程が今年の世界選手権よりもタイトなことも理由に挙げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000167-spnannex-spo

 

鷹がバレンティン獲得を発表! 背番号は4に決定「一員となれることに心から感謝」

 ソフトバンクは16日、ヤクルトの保留者名簿を外れていたウラディミール・バレンティン外野手と来季の契約に合意したと発表した。年俸5億円の2年契約、背番号は「4」に決まった。なお、今季まで「4」を背負った川島慶三内野手は「99」に変更となることも発表された。



 2011年にヤクルトに入団したバレンティン。2013年にはプロ野球記録となるシーズン60本塁打を記録し、入団から4年連続で30本塁打を放った。2015年こそ怪我などがあったが、2016年から再び4年連続で30本塁打をマーク。今季も33本塁打を放ち、ヤクルトに在籍した9年間で8度も30本塁打超を放ってきた。

 今季中に国内FA権を取得したため、来季からは外国人枠から外れて日本人扱いになる。ヤクルトも残留を求めて交渉を続けていたが、保留者名簿の提出期限までに合意に至らず。保留者名簿から外れ、他球団との交渉が可能になったことで、かねて関心を持っていたソフトバンクがアタックをかけて合意にこぎつけた。

 ソフトバンクは3年連続の日本一に輝き、戦力層は12球団随一。それでも、フロントはより高いレベルで幅のある選手起用を可能にするためにバレンティンの獲得に動いていた。

 バレンティンは球団を通じて「この度、ソフトバンクホークスの一員になれた事に心から感謝しています。僕にとってはとても光栄なことであり、非常に喜んでいます。また、新しい環境で好きな野球が出来ることに幸せを感じています。日本でのこれまでの経験を活かし、2020年のホークスのリーグ優勝、4年連続日本一を果たす為、全力を尽くします。福岡のファンの皆さんに会うのを楽しみにしています」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00634536-fullcount-base

 

新国立競技場 シンコク?「鳥の巣問題」…5階回廊の軒庇が格好の“隠れ場”?

 国立競技場は21日にこけら落としイベントが開かれ、本格的に運用が始まる。これに先立ち15日、竣工(しゅんこう)式と報道陣向けに内覧ツアーが実施された。真新しい「杜のスタジアム」には運用後の課題も待ち受ける。スポニチ本紙では「鳥の巣問題」「聖火台置き場」「暑さ&寒さ対策」に着目した。



 真ん中にポッカリと穴が開いた天井の国立競技場。竣工式の最中、フィールドから澄んだ青空を見上げると、1羽のカラスが外から舞い込んできた。どうするのかと思いきや、屋根の内側の骨組みで羽休め。しばらくすると、壁面がなく吹き抜けになっている客席最上部から飛び去っていった。5階にある回廊「空の杜」ではスタジアム周辺の木々から鳥が飛び立つ様子が見られ、通路には鳥とみられるフンも数カ所落ちていた。

 実は事業主体の日本スポーツ振興センター(JSC)が、3年前から運用後の課題に挙げてきたのが「鳥の巣」問題だ。JSCが設置した有識者会議では、明治神宮など緑豊かな場所に近いため、カラス、ハト、スズメなどがやって来る。運用後に会場内で飲食が行われるようになると、残飯が餌になるため「鳥が集まりやすくなる」との指摘も挙がっていた。

 3万人収容の競技場で鳥害対策を手掛けた経験を持つ専門業者は鳥がスタジアムに巣を作る背景について「一般論だが、ハトなどは外敵がいない比較的高い場所の巣作りを好む。天敵のネコなどから身を隠す場所も多いため」と語った。

 関係者は「旧国立競技場は同じ場所に立っていたものの、屋根がなく、そもそも鳥の足場になるような場所が少なかったため問題視されることはなかった」と明かす。一方、新しい国立は客席を覆う屋根が造られ、外周には軒庇(のきびさし)を設置。庇に使用された板と板に隙間があるため、鳥が格好の“隠れ場”として巣作りする懸念が持ち上がっていた。

 JSCは1階から4階の庇の内部に防鳥網を張るなどして事前に対策してきたが、費用抑制などの観点から基本的に事後対応の方針を打ち出していた。競技場の担当者は「鳥は同じ場所に巣を作る習性がある。定期点検などで目視しながら、巣を発見したら撤去していく」と地道な作業になると説明。鳥のフン対策も日々の清掃作業が中心になる見通し。運用していく中で巣ができやすい場所を特定して対策を練りたいとした。

 新国立は環境共生型のスタジアムを標榜(ひょうぼう)している。鳥と共生しながら課題解決につなげることができれば、これも五輪のレガシーとなりそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000128-spnannex-soci

 

J1参入PO見直し検討へ 村井チェアマン「丁寧に議論していきたい」

 Jリーグの村井チェアマンが15日、前日14日に閉幕したJ1参入プレーオフ(PO)の開催方式について「いろんな角度から公平性を考え、丁寧に議論していきたい」と改めて議論する意向を明かした。



 今季の同PO決定戦ではJ1の湘南がホームにJ2徳島を迎え1―1のドロー。勝敗が決しない場合、J1を勝者とする規則から残留を決めたが、徳島のロドリゲス監督は「J2クラブにとって不公平だ」と不満を口にしていた。これまでも中立地やホーム&アウェー方式での開催を求める声などが挙がっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000067-spnannex-socc

 

久保建英に現地メディアが単独ワースト評価…。指揮官は「まだ18歳」と擁護

 リーガエスパニョーラ第17節のセルタ対マジョルカが現地時間15日に行われた。試合は2-2の引き分けに終わっている。スペイン『マルカ』は、マジョルカ久保建英にこの試合の最低評価を付けた。



 最近の試合でマジョルカの攻撃をけん引してきた久保は、セルタ戦で6試合連続の先発出場となった。しかし、なかなか持ち味を発揮する場面をつくれず、決定的な仕事はできていない。すると77分に交代を命じられ、連続フル出場は3で止まっている。

 星3つから星ゼロの4段階で選手のパフォーマンスを評価する『マルカ』は、久保に「星ゼロ」の最低評価を付けた。これは両チーム合わせて1人だけで、単独ワーストという扱いになっている。

 マジョルカを指揮するビセンテモレノ監督は試合後、「タケは18歳だ。うまくいかないときであっても、彼に我慢と冷静さを持たなければいけない」と久保を擁護した。

 『ディアリオ・デ・マジョルカ』は、今季アウェイで勝ち点がなかったマジョルカについて、「ホームから離れると調子を落とす。サルバ・セビージャ、久保、ダニ・ロドリゲスといった選手の存在感が薄れる」と記し、こちらもこの日の久保にインパクトがなかったことを指摘した。

 敵地で苦しい試合内容だったマジョルカだが、最終的には2-2のドローで試合を終え、アウェイで今季初の勝ち点を手にしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00353362-footballc-socc

 

自治体システム障害、日本電子計算が謝罪 復旧まだ7割

 日本電子計算(JIP、東京都千代田区)が提供するシステムを使う全国の自治体で、住民票の発行ができないなどトラブルが発生している。JIPは16日、都内で記者会見し、謝罪した。全面復旧の見通しは立っていないという。



 JIPによると、トラブルが起きたのは4日午前。最大で53の自治体や広域事務組合などで、公式ホームページの閲覧や住民票、戸籍、印鑑証明書などの発行ができないトラブルが相次いだ。

 16日時点で7割は復旧したものの、不具合は続いており、うち33自治体の後期高齢者医療制度に関するデータや職員が送受信したメール、学校関係のデータのバックアップが確認できていない。データが消えてしまった可能性もあるといい、調査を進めている。

 不具合があった自治体名をJIPは明らかにしていないが、東京都内では中野区や練馬区あきる野市、日の出町、奥多摩町などで障害が判明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000047-asahi-soci

 

明智光秀がLINEで答えます 回答は1万パターン

 LINEアカウントにメッセージを送ると明智光秀が答えます――。京都府亀岡市岐阜市など光秀にゆかりのある14自治体が「明智光秀AI」を共同開発し、LINEの公式アカウントをつくって16日から提供を始めた。光秀は来年のNHK大河ドラマ麒麟(きりん)がくる」の主人公。観光振興に生かそうと、ゆかりの自治体が手を組んだ。



 アカウントは、メッセージを送るとAI(人工知能)が自動応答する「チャットボット」という形で、約1万パターンの回答を学習済みという。小和田哲男静岡大名誉教授が監修した。このチャットボットはLINEが開発した。

 たとえば、どこにいるのかと聞くと、「ワシは今ここにおるぞ」と答えるとともに、大津市の光秀の墓の所在地を表示。織田信長をどう思うかや、本能寺の変を起こした理由などにも答える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000041-asahi-bus_all

 

ネットで拡散中の「プレステ5」発売日はデマ SIEが「フェイク」と完全否定

 「プレイステーション5の発売日が2020年12月4日(金)に決定した」──「GAMERS GATE」というブログに12月16日、そんな情報が掲載され、Twitterで話題になっている。だが、ITmedia NEWSの取材に対し、PS5開発元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の広報担当者は「ブログの内容は完全にフェイク」と否定した。



 SIEの広報担当者は、「今年10月に、PS5を2020年の年末商戦期に発売することを発表して以降、公式なアップデートはない」と明言。ブログの情報はデマで、掲載されている画像も公式なものではないとした。

 GAMERS GATEには、発売日の他、ラインアップが1TBのSSDを搭載した「PS5 Standard」(税別6万9800円)と、4TBのSSDを搭載した「PS5 Premium」(税別10万9800円)になる──という情報も掲載されているが、この内容も事実ではないという。

 12月16日正午現在、Twitter上には「やっと来た」「ほしい」と喜ぶ声が数多く投稿され、「プレイステーション5の発売日」がトレンドに入っている状況だが、開発元は否定しているため、惑わされないよう注意が必要だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000037-zdn_n-sci

 

相次ぐOffice365のサービス障害。巨大プラットフォームに依存するリスク。


https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191215-00152134/

 

賽銭もキャッシュレス化の動き 「課税対象になってしまわないか」神社や寺院から懸念も

師走に入り、今年も残りわずかになりました。2019年は「キャッシュレス元年」とも呼ばれ、消費増税とともにキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど、電子マネースマホ決済アプリに注目が集まりました。そんな時代の流れに合わせて、神社でも賽銭箱の横に決済端末を置き、キャッシュレスに対応する動きが出てきました。外国人観光客など参拝者にとっては利便性が高まる一方で、「宗教行為の本旨に反する」という意見もあります。キャッシュレス賽銭を導入している神社と、キャッシュレスのお布施への反対声明を出した京都仏教会にそれぞれの意見を聞きました。(ライター・国分瑠衣子)

●オフィス街の愛宕神社、7年前に導入

東京都港区にある愛宕神社は、1603年(慶長8年)、徳川家康の命により、防火の神様として祀られました。オフィス街の高台にあり、平日でも多くの人が急な「出世の階段」を上り、参拝しています。神社は標高26メートルの愛宕山山頂にあり、23区では一番高い山です。境内から都心の高層ビルが望めます。

愛宕神社がキャッシュレス決済による賽銭を始めたのは2012年からです。年に一度、1月の仕事始めの日に限り対応しています。この日は、境内が参拝客の行列で埋め尽くされるほど混雑するといいます。

オフィス街にある愛宕神社は、以前から日常的に電子マネーを使うビジネスパーソンの参拝客が多く「現金以外も使えるようにしてほしい」という要望があり、導入に踏み切りました。また、集まった賽銭を預け入れる際、窓口での硬貨の入金に手数料をかける銀行が増えてきているため、負担を減らす目的もありました。

愛宕神社の職員は「賽銭にキャッシュレス決済を導入することで、反対の声が上がるのは想定していました」と説明します。実際、インターネット上では「それほどまでしてお金を集めたいのか」など疑問視する声もあったそうです。一方で「便利なので年間を通して、キャッシュレス対応にしてほしい」と肯定的な意見もありました。愛宕神社は「古くはコメを供えたように、時代とともに賽銭の方法は変わってもいいのではないでしょうか。年に一度の取り組みですが、お金について考えるきっかけになってほしい」と話します。

お金の神様を祀る、岐阜県高山市の黄金神社も今年6月から電子地域通貨の「さるぼぼコイン」とQRコード決済のOrigami Pay(オリガミペイ)を賽銭に導入しました。キャッシュレス導入を進める地元の信用金庫と信用組合がシステムを奉納するという形式をとりました。黄金神社の職員は「お金の神様を祀っているので、神様にお金の形も変わってきていることを報告しました」と説明します。

●京都仏教会「宗教者は信教の自由を守ることに敏感であるべき」

一方、約1000の寺院でつくる京都仏教会は今年6月、「布施の原点に還る」という声明を出しました。「法要、拝観、葬儀などの宗教行為と収益事業は明確に分離されている」と、絵はがき販売などの収益事業のキャッシュレス決済導入は容認する一方で、宗教行為である布施やお守り、お札の販売のキャッシュレスは不適切との見解を示したのです。「お布施は、財物に託して、信者の心、魂を仏様に捧げるものであり、対価取引の営業行為とは根本的に異なる」との考えです。

京都仏教会の担当者は「参拝者の個人情報が流出する可能性もあり、信教の自由が侵害される懸念もある。便利なほうがいいという気持ちは理解できるが、宗教者は信教の自由を守ることに敏感であるべきだ。今一度、思いをいたして考えてほしい」と訴えます。今後は全日本仏教会と連携し、全国の寺院にも理解を求めていく考えです。

●収益事業と見なされれば課税されてしまう?

愛宕神社や黄金神社によると、神社の中には、キャッシュレス決済を取り入れたものの、「お金を入れる『チャリン』という音が聞こえないと、ありがたみがなくなる」と地元の人から反対されて取りやめたり、導入をためらう神社もあるそうです。他にも、キャッシュレス決済にすると事業者への手数料が発生するため、賽銭が純粋な宗教行為とみなされなくなるのではという不安があると見られます。

宗教行為に該当するかどうかには、税金が深く関わってきます。国税庁は「売価と仕入れ原価との関係から見て、差額が通常の物品販売業における売買利潤ではなく、実質的な喜捨金と認められるような場合のその物品の頒布は、収益事業は該当しない」と位置付けています。同庁が出している「宗教法人の税務」によると、お布施(賽銭)、お守り、お札などの販売は、収益事業と見なされず非課税ですが、一般の物品販売業でも扱っているような絵はがき、写真帳、数珠、暦などの販売は収益事業とみなされ、課税対象になります。

賽銭のキャッシュレス化に反対の立場の京都仏教会も、声明の中でキャッシュレス化により布施が収益事業とみなされ、課税を招く恐れを憂慮しています。

国税庁喜捨の心が変わらなければ、課税されない」

国税庁の見解はどうなのでしょうか。法人課税課は「賽銭をキャッシュレス対応にして事業者への手数料が発生したとしても、賽銭の本質ともいえる喜捨の心が変わらないのであれば、課税されません」と説明します。ただし「賽銭にアミューズメント的な形態がとられているなど、信心を逸脱するようなものであれば、収益事業にあたる可能性もあるので、その場合は実態を確かめなければなりません」と付け加えます。

今後、キャッシュレス化が進むことで、税金も含めて、これまで当たり前だと考えられてきたものの意味が問い直されるかもしれません。賽銭の問題は、まさにそのような一例と言えるのでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000869-zeiricom-bus_all

 

Googleの都道府県別検索ワードに「群馬電機」が謎のランクイン

 このほど発表された大手検索サイト「グーグル」の今年の検索ランキング。メインの「急上昇ランキング」(昨年と比較して群馬5位検索数が大幅に増えたワード)は「台風19号」がトップとなったが、同時に公表された「都道府県別ランキング」は、各地の特色が表れた結果となった。スポーツ報知が注目したのは群馬県5位の「群馬電機」。取材を進めると、多くの人が耳にしているであろう「あのBGM」が聞こえてきた。



 「群馬電機」は、群馬県東部・みどり市にある従業員130人の産業機器の製作会社。一見しただけでは検索ランキング5位になるほどの「興味を持たれる理由」は思い浮かばないが、その答えは“隠れたヒット商品”にあった。

 同社が2000年に発売し、現在までに4万台以上を売り上げたという「呼び込み君」。商品名を聞いてもピンと来ないが、「♪ポポーポ、ポポポ」というBGMを聴けば、「アレか!」と思い浮かべる人は多いはず。ディスカウントストア「ドン・キホーテ」など全国のスーパーや量販店で繰り返し流れ一度聴いたら耳から離れないメロディーで購入意欲を湧かせるという“秘密兵器”だ。スポーツ報知東京本社隣のスーパーの焼き芋コーナーでも景気よく鳴り響いている。

 爆発的に注目度が上がったのは6月。フジテレビ系「林修のニッポンドリル」で30分ほどの特集が放送されると、問い合わせや注文が一気に増えた。数年前からネットメディアなどで紹介され、ここ5年ほどは売り上げアップしていたが、番組の効果で「品切れまではいかないものの、現在も受注がひっきりなしに届いています」(同社担当者)という。

 同社は「呼び込み君」開発に当たり、地元のCM曲などを制作している会社に曲ごとのコンセプトを伝え数曲を発注。その中で「子供が喜びそうな曲」と依頼した「ポポーポ、ポポポ」ともう1曲が内蔵された。依頼先の会社がつぶれたため作曲者は不明。特に曲名はなく、社員は「呼び込み君の曲」と呼んでいる。「街中で聴くと、ついつい『呼び込み君』がどこにあるか探してしまうのですが、95%が『ポポーポ、ポポポ』。もう1曲の方だと、思いがけずうれしくなりますね(笑い)」(同担当者)。

 5位にランクインしたことについて「一般の皆さんが直接買うことは少ないかと思いますが、多くの人に注目されるのは波及につながると思いますし、ありがたいこと」としているが、個人購入も可能で、文字パネル付きは3万2780円、なしは2万3980円(いずれも税込み)。ヤマハ「mysound」など一部の音楽配信サイトでも1曲110円(税込み)で購入できる。

 ◆香川5位も謎まさかの「キアヌリーブス」

 香川県の5位にランクインしたのは、まさかの「キアヌリーブス」。県民が超有名ハリウッドスターの名を入力せずにいられなかったのは9月のことだった。

 主演映画「ジョン・ウィック:パラベラム」のPRで来日していたキアヌは、同県の豊島(てしま)美術館をプライベートで訪問。偶然居合わせ、2ショットを撮ってもらった男性がインスタグラムに写真をアップしたところ「キアヌが香川に来た!」と猛“スピード”で話題をさらった。

 同美術館は瀬戸内海の豊島にある現代美術館で、世界的建築家の西沢立衛さんが水滴をモチーフに設計。国内のみならず海外の建築・美術ファンも注目する名所だけに、キアヌも思わず足を運んだとみられる。

 香川県観光振興課の増田祐子さんは「本県は『うどん県』のみならず、豊島美術館など多くのアートスポットを持つ『アート県』でもあることを、キアヌさんが世界にアピールしていただいたので、とてもありがたいです」と感謝していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12140260-sph-soci

 

漫画海賊版サイト500超 日本のクリックが支える現実

 インターネット上で漫画を無料で読める海賊版サイトが500~600存在することが、出版業界団体の調査でわかった。閲覧数の上位10サイトには、日本国内から1カ月に約6千万回の接続があった。海賊版サイト「漫画村」(2018年4月閉鎖)による著作権法違反容疑事件の立件後も、著作権侵害の被害は広がり続けている。



 出版9団体でつくる出版広報センター(東京都)によると、漫画の海賊版サイトは、サイト上で読む「ウェブサイト型」、データを端末に落として入手できる「ダウンロード型」、ページを自動でめくる動画が流れる「動画投稿サイト型」、自分のSNSのページにデータを公開する「SNS型」の四つに大別できる。今秋の時点で、国内外に計500~600サイトがあった。

 オランダやスイス、東欧など海外のサーバーやサービスを使ったものが多く、大半がダウンロード型。中でも海賊版のデータをダウンロードできるURLを多数載せている「リーチサイト型」が主流だった。

 このURLをクリックすると、サイトの運営者らがネット上でデータを共有できる「サイバーロッカー」につながる。

 サイトの運営者らはデータをアップロードし、そこにつながるURLを自身のサイトに貼る。ユーザーはリンク先に飛んでデータを入手すると、端末上で見られる。運営者らには、ダウンロードの回数に応じ、サイバーロッカーから報酬が渡るとされる。

 一方、センターが11月に海賊版上位10サイトのアクセス数を集計したところ、日本からは月に6551万回に上った。漫画村閉鎖後に登場した類似サイト「星のロミ.org」(今年9月閉鎖)を合わせるとアクセス数は1億回を超えた。

■日本からアクセス多数、著作権侵害拡大
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000032-asahi-soci

 

ネットバンクの不正送金被害が急増 「フィッシング」組み合わせた新しい手口目立つ

 インターネットバンキングの口座に不正アクセスされ、知らない間に預金が詐欺グループに送金される被害が急増している。一時は沈静化していたが、夏ごろから増え始め、9月には400件を超えた。金融機関を装ったメールをスマートフォンに送信して暗証番号などを盗み取る「フィッシング」を組み合わせた新しい手口が目立つ。従来の防止策が破られている可能性があり、警察や金融機関が注意を呼び掛けている。

 「お客様の口座利用を停止したので、再開の手続きをしてください」。関東地方に住む40代男性のスマホに10月、ショートメッセージサービス(SMS)が届いた。差出人は口座を持つ銀行名。内容を信じた男性はメッセージに従って記載されたURLをタップし、表示されたネットバンキングの画面で口座番号と暗証番号を入力した。その日のうちに通帳に記帳すると、すでに3回にわたって計400万円が他銀行の口座に振り込まれていたことが分かった。詐欺グループに送金されたとみられる。

 男性は国民生活センターに相談した際、「画面が本物のネットバンキングのホームページとそっくりで、入力してしまった」と話した。

 警察庁によると、ネットバンキングを狙った不正送金の被害は、2014~15年にピークに達した。その後、金融機関が「2段階認証(ワンタイムパスワード)」を導入するなど防止策を強化し、被害は減っていた。今年も5月までは月20~30件程度だったが、6、7月に50件前後になり、8月は100件を超えた。9月に436件と一気に増え、同月の被害額は約4億2600万円に上った。12年以降の単月で最多の件数で、被害額も2番目に多くなった。

 被害が増えた理由は新しい手口の出現だ。2段階認証は、利用者がIDやパスワードを入力後、金融機関からスマホに届くSMSに記載された認証用の番号を改めて入力することで本人確認する仕組みだ。

 しかし、情報セキュリティー大手のトレンドマイクロ(東京都渋谷区)によると、昨年末から2段階認証の突破を狙う偽のフィッシングサイトが確認され始めた。新しい手口はまず、メールやSMSでフィッシングサイトに誘導し、利用者が入力したIDやパスワードを使って本物のサイトにログインする。すると、金融機関から利用者に認証用の番号が記されたSMSが届くので、その番号を偽サイトに入力させて盗み、不正送金する。

 同社の担当者は「今年に入って2段階認証が突破されるようになった。(詐欺グループが)攻勢をかけているのではないか」と指摘する。10月以降は地方銀行やネット銀行をかたるものが増えているという。

 国民生活センターへのSMSによるフィッシングの相談は昨年ごろから増加している。SMSは電話番号で送信できるため、メールアドレスを入手するより容易なことも背景にあるとみられる。センターは「サイトの真偽を見分けるのは難しい。すぐにはSMSの指示に従わず、正規のサイトで確認してほしい」と注意喚起している。【山本有紀】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000036-mai-soci

 

「年を取ると筋肉痛が遅くなる説」は本当か 加齢を悲しむより先に理解すべきこと

「THE ANSWER」の連載「骨格筋評論家・バズーカ岡田の『最強の筋肉ゼミ』」。現役ボディビルダーであり、「バズーカ岡田」の異名でメディアでも活躍する岡田隆氏(日体大准教授)が日本の男女の“ボディメイクの悩み”に熱くお答えする。37限目のお題は「年を取ると筋肉痛が遅れる説」について。



 ◇ ◇ ◇

 Q.筋肉痛が出るのが遅くなったな~と言うと「年だから仕方ないよ」と友人に言われ、悲しい気持ちになります。30代でこれって、やっぱりヤバいですかね……? 

 筋肉痛の仕組みを超簡単に説明すると、“筋肉がダメージを受けて、それが痛みとなって現れた状態”です。しかし、筋肉痛のメカニズムには、まだはっきりしていない部分があります。

 例えば、トレーニングによって筋肉がダメージを受けた状態(電子顕微鏡で見ると筋肉の内部構造が乱れた状態)であっても、実際に傷んだ部分が痛みを感じているのかどうかははっきりとわかっていません。一方で筋肉そのものが傷んでいなくても、神経が過敏になっていて痛みを感じているという研究結果もあります。ですがこの説も、実は筋肉の微小な損傷を特定できていないだけかもしれません。

 人体にはまだまだ解明されていないことが多く、筋生理学は今もって日進月歩です。

 基本的には筋肉を伸ばす動きをすると、筋肉痛が出やすいと言われています。ダンベルカールを行う際の上腕二頭筋で説明すると、ダンベルを下げていく動作がこれにあたります。しかし、全身に等しく“筋肉を伸ばす”刺激を与えても、筋肉痛が起こりにくいパーツは出てきます。その差は一体何か? 筋肉に対しての意識が散漫なのかもしれないし、体に対する認知が敏感ではなくなっている可能性もあります。その人の筋肉の質や耐性によっても変わるでしょうし、様々な可能性が考えられます。

 今わかっていることは、筋肉痛が起こるメカニズムは、冒頭の説明のように単純な話だけではないのでは? ということです。 以上を踏まえて、本題の「年を取ると筋肉痛が遅く出る説」についてです。これは、世間ではよく言われる説ですが、専門家の立場から言うと、はっきりいって出どころが謎です(笑)。考えられるとしたら、加齢からくる体の反応の遅れにより、筋肉痛の出現するタイミングも遅くなる、ということでしょうか。

 でも、実際にトレーニングをしている方々からは「年を取ると筋肉痛って遅くなるよね」という会話は、絶対に出てこないんですよね。このような言説からすると、実は年齢ではなく、その人がどれだけ筋肉を使うことに慣れ親しんでいるかが影響しているのでは? と私は考えています。

 また、「加齢と筋肉痛の出現の遅れ」については、個人的にもよく聞かれますが、確認したところで何か意味があるんですかね? 「年を取ったサインだよ」と聞いたらガッカリするだけじゃないですか!

 そんなことに一喜一憂することはありません。私の経験やトレーニーたちの言説からすると、筋肉はちゃんと向き合えば何歳でも成長しますし、体に対する意識を高めることだってできます。むしろ体の反応が速くなるぐらいの気持ち、若返るぐらいの気持ちでトレーニングを頑張れ、と言いたい。実際のメカニズムにはわからない点もありますが、あまり深くは考えず、とにかくトレーニングを楽しんでほしいと思います。

 ちなみに、筋肉痛がなくても筋肉は成長しますが、「今よりもイイ体になろう!」と決めたのであれば、筋肉痛が起こるくらいのトレーニングをした方がいいです。僕らは非常に重たい重量をベンチプレスなどで上げますが、たまに腕立て伏せをすると、不思議なことに筋肉痛がきます。おそらく、ベンチプレスでは使われない筋繊維が動くんでしょうね。強く見える体にもディテールを見ると弱いパーツ(筋繊維)は必ずあって、そこがダメージを受けて痛みを感じるのでしょう。

 ただし、痛みがなくても成長はするので、「筋肉痛が出なかった」としても深く考えすぎない方がいいと思います。

 僕は狙い通りに筋肉痛が出ると、「お、また筋肉が成長しているな!」と嬉しいタイプ。No Pain No Gain!です。でも、超トップクラスのボディビルダーの中には、「次のトレーニングで上げられる重量をわずかでもアップしたいから、筋肉痛を出さずにトレーニングできる方がいい」という方もいますからね! 次回のトレーニングに工夫を取り入れ、いい刺激を与えられるようにしましょう。

長島 恭子
編集・ライター。サッカー専門誌を経てフリーランスに。インタビューや健康・ダイエット・トレーニング記事を軸に雑誌、書籍、会員誌などで編集・執筆を行う。担当書籍に『世界一やせる走り方』『世界一伸びるストレッチ』(共に中野ジェームズ修一著、サンマーク出版)、『つけたいところに最速で筋肉をつける技術』(岡田隆著、サンマーク出版)、『カチコチ体が10秒でみるみるやわらかくなるストレッチ』(永井峻著、高橋書店)など。

岡田 隆
1980年、愛知県生まれ。日体大准教授、柔道全日本男子チーム体力強化部門長、理学療法士。16年リオデジャネイロ五輪では、柔道7階級のメダル制覇に貢献。大学で教鞭を執りつつ、骨格筋評論家として「バズーカ岡田」の異名でテレビ、雑誌などメディアでも活躍。トレーニング科学からボディメーク、健康、ダイエットなど幅広いテーマで情報を発信する。また、現役ボディビルダーでもあり、2016年に日本社会人ボディビル選手権大会で優勝。「つけたいところに最速で筋肉をつける技術」「HIIT 体脂肪が落ちる最強トレーニング」(ともにサンマーク出版)他、著書多数。「バズーカ岡田」公式サイトでメディア情報他、日々の活動を掲載している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00097669-theanswer-spo

 

クジラは絶滅寸前? 捕鯨船で見た「厳し過ぎるルール」失敗した数・解体した時刻……何から何まで記録

私は、平成元年生まれの埼玉育ち。大人になるまでクジラを食べたことはありません。最近まで「クジラが食べられなくても困らない」と思っていましたが、一方で、「食文化は多様なほうがいい」とも思ってきました。日本は、捕鯨では国際社会から批判を受けることが多い立場です。鯨を食べない人間も、無関係ではありません。問題の根っこにあるものは何か? 現場から考えてみようと捕鯨船に密着取材をしようとしたところ……「無理です」。クジラにまつわる疑問を現場から考えます。(朝日新聞記者・初見翔)

ノルウェー最大の捕鯨会社「ミクロブスト・バルプロダクタ・エーエス」の捕鯨船カトー号に乗って10日目。船長のダグ・ミクロブスト(65)がクジラの資源管理のために、航海中にしなければいけないことを教えてくれました。

まず、船室に備え付けられたパソコンから毎日、政府に報告を上げます。捕鯨砲を撃った時刻、クジラを引き揚げた時刻、解体を終えて骨を海に捨てた時刻。捕ったクジラの大きさ、オスメスの別、メスの場合妊娠していたかどうか、などなど。1頭も見つからなかった日も、かならず報告するといいます。

捕鯨砲にはセンサーがついていて、撃った時刻や対象に当たったかどうかが自動的に記録される仕組みだそうです。漁期が終わるとこれを当局が確認して、事前の報告とつきあわせるといいます。 さらに、捕ったクジラは全て番号を振って小さな肉片を保管します。これを政府に提出し、DNAを解析することで、スーパーなどに出回っている鯨肉に密漁されたものが混じり込んでいないかを確認しているとのことでした。ノルウェーの鯨肉は日本に輸出もされているため、DNAのデータは日本側にも提供されているそうです。

ノルウェー政府によると、ノルウェー捕鯨を行っている海域のミンククジラの生息数は10万頭以上。2018年は1278頭の捕獲枠に対し、454頭が捕獲されました。実際に船に乗って驚いたのが、クジラの探し方です。船の前方には海面から18メートルの高さにポールが伸びていて、そこの上から目視だけで探すのです。この海域はクジラの漁期の夏、夜も太陽が沈まない白夜となるため、シフト制で24時間探し続けます。日本ではソナーを使うこともあるそうですが、ノルウェーでは法律で使ってはいけないことになっているとのことでした。

目視だけなので、波が高かったり、霧が濃かったりするとめったに見つけられません。しかもノルウェーで唯一捕獲の対象になっているミンククジラは体長がだいたい5メートルから9メートルほどと小型で、潮吹きもほとんどしないのでなおさらです。

一度見つけても、また潜ってしまうので、船で近づくのも容易ではありません。見つけてから捕獲まで3時間かかったこともあれば、逃げられてしまうこともよくありました。 地球上に80種類以上いるクジラのなかには、地球最大の動物であるシロナガスクジラのように、絶滅に危機にあるとされる種もいます。ですが少なくとも、私が見たノルウェーのミンククジラについては、絶滅につながるような規模の捕獲ではなさそうです。むしろ、あの捕獲方法では絶滅させることの方が難しいようにすら思いました。

日本の捕鯨船には乗ってないのでその実態は分かりませんが、水産庁によると、捕獲枠は、その海域に生息するクジラの群れ(系群)の頭数の1%未満にしているといいます。国際捕鯨委員会IWC)を脱退した後の商業捕鯨でも、IWCで合意した方法で捕獲枠を算定しているためです。

確かに、海の中には未知のことがたくさんありますし、クジラが何頭いるかを完璧に把握することも難しいでしょう。過剰な捕獲にならないような手立ては念には念をいれて組み立てるべきなのは言うまでもありません。それでも、現代の捕鯨によって、クジラが絶滅に追い込まれているかのような言説には、違和感を抱かざるを得ませんでした。

     ◇

【連載:クジラと私】クジラを食べられなくなったら困りますか?平成生まれの私はこれまで、「困らない」と思ってきました。でも、今その考えは変わりつつあります。この夏、ノルウェー捕鯨船に乗った記者が、捕鯨をめぐるあれこれを発信していきます。(https://withnews.jp/articles/series/62/1
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191121-00000003-withnews-sci

 

鮮やかな虹色の飛行機雲を撮影、豪写真家に話を聞く

(CNN) 雲の中を駆ける航空機。その後方には色鮮やかな飛行機雲がたなびき、空を虹色に染めている――。



この驚くべき瞬間は、オーストラリア東部ブリスベンを拠点にする写真家マイケル・マーストンさんがとらえた。マーストンさんは目を奪う航空関係の画像や動画をソーシャルメディアに投稿している。

マーストンさんが航空機写真を撮り始めたのは約3年前。パートナーのトレイシーさんがカンタス航空の客室乗務員のため、搭乗機が月を横切る光景を撮影できたらすてきだろうと考えた。

試しに太陽や月を背景に写真を撮り始めたところ、すぐに他の現象に気付いた。

マーストンさんはCNNの取材に「大気の状態がちょうど良い時に航空機が上空を通過すると非常にきれいなことに気がついた。水蒸気によって機体の後方に虹ができていた」と振り返る。

ドイツ航空宇宙センターの専門家によると、航空機が高高度を飛ぶ際、気圧と気温は低下する。このとき大気中に十分な湿度があれば、機体後方の水蒸気が凍結して氷の結晶が生まれる。

米航空宇宙局(NASA)の科学者は氷の結晶ができる理由について、排気の粒子の周りに冷たい空気が凝結するためと解説する。

「レインボー効果」が起こるのは、結晶が太陽に対し一定の角度に並んだ時だという。

2019年6月、マーストンさんはこの現象を動画に撮影。カタール航空ボーイング777型機が虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ瞬間をとらえた。

虹の飛行機雲を写真に撮ったのは初めてではなかったが、動画に収めたのは初だった。

写真と動画はあまりに鮮やかなため加工したようにも見える。

だが、マーストンさんは偽物ではないと強調。それを証明する生ファイルを残しており、過去には否定派を沈黙させる目的でフェイスブックの個人アカウントにファイルを投稿したこともあるという。

科学的に興味深い現象ではあるものの、肉眼ではっきり見える可能性は低い。その理由は単純で、航空機は通常非常に高い場所を飛ぶためだ。

「撮影には専用カメラが必要」とマーストンさん。数カ月前にはついに、トレイシーさんの搭乗機が月を横切る様子を撮るという夢を実現した。

どの写真もマーストンさんの誇りだが、こうした成功の陰で失敗も数多く経験した。

「少し釣りに似たところがある」「何かをとらえるスリルが醍醐味(だいごみ)だ。出かけたのに少しも成果が出ない苦悩もある。達成感はあるが、同時に間違いなくイライラが募ることもある」

マーストンさんはフェイスブックの個人ページに写真を投稿するだけでは飽き足らず、航空機写真を専門に扱うソーシャルメディアサイトも開設した。

インスタグラムのページやフェイスブックの業務用プロフィルも作成している。

ソーシャルメディアでの活動をきっかけに偶然の出会いも生まれた。

ニュージーランド航空の機長が操縦機を地上から撮影したマーストンさんの写真に気づき、連絡をくれたのだ。

そんなマーストンさんだが、まだ撮影に成功していない写真もある。

ぜひ撮影したいのはボーイング747型機が月の前を飛行し、虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ写真だ。

「本当に驚きの写真になるはず」「カンタス航空便であればなおのこと良い。オーストラリア人であり、パートナーがカンタス航空に勤める私にとって、素晴らしい経験になるだろう」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35143248-cnn-int

 

十字架刻まれた石碑、33年放置 研究者ら「貴重で史料的価値が高い」

 熊本県天草市のため池で33年前に発見され、十字架が刻まれた石碑が、市立本渡歴史民俗資料館の外に置かれたままになっている。地元の研究者らは、石碑はキリシタン信仰に用いられていたとみて「貴重で史料的価値が高いので、きちんと展示し、研究に活用するべきだ」と求めているが、同資料館は「用途などが分からない」として、展示の予定はないという。



 地元の研究者らでつくる「天草キリシタン研究会」の浜崎献作会長(75)によると、石碑は砂岩の自然石で直径1メートルほどの楕円(だえん)形。縦27センチ、横22センチのラテン十字架が刻まれ、その下部にはハの字の線が引かれている。こうした形状の十字架は「カルワリオの十字架」と呼ばれており、石碑はキリシタンの信徒が礼拝に使ったとされる「礼拝碑」とみられる。礼拝碑は長崎や大分、佐賀で見つかっているが、数は少ないという。

 石碑は1986年、旧本渡市教育委員会の調査で見つかり、ため池から引き揚げられた。しかし、展示などはされておらず、発見後は木箱に入れて屋外に置かれていた。最近になって、浜崎さんが資料館に問い合わせたところ、ブルーシートをかけて屋外に放置されていることが分かった。

 大浦天主堂キリシタン博物館(長崎市)の大石一久元研究部長(67)は10年ほど前、長崎県南島原市の依頼で「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録に向けた調査で天草を訪れた際、資料館の学芸員に教えられ石碑を確認したという。「禁教期のものと推測され、大変珍しい。公開して研究者の意見を聞くべきだ」と語る。

 一方、発見当時を知る同資料館の本多康二館長は「調査はしたが、石碑が何か分からないまま保管してきた。今後の活用については未定」という。浜崎さんは「屋外に放置したままでは、海風にさらされて風化してしまう。きちんと管理してほしい」と話している。(金子寛昭)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-nishinpc-soci

 

悪夢の耐性菌、国内にじわり 感染症発症後は薬ほぼ無効

 既存の抗菌薬がほぼ効かない海外発の強力な薬剤耐性を持つ大腸菌などの腸内細菌が、国内で増えつつある。国立感染症研究所(感染研)によると、検査を始めた2017年は13例だったが18年は42例。確認された地域は、1年間で6都県から16都道府県に広がっていた。



 分析した耐性菌は、抗菌薬の「最後の砦(とりで)」とされるカルバペネムが効かない腸内細菌科の菌のうち、薬の成分を壊す酵素をつくる海外型の耐性遺伝子を持つタイプ。国内で使える抗菌薬がほとんど効かないことが多い。

 今回見つかった計55例のうち、渡航歴がないか不明なのは4分の3の41例。健康な保菌者からもらっている可能性もある。「感染経路は不明だが違うステージに入ってきたようだ」と感染研の菅井基行・薬剤耐性研究センター長は話す。

 薬剤耐性があってもなくても、腸内細菌科の大腸菌や肺炎桿菌(かんきん)は人のおなかにいて普段は無害だ。抵抗力の落ちた人では、肺や血液に入ると重い感染症を起こす。その治療で、重要な切り札となるカルバペネムが効かないことが世界的な問題になっている。

 欧州疾病対策センターECDC)が18年に出したリスク評価によると、カルバペネム耐性の腸内細菌科細菌(CRE)で起きた重い感染症の死亡率は30~75%。血液に細菌が入る菌血症では50%を超える。米疾病対策センターCDC)は「ナイトメア・バクテリア(悪夢の細菌)」と呼び、最も脅威の高い耐性菌に位置づけている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000003-asahi-soci

 

チョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道

 人工孵化(ふか)したチョウザメに女性ホルモンを与え、全て雌にすることに近畿大が日本で初めて成功した。チョウザメの卵は高級食材のキャビアになる。雌だけ養殖できれば生産効率が向上し、庶民の手が届く価格になるかもしれない。

 養殖している孵化4カ月のシベリアチョウザメの稚魚150匹に、女性ホルモンの薬剤を混ぜた餌を半年間与えて飼育。1年後、45匹を無作為抽出して性別を調べると、全て雌だった。

 孵化時の性別は半々で外観からは判別できないため、通常は3歳に育ったころ1匹ずつ開腹し生殖腺を調べて確かめる。縫合して養殖池に戻すなどの手間がかかり、人件費は千匹当たり約120万円という。

 雄は魚肉として出荷するが、需要は少なく価格が安い。全て雌なら判別が不要で人件費を10%削減でき、キャビアの低価格化につながる。

 ただ、女性ホルモンは高価な上、人体への安全性が懸念されることから、養殖魚の餌に使うことは法律で認められていない。このため今後は餌に使える安い植物に由来し、同様の働きを持つ物質に代替することで、低コストで安全な雌化を目指す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000515-san-sctch

 

がん5年生存率66.4% 0.3ポイント改善 難治性の胆のうがん29.3% 国立がん研

 国立がん研究センターは14日、2010~11年にがんと診断された人の5年後の生存率を発表した。胃や肺などがん全体は66・4%で、前回より0・3ポイント上昇し、07年の初回から改善傾向がみられる。喉頭と胆のう、腎、腎盂(じんう)尿管の4部位のがんについて初めて公表し、このうち難治性とされる胆のうがんが29・3%で最も低かった。

 生存率の調査は、がん診療連携拠点病院など全国318施設の約65万症例が対象。部位や、がんの進行度を示すステージごとに、病気や事故などがん以外の死亡による影響を除いた生存率をそれぞれ集計した。

 5年生存率が初公表された4部位のがんでみると、男性が約9割を占める喉頭が80・6%で最も高かった。次いで▽腎80・1%▽腎盂尿管49%――などだった。胃や肺など患者数の多い5大がんでは、女性乳房が92・2%で最も高く、大腸72・6%▽胃71・4%▽肺・気管41・4%――などと続いた。

 また、13年に診断された人の3年後の生存率は、がん全体で72・4%で、前回より0・3ポイント改善。5大がんでは、女性乳房が95・3%と最高。次いで▽大腸78・6%▽胃76・3%▽肝臓54・2%▽肺・気管51・7%――だった。

 一方、5大がんの同じステージの患者を年齢別に集計した5年生存率も公表した。胃がんはステージ2以上だと70代以上が比較的低かった。女性乳房はステージ3だと30代以下と70代以上が80%を下回る一方、70代以上ではがんによる死亡だけを考慮した生存率が、全ての死因を含めたものより高く、がん以外の理由で多くが亡くなっている実態がうかがえた。

 奥山絢子(あやこ)・同センター院内がん登録分析室長は「生存率にはいろんな要因が影響するが、年齢もその一つだ。高齢者は他の病気があることも多く、全身状態など個別の事情を考慮することが求められる」と話した。

 詳細は、同センターのウェブサイト「がん情報サービス」(https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/brochure/hosp_c_reg_surv.html)で公開している。【御園生枝里】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000000-mai-soci

 

厚労省、予防切除に保険適用 遺伝性の乳がん卵巣がん

 遺伝性の乳がん卵巣がんを発症した患者が、新たながんを防ぐために健康な状態の乳房などを予防的に切除する手術について、厚生労働省は13日、公的医療保険の適用対象とすることを決めた。中央社会保険医療協議会厚労相の諮問機関)に提案し、了承を得た。

 予防切除によって新たな発症や死亡のリスクが低下することが分かり、手術を受ける人が増加。費用が数十万円と高額なことから、学会や患者が保険適用を求めていた。

 生まれつき遺伝子に変異があるために乳がん卵巣がんのリスクが高くなる「遺伝性乳がん卵巣がん症候群」の患者が対象。発症した患者が手術を受ける場合に保険を適用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000053-kyodonews-soci

 

長男殺害 情状酌量訴えは... 元農水次官に懲役6年の実刑判決

長男を殺害した罪に問われた元農水次官の裁判。

東京地裁は、懲役8年の求刑に対し、懲役6年の実刑判決を言い渡した。

最後まで通じ合えなかった、元エリート官僚の父と息子。

16日午後3時、注目の判決が、東京地裁で言い渡された。

上下黒のスーツに、青いネクタイを締めて、法廷に現れた熊沢英昭被告(76)。

無言で前を見つめて、判決の瞬間を待っていた。

裁判長「主文 被告人を懲役6年に処する」

この判決に、熊沢被告の表情が変わることはなかった。

農水省の元事務次官・熊沢被告は2019年6月、東京・練馬区の自宅で、息子・英一郎さん(当時44)の首などを包丁で刺し、殺害した罪に問われている。

家庭内暴力や妻のうつ病、娘の自殺など、家族の重い現実が、次々と明らかになった裁判。

争点となったのは、“情状酌量”が、どの程度認められるかだった。

熊沢被告(公判2日目・被告人質問より)「目があうと、すごい形相と声で『殺すぞ』と言われました」、「数日前に受けたひどい暴行を思い出して、本当に殺されると思いました」

弁護側は、熊沢被告が事件数日前、英一郎さんから激しい暴力を振るわれていたことや、発達障害だった息子を長年支えてきたことを挙げ、同情の余地が大きいと主張。

殺人罪として異例となる、執行猶予付きの判決を求めた。

対する検察側は、英一郎さんが尊敬していた父親から命を奪われた無念は察するに余りあると、懲役8年を求刑した。

そして、審理の最後に熊沢被告は「毎日、反省と悔悟の日々を過ごしています」、「犯した罪の重大さは、十分に自覚しています」、「息子があの世で穏やかに過ごせるように祈りをささげることが、わたしの務めだと思います」と述べた。

熊沢被告への量刑が争点となった裁判。

16日の判決で裁判長は、「強固な殺意に基づく危険な犯行」としたうえで、熊沢被告が主治医や警察に相談していなかったことを挙げ、「犯行に至る経緯には、短絡的な面があると言わざるを得ない」と結論づけた。

その一方で、家庭内暴力などのさまざまな事情については、「犯行の意思決定の背景にあることは否定できず、被告人の意思決定に対する非難の程度を考えるにあたり、相応にしん酌すべきである」とした。

一礼をして退廷する熊沢被告に、男性検察官の1人は、「体に気をつけてください」と声をかけた。

これに熊沢被告は、小さくうなずき、法廷をあとにした。

父親の罪をめぐり、難しい判断を迫られた裁判員

懲役6年を言い渡した16日の判決後、会見を行った裁判員は「わたし自身の家族というものの幸せについて、そして父親として、父親としての役割、それと責任というものを、もう一度考えたいなと思いました」、「自分の子どもを手にかけるってことは、それほど大変なことをやってしまったと思います。でも、それをやるには、それなりの父親の考えがありまして、いろいろ考えさせるような事件でした」などと話した。

(フジテレビ)


https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191216-00429005-fnn-soci

 

元農水次官に実刑裁判員が会見 「相談できる社会に」

 自宅でひきこもり状態だった長男を殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官・熊沢英昭被告(76)に、東京地裁は16日、懲役6年(求刑懲役8年)の実刑判決を言い渡した。中高年のひきこもりと高齢の親の家庭で起きた悲劇が社会の注目を集めた事件。判決後、裁判員を務めた6人全員と補充裁判員1人が会見に応じた。

 裁判員を務めた20代の女性会社員は「正直、すべてが明らかになったとは思わない」としつつ、「家族の問題は小さなことも含めて誰しも経験する」と述べ、今回のケースがひとごとではないと指摘。裁判を終えて「何かあったら家族に頼れる関係を大事にしながら過ごしたい」と語った。

 30代の女性会社員は、被告や妻の話に「同情したり共感したりしたことは少なからずあり、どこまで感情を入れていいか悩んだ」と振り返った。その上で「外部に相談しなかった」という事件の特徴を念頭に「世の中には同じような問題を抱えた家族がたくさんいる。家族内にとどめず、気軽に相談できる社会になってほしいし、なるべきだと思う」と投げかけた。

 別の裁判員は「被害者が亡くなっていて、被害者の意見がなかった」と判断の難しさに言及。「家庭も仕事もすべてうまくいくわけではない。息子に対して、もう少し、高いものを求めないことはできなかったか」と漏らした。(阿部峻介)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000058-asahi-soci

 

いじめ被害児童は「うそつき」 SOS文章掲示した教諭

 栃木県内の市立小学校でいじめに悩み、担任の男性教諭(42)に助けを求めた6年生(当時)の男子児童の文章が教室に張り出されていた。児童は3年生のころから、日常的にいじめを受けていた。児童の家族も繰り返し教諭に相談してきたが、具体的な対策は打たれなかったという。

 教諭は5年生から児童の担任になった。同じころからいじめはひどくなったという。児童の家族や市教委によると、教室などで他の児童から「お前は生きていてもしかたねえ」と罵声を浴びたり、いきなり体当たりされて「謝れ」と迫られたり、盗みのぬれぎぬを着せられたり。体が震えたり過呼吸になったりすることもあったという。

 5年生のときの5月に教諭は一度、いじめをしていた同級生4人とこの男子児童を集めて話し合いをしたという。嫌がらせや体当たりなどをした理由について、4人は「汚いからいじめている」「1年生の時からだらしなかった」などと弁明。教諭は聴いているだけで、注意もしなかったという。

 家族は5年生の春ごろから教諭に相談してきた。しかし教諭は「家族にいいように見せるために(児童が)うそをついている」などと発言したこともあったという。

 校長らにも報告されておらず、児童が休みがちになったため、家族は今年2月、校長と教頭を訪問。さらに3月には市教育長に直接訴え、対応を求めた。

 児童は2月下旬から卒業式直前まで学校を休んだ。校長や教諭らが児童宅を謝罪に訪れた際、「申しわけありませんでした」と頭を下げるばかりの教諭に対し、児童は「僕が死んだら対応は変わったんですか」と訴えたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000030-asahi-soci

 

山口・周南市で逆走トラックが次々に衝突 2人死亡

きょう午後、周南市の国道で逆走したトラックが車2台と次々に衝突し道路脇の住宅に突っ込みました。
衝突された車に乗っていた2人が死亡しました。
☆浅野航平記者:「事故は車通りの多い国道2号で起きました。トラックが住宅に突っ込み、そして隣では軽乗用車と思われる車が横転しています。さらに辺りには車の破片などが激しく散乱しているという状況です」
☆近くにいた人は:「地響きみたい、ドーンという感じ。聞いたことない音です」
警察によりますときょう午後2時ごろ、周南市戸田の国道2号で逆走したトラックが走行中の軽乗用車と貨物車に次々に衝突しました。
トラックはそのまま道路脇にある住宅に突っ込んで止まりました。
この事故で軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました。住宅にいた人にケガはありませんでした。
☆住民の親戚の人は:「台所のなかにトラックの顔がのぞいているという状況、どこに何があるかわからないという状況。家の中はガソリン臭くて、中にいたら具合が悪くなりそう」
警察はトラックを運転していた会社員の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
現場は中央分離帯のある片側2車線の道路ですが、警察は少なくても直前の交差点から100メートルほどは逆走しているとみて詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010001-yabv-l35

 

プレサンス社長を逮捕 明浄学院横領容疑、本人は否認

 学校法人明浄(めいじょう)学院(大阪府熊取町)の元理事長らが法人資金21億円を着服したとされる事件で、大阪地検特捜部は16日、東証1部上場の地場不動産大手プレサンスコーポレーション(大阪市)社長の山岸忍容疑者(56)=神戸市東灘区=が共謀した疑いがあるとして業務上横領容疑で逮捕し、発表した。捜査関係者によると、山岸社長は特捜部の任意の事情聴取に容疑を否認していたという。



 特捜部によると山岸社長は2017年7月、元理事長の大橋美枝子容疑者(61)や不動産会社ピアグレース(大阪市)元社長の山下隆志容疑者(52)ら5人と共謀し、法人が所有する明浄学院高校(同市)の土地の半分をピア社に約31億円で売却する際、ピア社が払った手付金21億円を着服した疑いがある。プレ社によると、同社はピア社からこの土地を買い取る契約を結んでおり、手付金21億円もプレ社が支払っていた。

 捜査関係者によると、この売却契約の前、山岸社長の個人口座から、山下容疑者が社長を務める大阪市の別の不動産会社に18億円が送金され、契約後に同社から口座に約18億円が戻っていた。特捜部は、人気住宅地にある高校の土地を手に入れるための資金を山岸社長が山下容疑者らに貸し、横領金から返済を受けたとみている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000049-asahi-soci

 

札幌のアパマン店舗爆発 マンション住民30人が提訴 約5000万円の損害賠償求める 事故から1年 北海道

札幌で、不動産仲介業者・アパマンショップの店舗が爆発した事故から1年。被害を受けた住民らが16日、損害賠償を求めて札幌地裁に提訴しました。

去年12月、札幌市豊平区で起きたアパマンショップの爆発事故で、46人が重軽傷を負い、周辺の建物にも被害が出ました。
爆発はアパマンショップの従業員らが店内でおよそ100本の消臭スプレーを噴射した後、瞬間湯沸かし器をつけたため起こったとみられています。
事故から1年が経った16日、現場のそばのマンションの住民30人は、店舗を運営していた「アパマンショップリーシング北海道」におよそ5000万円の損害賠償を求めて札幌地裁に提訴しました。

「誠意のある対応がもうちょっとなされていたら、皆さん傷つくこともなかっただろうし」(原告の住民)

アパマン側からは住民に慰謝料も提示されていましたが、実際の被害額とは差があり、住民は今回の提訴に踏み切ったということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000006-hbcv-hok

 

人気ブランド店「Supreme」で窃盗 衣類など数百万円被害 大阪

 16日午前5時10分ごろ、大阪市西区南堀江1の人気ブランド店「Supreme(シュプリーム)大阪店」で警報装置が作動した。大阪府警西署員が駆け付けると、店舗1階のガラスが割られ、商品の衣類など数十点が盗まれていた。被害額は数百万円に上るとみられ、府警は窃盗事件として捜査している。

 西署によると、入り口付近に陳列されていたTシャツやトレーナーなどが盗まれた。1階の奥にあるレジや、事務室がある2階に荒らされた形跡はなかった。当時、店内は無人だった。

 現場は家具店や服飾店などが集まる通称「オレンジストリート」の一角。シュプリームは、ニューヨーク発祥のファッションブランドで若者らに人気がある。【森口沙織】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000019-mai-soci

 

「ホテル木町」仙台中心部で放置状態20年 部屋の所有者100人超

 「廃業した街中のホテルが20年も放置されている。景観を悪くし、放火される危険もあるのに、なぜそのままにしているのか」

 仙台市の男性会社員(61)から「読者とともに 特別報道室」に疑問の声が届いた。建物が長年手付かずだった理由を探ると、意外な事情が見えてきた。  対象の建物は青葉区木町通2丁目の「ホテル木町」。JR仙台駅から北西約2キロのビル街の一角に立つ。7階建てで本来は白い壁が黒ずみ、ベランダの欄干のさびが目立つ。  はす向かいにある木町通小に長女(8)を通わせる薬剤師の女性(37)は「前を通るたびに怖くて娘が心配になる。夫には近づくなと言われている」と話す。  ホテル木町は1977年4月開業。109室あり、経営した会社が破産する99年1月まで営業した。  「ホテルと名が付くが実態は分譲マンション。各部屋に今も持ち主が存在する」。所有者の一人、片倉英則さん(57)=青葉区=が教えてくれた。  経営会社は開業時、1~3階を宿泊用として管理し、4~7階を一般に分譲したという。「東北初の高級ホテル分譲」。当時のパンフレットにはこんなうたい文句が躍る。  「東北大医学部に通う子どもの下宿にしたり、セカンドハウスとして利用したりする所有者がいたようだ」と片倉さんが振り返る。  廃業後の2002年、宿泊用だった部屋も競売にかけられ、全室が人の手に渡った。所有者は現在も県内外に100人超。反社会的勢力や実態不明の会社も登記簿に記されていた。電気や給排水などの設備は管理されず今日に至った。  「所有者以外の人間が住み着いている」とのうわさも絶えない。仙台北署も何者かが建物に出入りしている事実を把握している。だが現実には「住む権利も保障しなければならず、簡単に排除できない」と捜査関係者は言う。  市によると、建物は修繕勧告するほどの状態ではないという。管理組合がなかったこともあり、市建築指導課は「指導が必要になっても、窓口となる組合がなければ手の付けようがない」と説明する。 状況を打開しようと片倉さんが全所有者に協力を呼び掛け、昨年7月にホテル木町管理組合を設立。修繕や建て替えを視野に、手続きを進める。片倉さんは「早く近隣住民の不安を解消できる状態にしたい」と話す。 ■分譲マンションに「廃墟」リスク  ホテル木町の現状は、都市部の一等地に立つ高層の建物が不良物件と化すリスクを浮き彫りにした。仙台市内では他にもマンションなど管理が行き届かなくなる建物が目に留まるようになった。関係者からは「どの物件も廃虚になり得る」と懸念の声が上がる。  市が2016年、マンション約1400棟の住人らを対象に実施した調査で「管理組合がない」(13棟)「大規模修繕工事に十分な積立金を集めていない」(79棟)など、建物の長期的な維持管理を巡る課題が浮かび上がった。  市内のマンション分譲は1970年代に始まり、築30年以上が300棟を超す。市住宅政策課は「著しく老朽化した建物が放置されれば周囲に危険を及ぼす」と危惧する。  青葉区錦町にある築46年の5階建てマンションは、2016年ごろに屋根の一部崩落が確認された。通行人に直撃する恐れがあったが今も修繕されていない。ある所有者は「住んでいない所有者もおり、修繕の合意形成は現実的に無理」とこぼす。  長期修繕計画があっても万全とは言い切れない。宮城県マンション管理士会の高橋悦子会長は「30年たてば大災害が起き、建築基準が変わるかもしれない。分譲時の計画が永久に完全ではない」と語る。  機械式の駐車場や免震ゴムなど大規模設備の更新費は想定より膨らみがちで、負担費用の大幅な見直しを迫られるケースもある。  東日本大震災後は、改修や解体を巡る住民の合意形成の難航ぶりが顕在化。10月の台風19号では、浸水や土砂崩れなど想定外の被害に遭う物件も相次いだ。  高橋会長は「数十年単位で不動産価値を保つため、実態に応じて建物を修繕できる組合運営が求められる」と指摘する。 (鈴木悠太、野界航也)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000008-khks-soci

 

消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に

 政府が20日に決定する2020年度予算案で、消費税収が初めて20兆円の大台を超えることが16日、分かった。19年度は半年分だった消費税増税の増収効果が年間を通して出るためで、21兆円台に達する見通しだ。所得税を上回り、消費税が最大の税目となる。

 消費税は税収が景気変動を受けにくく財源として安定しているなどの理由で、1989年の導入以降も段階的な増税が続き、税収全体の3分の1を支える形となった。これに対し、税率を引き下げてきた法人税は20年度の税収が12兆円程度にとどまる見通し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000107-kyodonews-bus_all

 

元農水次官に実刑裁判員が会見 「相談できる社会に」

 自宅でひきこもり状態だった長男を殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官・熊沢英昭被告(76)に、東京地裁は16日、懲役6年(求刑懲役8年)の実刑判決を言い渡した。中高年のひきこもりと高齢の親の家庭で起きた悲劇が社会の注目を集めた事件。判決後、裁判員を務めた6人全員と補充裁判員1人が会見に応じた。

 裁判員を務めた20代の女性会社員は「正直、すべてが明らかになったとは思わない」としつつ、「家族の問題は小さなことも含めて誰しも経験する」と述べ、今回のケースがひとごとではないと指摘。裁判を終えて「何かあったら家族に頼れる関係を大事にしながら過ごしたい」と語った。

 30代の女性会社員は、被告や妻の話に「同情したり共感したりしたことは少なからずあり、どこまで感情を入れていいか悩んだ」と振り返った。その上で「外部に相談しなかった」という事件の特徴を念頭に「世の中には同じような問題を抱えた家族がたくさんいる。家族内にとどめず、気軽に相談できる社会になってほしいし、なるべきだと思う」と投げかけた。

 別の裁判員は「被害者が亡くなっていて、被害者の意見がなかった」と判断の難しさに言及。「家庭も仕事もすべてうまくいくわけではない。息子に対して、もう少し、高いものを求めないことはできなかったか」と漏らした。(阿部峻介)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000058-asahi-soci

 

山口・周南市で逆走トラックが次々に衝突 2人死亡

きょう午後、周南市の国道で逆走したトラックが車2台と次々に衝突し道路脇の住宅に突っ込みました。
衝突された車に乗っていた2人が死亡しました。
☆浅野航平記者:「事故は車通りの多い国道2号で起きました。トラックが住宅に突っ込み、そして隣では軽乗用車と思われる車が横転しています。さらに辺りには車の破片などが激しく散乱しているという状況です」
☆近くにいた人は:「地響きみたい、ドーンという感じ。聞いたことない音です」
警察によりますときょう午後2時ごろ、周南市戸田の国道2号で逆走したトラックが走行中の軽乗用車と貨物車に次々に衝突しました。
トラックはそのまま道路脇にある住宅に突っ込んで止まりました。
この事故で軽乗用車に乗っていた2人が死亡しました。住宅にいた人にケガはありませんでした。
☆住民の親戚の人は:「台所のなかにトラックの顔がのぞいているという状況、どこに何があるかわからないという状況。家の中はガソリン臭くて、中にいたら具合が悪くなりそう」
警察はトラックを運転していた会社員の男を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。
現場は中央分離帯のある片側2車線の道路ですが、警察は少なくても直前の交差点から100メートルほどは逆走しているとみて詳しく調べています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00010001-yabv-l35

 

防げ、用水路の水難事故 来年度から国が予算化を検討


https://news.yahoo.co.jp/byline/saitohidetoshi/20191216-00155116/

 

ドイツ鉄道、グレタさんにツイッターで応酬 「混雑し過ぎ」と形容され

(CNN) スウェーデンの環境活動家で米誌タイムの「今年の人」にも選ばれたグレタ・トゥンベリさん(16)が、ドイツ鉄道の列車について「混雑し過ぎ」と形容したツイートをめぐり、ドイツ鉄道が皮肉で応酬する一幕があった。

トゥンベリさんは第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加してスウェーデンに帰国する途中、ドイツ鉄道の列車の中で、たくさんの荷物に囲まれて床に座る自身の写真をツイッターに投稿した。

写真には「混雑し過ぎの列車に乗ってドイツの旅。ようやく帰途につきました!」という一文を添えている。

ドイツ鉄道はここ数年、運行の遅れなどの問題に見舞われており、一部のユーザーはこの投稿を見て同社を批判した。

一方、ドイツ鉄道はまず、トゥンベリさんの投稿に対して「土曜にICE74(同社の特急列車)に乗車いただいたことをうれしく思います」とツイート。続いて「あなたが一等車の座席で我々のチームによってどれほど親切で行き届いたサービスを受けたのかについても伝えてもらえると、なお良かったのですが」とあてこすった。

一部のユーザーはこのツイートを見てすかさずトゥンベリさんを批判。一等車に乗車したことは、トゥンベリさん本人も確認している。

トゥンベリさんは、ドイツ鉄道に問題があるというつもりはなかったと釈明し、「バーゼルからの私たちの列車が運行停止になってしまったので、私たちは2つの違う列車で床の上に座った。ゲッティンゲンからは座席が確保できた」と説明している。

さらに、混雑した列車は発展のシンボルだとも主張、「混雑し過ぎの電車は素晴らしい兆候。なぜなら列車の需要が高いことを意味するから!」とツイートしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-35146920-cnn-int

 

J1神戸DF那須大亮が今季限りで現役引退「数年前からヘディングで脳が揺れた」

 J1神戸は16日、2004年アテネ五輪日本代表のDF那須大亮(38)が天皇杯終了をもって現役を引退すると発表した。那須は同日、昨年7月に開設した自身の公式「You Tube」チャンネルでも発表した。



 鹿児島県南さつま市出身の那須は、鹿児島実-駒大から02年に横浜Mに入団。03、04年にはJ1連覇に貢献した。東京V、磐田、柏を経て13年に浦和入り。17年にはアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)優勝も経験した。18年に神戸へ完全移籍。昨季J1通算400試合出場を達成したが、今季はリーグ戦で出場機会がなかった。

 那須は公開した動画で「私事ですが、今シーズンをもって、18年やらせていただいた現役生活を引退します」と語った。所属した6チームへの思いを振り返り、「18年間、思い返せば…長いようで短かかった現役生活だったと思います」と声を詰まらせた。

 引退を決断したきっかけについて「数年前、ヘディングをした時に脳が揺れるという現象から始まりました」と明かした。「今年になってから練習の中でもヘディングをするたびに脳が揺れるという現象が起こったので、自分の中で、練習の中でもヘディングするのも嫌がっている自分がいました」、「ビジャの引退セレモニーがあった時に、今まで100%で走り続けてきたサッカー人生だったので、100%でやれてない自分に気付かされました」と説明した。

 神戸は21日に天皇杯準決勝の清水戦(ノエスタ)を控えている。那須は「あと2試合、試合が残っています。僕の最後の使命は、このヴィッセル神戸天皇杯を優勝して、最後にみんなで喜びを分かち合うことだと思っています。みんなの力で優勝しましょう」と呼び掛けた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000049-dal-socc

 

婚姻届持参「株主優待の桐谷さん」が美人演歌歌手に公開プロポーズ

元プロ棋士株主優待の達人として有名な桐谷広人さん。マツコ・デラックス関ジャニ∞村上信五が司会を務める『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)では、その生活ぶりに密着され、一躍、人気者となった。



「リュックサック姿で自転車をこぎ、株主優待できる飲食店や衣料品店、映画館などに“東奔西走”する姿に愛嬌があり、お茶の間のハートを掴んだ。彼が出ると、確実に視聴率が上がっているんです。優待生活に密着するだけでなく、時には絶叫マシンに乗せられたりと、お笑い芸人顔負けの活躍ですよ」(スポーツ紙記者)

そんな桐谷さんが、1年ぶりに『月曜から――』に出演した今年10月。過去には婚活企画なども行われたが、今回は「桐谷さんが気になる女性」が登場。それが、美人演歌歌手の山口かおるだ。

「番組では山口さんと“ボーリングデート”を楽しんだ桐谷さんですが、舞い上がってしまい、なかなか距離を縮めることができなかった。とはいえ、‘19年8月に彼女と23年ぶりに再会し、会った瞬間に“結婚してください”とプロポーズしたことを明かされるなど、かなり前向きでした。番組内で、山口さんのことを聞かれると“結婚したい”ときっぱり話していましたし、桐谷さんの覚悟は堅そうですね」(ワイドショー関係者)

結局、番組内では恋の行方は語られず、MCであるマツコも

「もう、終わり?」

と、物足りなさそうだった。

そんな桐谷さんが、12月15日に東京「浅草ビューホテル」で行われた山口のディナーショーに一般客として参加。挨拶に立った芸能レポーター石川敏男氏が彼に気付いて壇上に呼ぶと、いつものリュックサック姿で登壇した。

「今日は婚姻届を持ってきました。山口さんはずーっと僕の憧れなんです」

と、400人近く集まった会場で突然の“公開プロポーズ”。ファンも桐谷さんの熱意に拍手の嵐。だが、山口は戸惑いの笑顔を見せながらも、肝心のプロポーズの答えはお茶を濁した。

「僕はかおるちゃんとは長い付き合いだけど、桐谷さんの熱意を見て彼女に“結婚しちゃえ”って言ったんだ。桐谷さんの婚姻届の証人になったし、なんなら仲人になってもいいよ」(同・石川氏)

歌一筋で生きてきて、今まで美人ながら結婚とは縁の無かった山口。マネージャーを含め彼女を良く知る人は、石川氏のように桐谷さんを応援する声は多い。

こうなると、ゴールインも夢ではないのでは……。

公開プロポーズを行った桐谷さんに話を聞くと、

「23年前に東京新宿区落合郵便局の“一日局長”にかおるさんがなったのを見て、一目惚れしたんです。家にはずーっと彼女のポスターを貼っていました。超美人だし、Aランク以上の女性は彼女だけですよ」

と、結婚へ向け鼻息は荒い。株主優待でも分かるように、桐谷さんの行動力はなかなかのもの。恋も“押しの一手”のようだ。

桐谷さんに求婚された山口は、

「桐谷さんとはフェイスブックのメッセージでやり取りしていますよ。必ずハートマークが付いてますね(笑)。ただ、結婚となると簡単には決められないので……」

と、喜びとも困惑とも受け取れる笑みを浮かべる。

23年間、思い続けた恋心。公開プロポーズで、桐谷さんの“想い”は果たして成就するのか――。

取材・文:荒木田 範文(FRIDAYデジタル芸能デスク)
埼玉県さいたま市出身。夕刊紙、女性週刊誌を経て現職。テレビやラジオなどにも出演中
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191216-00000009-friday-ent

 

藤原竜也カイジ』ものまねは黙認 9年ぶりスクリーン復帰に感慨

 俳優の藤原竜也が16日、都内で行われた映画『カイジ ファイナルゲーム』(2020年1月10日公開)「ようこそクズの皆様 圧倒的プレミアム試写会」に出席。『人生逆転ゲーム』(2009年)、『人生奪回ゲーム』(11年)に続く3作目の劇場版となる今回、シリーズ最終章と銘打たれているが「9年ぶりですからね。早いもんだな」と感慨深げに語るも、お笑い芸人を中心に同作でのフレーズが度々ものまねされている現状には率直な思いを打ち明けた。



 藤原は「『悪魔的』とか、芸人さんがものまねされるじゃないですか(笑)。ちょっと、今回は、福本(伸行)先生がいろいろと盛り込んできて、こんな連続技をさせるんだと思いましたね。ただ、これは言いたんですけど『床がキンキンに冷えてやがるぜ』って言っていますけど、そんなせりふないですかね」とアピール。MCから「ものまねは公認でよろしいですか?」と向けられると「黙認ですよ」と笑わせた。

 原作は福本伸行氏による人気漫画で、96年の連載開始からシリーズ累計発行部数は2100万部を突破。映画では第1作では、豪華客船「エスポワール」に乗り込み、限定ジャンケンが幕開け。ラストは利根川香川照之)との対決でカイジが勝利を収めた。第2作では、再び借金まみれになったカイジが、通称“沼”と呼ばれるパチンコ台の攻略に挑み、一条聖也(伊勢谷友介)を打ち負かした。

 今回の最終章では、福本氏自らが脚本に携わり、『翔んで埼玉』を手がけた徳永友一氏とオリジナルストーリーを考案。原作にはない4つのオリジナルゲーム「バベルの塔」「最後の審判」「ドリームジャンプ」「ゴールドジャンケン」が登場する。

 試写会にはそのほか、福士蒼汰関水渚吉田鋼太郎佐藤東弥監督、福本氏も出席。今作のゲームについて、藤原は「ざわざわですよ。よくここまで…早く言いたいくらいなんですけど、大きく4つくらいのギャンブルがあって…。蒼汰くんとは1日中じゃんけんしかしてない。鋼太郎さんは、なぜか“はかり”に乗っている。もう裏の裏の裏の裏ですよ」と興奮気味にまくし立てた。

 その上で、藤原は「いろいろ思うところはありましたが、GOを出してくれた福本先生と監督に感謝しかない。期待以上のものに仕上げてくだりました」と感謝。「始まった時は、ここまで長く続いて、ここまで愛されるキャラクターになるとは思ってなかったです。僕にとって、非常に大きな作品、キャラクターになっていると思います」と言葉に力を込めていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191216-00000367-oric-ent

 

2019.12.15

日韓外相会談、見送り方向 政府「日程上の理由」

外相会談に関して日韓両政府は当初、スペインの首都マドリードでのアジア欧州会議(ASEM)外相会合に合わせた実施を想定。
開催日は現地時間の16日を見込んでいた。
政府は日本時間の14日午後まで、会談を行う前提で準備を進めていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000082-kyodonews-pol

 

立憲民主党が野党合流を急ぐ理由 資金力、政党支持率がじり貧

枝野幸男代表は早期の衆院解散に備えるためと強調するが、党の資金力や政党支持率が振るわないという、足元の台所事情が影響しているとみる向きは多い。
枝野氏は国会内で開いた党会合で、早期の衆院解散・総選挙の可能性を指摘し、所属議員に準備を急ぐよう檄(げき)を飛ばした。
立民は結党から2年が過ぎ、野党第一党として国会運営を仕切るまでに成長したが、資金力では同じ旧民進党を系統に持つ野党第二党の国民民主党に水をあけられたままだ。
総務省が公表した平成30年分の政治資金収支報告書によると、立民の収入は約36億円で、国民の約65億円の半分程度にとどまった。
立民のメンバーは旧民進党を離党して新党を立ち上げた形式を取ったため、旧民進党の枠組みを事実上引き継いだ国民と交付金の額で差をつけられたのだ。
国民には、旧民進党が貯めた預金も残っているとされる。
立民が国民などに年内の合流を呼びかける理由について、立民関係者は「国民との合流を一気に進め、資金面で一息つきたいというのが幹部の本音だろう」と語る。
立民は政党支持率も伸び悩んでいる。
7月の参院選では、支持層が一部かぶるれいわ新撰組比例代表票を多く奪われ、党内には危機感が走った。
立民幹部は「支持率に一喜一憂しない」とうそぶくが、別の立民関係者は「安倍政権は『桜を見る会』の疑惑で支持率が落ちたが、それ以上の割合で主要野党の支持率が下落した。野党がスキャンダル追及を進めても、国民は閉口している」と分析した。
立民の福山哲郎幹事長や共産党小池晃書記局長らは10日、東京・有楽町で合同の街頭演説会を開き、桜を見る会の疑惑解明を訴えた。
有楽町は枝野氏が立民を立ち上げた後、最初に街頭演説を開いた「聖地」でもある。
立民の中堅議員は「聴衆の反応は上々だった」とうそぶいたが、数百人規模を集めるれいわの山本太郎代表の街頭演説会との温度差は歴然としている。
まずは、党の支持率が上向かない理由を分析することから始めるべきでないか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000511-san-pol

 

日本船防護、危険地域は他国に依頼 自衛隊中東派遣で政府方針

政府は年内にも予定している海上自衛隊の中東派遣に関し、今年5~6月にタンカーへの攻撃が発生したオマーン湾の北西側を護衛艦の活動海域から外し、この海域で日本関係船舶に危険が迫った場合、原則として米仏など他国の軍に保護を要請する方針を固めた。
派遣の主な目的が情報収集であることに加え、自衛隊が対応した場合、憲法違反の武力行使となる可能性が排除できないため。
政府は海自を派遣する海域として、イランの領海が含まれるホルムズ海峡は除外したうえで、オマーン湾アラビア海北部▽バブルマンデブ海峡の東側——を挙げている。
ただ、ホルムズ海峡に近いオマーン湾の北西側では今年5月12日と6月13日、タンカーが何者かに攻撃される事件が相次いで発生。
日本船籍の船や日本への積み荷を載せている船などが襲われた場合、河野太郎防衛相は「海上警備行動」を発令して部隊に武器を使って保護させることができるが、相手が国や国に準じる組織の場合は憲法が禁じる「国際紛争を解決するための武力行使」に当たる恐れがある。
このため政府は、オマーン湾の北西側は活動海域から外し、海上警備行動に基づく日本関係船舶の護衛は原則として活動海域内に限定。
ホルムズ海峡やオマーン湾の北西側で不測の事態が発生した場合、現場近くに展開している他国の軍や沿岸警備隊に対応を依頼する考えだ。
政府は中東への自衛隊派遣によって「自国船舶は自国で守るべきだ」という米国のトランプ大統領の主張に一定程度応えつつ、活動海域を限定することで自民・公明両党から派遣への理解を得たい考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000002-mai-pol

 

航空自衛隊F2後継機、米軍「戦術データリンク」搭載へ レーダー情報共有

政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる将来戦闘機に、米軍が使用する「戦術データリンク」を搭載する方針を固めた。
政府は20年末に向けて機体性能の詳細や開発機数を詰めるとともに、米国などの企業が開発に参画する割合の調整を進める。
日米両政府は今年9月、防衛当局の実務者レベルで将来戦闘機構想に関する協議を本格化させた。
将来戦闘機は30年代から退役を迎えるF2の後継機として20年に開発に着手する。
英国は既に新たなステルス戦闘機の開発構想を明らかにしているが、日英の政府間協議では開発の主導権を巡る調整が進展していない。
一方、米国は空軍用の新たな戦闘機開発が具体化しておらず、自衛隊と米軍の双方が運用する戦闘機を共同開発する計画はない。
だが、唯一の同盟国である米国との関係を考慮し、政府は米企業の技術導入も検討している。
日本政府は、将来戦闘機と多数の無人機をネットワークで結ぶ運用などを想定しており、性能向上や機器の更新などを独自に進めるための「拡張性」が必要だと米側に理解を求めている。
過去に米国の支援でF2を開発した際、米側が主要なシステムの機密情報をブラックボックス化し、開発や改修に苦労した経緯がある。
日本企業は戦闘機の開発実績に乏しく、政府内でも「日本主体で開発できるか不安も残る」(防衛省幹部)との見方が根強い。
政府は日本企業の開発状況もにらみながら、米英などとの協力体制の検討を続ける。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000003-mai-pol

 

日医が財務省押し切る 診療報酬改定の舞台裏

小数点以下の攻防は日本医師会(横倉義武会長、日医)が財務省をかろうじて押し切る格好となった。
医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げることが固まった、令和2年度の診療報酬改定。
本体のマイナス改定を求める財務省と、プラス改定を主張する日医、日医をバックアップする厚生労働省との間で激しい攻防が展開された。
働き方改革分の0・08%を含め0・55%です。働き方改革基金でも上積みし、診療報酬と基金のハイブリッドで対応します」日医は働き方改革を前面に出し、人件費増を重点要望していた。
前回(0・55%)を上回らなかったが、重点要望には診療報酬と基金の両方で対応する−。
「診療報酬の引き上げは医療機関にとって収入増だが、国民には負担増となる。国民全体の負担の抑制を主眼に置いて、慎重に対応する必要がある」と語り、日医を牽制(けんせい)した。
これに日医も黙ってはいなかった。
横倉氏が一貫して求めたのは、前回を上回る改定率だ。
日医と厚労省は「0・55%」という攻防ラインの土俵際で踏ん張った。
財務省は0・3%まで譲ることも念頭にあったが、それもかなわなかった。
日医は自民党の有力支持団体。
診療報酬の改定率は時の首相の意向を無視して決まることはない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000559-san-soci

 

診療報酬「本体」0・55%上げ 全体ではマイナス

政府は13日、令和2年度の診療報酬改定について、医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げる方針を固めた。
薬代などの「薬価部分」はマイナス約1・5%、全体の改定率はマイナス約1%になる。
財務省は膨張する医療費を抑制するため、本体のマイナス改定を主張。
診療報酬全体では、消費税率引き上げに伴い臨時で改定した令和元年度を除くと、過去2回マイナス改定が続いており、平成30年度は0・9%引き下げた。
内訳は本体はプラス0・55%、薬価は市場価格に合わせる形でマイナス1・45%とした。
診療報酬は、公的医療保険を使って受ける医療サービスの対価として病院や薬局などに支払われる公定価格。
本体と薬価で構成され、原則2年に1度改定される。
改定率がマイナスだと医療機関などの収入が減り、プラスの場合は医療費は膨張し、国民の負担増につながる。
診療報酬全体をマイナス改定にすることで自然増を極力抑えたい考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000574-san-soci

 

半年以内に終わる民事裁判、法制審が検討へ 有識者提案

時間がかかると言われてきた民事裁判の審理を半年以内に終わらせることを目指す新制度の導入を、法務省が来年2月の法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。
原告・被告の双方が希望した場合に限り、争点をあらかじめ絞り込んで素早く結論を出すようにする。
民法学者や弁護士らも参加する研究会は昨年7月から、政府が進めている民事裁判の全面オンライン化に必要な法整備を検討してきた。
民事裁判は、提訴から判決まで数年かかるケースも少なくない。
企業間の紛争など、事前に争点が明確な場合の利用を想定している。
最高裁のまとめでは、全ての民事裁判の提訴から判決や和解までの平均期間は9カ月。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000003-asahi-pol

 

「電源構成でがんじがらめ」 大鉈ふるえぬ小泉環境相のジレンマ

小泉進次郎環境相が気候変動対策をめぐるジレンマに悩んでいる。
小泉氏は温室効果ガスの排出削減目標をより高く設定できないか思案するが、そのためには二酸化炭素(CO2)排出量が特に多い石炭火力発電の稼働を控える必要がある。
「どの国のカウンターパート(交渉相手)も理想と現実のはざまで、どうすれば最大限の可能性を追求できるのか腐心している。万国共通の環境相が抱えるジレンマだ」小泉氏は11月22日の記者会見で、海外の環境相らとの会談を通じて感じた共通の悩みを打ち明けた。
気候変動対策は、小泉氏が就任直後から日本がリーダーシップを取りたいと訴えていた政策テーマだ。
複数の環境先進国が進める「2050年までにCO2排出量実質ゼロ」とは開きがある。
そもそも、昨年政府が定めたエネルギー基本計画では、2030(同12)年度の電源構成で石炭火力がなお26%を占め、小泉氏の威勢のいい言葉を実現するのは難しそうにもみえる。
小泉氏は10月中旬、歴代の環境政務官経験者と会食した際、温室効果ガス削減について「日本も大幅に見直した目標を掲げたい」と意気込んだ。
国の政策として削減目標を引き上げるのは難しい−小泉氏が最近、代替案として熱心に取り組んでいるのが「2050年までにCO2排出量実質ゼロ」を自治体レベルで進めることだ。
横浜市の関係者は「小泉さんの提案は(市の決定に)大きな影響はなかった」と漏らすが、小泉氏は「『ノンステートアクター』(非国家主体)の活躍は大変力強い」と「ゼロ宣言」の広がりを歓迎する。
当時も処理水を直接所管する経産省との調整能力が焦点になったが、温室効果ガスの削減目標を動かす上でも、経産省とどう向き合うのだろうか。
地味ながら、経産省が関わる政策分野にも切り込んで成果を挙げてきたのが、前任の原田義昭環境相だった。
記者会見では「レジ袋は量からすれば軽いが、環境政策の象徴的な運動になる」とも説明した。
原田氏は経産省の機先を制し、力業で有料化への道筋を開いたといえる。
発電所をめぐる事業者の環境影響評価(アセスメント)の手続きは完了し、環境相が口出しできる案件ではない。
世耕弘成経産相(当時)が原田氏に「筋が違う」と怒りを伝えるなど、独断専行的な手法に批判も出たが、原田氏は「政治家の務めだ」と意に介さなかった。
政策テーマを定め、賛同者を募り、周囲と協調しながら改革機運を高める−そうしたやり方が小泉氏の政治手法だろう。
ただ、原田氏の奔放なスタイルも物事を動かす上では参考になるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000506-san-pol

 

温室ガス「排出権」ルール合意できず 新興国との溝深く COP25閉幕

スペイン・マドリードで開催されていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は15日、温室効果ガス削減目標の引き上げを各国に促す文書を採択し、閉幕した。
だが、来年始まる地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の下で削減を進めるための詳細ルールについては合意を見送った。
昨年のCOP24でも協議したが意見が対立して合意に至らず、COP25での合意を目指していた。
ブラジルや中国、インドなど新興国は、これまで削減目標の達成に使ってこなかった2019年以前の排出権を、来年以降も目標達成に算入することを求めていた。
各国は30年までの温室効果ガス削減目標を来年2月までに国連に改めて提出することが求められている。
協議の末、両者の主張に配慮して「再提出する目標に可能な限り最高の野心を反映させる」との表現に落ち着き、COP25の結論をまとめた「成果文書」に盛り込まれ、採択された。
国連のグテレス事務総長や温暖化の被害を受ける可能性の高い途上国、環境NGOなどから、目標引き上げを求める声が相次ぎ、COP25のシュミット議長によると、11日までに73カ国が目標を強化する意向を示したという。
マドリード鈴木理之】◇COP25での主な議題と結論・2030年までの温室効果ガス削減目標→引き上げ促す決議に合意・市場メカニズム活用の詳細ルール→合意見送り・途上国の温暖化対策への資金支援→20年まで年1000億ドルという目標を確認・地球温暖化による「損失と被害」への対応→大きな進展なし・気候変動に関する政府間パネルIPCC)の特別報告書の扱い→内容を対策の議論に活用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000045-mai-env

 

中国、習思想守れと記者に新基準 ネット世論誘導も

【北京共同】中国国営通信の新華社は15日、日本の新聞協会に当たる「中華全国新聞工作者協会」が、記者の倫理基準を10年ぶりに改定したと伝えた。
協会は共産党の指導下にあり、従来と比べ党の関与の度合いが濃厚となった形だ。
新基準は、第1条第1項に「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」による「頭脳の武装」の必要性を掲げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000066-kyodonews-int

 

警官との結婚式は保留…デモで深まる日常の亀裂 香港

警官と結婚することに、友人たちが反対しているからだ。
「花嫁の付添人をしてくれるはずの親友からは、私の結婚式に出ないことも考えていると言われた」「警察と住民の関係にどれほど亀裂が入ってしまったかを実感している」とメイさんはAFPに語った。
だが、今では過剰に暴力を行使しているとして、香港の民主派デモ参加者たちの強烈な憎悪の対象となっている。
警官は時に実弾も使用しており、これまでにデモ隊との衝突で3人が撃たれた。
デモ隊は警察が振るったと疑われる暴力について独立した調査を求めており、それはデモが掲げる「五つの要求」の一つにもなっている。
■価値観の違いメイさんは婚約者と8年間付き合ってきたが、最近まで警官という職業が争いのもとになることはなかったという。
友人らは、メイさんたちから距離を置くようになった。
メイさんは親友とけんかしたことに今もショックを受けている。
親友はさらに「彼は警察のこの不当な行為を見て、それでも警察は何も間違ったことをしていないと思っているではないか。そんなに価値観の違う人間と一緒になるつもり?」とメイさんを問い詰めたのだった。
いつも平和的な参加者としてデモに加わってきたメイさんは、警察の暴力を直接見たことはない。
婚約者は政治だけではなく、メイさんがデモに参加することにも関心がないとメイさんは言う。
だが、彼の友人たちはメイさんの政治観を批判し「狂っている」とさえ言う。
■「あなたが辞めるか、私が去るか」友人たちに反対される前から、すでにメイさんの結婚式は問題にぶつかっていた。
警官の結婚式はデモ隊の標的ともなっている。
メイさんはまだ彼の元を去っていない。
メイさんは、結婚式をするかどうかは保留にしているが、もしかしたらキャンセルしてしまうかもしれない。
「彼とは付き合いを続けると思う」と静かにメイさんは言う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000005-jij_afp-int

 

米特別代表きょう訪韓 北朝鮮との接触は不透明

【ソウル聯合ニュース】米国務省のビーガン北朝鮮担当特別代表が15日午後、3日間の日程で韓国を訪問する。
ビーガン氏は南北軍事境界線がある板門店での北朝鮮側との接触を模索しているとされるが、北朝鮮が相次いで大陸間弾道ミサイルICBM)関連とみられる「重大な実験」を実施するなど米国への挑発を繰り返しており、接触は難しいとの見方も多い。
ビーガン氏は16日にソウルの外交部で李度勲(イ・ドフン)朝鮮半島平和交渉本部長と会談し、北朝鮮が7日と13日に「重大な実験」を実施したとする北西部・東倉里の西海衛星発射場の関連動向を共有し、北朝鮮を再び対話の場に戻す方策を議論する。
両氏は会談後に記者会見を開き、挑発を自制し、非核化交渉に復帰するよう求める北朝鮮へのメッセージを発表する見込みだ。
北朝鮮が最後まで挑発を続ける場合、追加制裁に乗り出すこともあると警告する可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000005-yonh-kr

 

弾劾反対の民主党下院議員、共和党にくら替えへ

(CNN)トランプ米大統領の弾劾(だんがい)手続きを主導する野党・民主党に所属しながら、弾劾に反対の立場を示してきた下院議員が、与党・共和党へくら替えする見通しとなった。
米紙ニューヨーク・タイムズも14日、バンドリュー氏が来週にも移籍を発表するとの可能性を報じた。
下院で10月末、弾劾調査の手続きを正式に定めた決議案が可決された際、民主党で造反した議員2人のうちの1人がバンドリュー氏だった。
同氏は採決の後、「党派を超えた支持がなければ、弾劾調査は国家をさらに分断し、最終的には上院で却下されるだけだ」と主張した。
来週の下院本会議では、弾劾条項2件を含む決議案が採決にかけられる予定。
バンドリュー氏は先週、新たな事実が判明しない限り、いかなる弾劾条項にも反対票を投じると表明した。
バンドリュー氏がくら替えしても、この結果に変わりはないとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35146874-cnn-int

 

日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々

妊婦の産前産後の経過や乳幼児の予防接種状況などを一括で管理する「母子健康手帳」(通称:母子手帳)。
この母子手帳、世界で初めて導入したのが日本だということをご存じでしょうか?
現在、日本の妊産婦・乳幼児死亡率は世界トップクラスの低さで、母子手帳の導入や予防接種の広がりなどが大きく寄与したとみられています。
国際協力機構(JICA)によると、1990年ごろ以降、途上国を中心に15か国が母子手帳を制度として本格導入、計50か国がなんらかの形で採用してきたといいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-wordleaf-soci

 

ミス・ワールドにジャマイカ代表、黒人女性が5大会制覇

(CNN)14日に開催されたミス・ワールド世界大会の決勝で、ジャマイカ代表のトニアン・シンさん(23)が優勝した。
今年のミス・ワールド最終選考にはシンさんとともに、フランス代表とインド代表が残った。
ジャマイカの優勝は1959年以来、4度目。
今年はミスUSA、ミス・ティーンUSA、ミス・アメリカの米三大ミスコンテストでそれぞれ黒人女性が優勝したのに続き、先週末のミス・ユニバース世界大会でも南アフリカ代表のゾジビニ・ツンジさんが栄冠を獲得していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35146875-cnn-int

 

ブラジルのアマゾン、伐採面積が大幅に増加 人工衛星データ

【AFP=時事】ブラジルの熱帯雨林アマゾン(Amazon)で今年11月に伐採された森林の面積は、前年同月比104%増の563平方キロだったことが、ブラジル国立宇宙研究所(INPE)が14日に発表したデータで明らかになった。
11月の伐採面積としては2015年以降で最も広かった。
人工衛星を用いたリアルタイム監視システム「DETER」のデータによると、今年1~11月の伐採面積は、前年同期の4878.7平方キロの2倍近い8974.3平方キロだった。
先月下旬に公表された、人工衛星を用いたINPEの別の監視システム「PRODES」のデータによると、2018年8月からの12か月間のアマゾンの伐採面積は、その直前の12か月間の7033平方キロから43%増の1万100平方キロとなり、2008年以降で初めて1万平方キロを超えた。
ガルバン氏は、森林伐採の状況を誇張しているとして今年8月にボルソナロ政権によって解任されていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000008-jij_afp-sctch

 

かんぽ不適切契約1万件 18日最終報告、経営責任焦点

かんぽ生命保険の不適切販売で、重要事項説明を怠るなどの法令違反や社内規定違反の疑いがある契約が1万件前後に拡大していることが15日、分かった。
持ち株会社日本郵政と、傘下のかんぽ生命、日本郵便の3社は18日に最終報告を公表する。
日本郵政グループは7月、不適切だった可能性のある契約が18万3000件(契約者数15万6000人)に上ることを公表。
ただ、聞き取りと並行して契約に関わった社員への調査も行っており、最終的に違反が確定できる契約はこのうちの一部にとどまる見通しという。
9月末に公表された中間報告では、約6万人への聞き取り調査の結果が示され、法令・社内規定違反の疑いがある契約は計6327件だった。
特別調査委は、郵政グループ内で顧客からの苦情などが情報共有できていなかったことや、過剰なノルマ(営業目標)が不適切販売の拡大を招いたと指摘する方向。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000050-jij-bus_all

 

副業、4割が容認姿勢 労働時間の管理は 100社調査

「副業をすでに認めている」と答えたのは30社。
このほか、「副業を認める予定、または認める方向で検討している」も7社あった。
一方、21社が「副業は認めていないし、認める方向での検討もしていない」と答えた。
副業に前向きな企業からは、「専門能力が高く市場価値の高い人材は、副業を通じて技能や知見を磨いている」(SOMPOホールディングス)といった期待の声が聞かれた。
容認姿勢の37社に、副業も含めた労働時間の管理について聞いたところ、14社が「副業分は自社で管理していないし、その予定もない」と回答。
「副業分も自社で合算して管理している、またはその予定」の4社を大きく上回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000021-asahi-soci

 

WAGYU欧州で急増 日本産の遺伝資源 流通網の追跡を 畜産技術協会調べ

和牛の遺伝子を持ち、海外で飼養された肉用牛「WAGYU」の生産が欧州で急速に増えていることが、畜産技術協会の調査で分かった。
米国やオーストラリアから和牛受精卵や精液が欧州に導入され、欧州産まれの和牛の純粋種や交雑種(F1)が、国境を越えて欧州内や中東に輸出されている。
輸出を狙う日本産和牛肉との競合が懸念される一方、世界的な視点で和牛遺伝資源の把握が重要と同協会はみる。
英国、スペインでは、2000年代前半に米国やオーストラリアから遺伝資源が導入され、2000年代後半に動きが本格化した。
オランダやニュージーランドからも精液や受精卵が輸入され、受精卵移植(ET)を利用し、急速に増えている。
精液はストロー1本が1450~2900円という聞き取り調査の結果も報告する。
購入した受精卵や精液を基に牛群を造り、14頭もの優良種雄牛をそろえた牧場もある。
生産したフルブラッド(純粋種)の雄牛をアラブ首長国連邦UAE)に売る予定があるという話や、ルーマニアポルトガルに販売したとの聞き取り調査結果も紹介する。
調査報告では生産・改良・流通を世界規模で「把握することが重要」としている。
調査は「Wagyu肉生産・流通等実態調査事業」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010002-agrinews-bus_all

 

【中継】関電第三者委・委員ら100人にヒアリング、600人に書面調査実施 委員長「年内での結論は無理」

関西電力の役員らが高浜原発のある福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていた問題で、外部の弁護士からなる「第三者委員会」は15日午後2時から大阪市関西電力本店で記者会見を開いた。
同委員会の但木敬一委員長(元検事総長)は会見冒頭で「今なお調査中であり、現在、我々と考えているものとは違う可能性も含んでおり、本日は調査の結果、内容については申し上げることはできませんけど、ご理解いただきたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010003-wordleafv-soci

 

なぜ路線バスは衰退したのか? 地方は大幅赤字 かつての「バスの黄金時代」あだに?

国土交通省は2019年12月3日(火)、2018年度の路線バス(乗合バス)収支状況を公表しました。
それによると、大都市部では黒字ですが、地方部では「100円の経費をかけ運行し、86円しか運賃収入がない」という大幅な赤字状態です。
地方の路線バス事業者は、国や自治体から補助金を得て、なんとか路線バスを維持しているのです。
年間輸送人員をみると全国で約40億人。
「バスの黄金時代」とも呼ばれた1970年代前半は約100億人でしたから、6割もの大幅な減少です。
近年、大都市部では「PASMO」などのICカード対応や経路検索サービスの充実などによって、輸送人員は回復傾向にありますが、地方部では、自家用車普及の影響を受けて大きく減少しています。
実は、多くの先進国において、路線バス事業は自治体などの公的な主体が担います。
実際の運行業務は民間に委託することが多いものの、どの路線を、どれくらいの便数で、いくらの運賃で運行するかといった計画は自治体などが担当するケースが多いのです。
しかし日本では、おもに民間のバス事業者が、独立採算で運行する形態が続いていました。
それでは赤字路線を維持できないため、2000年代以降、制度が相次いで改正され、現在では「不採算だが、地域のために重要だと認められた路線の赤字は、国と自治体が補助金でまかなう」ことになっています。
なぜ日本では、おもに民間企業が路線バス事業を担っているのでしょうか。
その答えをひと言でいえば「かつては儲かった」からです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010001-norimono-bus_all

 

「働かないおじさん」はなぜ量産される? 早期退職で羽ばたけるのか

企業にとって古くて新しい問題、それは「働かないおじさん」をどうするか、だ。
労働政策研究・研修機構濱口桂一郎研究所長に、「働かないおじさん」が生まれてしまう理由や、背景にある日本の雇用制度について聞いた。
(ジャーナリスト・有馬知子)●賃金が働きぶりを上回る中高年世代高齢者雇用で増す「重荷感」——なぜ今、中高年社員の早期退職が相次いでいるのでしょうか。
1980年代に55歳だった定年は60歳に延び、希望する社員は65歳まで働き続けることも可能になりました。
もちろんずっと昇給し続けるわけではありませんが、中高年の社員が会社を去るまでの期間が延びたことで、企業は彼らをより重荷に感じるようになった、と言えるでしょう。
——彼らはなぜ「働かないおじさん」と見なされてしまったのでしょう。
そして多くの日本企業は、中高年社員に管理職のキャリアパスしか用意していませんが、実際にはこのルートを外れる人も出てきます。
日本の「メンバーシップ型」雇用システムは、職務や勤務地などが限定されない雇用形態で、企業側が社員の勤務地や配属先の決定権を握っています。
このため社員は自律的に、専門性を身につけることが難しいのです。
中高年の社員が管理職コースを外れてしまうと、多くはスキルも持たない上に、今さら新たな部署でキャリアを再構築するのも難しく、行き場を失ってしまいます。
●管理職と専門職、若手のうちに2つの道を用意して——解決策はありますか。
「働かないおじさん」になってからでは遅すぎます。
企業は20~30代の社員に対して、管理職とは別に、専門技能を身につけるためのルートを設けるべきです。
専門的なスキルは50代、60代になっても維持できるため、若い頃とさほど変わらぬ成果を期待できます。
働きぶりが賃金に見合っていない中高年社員に対する、最も手近で短期的な効果が見込める解決法は「リソースを減らす」こと、つまり早期退職です。
——それは日本企業の中に、職務の限られた「ジョブ型」に近い働き方を作るということでしょうか。
日経連は24年前、「新時代の日本的経営」という論文で、雇用の将来像を打ち出しました。
その中ですでに、労働者は正社員と「高度専門能力活用型」という名のジョブ型社員、そして短期雇用労働者に3分されるという図式が示されています。
しかし労働者は結局、正社員と非正規雇用に分かれただけで、「専門人材」は増えませんでした。
メンバーシップ型の日本企業において、本当の意味で専門職が求められる状況にはならなかったということでしょう。
●制度改革の余力ない企業高齢者雇用義務化が「ジョブ型」後押し?
しかし企業の自主性に任せても、なかなか前進しないのではないでしょうか。
なぜなら、雇用制度の改革には大きなエネルギーが必要だからです。
ただ、高齢者の雇用義務化の流れが、ジョブ型への移行を促す可能性はあります。
中高年の社員が社内に増えれば増えるほど、企業としては、戦力として働いてもらうための対策を講じずにはいられなくなるでしょう。
企業側に、日本人まで含めた人事制度を変える意思があるかどうかによります。
それによって将来、中高年社員の活路が開ける可能性も、ないとは言えません。
メンバーシップ型雇用の中では、企業側に「新入社員は全員、最初の数年間は、アルバイトと同じように現場に出る」などと抗弁されたら、違法性を追及できないのです。
●若手は危機感持ちつつ、社内で打てる手を打つ軽々な退職は禁物——若手社員の中には「働かないおじさん」を冷ややかな目で見る向きもあるようです。
「働かされ盛り」の若手社員の目には、中高年社員が恵まれているように映るのかもしれません。
ただ若者の「冷やかさ」の中には、中高年に差し掛かった時、自分たちも彼らのようになってしまうのではないか、という漠然とした不安が含まれているのかもしれません。
——若手社員が企業内でキャリアを構築する方法はありますか。
前にお話ししたように、メンバーシップ型の雇用システムは、社員が自律的にキャリアを作れるようにはできていません。
日本の人事制度にはある種の柔軟性があり、社員の意思を一定程度汲んでくれる場合もあります。
若手社員にとって、うかつに会社を辞めてしまうのは最悪の選択肢です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010529-bengocom-bus_all

 

なぜ車の象徴は激減した? 憧れだったボンネットマスコットが無くなる理由

クルマのボンネット先端で美しく輝く「ボンネットマスコット」は、ブランドが持つ格式を示すシンボルでした。
しかし近年では、ボンネットマスコットを採用するクルマは激減しています。
なぜボンネットマスコットは採用されなくなったのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00206762-kurumans-bus_all

 

宇高航路フェリー「航路に育ててもらった」 元船長、感謝 15日最終運航

高松港高松市)と宇野港岡山県玉野市)を結ぶ「宇高航路」のフェリーが15日を最後に運航を休止し、1910年の開通以来、初めて四国と岡山の直通航路が途絶える。
運航する「四国急行フェリー」(高松市)で約20年間船長を務めた青木博さん(63)=高松市=は「航路が人生の全てだった。さみしいけれど、本当にありがとう」と、感謝の思いで胸がいっぱいだ。
青木さんは高松港近くで育ち、幼少期から海を行き交う客船を見るのが好きだった。
93~2014年に宇高航路フェリーの船長を務めた。
青木さんは仲間の船員と交代で仮眠を取りながら、1日10往復する時もあったという。
瀬戸大橋が開業した88年度には、航路利用客が約220万人に急減。
既に、フェリーは同社の1日5往復だけになっていた。
そのフェリーも赤字が続き、16日から運航を休止することが11月11日に発表された。
12月初旬、青木さんがフェリーを見ようと高松港に立つと、かつて航海をともにした後輩の現役船員たちが近づいてきた。
その背中を見つめながら、青木さんはつぶやいた。
「休止は時代の流れで仕方がない。でも、自分は航路に育ててもらったんだ」【益川量平】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000023-mai-soci

 

<いだてん>最終回に宮藤官九郎が登場 「最高じゃんねぇ!」「CMと逆w」とSNS沸く

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)は12月15日、最終第47回が放送され、脚本を手掛けた宮藤官九郎さんがタクシー運転手役で登場。
SNSは「ん?クドカンやん」「脚本家本人登場」「最後にお前が出るんかいwww」「カメオ出演、最高じゃんねぇーー!!」という視聴者の声で沸いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mantan-ent

 

みんなで筋肉体操』第4弾の放送決定 新春SPに西川貴教&金爆・樽美酒研二らが初出演

「新春スペシャル・豪華筋肉祭り」と題して、来年1月2日に「サーキット」、翌3日に「二の腕&尻」(両日とも午後11時20分~)にスポットを当てる。
“番組の顔”となっている俳優・武田真治に加え、歌手・西川貴教ゴールデンボンバー樽美酒研二らが初出演する。
「サーキット回」に武田、西川、樽美酒、「二の腕&尻回」に地下アイドル・川村虹花、声優・ファイルーズあい、外資銀行員・安井友梨が出演する。
NHK連続テレビ小説『スカーレット』に出演中の西川は「今回は、番宣を兼ねて、朝ドラの宣伝と体のトレーニングに励みました」と“俳優の顔”をのぞかせながら「いろんな形でNHKに貢献していきたい。俺がNHKだ!」と胸を張る。
一方で「今年、紅白に落選して、NHKに嫌われてしまったのかなと思いきや…」と苦笑いで切り出した樽美酒は「こうやって年始の番組、しかも大好きな番組に出れることをうれしく思います。今回は、日頃の成果を存分に発揮させてもらいました」と目を輝かせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000354-oric-ent

 

HKT田中菜津美が卒業「新しい景色を見たい」

HKT48田中菜津美(19)が15日、福岡・西鉄ホールで行われた劇場公演で、グループ卒業を発表した。
来年1月11日に卒業公演を行う。
終演前に、ファンに「私、田中菜津美HKT48を卒業します」と報告した。
田中は「卒業はずっと昔から考えていた。(先月にデビュー)8周年を迎えて、8年を振り返って、もうやり残したことも後悔したことも何もないなと思って、またスタートラインに立って新しい景色をたくさん見たいなと思いました」と話した。
田中は、HKT48の1期生として、11年10月にお披露目され、同11月に劇場デビュー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150744-nksports-ent

 

「女は女である」「気狂いピエロ」女優アンナ・カリーナさん死去 79歳

[映画.comニュース]ジャン=リュック・ゴダール監督作「女は女である」「気狂いピエロ」などに出演した女優のアンナ・カリーナさんが12月14日(現地時間)、ガンのためパリで死去したと所属事務所が発表した。
モデルとしてキャリアをスタートし、60年にジャン=リュック・ゴダール監督の「小さな兵隊」に主演し、61年にゴダール監督と結婚。
「女は女である」(61)で、第11回ベルリン映画祭で女優賞を受賞した。
64年にはゴダールと共同で映画製作会社「アヌーシュカ・フィルム」を設立。
65年にゴダール監督とは離婚したが、「はなればなれに」(64)、「アルファヴィル」(65)、「気狂いピエロ」(65)など67年まで数多くの作品に出演し、ヌーベルバーグのミューズとして知られる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000008-eiga-movi

 

YOSHIKI、紅白出場が決定 今年はKISSとコラボ「ゴジラを倒した以上のインパクト…」

XJAPANのYOSHIKIが、大みそか恒例の『第70回NHK紅白歌合戦』(後7:15~11:45総合)に出場することが15日、都内で行われた会見で発表された。
YOSHIKIが「東京ドーム公演に招いていただいて、今回は僕が紅白に招かせていただきました。伝説のバンドと共演することができて光栄です」と感無量の表情を浮かべると、KISSのジーン・シモンズも「世界中で一番好きな国のNHKという素晴らしい局に立てることができて光栄」と喜びを語っていた。
さらにYOSHIKIは「幼い時に父を亡くして、生きる気力も失っていた時、クラシック音楽しか知らかった僕を、KISSがロックに導いてくれた。そんなKISSと共演できる。生きていてよかった」としみじみ。
昨年は、紅白史上初となる“紅組・白組同時出場”を果たし、YOSHIKIfeat.HYDE「RedSwan」を白組として、続いてYOSHIKIfeat.サラ・ブライトマン「Miracle」を紅組としてパフォーマンス。
司会は紅組・綾瀬はるか、白組・櫻井翔(嵐)、総合司会は内村光良ウッチャンナンチャン)とNHK和久田麻由子アナウンサーが務める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000344-oric-ent

 

紅白“異例”の曲目先行発表!AKBは「恋チュン 世界選抜SP」LiSAは「紅蓮華」

NHK総合の音楽番組「シブヤノオト」(土曜深夜0・05)が14日深夜に生放送され、大みそかの「第70回紅白歌合戦」(後7・15~11・45)でAKB48とLiSA(32)が歌う曲目が発表された。
歌唱曲は例年一斉発表されるが、企画ものを除く一部の先行発表は“異例”。
出場12回目のAKBは「恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~」。
AKBメンバーと世界8都市から姉妹グループのエースが集結。
司会の渡辺直美(32)が生発表すると、ゲストの欅坂46のメンバーも「凄い」と驚いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000161-spnannex-ent

 

家族や友だちでもない、特別な関係――白石麻衣秋元真夏「離れても私たちみんな乃木坂46

{ "error": "Sample sequence X is empty." }
https://news.yahoo.co.jp/feature/1519

 

キムタクほど「現代の東京」を体現する俳優はいない――「グランメゾン東京」から考える、ドラマ・ロケ地の変遷

2019年秋のドラマといえば、TBSテレビ系『グランメゾン東京』(日曜21時)は話題作のひとつ。
木村拓哉・主演ということでも注目を集めました。
彼は1990年代に主演した『ロングバケーション』『ラブジェネレーション』でその地位を確立しました。
平均視聴率は前者が29.6%、後者は30.8%という、現在からすれば驚異の数字です。
ましてその後の主演作『HERO』では、さらに34.3%という数字を叩き出します。
まさにテレビドラマの世界のヒーローでした。
『グランメゾン東京』は、かつてパリの三ツ星レストランで修業を積んだ木村拓哉演じる尾花夏樹が同じレストランで修業を積んだ京野陸太郎(沢村一樹)とともに独立し、パリに自分のレストランを開店します。
そして二ツ星を獲得するまで順風満帆ですが、日仏首脳会議で提供した料理にアレルギー食材が混入したことで、転落の道を辿ります。
このドラマは主人公・尾花の復活劇ともいえるでしょう。
舞台は東京、彼はそこでパリで出会った早見倫子(鈴木京香)とともに「グランメゾン東京」を開店するのです。
物語の展開はミステリー的な要素にも溢れていて、フランス料理の蘊蓄(うんちく)も含めて筆者が関心を寄せる理由のひとつになっています。
ロケはパリでも行われていますが、「グランメゾン東京」のあるビルは東京・日本橋ですし、ライバル店の「gaku」は渋谷区猿楽町(さるがくちょう)にあるフレンチ料理店を使っているそうです。
ロケ地は豊洲、住吉、浦安などの湾岸エリアのほか、浅草、銀座、八重洲、池袋、練馬などで行われているようで、とくに湾岸エリアに集中しているわけではなく東京都内に分散しているようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010002-metro-life

 

五輪確実の石川佳純が帰国、黒髪継続「わからない」

卓球女子で東京五輪代表を確実にした石川佳純(26=全農)が15日、遠征先の中国から帰国した。
3度目の五輪に向けて、世界ランクを上げてよりよいシード権をとること、中国勢撃破のためにレシーブの強化を掲げた。
遠征前に黒く染めた髪について「試合前に髪をなおす時、思った以上にフラットな気持ちになれた。今回は黒髪にしてよかった」とにっこり。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150907-nksports-spo

 

イチローさん最終日もメモ魔 資格研修終える 「生徒たちにインパクト」と田名部理事

プロ野球経験者が大学生、高校生を指導するのに必要な学生野球資格を回復するための研修会が15日、東京都内で行われ、オリックスや米大リーグ・マリナーズなどで活躍し、今年3月に現役を引退したイチローさん(46)=本名・鈴木一朗=も、3日間の全日程を終えて修了証を受け取った。
最後まで報道対応はなく肉声は聞けなかったが、高野連の田名部理事は「変わらず熱心に講義を聴いて、メモも一生懸命取ってました。昨日のリポートも非常に達筆な字で書かれていて、結びには『今までの経験を踏まえて、自分が学生野球にかかわることで、プロとアマの関係をよりよくする一助になれば』と書いてありました」などと、イチローさんの真摯(しんし)な思いの一端を明かした。
2月7日に審査委員会が行われ、早ければ8日から学生指導が可能になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010033-chuspo-base

 

大坂なおみ新コーチに優勝請負人フィセッテ氏が就任

女子テニスで世界3位の大坂なおみ(22=日清食品)が、新コーチと20年全豪で2連覇に挑む。
15日、マネジメント会社が、新コーチに4大大会優勝請負人の名コーチ、ウィム・フィセッテ氏(39=ベルギー)が就任すると明らかにした。
フィセッテ氏は、09年から元世界女王のクライシュテルス(ベルギー)となり、2度の全米、1度の全豪優勝に導いた。
大坂は、全豪優勝直後の2月に、18年全米優勝にも貢献したサーシャ・バイン氏とコーチ契約を電撃解消。
5月にジャーメーン・ジェンキンス氏と新たなコーチ契約を結んだ。
◆ウィム・フィセッテ(WimFissette)(ベルギー)1980年3月22日生まれ。
9歳でテニスを始め、16歳以下欧州選手権でベルギーを優勝に導く。
04年にクライシュテルスの練習相手となり、その後、コーチ業に転身した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150458-nksports-spo

 

韓国メディア、E-1の“集客失敗”を問題視 「興行は大惨敗」「アマチュア大会レベル」

韓国の釜山で10日から開催されているE-1選手権。
今、韓国で問題視されているのが、観客があまりにも少ないことだ。
韓国メディアは「興行は最悪の状態」と、大会の認知度や集客に失敗したとこぞって報じている。
韓国紙「朝鮮日報」は、「(観客が)いないと言っても、あまりにもいない。10、11日に行われた4試合の観客数は3588人だった。11日に行われた女子の日本対チャイニーズ・タイペイ218人、韓国男子代表の初戦(香港戦)が1070人だった。国際大会なのに、観客数だけ見れば国内のアマチュア大会レベルだ」と伝えている。
観客が集まらない要因について、同紙は「スター不在が興行不振の主な要因」と分析。
これがもしかするとソウルでの開催であれば、もう少し観客も多かったかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00234775-soccermzw-socc

 

桃田賢斗ファイナル4年ぶりV、第3ゲームで大逆転

劇的な逆転勝利だった。
1−1で迎えた勝負の第3ゲーム。
前回対戦した10月のフランスオープン(OP)準々決勝ではストレート負け。
そのイメージが残っているのか一進一退の攻防が続く中、第1ゲームを17−17から4連続失点で落とした。
続く第2ゲームも接戦となったが、15−15からの4連続得点で突き放し1−1のタイに戻し、第3ゲームの死闘を逆転で制した。
今年最後の国際大会に勝利し、今季ワールドツアーで11勝を挙げた。
大きなケガもなく1年を戦い続けたことも好調を維持できた要因だ。
6月から専属のトレーナーに帯同してもらい、体調面をチェック。
連戦で疲れが見えた7月のタイOPや11月の香港OPを欠場し、体力回復に努めた。
1月からはいよいよ東京五輪に向けた調整期間となる。
19年を全力で戦い抜いた桃田は来年、いよいよ東京五輪の金メダルに向けて走り出す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150434-nksports-spo

 

朝日杯FS】サリオスがデビュー3連勝で戴冠!無敗馬優勝は3年連続 538キロ最高体重記録

2歳馬チャンピオン決定戦・第71回朝日杯フューチュリティステークス(G1、芝1600メートル)は15日、阪神競馬場で行われ、ムーア騎乗の1番人気サリオス(牡2=堀厩舎)が1分33秒0で優勝。
無敗馬の優勝は3年連続となった。
今回538キロで勝ち、2013年に528キロで勝ったアジアエクスプレスを超える最高体重記録となった。
(成績公報に馬体重が掲載されるようになった70年以降)鞍上のムーアは、2017年のチャンピオンズC(ゴールドドリーム)に続き中央G1通算8勝目。
管理する堀師は、17年の宝塚記念サトノクラウンで勝って以来、中央G1通算12勝目となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000203-spnannex-horse

 

八村と渡辺 NBA史上初めて日本人競演が実現

「NBA、グリズリーズ−ウィザーズ」(14日、メンフィス)ウィザーズの八村塁(21)は開幕から24試合連続でスタメン出場。
前半は16分13秒プレーして、3点シュート1本を含む8得点、3リバウンド。
グリズリーズはツーウェイ契約を結ぶ渡辺雄太(25)が第2クォーター残り10分13秒からコートに立ち、同7分42秒に再出場した八村とNBA史上初めて日本人競演を実現させた。
八村は10日のホーネッツ戦は33分の出場で18得点、12リバウンドをマーク。
第1Qは出番のなかった渡辺が残り10分13秒から出場すると、その約2分後の同7分42秒に八村がコートイン。
同6分45秒にはディフェンスのスイッチから二人のマッチアップが実現し、八村のジャンプショットを渡辺がチェックする場面もあった。
7日のジャズ戦で3分53秒プレーして以来、4戦ぶり4度目の出場となった渡辺は1リバウンドを記録。
同6分33秒にベンチに下がり、前半の出場時間は3分40秒だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000043-dal-spo

 

レイズ筒香あえて2年契約、裏には自信と挑戦者意識

DeNAからポスティング制度で米移籍を目指していた筒香嘉智外野手(28)が13日(日本時間14日未明)、レイズと合意した。
背番号は、DeNA時代と同じ25に内定。
◇◇◇少年時代からメジャーに憧れ続けた筒香が新天地として選んだのは、南国のトロピカルな空気に包まれたフロリダ州セントピーターズバーグを本拠地にするレイズだった。
レイズは筒香がポスティングの手続きを終えた直後から猛烈なアタックを開始。
筒香にすれば、金銭面の条件は二の次だった。
これまで15年オフにドミニカ共和国ウインターリーグで修業した経験もあり、筒香にとってのメジャーは、三顧の礼で迎え入れられる場所ではなく、ハングリー精神で挑み、成り上がっていくステージ。
今回、安定の長期契約を望まず、あえて2年契約を選択したのも、自らのモチベーションを維持するためだけでなく、それだけの自信と挑戦者としての意識を秘めた裏返しとも言える。
現在、ロサンゼルス近郊でトレーニング中の筒香は、近日中にもレイズの本拠地タンパへ向かい、メディカルチェックを受けた上で、球団から正式に発表される予定だ。
松井は12年7月にレイズから戦力外通告を受け、自由契約後の同年12月に引退を表明した。
筒香の守備日本時代は一塁77試合、三塁135試合、左翼733試合、右翼12試合と4つのポジションを経験。
◆日本人大リーガーの契約年数筒香は来季で29歳となる。
過去に20代で渡米した日本人野手ではイチロー松井秀松井稼岩村、西岡と3年契約がほとんどだった。
投手は契約年数が長く、日本人最長は前田(ドジャース)が8年、次いで田中(ヤンキース)が7年契約を結んでいる。
◆背番号25筒香の背番号は10年が55番、11年が8番、村田修一が巨人に移籍した12年以降は村田が背負っていた25番を継承した。
日本人大リーガーではイチローの51番、松井秀の55番など、日本時代の背番号をそのままつけるケースが少なくない。
日本選手の25番は松井稼がメッツ時代につけた。
ジャイアンツは昨年、通算762本塁打のメジャー記録を持つバリー・ボンズの現役時代の背番号25を永久欠番にした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12140332-nksports-base

 

相次ぐOffice365のサービス障害。巨大プラットフォームに依存するリスク。

{ "error": "Sample sequence X is empty." }
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191215-00152134/

 

賽銭もキャッシュレス化の動き 「課税対象になってしまわないか」神社や寺院から懸念も

2019年は「キャッシュレス元年」とも呼ばれ、消費増税とともにキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど、電子マネースマホ決済アプリに注目が集まりました。
そんな時代の流れに合わせて、神社でも賽銭箱の横に決済端末を置き、キャッシュレスに対応する動きが出てきました。
キャッシュレス賽銭を導入している神社と、キャッシュレスのお布施への反対声明を出した京都仏教会にそれぞれの意見を聞きました。
(ライター・国分瑠衣子)●オフィス街の愛宕神社、7年前に導入東京都港区にある愛宕神社は、1603年(慶長8年)、徳川家康の命により、防火の神様として祀られました。
愛宕神社がキャッシュレス決済による賽銭を始めたのは2012年からです。
オフィス街にある愛宕神社は、以前から日常的に電子マネーを使うビジネスパーソンの参拝客が多く「現金以外も使えるようにしてほしい」という要望があり、導入に踏み切りました。
愛宕神社の職員は「賽銭にキャッシュレス決済を導入することで、反対の声が上がるのは想定していました」と説明します。
一方で「便利なので年間を通して、キャッシュレス対応にしてほしい」と肯定的な意見もありました。
愛宕神社は「古くはコメを供えたように、時代とともに賽銭の方法は変わってもいいのではないでしょうか。年に一度の取り組みですが、お金について考えるきっかけになってほしい」と話します。
お金の神様を祀る、岐阜県高山市の黄金神社も今年6月から電子地域通貨の「さるぼぼコイン」とQRコード決済のOrigamiPay(オリガミペイ)を賽銭に導入しました。
キャッシュレス導入を進める地元の信用金庫と信用組合がシステムを奉納するという形式をとりました。
「法要、拝観、葬儀などの宗教行為と収益事業は明確に分離されている」と、絵はがき販売などの収益事業のキャッシュレス決済導入は容認する一方で、宗教行為である布施やお守り、お札の販売のキャッシュレスは不適切との見解を示したのです。
愛宕神社や黄金神社によると、神社の中には、キャッシュレス決済を取り入れたものの、「お金を入れる『チャリン』という音が聞こえないと、ありがたみがなくなる」と地元の人から反対されて取りやめたり、導入をためらう神社もあるそうです。
他にも、キャッシュレス決済にすると事業者への手数料が発生するため、賽銭が純粋な宗教行為とみなされなくなるのではという不安があると見られます。
賽銭のキャッシュレス化に反対の立場の京都仏教会も、声明の中でキャッシュレス化により布施が収益事業とみなされ、課税を招く恐れを憂慮しています。
法人課税課は「賽銭をキャッシュレス対応にして事業者への手数料が発生したとしても、賽銭の本質ともいえる喜捨の心が変わらないのであれば、課税されません」と説明します。
ただし「賽銭にアミューズメント的な形態がとられているなど、信心を逸脱するようなものであれば、収益事業にあたる可能性もあるので、その場合は実態を確かめなければなりません」と付け加えます。
今後、キャッシュレス化が進むことで、税金も含めて、これまで当たり前だと考えられてきたものの意味が問い直されるかもしれません。
賽銭の問題は、まさにそのような一例と言えるのでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000869-zeiricom-bus_all

 

Googleの都道府県別検索ワードに「群馬電機」が謎のランクイン

このほど発表された大手検索サイト「グーグル」の今年の検索ランキング。
メインの「急上昇ランキング」(昨年と比較して群馬5位検索数が大幅に増えたワード)は「台風19号」がトップとなったが、同時に公表された「都道府県別ランキング」は、各地の特色が表れた結果となった。
スポーツ報知が注目したのは群馬県5位の「群馬電機」。
「群馬電機」は、群馬県東部・みどり市にある従業員130人の産業機器の製作会社。
一見しただけでは検索ランキング5位になるほどの「興味を持たれる理由」は思い浮かばないが、その答えは“隠れたヒット商品”にあった。
同社が2000年に発売し、現在までに4万台以上を売り上げたという「呼び込み君」。
同社は「呼び込み君」開発に当たり、地元のCM曲などを制作している会社に曲ごとのコンセプトを伝え数曲を発注。
その中で「子供が喜びそうな曲」と依頼した「ポポーポ、ポポポ」ともう1曲が内蔵された。
特に曲名はなく、社員は「呼び込み君の曲」と呼んでいる。
「街中で聴くと、ついつい『呼び込み君』がどこにあるか探してしまうのですが、95%が『ポポーポ、ポポポ』。もう1曲の方だと、思いがけずうれしくなりますね(笑い)」(同担当者)。
5位にランクインしたことについて「一般の皆さんが直接買うことは少ないかと思いますが、多くの人に注目されるのは波及につながると思いますし、ありがたいこと」としているが、個人購入も可能で、文字パネル付きは3万2780円、なしは2万3980円(いずれも税込み)。
◆香川5位も謎まさかの「キアヌリーブス」香川県の5位にランクインしたのは、まさかの「キアヌリーブス」。
国内のみならず海外の建築・美術ファンも注目する名所だけに、キアヌも思わず足を運んだとみられる。
香川県観光振興課の増田祐子さんは「本県は『うどん県』のみならず、豊島美術館など多くのアートスポットを持つ『アート県』でもあることを、キアヌさんが世界にアピールしていただいたので、とてもありがたいです」と感謝していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12140260-sph-soci

 

漫画海賊版サイト500超 日本のクリックが支える現実

海賊版サイト「漫画村」(2018年4月閉鎖)による著作権法違反容疑事件の立件後も、著作権侵害の被害は広がり続けている。
出版9団体でつくる出版広報センター(東京都)によると、漫画の海賊版サイトは、サイト上で読む「ウェブサイト型」、データを端末に落として入手できる「ダウンロード型」、ページを自動でめくる動画が流れる「動画投稿サイト型」、自分のSNSのページにデータを公開する「SNS型」の四つに大別できる。
今秋の時点で、国内外に計500~600サイトがあった。
中でも海賊版のデータをダウンロードできるURLを多数載せている「リーチサイト型」が主流だった。
このURLをクリックすると、サイトの運営者らがネット上でデータを共有できる「サイバーロッカー」につながる。
サイトの運営者らはデータをアップロードし、そこにつながるURLを自身のサイトに貼る。
一方、センターが11月に海賊版上位10サイトのアクセス数を集計したところ、日本からは月に6551万回に上った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000032-asahi-soci

 

ネットバンクの不正送金被害が急増 「フィッシング」組み合わせた新しい手口目立つ

インターネットバンキングの口座に不正アクセスされ、知らない間に預金が詐欺グループに送金される被害が急増している。
金融機関を装ったメールをスマートフォンに送信して暗証番号などを盗み取る「フィッシング」を組み合わせた新しい手口が目立つ。
内容を信じた男性はメッセージに従って記載されたURLをタップし、表示されたネットバンキングの画面で口座番号と暗証番号を入力した。
警察庁によると、ネットバンキングを狙った不正送金の被害は、2014~15年にピークに達した。
その後、金融機関が「2段階認証(ワンタイムパスワード)」を導入するなど防止策を強化し、被害は減っていた。
9月に436件と一気に増え、同月の被害額は約4億2600万円に上った。
12年以降の単月で最多の件数で、被害額も2番目に多くなった。
被害が増えた理由は新しい手口の出現だ。
2段階認証は、利用者がIDやパスワードを入力後、金融機関からスマホに届くSMSに記載された認証用の番号を改めて入力することで本人確認する仕組みだ。
新しい手口はまず、メールやSMSでフィッシングサイトに誘導し、利用者が入力したIDやパスワードを使って本物のサイトにログインする。
すると、金融機関から利用者に認証用の番号が記されたSMSが届くので、その番号を偽サイトに入力させて盗み、不正送金する。
同社の担当者は「今年に入って2段階認証が突破されるようになった。(詐欺グループが)攻勢をかけているのではないか」と指摘する。
10月以降は地方銀行やネット銀行をかたるものが増えているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000036-mai-soci

 

若者より40代以上の方が“忘年会ギライ”? 「#忘年会スルー」が一大ブームに…世代を超えた共感の理由は?

あなたは今年、忘年会に参加しますか?
年の瀬の恒例行事忘年会をめぐり、今ネット上に躍るのが「#忘年会スルー」というキーワード。
忘年会の参加状況に関するある調査によると、「忘年会に参加したくないが参加している」「参加していない」という回答は全体の4割近く。
忘年会が避けられている傾向にあるということがわかっているのだ。
20代女性:(会社の忘年会は)めんどくさかった。
絶対お酒をつがなきゃいけないし、気をつかうのが嫌。
ITサービス業・40代女性:あんまりお酒を飲まないので、(忘年会は)ない方が助かる。
酔っぱらうと皆さん愚痴っぽくなったりするので…情報通信業・50代女性:面倒というのはある。
上司が来たりするところですかね…貿易業・70代男性:飲み食いして愚痴吐くだけで生産性がない。
さらに、LINEの公式アカウントは「#忘年会スルー」のハッシュタグを使い、実際にあったトークに基づいた「忘年会の断り方」を発信。
「その日は風邪を引いてしまう予定なので、出席するのがちょっと難しいですね」「6人以上の会合に出席すると体調不良になる呪いにかかっているので、忘年会は欠席します」「自分は色々あったこの年を忘年するわけにはいかないのです」など、ユニークな「忘年会スルー」の方法が並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010010-fnnprimev-life

 

スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供

米グーグルは12日、スマートフォンで会話をほかの言語に自動的に翻訳できる新機能を同日から世界で始めると明らかにした。
日本などで売られている通訳専用機にとっては脅威となりそうだ。
グーグルが米東部時間12日午前10時(日本時間13日午前0時)から機能を追加したのは、会話型AIシステム「グーグルアシスタント」上の音声通訳機能だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000008-asahi-bus_all

 

青森・弘前市職員個人情報流出か 2700人分

青森県弘前市は13日、市職員約2700人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。
同県内の報道機関に氏名や住所、月給額や最終学歴が記されたデータがメールで届いたという。
市によると、流出した可能性があるのは職員2083人分、非常勤職員664人分のほぼ全員分。
市によると、流出を示唆するメールが11月18日以降、複数回同市に届いていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000062-kyodonews-soci

 

鮮やかな虹色の飛行機雲を撮影、豪写真家に話を聞く

この驚くべき瞬間は、オーストラリア東部ブリスベンを拠点にする写真家マイケル・マーストンさんがとらえた。
マーストンさんは目を奪う航空関係の画像や動画をソーシャルメディアに投稿している。
マーストンさんが航空機写真を撮り始めたのは約3年前。
試しに太陽や月を背景に写真を撮り始めたところ、すぐに他の現象に気付いた。
マーストンさんはCNNの取材に「大気の状態がちょうど良い時に航空機が上空を通過すると非常にきれいなことに気がついた。水蒸気によって機体の後方に虹ができていた」と振り返る。
2019年6月、マーストンさんはこの現象を動画に撮影。
虹の飛行機雲を写真に撮ったのは初めてではなかったが、動画に収めたのは初だった。
写真と動画はあまりに鮮やかなため加工したようにも見える。
だが、マーストンさんは偽物ではないと強調。
「撮影には専用カメラが必要」とマーストンさん。
どの写真もマーストンさんの誇りだが、こうした成功の陰で失敗も数多く経験した。
「少し釣りに似たところがある」「何かをとらえるスリルが醍醐味(だいごみ)だ。出かけたのに少しも成果が出ない苦悩もある。達成感はあるが、同時に間違いなくイライラが募ることもある」マーストンさんはフェイスブックの個人ページに写真を投稿するだけでは飽き足らず、航空機写真を専門に扱うソーシャルメディアサイトも開設した。
ニュージーランド航空の機長が操縦機を地上から撮影したマーストンさんの写真に気づき、連絡をくれたのだ。
そんなマーストンさんだが、まだ撮影に成功していない写真もある。
ぜひ撮影したいのはボーイング747型機が月の前を飛行し、虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ写真だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35143248-cnn-int

 

十字架刻まれた石碑、33年放置 研究者ら「貴重で史料的価値が高い」

熊本県天草市のため池で33年前に発見され、十字架が刻まれた石碑が、市立本渡歴史民俗資料館の外に置かれたままになっている。
地元の研究者らは、石碑はキリシタン信仰に用いられていたとみて「貴重で史料的価値が高いので、きちんと展示し、研究に活用するべきだ」と求めているが、同資料館は「用途などが分からない」として、展示の予定はないという。
こうした形状の十字架は「カルワリオの十字架」と呼ばれており、石碑はキリシタンの信徒が礼拝に使ったとされる「礼拝碑」とみられる。
しかし、展示などはされておらず、発見後は木箱に入れて屋外に置かれていた。
最近になって、浜崎さんが資料館に問い合わせたところ、ブルーシートをかけて屋外に放置されていることが分かった。
大浦天主堂キリシタン博物館(長崎市)の大石一久元研究部長(67)は10年ほど前、長崎県南島原市の依頼で「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録に向けた調査で天草を訪れた際、資料館の学芸員に教えられ石碑を確認したという。
一方、発見当時を知る同資料館の本多康二館長は「調査はしたが、石碑が何か分からないまま保管してきた。今後の活用については未定」という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-nishinpc-soci

 

悪夢の耐性菌、国内にじわり 感染症発症後は薬ほぼ無効

既存の抗菌薬がほぼ効かない海外発の強力な薬剤耐性を持つ大腸菌などの腸内細菌が、国内で増えつつある。
分析した耐性菌は、抗菌薬の「最後の砦(とりで)」とされるカルバペネムが効かない腸内細菌科の菌のうち、薬の成分を壊す酵素をつくる海外型の耐性遺伝子を持つタイプ。
「感染経路は不明だが違うステージに入ってきたようだ」と感染研の菅井基行・薬剤耐性研究センター長は話す。
薬剤耐性があってもなくても、腸内細菌科の大腸菌や肺炎桿菌(かんきん)は人のおなかにいて普段は無害だ。
欧州疾病対策センターECDC)が18年に出したリスク評価によると、カルバペネム耐性の腸内細菌科細菌(CRE)で起きた重い感染症の死亡率は30~75%。
血液に細菌が入る菌血症では50%を超える。
疾病対策センターCDC)は「ナイトメア・バクテリア(悪夢の細菌)」と呼び、最も脅威の高い耐性菌に位置づけている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000003-asahi-soci

 

チョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道

人工孵化(ふか)したチョウザメに女性ホルモンを与え、全て雌にすることに近畿大が日本で初めて成功した。
チョウザメの卵は高級食材のキャビアになる。
雌だけ養殖できれば生産効率が向上し、庶民の手が届く価格になるかもしれない。
1年後、45匹を無作為抽出して性別を調べると、全て雌だった。
全て雌なら判別が不要で人件費を10%削減でき、キャビアの低価格化につながる。
ただ、女性ホルモンは高価な上、人体への安全性が懸念されることから、養殖魚の餌に使うことは法律で認められていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000515-san-sctch

 

がん5年生存率66.4% 0.3ポイント改善 難治性の胆のうがん29.3% 国立がん研

国立がん研究センターは14日、2010~11年にがんと診断された人の5年後の生存率を発表した。
喉頭と胆のう、腎、腎盂(じんう)尿管の4部位のがんについて初めて公表し、このうち難治性とされる胆のうがんが29・3%で最も低かった。
部位や、がんの進行度を示すステージごとに、病気や事故などがん以外の死亡による影響を除いた生存率をそれぞれ集計した。
5年生存率が初公表された4部位のがんでみると、男性が約9割を占める喉頭が80・6%で最も高かった。
また、13年に診断された人の3年後の生存率は、がん全体で72・4%で、前回より0・3ポイント改善。
5大がんでは、女性乳房が95・3%と最高。
一方、5大がんの同じステージの患者を年齢別に集計した5年生存率も公表した。
女性乳房はステージ3だと30代以下と70代以上が80%を下回る一方、70代以上ではがんによる死亡だけを考慮した生存率が、全ての死因を含めたものより高く、がん以外の理由で多くが亡くなっている実態がうかがえた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000000-mai-soci

 

厚労省、予防切除に保険適用 遺伝性の乳がん卵巣がん

遺伝性の乳がん卵巣がんを発症した患者が、新たながんを防ぐために健康な状態の乳房などを予防的に切除する手術について、厚生労働省は13日、公的医療保険の適用対象とすることを決めた。
中央社会保険医療協議会厚労相の諮問機関)に提案し、了承を得た。
発症した患者が手術を受ける場合に保険を適用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000053-kyodonews-soci

 

日本の高齢者は「やせ過ぎ」 体重を戻せば死亡リスクは半分以下に

年をとれば、やせてきても当たり前と考えてしまうかもしれませんが、実は高齢者の場合には、むしろ太っていたほうが、要介護や死亡のリスクが少なくなることがわかってきました。
では高齢者はどれくらい食べればよいのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010001-yomidr-sctch

 

コウノトリすみよい郷に 防獣の人工物で死傷多発

野外でコウノトリが狩猟用のわなや農作物用の防獣ネットなどの人工物により死傷する事案が増えていることを受け、兵庫県コウノトリの郷(さと)公園(豊岡市祥雲寺)で12日、国や県、市の担当者らの連絡協議会が初めて開かれ、対策を話し合った。
野外のコウノトリは約180羽に上り、人工物による死傷も増えているという。
同市からは、農家に対し、使用していない防獣ネットを撤去したり、ホームセンターに現在は狩猟での使用が禁止されているトラバサミの適切な販売を呼び掛けたりしていることなどが報告された。
このほか「コウノトリはネットの地面にたわんでいる部分に掛かりやすい」「しっかりと張っているほうがシカ対策にも有効」などの指摘もあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000001-kobenext-l28

 

謝罪をきっかけに…開き始めた“対話の扉” 津波で児童74人犠牲「真相」求める父の思い【宮城発】

行政側の敗訴が確定した事を受け、12月に市長が遺族に謝罪したが、それを対話のきっかけにしたいと話す遺族がいる。
佐藤敏郎さん:もう「行政」対「遺族」ではなくて、同じ方向を向いた中で議論していけたらと思います。
そうではなくて、もっと近寄れば、石の投げ合いではなく議論とか対話になる佐藤敏郎さんは、大川小学校で当時6年生だった娘・みずほさんを亡くした。
あの日学校で何があったのか?子どもたちはなぜ命を落とさなければならなかったのか?…佐藤さんは、あの日の真相を追い求めていた。
7回にわたって開かれた説明会では、遺族が知りたい内容は得られなかった。
佐藤敏郎さん(保護者説明会2012年):恐怖の中、黒い波に飲まれてしまった命。
わたしたちは、その命に真剣に向け合わなければいけない説明会の中では、この事故を「自然災害における宿命」とする亀山市長の発言もあった。
1年以上の時間をかけ検証を進めたが、遺族が求める「真相解明」にはたどり着かなかった。
一部の遺族は、「学校の防災対策が不十分」などと訴え、提訴に踏み切った。
しかし、裁判を理由に市との対話は閉ざされることに。
佐藤敏郎さん:わたしはずっと対話を求めてきました。
約1カ月半後、亀山市長は遺族のもとを訪れた。
誠に申し訳ございませんでした遺族と市が正式に顔を合わせるのは、約5年ぶり。
謝罪のあと、亀山市長が向かったのは大川小学校だった。
佐藤敏郎さん:大川小学校の校歌のタイトルが“未来をひらく”という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010003-fnnprimev-soci

 

知人男性を刺殺の疑い、とび職の男逮捕 青森・八戸

知人男性の胸を刺して殺害したとして、青森県警八戸署は15日、青森県八戸市南類家のとび職米倉彪真(ひゅうま)容疑者(24)を殺人容疑で逮捕し、発表した。
発表によると、米倉容疑者は15日午前1時20分ごろ、飲食店が入る八戸市六日町のビル内で板金工の小清水源さん(25)=同市長苗代=の胸をナイフで1回刺し、殺害した疑いがある。
2人は知り合いで、事件直前までビル内の飲食店で別の知人7人と一緒に食事をしていたという。
自宅に戻っていた米倉容疑者に県警の捜査員が事情を聴き、緊急逮捕したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-asahi-soci

 

首里城再建 作業場所も課題に 政府、南殿跡など使用案

【東京】首里城の再建を巡り、政府内で資材や重機の搬入などに使われる作業ヤードの確保が課題として浮上していることが分かった。
前回の復元過程でヤードに使った正殿東側の「御内原エリア」は今年2月に復元を完了し、公開された。
その間、御内原エリアがヤードとして使われた。
再建過程も観光客を受け入れる観点から、残存施設の活用が見込まれる中、御内原エリアをヤードに使うのは難しいとみられている。
代わってヤードの候補に挙がるのが、南殿や北殿エリアだ。
全焼したために立て替えが想定され、がれきを撤去した後にヤードとして使う案が出ている。
御内原エリアをヤードとして使った際も城壁の一部を暫定的に撤去してトラックなどが出入りする通路として使った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000016-ryu-oki

 

変質者の家に置き去り・性的虐待…幼少期の虐待、裁判で「虚偽」認定

ハワイを拠点とする自己啓発団体の参加者の親から、ありもしない幼少期の虐待被害を子供から突然訴えられ、金銭を要求されたり、提訴されたりしたとの相談が相次いでいるとして、大阪の弁護士が近く弁護団を結成することがわかった。
虐待の真偽を巡り、親子が争った裁判は3件の判決が確定し、いずれも子が団体参加後に虚偽の虐待被害を訴え始めたと認定している。
団体はハワイ在住の日本人女性(57)が主宰。
民事訴訟の確定判決は大阪で1件、京都で2件ある。
判決などによると、大阪府の女性(47)は団体に通い出した13年3月以降、70~80歳代の両親に「3歳の頃、変質者の家に置き去りにされた」と言い、「償い」の金を要求。
17年2月の1審判決は、女性に1200万円の賠償を命じた。
両親の代理人を務めた阪本敬幸弁護士(大阪弁護士会)に対し、女性は「1000万円の大半はハワイに運び、主宰者側に渡した」と話したといい、賠償金は未払いのままとなっている。
また、京都府の少女(18)は16年8月、乳幼児の頃に性的虐待を受けたとして父親(53)に660万円の損害賠償を求め、京都地裁に提訴。
阪高裁は18年8月の判決で、1審判決と同じく請求を退け、「少女の記憶は主宰者らの影響を受けた可能性がある」と指摘した。
京都市の40歳代女性が3歳の頃に性的虐待を受けたとして80歳代の父親を訴えた訴訟でも、京都地裁は今年4月、請求を退けた。
読売新聞が複数の元参加者に取材したところ、主宰者から「性的虐待はなかったか」と繰り返し尋ねられ、そのうち「親に金を請求したらいい」と持ちかけられたと証言した。
阪本弁護士は「団体は資金稼ぎの目的で、参加者に架空の虐待被害の記憶を植え付けているのではないか」と指摘している。
主宰者の女性は読売新聞の取材に複数回応じた。
——判決で虚偽の記憶に影響を与えたと指摘された「記憶のすり込みなど無理だ。人は自分の身を守るため、つらい体験を記憶から消すことがある。何かを機に取り戻すことはあり、本人たちが思い出した。判決が真実とは限らない」——親は虐待を否定した「悪事を隠すため、私のせいにしている。虐待は確実。子供が言うことを、なぜ信じてあげないのか」——金銭を要求したのか「以前に団体を運営していた外国人男性が金銭での解決を指示していた。私は通訳しただけで嫌だった。金は受け取っていない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00050100-yom-soci

 

神奈川県庁HD流出問題 元社員「1000万円くらい稼いだ」

神奈川県庁のハードディスク流出問題で、逮捕されたデータ消去会社の元社員は、「1,000万円くらい稼いだ」と供述していることが新たにわかった。
逮捕された元社員の高橋雄一容疑者(51)は、当時、勤めていたデータ消去会社「ブロードリンク」から、ハードディスク12本を盗んだ疑いが持たれている。
その後の調べで、高橋容疑者は「1,000万円くらい稼いだ」と供述していることがわかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191215-00428958-fnn-soci

 

橿原の男性焼死 傷害容疑で火元の部屋の20歳男を逮捕 奈良県警

奈良県橿原市栄和町のアパートで先月25日、首に刺し傷がある男性の焼死体が見つかった事件で、県警特別捜査本部は15日、火元の部屋に住んでいた会社員、竹株脩(しゅう)容疑者(20)を傷害容疑で逮捕した。
部屋からは同県桜井市河西の職業不詳、山岡直樹さん(28)の焼死体が見つかった。
首を刃物のようなもので刺された傷があり、県警が殺人などの容疑で捜査していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mai-soci

 

警部補が東京・町田のコンビニトイレに拳銃置き忘れ 客が警察に届ける

警視庁は15日、町田署の男性警部補(49)が東京都町田市内のコンビニエンスストアのトイレに拳銃を置き忘れた事案が発生したと明らかにした。
警視庁人事1課によると、男性警部補は15日午前8時半ごろ、コンビニの男性用トイレに入った際、拳銃のベルトを外して側面のフックにかけ、そのままトイレを出たという。
同8時34分ごろ、別の客が拳銃に気づいて店側に伝え、同10時10分ごろ、副店長の女性が「拳銃を置き忘れているようだ」と110番した。
男性警部補は通報があるまで、拳銃の置き忘れに気づいていなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000030-mai-soci

 

ベトナム人一時利用制限 岩瀬スポーツ公園、ごみ大量放置で

■住民苦情で対策探る富山市森の岩瀬スポーツ公園で今夏、団体利用したベトナム人によるごみの大量放置があり、管理事務所がベトナム人の利用受け付けを3カ月間停止していたことが分かった。
管理事務所は放置が後を絶たず、住民の苦情を受けたやむを得ない措置だったと説明。
ただ、国籍による使用制限は「やり過ぎ」との指摘がある。
公園を所有する県は「多くの人に気持ちよく使ってもらえるよう適切な対応を考えたい」としている。
(社会部・吉本佑介、南貴大)岩瀬スポーツ公園は県の運動公園で、指定管理の委託を受けた民間企業が運営を担っている。
公園内にごみ箱は設けられておらず、ごみの持ち帰りを呼び掛けている。
管理事務所と県によると、今年8月中旬、約300人のベトナム人グループがサブグラウンドでサッカー大会を開き、終了後、近くの町内会のごみ置き場やグラウンドの隅に残飯やペットボトル、持ち込まれた看板などが大量に放置されていた。
「臭いがひどい」「虫がわいている」という住民の苦情を受け、職員が回収。
その量は軽トラック2台分だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000001-kitanihon-l16

 

温室ガス「排出権」ルール合意できず 新興国との溝深く COP25閉幕

スペイン・マドリードで開催されていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は15日、温室効果ガス削減目標の引き上げを各国に促す文書を採択し、閉幕した。
だが、来年始まる地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の下で削減を進めるための詳細ルールについては合意を見送った。
昨年のCOP24でも協議したが意見が対立して合意に至らず、COP25での合意を目指していた。
ブラジルや中国、インドなど新興国は、これまで削減目標の達成に使ってこなかった2019年以前の排出権を、来年以降も目標達成に算入することを求めていた。
各国は30年までの温室効果ガス削減目標を来年2月までに国連に改めて提出することが求められている。
協議の末、両者の主張に配慮して「再提出する目標に可能な限り最高の野心を反映させる」との表現に落ち着き、COP25の結論をまとめた「成果文書」に盛り込まれ、採択された。
国連のグテレス事務総長や温暖化の被害を受ける可能性の高い途上国、環境NGOなどから、目標引き上げを求める声が相次ぎ、COP25のシュミット議長によると、11日までに73カ国が目標を強化する意向を示したという。
マドリード鈴木理之】◇COP25での主な議題と結論・2030年までの温室効果ガス削減目標→引き上げ促す決議に合意・市場メカニズム活用の詳細ルール→合意見送り・途上国の温暖化対策への資金支援→20年まで年1000億ドルという目標を確認・地球温暖化による「損失と被害」への対応→大きな進展なし・気候変動に関する政府間パネルIPCC)の特別報告書の扱い→内容を対策の議論に活用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000045-mai-env

 

副業、4割が容認姿勢 労働時間の管理は 100社調査

「副業をすでに認めている」と答えたのは30社。
このほか、「副業を認める予定、または認める方向で検討している」も7社あった。
一方、21社が「副業は認めていないし、認める方向での検討もしていない」と答えた。
副業に前向きな企業からは、「専門能力が高く市場価値の高い人材は、副業を通じて技能や知見を磨いている」(SOMPOホールディングス)といった期待の声が聞かれた。
容認姿勢の37社に、副業も含めた労働時間の管理について聞いたところ、14社が「副業分は自社で管理していないし、その予定もない」と回答。
「副業分も自社で合算して管理している、またはその予定」の4社を大きく上回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000021-asahi-soci

 

警部補が東京・町田のコンビニトイレに拳銃置き忘れ 客が警察に届ける

警視庁は15日、町田署の男性警部補(49)が東京都町田市内のコンビニエンスストアのトイレに拳銃を置き忘れた事案が発生したと明らかにした。
警視庁人事1課によると、男性警部補は15日午前8時半ごろ、コンビニの男性用トイレに入った際、拳銃のベルトを外して側面のフックにかけ、そのままトイレを出たという。
同8時34分ごろ、別の客が拳銃に気づいて店側に伝え、同10時10分ごろ、副店長の女性が「拳銃を置き忘れているようだ」と110番した。
男性警部補は通報があるまで、拳銃の置き忘れに気づいていなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000030-mai-soci

 

日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々

妊婦の産前産後の経過や乳幼児の予防接種状況などを一括で管理する「母子健康手帳」(通称:母子手帳)。
この母子手帳、世界で初めて導入したのが日本だということをご存じでしょうか?
現在、日本の妊産婦・乳幼児死亡率は世界トップクラスの低さで、母子手帳の導入や予防接種の広がりなどが大きく寄与したとみられています。
国際協力機構(JICA)によると、1990年ごろ以降、途上国を中心に15か国が母子手帳を制度として本格導入、計50か国がなんらかの形で採用してきたといいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-wordleaf-soci

 

鮮やかな虹色の飛行機雲を撮影、豪写真家に話を聞く

この驚くべき瞬間は、オーストラリア東部ブリスベンを拠点にする写真家マイケル・マーストンさんがとらえた。
マーストンさんは目を奪う航空関係の画像や動画をソーシャルメディアに投稿している。
マーストンさんが航空機写真を撮り始めたのは約3年前。
試しに太陽や月を背景に写真を撮り始めたところ、すぐに他の現象に気付いた。
マーストンさんはCNNの取材に「大気の状態がちょうど良い時に航空機が上空を通過すると非常にきれいなことに気がついた。水蒸気によって機体の後方に虹ができていた」と振り返る。
2019年6月、マーストンさんはこの現象を動画に撮影。
虹の飛行機雲を写真に撮ったのは初めてではなかったが、動画に収めたのは初だった。
写真と動画はあまりに鮮やかなため加工したようにも見える。
だが、マーストンさんは偽物ではないと強調。
「撮影には専用カメラが必要」とマーストンさん。
どの写真もマーストンさんの誇りだが、こうした成功の陰で失敗も数多く経験した。
「少し釣りに似たところがある」「何かをとらえるスリルが醍醐味(だいごみ)だ。出かけたのに少しも成果が出ない苦悩もある。達成感はあるが、同時に間違いなくイライラが募ることもある」マーストンさんはフェイスブックの個人ページに写真を投稿するだけでは飽き足らず、航空機写真を専門に扱うソーシャルメディアサイトも開設した。
ニュージーランド航空の機長が操縦機を地上から撮影したマーストンさんの写真に気づき、連絡をくれたのだ。
そんなマーストンさんだが、まだ撮影に成功していない写真もある。
ぜひ撮影したいのはボーイング747型機が月の前を飛行し、虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ写真だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35143248-cnn-int

 

<いだてん>最終回に宮藤官九郎が登場 「最高じゃんねぇ!」「CMと逆w」とSNS沸く

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)は12月15日、最終第47回が放送され、脚本を手掛けた宮藤官九郎さんがタクシー運転手役で登場。
SNSは「ん?クドカンやん」「脚本家本人登場」「最後にお前が出るんかいwww」「カメオ出演、最高じゃんねぇーー!!」という視聴者の声で沸いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mantan-ent

 

みんなで筋肉体操』第4弾の放送決定 新春SPに西川貴教&金爆・樽美酒研二らが初出演

「新春スペシャル・豪華筋肉祭り」と題して、来年1月2日に「サーキット」、翌3日に「二の腕&尻」(両日とも午後11時20分~)にスポットを当てる。
“番組の顔”となっている俳優・武田真治に加え、歌手・西川貴教ゴールデンボンバー樽美酒研二らが初出演する。
「サーキット回」に武田、西川、樽美酒、「二の腕&尻回」に地下アイドル・川村虹花、声優・ファイルーズあい、外資銀行員・安井友梨が出演する。
NHK連続テレビ小説『スカーレット』に出演中の西川は「今回は、番宣を兼ねて、朝ドラの宣伝と体のトレーニングに励みました」と“俳優の顔”をのぞかせながら「いろんな形でNHKに貢献していきたい。俺がNHKだ!」と胸を張る。
一方で「今年、紅白に落選して、NHKに嫌われてしまったのかなと思いきや…」と苦笑いで切り出した樽美酒は「こうやって年始の番組、しかも大好きな番組に出れることをうれしく思います。今回は、日頃の成果を存分に発揮させてもらいました」と目を輝かせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000354-oric-ent

 

「女は女である」「気狂いピエロ」女優アンナ・カリーナさん死去 79歳

[映画.comニュース]ジャン=リュック・ゴダール監督作「女は女である」「気狂いピエロ」などに出演した女優のアンナ・カリーナさんが12月14日(現地時間)、ガンのためパリで死去したと所属事務所が発表した。
モデルとしてキャリアをスタートし、60年にジャン=リュック・ゴダール監督の「小さな兵隊」に主演し、61年にゴダール監督と結婚。
「女は女である」(61)で、第11回ベルリン映画祭で女優賞を受賞した。
64年にはゴダールと共同で映画製作会社「アヌーシュカ・フィルム」を設立。
65年にゴダール監督とは離婚したが、「はなればなれに」(64)、「アルファヴィル」(65)、「気狂いピエロ」(65)など67年まで数多くの作品に出演し、ヌーベルバーグのミューズとして知られる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000008-eiga-movi

 

2019.12.14

日医が財務省押し切る 診療報酬改定の舞台裏

小数点以下の攻防は日本医師会(横倉義武会長、日医)が財務省をかろうじて押し切る格好となった。
医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げることが固まった、令和2年度の診療報酬改定。
本体のマイナス改定を求める財務省と、プラス改定を主張する日医、日医をバックアップする厚生労働省との間で激しい攻防が展開された。
働き方改革分の0・08%を含め0・55%です。働き方改革基金でも上積みし、診療報酬と基金のハイブリッドで対応します」日医は働き方改革を前面に出し、人件費増を重点要望していた。
前回(0・55%)を上回らなかったが、重点要望には診療報酬と基金の両方で対応する−。
「診療報酬 の引き上げは医療機関にとって収入増だが、国民には負担増となる。国民全体の負担の抑制を主眼に置いて、慎重に対応する必要がある」と語り、日医を牽制(けんせい)した。
これに日医も黙ってはいなかった。
横倉氏が一貫して求めたのは、前回を上回る改定率だ。
日医と厚労省は「0・55%」という攻防ラインの土俵際で踏ん張った。
財務省は0・3%まで譲ることも念頭にあったが、それもかなわなかった。
日医は自民党の有力支持団体。
診療報酬の改定率は時の首相の意向を無視して決まることはない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000559-san-soci

 

北日本は15日(日)まで積雪増加・吹雪に要注意

北日本は14日(土)の夜以降、上空に強い寒気が流れ込み冬型気圧配置が強まります。
15日(日)にかけて積雪の増加や沿岸部を中心に吹雪に対しても注意が必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00012255-weather-soci

 

半年以内に終わる民事裁判、法制審が検討へ 有識者提案

時間がかかると言われてきた民事裁判の審理を半年以内に終わらせることを目指す新制度の導入を、法務省が来年2月の法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。
原告・被告の双方が希望した場合に限り、争点をあらかじめ絞り込んで素早く結論を出すようにする。
民法学者や弁護士らも参加する研究会は昨年7月から、政府が進めている民事裁判の全面オンライン化に必要な法整備を検討してきた。
民事裁判は、提訴から判決まで数年かかるケースも少なくない。
企業間の紛争など、事前に争点が明確な場合の利用を想定している。
最高裁のまとめでは、全ての民事裁判の提訴から判決や和解までの平均期間は9カ月。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000003-asahi-pol

 

診療報酬「本体」0・55%上げ 全体ではマイナス

政府は13日、令和2年度の診療報酬改定について、医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げる方針を固めた。
薬代などの「薬価部分」はマイナス約1・5%、全体の改定率はマイナス約1%になる。
財務省は膨張する医療費を抑制するため、本体のマイナス改定を主張。
診療報酬全体では、消費税率引き上げに伴い臨時で改定した令和元年度を除くと、過去2回マイナス改定が続いており、平成30年度は0・9%引き下げた。
内訳は本体はプラス0・55%、薬価は市場価格に合わせる形でマイナス1・45%とした。
診療報酬は、公的医療保険を使って受ける医療サービスの対価として病院や薬局などに支払われる公定価格。
本体と薬価で構成され、原則2年に1度改定される。
改定率がマイナスだと医療機関などの収入が減り、プラスの場合は医療費は膨張し、国民の負担増につながる。
診療報酬全体をマイナス改定にすることで自然増を極力抑えたい考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000574-san-soci

 

「電源構成でがんじがらめ」 大鉈ふるえぬ小泉環境相のジレンマ

小泉進次郎環境相が気候変動対策をめぐるジレンマに悩んでいる。
小泉氏は温室効果ガスの排出削減目標をより高く設定できないか思案するが、そのためには二酸化炭素(CO2)排出量が特に多い石炭火力発電の稼働を控える必要がある。
「どの国のカウンターパート(交渉相手)も理想と現実のはざまで、どうすれば最大限の可能性を追求できるのか腐心している。万国共通の環境相が抱えるジレンマだ」小泉氏は11月22日の記者会見で、海外の環境相らとの会談を通じて感じた共通の悩みを打ち明けた。
気候変動対策は、小泉氏が就任直後から日本がリーダーシップを取りたいと訴えていた政策テーマだ。
複数の環境先進国が進める「2050年までにCO2排出量実質ゼロ」とは開きがある。
そもそも、昨年政府が定めたエネルギー基本計画では、2030(同12)年度の電源構成で石炭火力がなお26%を占め、小泉氏の威勢のいい言葉を実現するのは難しそうにもみえる。
小泉氏は10月中旬、歴代の環境政務官経験者と会食した際、温室効果ガス削減について「日本も大幅に見直した目標を掲げたい」と意気込んだ。
国の政策として削減目標を引き上げるのは難しい−小泉氏が最近、代替案として熱心に取り組んでいるのが「2050年までにCO2排出量実質ゼロ」を自治体レベルで進めることだ。
横浜市の関係者は「小泉さんの提案は(市の決定に)大きな影響はなかった」と漏らすが、小泉氏は「『ノンステートアクター』(非国家主体)の活躍は大変力強い」と「ゼロ宣言」の広がりを歓迎する。
当時も処理水を直接所管する経産省との調整能力が焦点になったが、温室効果ガスの削減目標を動かす上でも、経産省とどう向き合うのだろうか。
地味ながら、経産省が関わる政策分野にも切り込んで成果を挙げてきたのが、前任の原田義昭環境相だった。
記者会見では「レジ袋は量からすれば軽いが、環境政策の象徴的な運動になる」とも説明した。
原田氏は経産省の機先を制し、力業で有料化への道筋を開いたといえる。
発電所をめぐる事業者の環境影響評価(アセスメント)の手続きは完了し、環境相が口出しできる案件ではない。
世耕弘成経産相(当時)が原田氏に「筋が違う」と怒りを伝えるなど、独断専行的な手法に批判も出たが、原田氏は「政治家の務めだ」と意に介さなかった。
政策テーマを定め、賛同者を募り、周囲と協調しながら改革機運を高める−そうしたやり方が小泉氏の政治手法だろう。
ただ、原田氏の奔放なスタイルも物事を動かす上では参考になるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000506-san-pol

 

内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査

時事通信が6~9日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比7.9ポイント減の40.6%、不支持率は5.9ポイント増の35.3%となった。
首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相が多数の後援会関係者を招いていたことや、マルチ商法を展開したジャパンライフの元会長も招待されていたことなどが批判を浴び、支持率に影響したとみられる。
調査では、政府が来年度の桜を見る会を中止したことについて、「賛成」73.3%、「反対」13.0%となった。
通算の首相在職日数が桂太郎を抜き歴代最長となった安倍政権について、長期化による「緩み」があると思うかを尋ねたところ、「ある」が68.6%に上り、「あるとは思わない」14.2%、「どちらとも言えない・分からない」17.2%となった。
内閣を支持する理由(複数回答)は、多い順に「他に適当な人がいない」22.5%、「リーダーシップがある」10.1%、「首相を信頼する」7.6%など。
支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が最も多く前月比7.6ポイント増の21.4%。
◇自民支持も7ポイント減政党支持率は、自民党が前月比7.1ポイント減らして今年最低の23.0%、立憲民主党は0.7ポイント増の3.8%だった。
「支持政党なし」は5.6ポイント増の61.1%で、今年3月以来の60%台となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000102-jij-pol

 

安倍首相のインド訪問延期…移民巡るデモ頻発で治安悪化

官房長官は13日の記者会見で、15~17日に予定していた安倍首相のインド訪問を延期すると発表した。
モディ首相との会談場所になっていたインド北東部のアッサム州グワハティの治安が悪化しているためだ。
菅氏は「現地情勢に関するインド側からの報告を受け、両国政府で協議の上、延期することとした」と述べた。
訪印の時期はインド側と改めて調整する。
インド北東部では、インド議会が可決した非イスラム教徒系の移民に市民権を付与する法案を巡り、抗議デモが頻発している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00050280-yom-pol

 

泣く子の口を塞ぎそうに…親を追い詰める「多胎育児」の壮絶

不妊治療の広がりもあり、双子や三つ子などの多胎児の割合が増えています。
厚生労働省の人口動態統計によると、1980年代後半から少しずつ増加し、現在は妊婦のおよそ1%が多胎児を出産しています。
多胎育児は、年の違うきょうだいを育てるのとは、どう違うのでしょうか?
実態を知るため、子育て支援に取り組む認定NPO法人「フローレンス」(東京)が、9~10月、ネットでアンケートを実施。
その調査から見えてきた多胎児家庭の厳しい状況を、同法人の市倉加寿代さんに報告してもらいました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00010000-yomidr-soci

 

北、再び東倉里で「重大実験」 トランプ政権揺さぶり

国防科学院は7日にも同発射場で重大な実験を行ったと翌日に公表していた。
米本土を狙う大陸間弾道ミサイルICBM)にも用いられる液体燃料エンジンの燃焼実験だったと分析されている。
今回は13日午後10時41~48分に行われたとし、追加の燃焼実験か関連実験だった可能性が高い。
あえて「核戦争」に言及することでトランプ大統領米朝対話の功績として誇るICBM発射や核実験の凍結を取り消す可能性に一層踏み込み、譲歩を迫る狙いのようだ。
北朝鮮がミサイルを新たに試射する恐れに加え、「人工衛星打ち上げ」と称した事実上の長距離弾道ミサイルの発射を計画している可能性も指摘され、日米韓が警戒を強めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000536-san-kr

 

FTA交渉、最後の関門 20年末期限、再び混乱も 英・EU

【ロンドン時事】英総選挙での保守党勝利を受け、2020年1月末に英国が欧州連合EU)から離脱する公算となり、今後の焦点は離脱後に英国がEUと結ぶ自由貿易協定(FTA)交渉に移る。
わずか11カ月間で、英国はFTA交渉でEUと合意し、発効にまでこぎ着ける必要がある。
英国内からも「首相は(FTA交渉で)素人」(ロジャーズ前駐EU大使)とあきれる声が上がっている。
英国とEUが結んだ離脱協定案では、移行期間は1回に限り、1年または2年延長することができる。
その可否を20年6月末までに判断することになっており、FTA交渉は6月にヤマ場を迎えそうだ。
保守党内ではカナダとEUが結んだ貿易協定を参考に、さらに広範な内容を盛り込んだFTA案が有力視されている。
日本とEU経済連携協定EPA)も交渉開始から署名までに5年以上、その後双方の議会承認を経て発効するまでに約7カ月かかっている。
英国はさらに、EUとの交渉と並行して日本や米国などともFTA交渉に臨む方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000014-jij-eurp

 

「1月末に必ず離脱」と英首相

【ロンドン共同】ジョンソン英首相は13日、総選挙での勝利確定を受けて演説し、欧州連合EU)から「予定通り来年1月末までに離脱する。言い訳はしない」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000121-kyodonews-int

 

中国、譲歩勝ち取る トランプ氏の足元見透かし 対米貿易協議

【北京時事】中国は対米貿易協議「第1段階」合意で、米国に制裁関税の段階的な撤回を確約させる一方、自らの構造改革問題を先送りすることに成功した。
米大統領選を来年秋に控えて実績作りを急ぐトランプ大統領の足元を見透かし、米農産品購入拡大と引き換えに米国から譲歩を勝ち取ったと言える。
制裁関税の撤回は中国にとって「最重要事案」(廖岷財政次官)だった。
米国は中国の強硬姿勢に折れ、1200億ドル(約13兆円)分の対中関税の引き下げに応じる方針を表明。
また、合意文書には知的財産権の侵害や米企業に対する技術移転強要、為替などの問題が盛り込まれる一方、国有企業への産業補助金など構造改革問題は含まれないもよう。
農産品購入拡大をめぐっては双方の説明に隔たりが残り、懸念がくすぶる。
一方、米国は今後の協議で、関税率を据え置いた2500億ドル分について、合意違反の場合の引き上げも示唆しながら、難題の構造問題で中国に歩み寄りを促す考えとされる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000047-jij-cn

 

米中、貿易協議「第1段階」合意 追加関税の発動見送り 来月めど署名

【ワシントン、北京時事】米中両政府は13日、貿易協議の「第1段階」で正式合意したと発表した。
中国政府の発表によると、第1段階の合意は農産品、知的財産権の保護、技術移転強要の問題、金融サービス、為替、貿易拡大、紛争処理など9項目。
トランプ氏が今年10月に第1段階の暫定合意を表明後、米中は合意文書の作成を進めてきた。
だが、米国が中国に米農産品の大量購入を強く要求したのに対し、中国は発動済みの制裁関税の撤回を突き付けて交渉が難航した。
米国は、制裁関税を上乗せしている中国からの輸入品計3700億ドル(約40兆円)分のうち、昨年の第1~3弾で2500億ドル分に課した25%は据え置き、今年9月に発動した第4弾の1200億ドル分を現行の15%から7.5%に引き下げる。
合意文書に署名後、30日後に実施する。
ホワイトハウスは、中国が農産品やエネルギー資源、工業品、サービスを含む2000億ドル相当の米国産品を購入すると説明。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000023-jij-cn

 

トランプ氏の弾劾訴追条項案、下院司法委が可決…来週にも本会議で採決

【ワシントン=蒔田一彦】米国のトランプ大統領を巡るウクライナ疑惑で、下院司法委員会は13日、審議を再開し、トランプ氏の弾劾(だんがい)訴追条項案を賛成多数で可決した。
下院多数派の民主党は、来週にも本会議で弾劾訴追決議案の採決を行う方針で、決議案は可決される公算が大きい。
司法委での採決は当初、12日に行われる予定だったが、弾劾に反対する共和党側が審議の引き延ばしを図り、13日に持ち越されていた。
下院が弾劾訴追した場合、上院多数派の共和党は1月に弾劾裁判を開く方向で検討している。
トランプ氏が有罪となり、罷免(ひめん)されるには上院議員の3分の2の賛成が必要だが、共和党内で弾劾を支持する動きは広がっていない。
条項案は、トランプ氏がウクライナ政府に、政敵である民主党のバイデン前米副大統領に関する捜査を求めたことについて、「個人的な政治上の利益を得るために大統領権限を乱用した」との判断を示している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00050017-yom-int

 

ジェットスター・ジャパン機、マニラで滑走路から逸脱

同社によると、離陸のための滑走開始位置に向かう途中で、右主脚の車輪が滑走路脇に脱輪した。
当時は雨で滑走路がぬれた状態だったといい、さらに詳しい状況を確認している。
機体はすでに滑走路から整備施設に移動している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000019-asahi-soci

 

中村哲さん殺害の首謀者か…アフガン人の男1人を新たに拘束

テヘラン=水野翔太】アフガニスタン東部ジャララバードで、民間活動団体(NGO)「ペシャワール会」現地代表で医師の中村哲さんら6人が殺害された事件で、複数の地元警察幹部は12日、読売新聞の取材に対し、新たにアフガン人の男1人を拘束したことを明らかにした。
警察幹部は男の拘束容疑や事件当時の所在を明らかにしていない。
事件に関連して拘束された容疑者は、計5人となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00050139-yom-int

 

イギリス“EU離脱”日本企業への影響は?

12日に行われたイギリスの総選挙は、ジョンソン首相が率いる与党・保守党が過半数を大きく超える議席を獲得し圧勝した。
これにより、来月末にイギリスがEU(=ヨーロッパ連合)から離脱する事は確実な情勢。
来月、EUを離脱すれば、各国との自由貿易協定の交渉が控えているが、専門家は、この交渉は難航が予想されるとした上で、物流の停滞などで日本企業に大きな影響が出る可能性があると指摘している。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191214-00000083-nnn-int

 

高速渋滞時に自動運転…ホンダ、来夏に日本初の機能搭載車発売へ

ホンダは来年夏を目標に、一定の条件下で運転をシステムに委ねることができる「レベル3」の自動運転機能を搭載した車を発売する方針を固めた。
自動運転技術の開発競争が激化する中、実現すれば、日本の自動車メーカーで初の「レベル3」の自動運転車となる見込みだ。
自動運転機能を使えば、ハンドルやアクセル、車線変更などのすべての運転操作をシステムが担う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00050344-yom-bus_all

 

スバルはトヨタの軍門に下ったのか?スバル社長に聞く

SUBARU(スバル)はトヨタ自動車と株式を持ち合うことになった。
スバルはトヨタからの追加出資を受けてトヨタの持分法適用会社となる一方で、最大800億円分のトヨタ株式を取得する。
これをもって、「トヨタの軍門に下った」「電動化技術を使わせてもらう対価を払わされた」という見方もある。
しかし、SUBARUの中村知美社長はダイヤモンド編集部などのインタビューで、その狙いは「対等」な関係の構築だと強調した。
(ダイヤモンド編集部千本木啓文)●「ここからは手の内を明かさない」というトヨタとの境界線を壊したかった——なぜトヨタ自動車との資本提携の強化に踏み切ったのですか。
15年間トヨタと提携関係を続けてきましたが、トヨタに対して「このやろう、偉そうだな」とか「なぜそこまでしか技術を教えてくれないんだ」といった思いを持っていました。
トヨタにもスバルに対して同じような思いがあって、両社の間に「垣根」ができてしまっていました。
従来からトヨタはスバルの大株主ですから、どうしても発言権は大きくなる。
実際に、昔のトヨタは資本の論理を振りかざすところがありました。
私だって、社内でトヨタとの(折衝の)窓口をしていましたから嫌な思いもしましたよ(笑)。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00223483-diamond-bus_all

 

宇高航路フェリー「航路に育ててもらった」 元船長、感謝 15日最終運航

高松港高松市)と宇野港岡山県玉野市)を結ぶ「宇高航路」のフェリーが15日を最後に運航を休止し、1910年の開通以来、初めて四国と岡山の直通航路が途絶える。
運航する「四国急行フェリー」(高松市)で約20年間船長を務めた青木博さん(63)=高松市=は「航路が人生の全てだった。さみしいけれど、本当にありがとう」と、感謝の思いで胸がいっぱいだ。
青木さんは高松港近くで育ち、幼少期から海を行き交う客船を見るのが好きだった。
93~2014年に宇高航路フェリーの船長を務めた。
青木さんは仲間の船員と交代で仮眠を取りながら、1日10往復する時もあったという。
瀬戸大橋が開業した88年度には、航路利用客が約220万人に急減。
既に、フェリーは同社の1日5往復だけになっていた。
そのフェリーも赤字が続き、16日から運航を休止することが11月11日に発表された。
12月初旬、青木さんがフェリーを見ようと高松港に立つと、かつて航海をともにした後輩の現役船員たちが近づいてきた。
その背中を見つめながら、青木さんはつぶやいた。
「休止は時代の流れで仕方がない。でも、自分は航路に育ててもらったんだ」【益川量平】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000023-mai-soci

 

堀江貴文がミュージカル『クリスマスキャロル』で仕掛ける「新時代の舞台ビジネス」

ホリエモンこと堀江貴文が「演劇界の常識破り」に挑戦している。
12月11日から15日まで東京キネマ倶楽部で、12月24日から25日まで大阪市味園ユニバースで計6日間、英国の作家チャールズ・ディケンズ原作のミュージカル『クリスマスキャロル』を公演する(昼と夜の2部構成)。
堀江が同公演に取り組む理由、堀江が考えるAI(人工知能)時代の仕事の在り方や働き方についての考えは「僕の足を引っ張らない社会を作る——ホリエモンが演劇をアップデートする理由」として2018年にレポートした通りだ。
今回は12月10日に実施された関係者向けの「ゲネプロ公演」を取材した。
公演実施に際して、堀江が演劇を取り巻く状況をどのように捉え、今回の再演に際してどんな対策をしてきたのかをビジネス的な観点からインタビューした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000015-zdn_mkt-bus_all

 

【特集】「番組録画の消去」から「リフォーム」に「落語会」まで…感動を与えるのが『小さな電気店の使命』

ネットショッピングなどの勢いが増す中、経営が困難になる町の小売店が増えています。
そんななか、京都に「枠を超えた」サービスで生き残りの道を見つけたお店があるということで取材しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00010001-kantele-l26

 

「忘年会幹事が苦痛」23歳新卒社員が退職願

忘年会のシーズンです。
その年の新卒社員が幹事をするのが通例のある会社で退職騒動が起き、経営者は頭を悩ませています。
毎日新聞経済プレミア】◇忘年会幹事の新人が退職願A郎さん(50)は、従業員数約100人の製造会社の経営者です。
同社は、その年の新卒社員が忘年会の幹事をすることが通例です。
しかし今年は、幹事の新卒社員B太さん(23)が準備を進めているさなかに退職を申し出る事態となり、A郎さんは驚きました。
ずっと続けてきた忘年会のやり方を変更すべきかどうか、悩んでいます。
◇忘年会は盛大な社内行事A郎さんの会社は先代の父のときから、毎年2~3人の新卒採用を続けています。
同社では年3回、社員同士の交流と慰労のために新入社員歓迎会、暑気払い、忘年会を会社主催で行っており、忘年会は新卒社員が幹事をします。
幹事は管理部の担当者と予算などを話し合い、必要であれば他の社員にサポートを頼んでいました。
忘年会はもっとも盛大な社内行事です。
幹事になった新卒社員の中には、その立場を生かして自分の力をアピールし、希望の部署への配属をかなえようとする人もいました。
◇突発的に「退職したい」今年の新卒社員のB太さんは入社前の内定の段階で忘年会に呼ばれ、その際「来年は幹事をする」と聞かされていました。
幹事のことを聞かされ内定を辞退しようかと考えたほどでした。
また、新卒社員は自分を含めて3人だったので「なんとかなるだろう」と考えました。
1人で幹事をすることになったB太さんは、夏休みが明けたころから上司に「忘年会の幹事がんばれよ」とたびたび言われました。
昨年幹事の先輩社員に聞くと「何をやっても年寄り連中から文句を言われるから適当でいいよ」と言われました。
忘年会のことで頭がいっぱいで仕事にも集中できません。
◇会社行事への従業員の意識が変化会社行事の運営の仕方について考えます。
これまで忘年会などは、普段の業務から離れて社員たちが交流できる場と捉えられてきました。
経営者が忘年会などを「従業員の交流や慰労のため」と考えていても、従業員の中には苦痛とはいわないまでも「慰労にはならない」と感じる人がいるかもしれません。
事例のA郎さんは、幹事を経験した若手社員や管理部の担当者から意見を聞くなどして、今後のやり方を考え直すのも一つの方法でしょう。
会社が、新入社員の力を発揮できる場として忘年会の幹事を任せるのは決して悪いことではありませんが、現在は個人の価値観が多様化しています。
「1年目は必ず幹事をする」という状況が敬遠されることもあるでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000010-mai-bus_all

 

左足ブレーキ」は踏み間違いに有効? 増加する事故で注目される運転テクニックとは

2019年上半期(1月から6月)の交通事故死者数は1418人を記録し、全体では減少しているものの、75歳以上の高齢運転者による死亡事故件数(172件)は横ばい傾向だといいます。
とくに「ブレーキとアクセルの踏み間違い」による死亡事故は、75歳以下では全体の0.7%ですが、75歳以上になると11%にまで上昇します。
そんななか、「ペダル踏み間違いにも有効なのでは」と一部でいわれているのが、「左足ブレーキ」です。
はたして、左足ブレーキは事故減少に効果があるのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00201436-kurumans-bus_all

 

広瀬アリス「ご想像にお任せ…」田中大貴と交際順調

広瀬アリス(25)が14日、東京・ブックファースト新宿店で、写真集「borntobehappy」(ワニブックス)発売記念イベントを行った。
5年9カ月ぶりの写真集。
発売日は誕生日の11日。
田中から誕生日プレゼントをもらったかとの質問に、たじたじになりながらも「ご想像におまかせします」。
また、写真集のタイトル通りに幸せかと聞かれると「ご想像におまかせします」と笑顔で繰り返した。
妹のすず(21)ともすれ違い生活を送っているといい、誕生日をまだ祝われていないことも告白。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-12140176-nksports-ent

 

宮沢氷魚清原翔上杉柊平―モデル出身俳優の評価が急上昇中 元戦隊組と比べると……

12月4日にYahoo!
検索大賞が発表され、俳優部門賞と大賞を横浜流星(23)がW受賞した。
選考基準は「前年に比して飛躍的に検索数が伸びた」というものだが、「初めて恋をした日に読む話」(TBS系列・1~3月)の演技が大きく影響を与えたようだ。
***
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00597865-shincho-ent

 

長嶋一茂「ファン0人」説を検証 J-CASTが捜索すると...→ちゃんと実在した!

プロ野球選手でタレントの長嶋一茂さんが、2019年12月6日放送の「ザワつく!金曜日」(テレビ朝日系)で行った発言が視聴者の間で話題だ。
なんと、自分のファンはこの世に「いないんじゃないか」と語ったのである。
プロ野球選手として、そして今ではタレントとして活躍する一茂さんに、本当にファンはいないのか——J-CASTニュース編集部がその真相を探った。
■「俺のファンだって人に会ったことない」この日の「ザワつく!金曜日」ではスタジオ内で、ファンレターの取り扱いをどうしているかが話題に。
その際、レギュラー出演する一茂さんの発言が、何とも寂しいものだった。
番組司会を務める「サバンナ」の高橋茂雄さんから、「(現役時代は)ファンレター、すごかったんじゃないですか?」と聞かれた一茂さん。
プロ野球選手として大注目されていた一茂さんだけに自慢話が始まるかと思いきや、一茂さんは浮かない表情で「いや、実はね、そうでもなかったんだよね、俺」と出演者たちの予想を否定。
加え、「俺のファンって、たぶんいないんじゃない?」「53年間生きてきてるけど、俺のファンだって人に会ったことない」と、自らの人生についての暴露話を始めた。
さらに、ファンレターについては、「来たことがない」とまさかの回答。
これらの話を聞いていた高橋さんはもちろん、レギュラー出演者の石原良純さんと高嶋ちさ子さんも、予想を裏切る一茂さんの言葉に対し、半信半疑という表情をしつつ、一茂さんをイジるなどしていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000001-jct-ent&p=1

 

梅宮さん行きつけ焼き鳥店店主「亡くなったなんて思えなくて…」 死去3日前に「梅辰会」忘年会で料理、ビール堪能

12日に死去した梅宮辰夫さんと家族同然に交流していた神奈川県湯河原町の焼き鳥店「鳥助」店主の宗政広明さん(63)は13日、慕い続けた「オヤジさん」への思いを語った。
亡くなるわずか3日前、梅宮さんが座っていた指定席に腰掛けた宗政さんは「まだ亡くなったなんて思えなくて…。思い出…なんてありすぎて何を言ったらいいか分かりません…。昨日より今日の方がつらいな…」とつぶやいて涙をふいた。
今月9日、梅宮さんを慕う地元の仲間たち「梅辰会」のメンバーと一緒に、店で忘年会を催したばかりだった。
「オヤジさんは本当にいつもと変わらなくて。軍鶏(しゃも)鍋とおでんをおいしそうに食べて」。
店で自慢の白レバーを味わってもらったり、梅宮邸で往年のスターがさばく魚に舌鼓を打ったり。
「名古屋に一緒に旅行に行く時、オヤジさんは『おう、グリーン車を1両貸し切っといたぞ』って。と思えば、お店ではどんなお客さんにも『こんばんは!』『お先に失礼します!』って頭を下げるような方でした」料理の道に進んだのも、梅宮さんが料亭の板前役を演じたドラマ「前略おふくろ様」(1975~76年)を見て憧れたから。
「で、なぜか出会えて…。僕には父親がいないから、本当のオヤジだと思ってるんです」。
代わりに、合言葉のように宗政さんに言っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-12130304-sph-ent

 

梅宮アンナ“自慢のパパ”辰夫さんに別れ…悲しみのなか14日に密葬

12日に慢性腎不全のため81歳で死去した俳優梅宮辰夫さんの長女でモデルの梅宮アンナ(47)が13日、自身のインスタグラムに梅宮さんと写った写真を多数投稿した。
芸能界以外にも交友関係が広かった梅宮さん。
アンナはこの日午前、自身のインスタグラムに梅宮さんとのツーショットなど家族写真を10枚以上アップ。
赤ちゃんのアンナを優しく見つめる父、釣りをしている2人、家族でのハワイ旅行…。
梅宮さんがタバコをくゆらす様子やスポーツカーを運転する姿など、若かりし自慢のパパの写真も掲載した。
仲むつまじき一家として知られた梅宮家。
食通の梅宮さんは行きつけの飲食店が何軒もあり、家族で食事を楽しむ様子が目撃されていた。
家族でワイドショーに出演し、よきパパぶりはお茶の間にも浸透した。
アンナがアップした写真は、家族3人の仲の良さがうかがえるものばかりだ。
梅宮さんは14日午後に荼毘(だび)に付される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000103-spnannex-ent

 

“特濃ソース顔”が長所の阿部寛北村一輝、対称的なポジションでシーンをけん引する苦労人50代

映画が銀幕と呼ばれた頃、スターは「ソース顔」が多かった。
だが80年代頃から中性的で「塩顔」「しょうゆ顔」が主流になり現在に至るが、そんななか今期ドラマシーンで異彩を放っているのが『スカーレット』『ニッポンノワール』の北村一輝と『まだ結婚できない男』の阿部寛だ。
2人に共通するのは50代、そして映画『テルマエ・ロマエ』でともにローマ人を演じたほどの「特濃ソース顔」。
2人は俳優としてのタイプは正反対。
双極のポジションながら、エンタテインメントシーンのど真ん中を盛り上げている。
そんな2人の軌跡を振り返りつつ、現代における50代俳優の需要を考える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000305-oric-ent

 

「格付け」YOSHIKI不在「お菓子カウンター」終了か ネット残念がる声

年末年始に民放トップを争う高視聴率番組で、来年1月1日も浜田雅功伊東四朗の司会で、前人未到の格付けチェック個人58連勝中のGACKTも出演。
来年元日の「格付け」は収録直前に出演予定だった沢尻エリカが逮捕され一時注目されたが、今回、YOSHIKIの名前がないことから、ネット上では早くも「お菓子カウンターはお預け…」「お菓子カウンター見たかった」「お菓子カウンター、楽しみにしてたのに」と残念がる声があがっている。
YOSHIKIは18年の出演時は回答を待つ特別室でお菓子をひたすら食べ続け、画面右下では食べた個数が「お菓子カウンター」として表示され、どんどんカウントされていった。
19年の出演時も、「お菓子カウンター」が再び登場。
MCの浜田雅功から「お菓子食べすぎ」と突っ込まれ「おせんべいもおいしかった~」とコメントし爆笑が起る一幕も。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000109-dal-ent

 

沢尻被告の現状「日々更生に向け真摯に努力」「弁護士意見も素直に」事務所が公表

沢尻エリカが12月6日に保釈され、今後の更生方針を決定致すべく現在都内の病院にて検査、治療を行っております」と現状を説明。
そのうえで今後に向け「更生を支援する弊社と致しましては、本人との面会を継続するなど更生状況を監督し、定期的にご報告申し上げる所存でございます」とした。
各メディアに向けては「大変恐縮ではございますが、本人を更生に専念させていただきたく、本人や家族、病院への取材、問い合わせにつきましては差し控えてくださいますよう、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」と求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000101-dal-ent

 

森保J、東京五輪世代中心メンバーで5発快勝 小川航基が史上3人目の代表デビュー戦ハット達成

◇E—1選手権日本5—0香港(2019年12月14日韓国・釜山九徳)東アジア王者を決めるE—1選手権(韓国・釜山)に出場中の男子日本代表は14日、第2戦で香港と対戦。
来年の東京五輪世代で、1トップに入ったFW小川航基(22=J2水戸)が史上3人目となる日本代表デビュー戦でのハットトリックを達成している。
菅は昨年11月20日キルギス戦で決めたDF山中亮輔(横浜)以来史上32人目となるデビュー戦でのゴール。
デビュー戦の出場8分で決めたゴールは5番目のスピード記録となった。
東京五輪世代が決めた先制デビュー弾。
すると、同じく東京五輪世代が俺も、俺もとばかりに続いて日本代表のゴールラッシュとなった。
前半14分、この試合の主将を務めたMF大島僚太(26=川崎F)の左CKに合わせたMF田川亨介(20=FC東京)が右肩付近で決めて2点目。
日本代表デビュー戦でのハットトリック達成は1930年5月25日フィリピン戦の若林竹雄(東京帝大)、2010年1月6日イエメン戦のFW平山相太FC東京)以来9年ぶり史上3人目の快挙となった。
東京五輪世代と、ケガから代表復帰を果たした大島の活躍で5ゴールと格下の香港を圧倒した森保ジャパン。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000191-spnannex-socc

 

日本ハム・斎藤 トレーナーら対象に特別講演 センバツの球数制限には賛成「選手の体がありき」

日本ハム斎藤佑樹投手(31)が14日、神奈川県内で行われた医療従事者やトレーナーを対象とした「第1回野球×動き研究会」で「選手の視点から見た医療従事者、トレーナーとのコミュニケーションの重要性」というテーマで特別講演を行った。
また、医療従事者やトレーナーへの要望として「自分の知識のないことを言うのはやめてほしい。自分の自信のあることだけを伝えて、わからないことはわからないと伝えてほしい。何となく伝えるのはよくないこと」と話した。
また、全国優勝した早実3年夏の甲子園の計7試合で948球を投げた右腕は、来春センバツから導入予定の「1週間で500球」の球数制限についても「制限するのはいいこと」と賛成の方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000190-spnannex-base

 

巨人には行きません! 球界の盟主を「振った男たち」列伝〈dot.〉

今オフのFA戦線で、巨人は楽天美馬学、ロッテ・鈴木大地の両獲りに動いたが、美馬はロッテ、鈴木は楽天を選び、まさかの惨敗。
美馬の交渉に際しては、原辰徳監督自ら出馬し、ラブコールを送ったにもかかわらず、功を奏さなかった。
この事態を「歴史的異変」と報じた媒体もあったが、実は、過去のFA戦線でも“巨人を振った”男たちは存在した。
彼らはどのようないきさつと理由から巨人を袖にしたのだろうか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191213-00000088-sasahi-base

 

湘南のJ1残留が確定! PO・徳島戦で先制許すも、松田天馬弾でドローに持ち込む

2019J1参入プレーオフ・決定戦が14日に行われ、湘南ベルマーレ徳島ヴォルティスが対戦した。
湘南は今シーズンのJ1で16位に終わり、プレーオフにまわることになった。
一方の徳島はJ2を4位で終えると、J1参入プレーオフ・1回戦では甲府に1−1、2回戦では山形を1−0で下して、湘南との決定戦に勝ち上がってきた。
その後も躍動的な攻撃で徳島が湘南ゴールを脅かしたが得点は生まれず、前半は1−0で終了した。
後半、湘南はクリスランを投入して前線を強化する。
徳島は、前がかりになった湘南の穴を突きカウンターを狙いにいくが、湘南の激しいプレスに遭い、すぐにボールを回収される展開が続いた。
湘南が徳島との一戦をドローに持ち込み、J1残留を決定させた。
【スコア】湘南ベルマーレ1−1徳島ヴォルティス【得点者】0−120分鈴木徳真(徳島ヴォルティス)1−164分松田天馬湘南ベルマーレ)【スターティングメンバー】湘南ベルマーレ(3−4−2−1)富居大樹;山根視来、坂圭祐、大野和成岡本拓也(92分小野田将人)、齊藤未月、金子大毅、鈴木冬一(87分杉岡大暉);中川寛斗(46分クリスラン)、松田天馬;山﨑凌吾徳島ヴォルティス(3−4−2−1)梶川裕嗣;石井秀典、ヨルディ・バイス内田裕斗;田向泰輝、小西雄大(62分渡井理己)、岩尾憲、島屋八徳(70分杉本竜士);野村直輝、鈴木徳真;河田篤秀(92分清武功暉
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-01009149-soccerk-socc

 

J1復帰逃した徳島監督「このシステムは不公平だ」

<J1参入プレーオフ:湘南1−1徳島>◇決定戦◇14日◇BMWスJ2で4位だった徳島ヴォルティスの6年ぶりのJ1復帰はならなかった。
試合後、スペイン人のリカルド・ロドリゲス監督(45)は「湘南が(1−1のスコアでも残留できる)アドバンテージを生かした。我々は1点及ばなかった」と現実を受け止めた。
「このシステムはJ2には不公平だ。我々は(プレーオフを含めて45試合を戦い)22勝した。湘南ベルマーレは(34試合で)10勝しかしていない。もう1度再考した方がいい」。
徳島はプレーオフで3試合を戦い1勝2分け。
最後はJ1のホームで戦い、引き分けではJ1クラブが残留というルールに泣いた。
試合は前半にMF鈴木徳真(22)のゴールで先制し、J1復帰が確実に見えてきた。
個人技に頼ることなく、組織で戦い抜く徳島らしいサッカーだった。
鈴木徳は「引き分け=敗退」の事実を冷静に受け止めた。
就任3年目のロドリゲス監督が率いる徳島の快進撃は見事だった。
J2リーグ戦は残り15試合で11勝3分け1敗。
プレーオフを合わせると残り18試合でわずか1敗だけだ。
J2優勝で自動昇格した柏レイソルは、昨年の人件費が約28億円だったが、スター選手のいない徳島は約9億5000万円。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-12140397-nksports-socc

 

岩渕真奈ハットトリック!中国に3-0完勝のなでしこ、2連勝でE-1選手権4大会ぶり優勝に王手!

試合は序盤、日本が先制。
長谷川からのラストパスに抜け出した岩渕が再びネットを揺らす。
日本が2点をリードして前半を折り返した。
2-0で迎えた後半は、日本が主導権を握る。
岩渕のハットトリックで日本が3-0と中国を突き放す。
3-0とした日本は57分、岩渕に代えてなでしこリーグ4年連続得点王の田中美南を投入。
エースはお役御免となったが、日本はその後も安定した試合運びでチャンスを作り続ける。
中国を下した日本が2連勝を飾った。
日本は17日の韓国との最終戦で勝てば文句なし、引き分けでも優勝が決まる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00067754-sdigestw-socc

 

阪神が大砲ボーア獲得を正式発表 メジャー通算92本塁打、おにぎり大好き

阪神は14日、前エンゼルスジャスティン・ボーア内野手(31)と来季の選手契約を締結したことを発表した。
1年契約で年俸250万ドル(約2億7500万円)今季、得点力不足に泣いた矢野阪神にとっては待望の大砲獲得となった。
今季はメジャー52試合の出場で打率・172、8本塁打にとどまったものの、3Aでは49試合の出場ながら打率・316、17本塁打をマークしている。
今季の阪神の得点数は12球団ワーストとなる538得点。
得点力アップを掲げる阪神
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000063-dal-base

 

スポナビDo

  • ゴルフ初心者におすすめ!
    フェアウェイウッドの選び方
  • グリップはゆるゆる?しっかり?
    どれくらいの強さで握ればいいの?
  • プロトレーナーが教える時短ワザ
    どう効果的に筋肉を鍛えるべきか
  • 新ボディメイクコンテストで
    男女8名の初代チャンピオン誕生

イベント・大会一覧

日本オリンピック委員会公式サイト

{ "error": "Sample sequence X is empty." }
https://soccer.yahoo.co.jp/japan/game/score/2019121402/on

 

ネットバンクの不正送金被害が急増 「フィッシング」組み合わせた新しい手口目立つ

インターネットバンキングの口座に不正アクセスされ、知らない間に預金が詐欺グループに送金される被害が急増している。
金融機関を装ったメールをスマートフォンに送信して暗証番号などを盗み取る「フィッシング」を組み合わせた新しい手口が目立つ。
内容を信じた男性はメッセージに従って記載されたURLをタップし、表示されたネットバンキングの画面で口座番号と暗証番号を入力した。
警察庁によると、ネットバンキングを狙った不正送金の被害は、2014~15年にピークに達した。
その後、金融機関が「2段階認証(ワンタイムパスワード)」を導入するなど防止策を強化し、被害は減っていた。
9月に436件と一気に増え、同月の被害額は約4億2600万円に上った。
12年以降の単月で最多の件数で、被害額も2番目に多くなった。
被害が増えた理由は新しい手口の出現だ。
2段階認証は、利用者がIDやパスワードを入力後、金融機関からスマホに届くSMSに記載された認証用の番号を改めて入力することで本人確認する仕組みだ。
新しい手口はまず、メールやSMSでフィッシングサイトに誘導し、利用者が入力したIDやパスワードを使って本物のサイトにログインする。
すると、金融機関から利用者に認証用の番号が記されたSMSが届くので、その番号を偽サイトに入力させて盗み、不正送金する。
同社の担当者は「今年に入って2段階認証が突破されるようになった。(詐欺グループが)攻勢をかけているのではないか」と指摘する。
10月以降は地方銀行やネット銀行をかたるものが増えているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000036-mai-soci

 

若者より40代以上の方が“忘年会ギライ”? 「#忘年会スルー」が一大ブームに…世代を超えた共感の理由は?

あなたは今年、忘年会に参加しますか?
年の瀬の恒例行事忘年会をめぐり、今ネット上に躍るのが「#忘年会スルー」というキーワード。
忘年会の参加状況に関するある調査によると、「忘年会に参加したくないが参加している」「参加していない」という回答は全体の4割近く。
忘年会が避けられている傾向にあるということがわかっているのだ。
20代女性:(会社の忘年会は)めんどくさかった。
絶対お酒をつがなきゃいけないし、気をつかうのが嫌。
ITサービス業・40代女性:あんまりお酒を飲まないので、(忘年会は)ない方が助かる。
酔っぱらうと皆さん愚痴っぽくなったりするので…情報通信業・50代女性:面倒というのはある。
上司が来たりするところですかね…貿易業・70代男性:飲み食いして愚痴吐くだけで生産性がない。
さらに、LINEの公式アカウントは「#忘年会スルー」のハッシュタグを使い、実際にあったトークに基づいた「忘年会の断り方」を発信。
「その日は風邪を引いてしまう予定なので、出席するのがちょっと難しいですね」「6人以上の会合に出席すると体調不良になる呪いにかかっているので、忘年会は欠席します」「自分は色々あったこの年を忘年するわけにはいかないのです」など、ユニークな「忘年会スルー」の方法が並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010010-fnnprimev-life

 

スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供

米グーグルは12日、スマートフォンで会話をほかの言語に自動的に翻訳できる新機能を同日から世界で始めると明らかにした。
日本などで売られている通訳専用機にとっては脅威となりそうだ。
グーグルが米東部時間12日午前10時(日本時間13日午前0時)から機能を追加したのは、会話型AIシステム「グーグルアシスタント」上の音声通訳機能だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000008-asahi-bus_all

 

青森・弘前市職員個人情報流出か 2700人分

青森県弘前市は13日、市職員約2700人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。
同県内の報道機関に氏名や住所、月給額や最終学歴が記されたデータがメールで届いたという。
市によると、流出した可能性があるのは職員2083人分、非常勤職員664人分のほぼ全員分。
市によると、流出を示唆するメールが11月18日以降、複数回同市に届いていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000062-kyodonews-soci

 

ジャニーズ事務所の会員制サイト「Johnny's web」で不具合? トップページが「キンプリ」ロゴに 運営元が緊急メンテ

「サイトを開いても『King&Prince』のロゴしか表示されない」「アプリのアイコンがなぜか『TOSHIYAMIYATA』に変わった」──ジャニーズ事務所の会員制ファンサイト「Johnny'sweb」で12月12日に、そんな不具合が起きているとネットで話題になっている。
Johnny'swebは、所属アイドルの日記や写真などが閲覧できる会員制ファンサイト(月額300円、税別)。
通常時はWebサイトにアクセスすると、トップページからアイドルグループのページに遷移できる仕様だが、ITmediaNEWS編集部が確認したところ、King&Princeのアイコンのみが表示される状態になっている(12日午後6時現在)。
スマホアプリのアイコンも、通常時の「Johnny'sweb」ではなく「TOSHIYAMITATA」や「Kis-My-Ft2」のロゴマークになったという報告が相次いでいる。
運営元は12日、別の公式サイト「Johnny'snet」で「緊急メンテナンスのため、Johnny'swebのサービスを停止しております」と報告。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000094-zdn_n-sci

 

逮捕歴の検索結果、グーグルに削除命じる…札幌地裁

インターネットの検索サイト「グーグル」で自身の逮捕歴が表示されるのはプライバシーの侵害だとして、不起訴となった男性が米グーグルに検索結果の削除を求めた訴訟の判決が12日、札幌地裁であり、高木勝己裁判長は原告側の訴えを認めた。
検索結果の削除を命じる判決は異例。
男性は、不起訴後もグーグルで検索すると、逮捕記事が表示されるとして、18年12月に提訴。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00050197-yom-soci

 

ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。
金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。
デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。
COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。
RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。
デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000044-zdn_n-sci

 

Appleの新型「Mac Pro」、1.5TBメモリのフルスペックで574万円(税別) 「ベンツ買える」と話題に

ベースの価格から59万9800円(税別)というプロ仕様ですが、スペックをマシマシにしていくと高級輸入車が買えてしまう価格になってしまうことがTwitterなどで話題になっています。
ハリウッドの映像制作の現場など、プロ中のプロの使用に耐えられるスペックを盛り込んでおり、個人がおいそれと買えるようなものではない逸品になっています。
一般の高性能なほうのパソコンのCPUはコアが8個のところ、MacProでは28コアまで拡張できます。
メモリに至っては最大1.5TBまで選べます。
映像制作のプロが選べるよう、「RadeonProVegaIIDuo」という強そうなグラフィックスカードをデュアルで搭載可能。
ただ、28コアCPUを選ぶとプラス77万円(税別)、1.5TBメモリに至ってはプラス275万円(税別)と、お値段もプロ仕様。
とりあえず全部盛っておくとマックスで574万円(税別)、消費税だけでMacBookProが何台か買えそうなモンスターマシンができあがります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000056-it_nlab-sci

 

14日夜、ふたご座流星群の活動がピークに

14日(土)夜、出現する流星数では年間最大の流星群である「ふたご座流星群」が活動のピークを迎えます。
気になる天気ですが、日本海側を中心に雨や雪のスッキリしない天気になるため、日本海側での流星観測は難しそうです。
一方、西日本・東日本の太平洋側では観測のチャンス大。
師走らしい寒さで夜はグッと冷え込みます。
流星観測には万全の防寒が欠かせません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00012248-weather-soci

 

チョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道

人工孵化(ふか)したチョウザメに女性ホルモンを与え、全て雌にすることに近畿大が日本で初めて成功した。
チョウザメの卵は高級食材のキャビアになる。
雌だけ養殖できれば生産効率が向上し、庶民の手が届く価格になるかもしれない。
1年後、45匹を無作為抽出して性別を調べると、全て雌だった。
全て雌なら判別が不要で人件費を10%削減でき、キャビアの低価格化につながる。
ただ、女性ホルモンは高価な上、人体への安全性が懸念されることから、養殖魚の餌に使うことは法律で認められていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000515-san-sctch

 

がん5年生存率66.4% 0.3ポイント改善 難治性の胆のうがん29.3% 国立がん研

国立がん研究センターは14日、2010~11年にがんと診断された人の5年後の生存率を発表した。
喉頭と胆のう、腎、腎盂(じんう)尿管の4部位のがんについて初めて公表し、このうち難治性とされる胆のうがんが29・3%で最も低かった。
部位や、がんの進行度を示すステージごとに、病気や事故などがん以外の死亡による影響を除いた生存率をそれぞれ集計した。
5年生存率が初公表された4部位のがんでみると、男性が約9割を占める喉頭が80・6%で最も高かった。
また、13年に診断された人の3年後の生存率は、がん全体で72・4%で、前回より0・3ポイント改善。
5大がんでは、女性乳房が95・3%と最高。
一方、5大がんの同じステージの患者を年齢別に集計した5年生存率も公表した。
女性乳房はステージ3だと30代以下と70代以上が80%を下回る一方、70代以上ではがんによる死亡だけを考慮した生存率が、全ての死因を含めたものより高く、がん以外の理由で多くが亡くなっている実態がうかがえた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000000-mai-soci

 

厚労省、予防切除に保険適用 遺伝性の乳がん卵巣がん

遺伝性の乳がん卵巣がんを発症した患者が、新たながんを防ぐために健康な状態の乳房などを予防的に切除する手術について、厚生労働省は13日、公的医療保険の適用対象とすることを決めた。
中央社会保険医療協議会厚労相の諮問機関)に提案し、了承を得た。
発症した患者が手術を受ける場合に保険を適用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000053-kyodonews-soci

 

日本の高齢者は「やせ過ぎ」 体重を戻せば死亡リスクは半分以下に

年をとれば、やせてきても当たり前と考えてしまうかもしれませんが、実は高齢者の場合には、むしろ太っていたほうが、要介護や死亡のリスクが少なくなることがわかってきました。
では高齢者はどれくらい食べればよいのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010001-yomidr-sctch

 

コウノトリすみよい郷に 防獣の人工物で死傷多発

野外でコウノトリが狩猟用のわなや農作物用の防獣ネットなどの人工物により死傷する事案が増えていることを受け、兵庫県コウノトリの郷(さと)公園(豊岡市祥雲寺)で12日、国や県、市の担当者らの連絡協議会が初めて開かれ、対策を話し合った。
野外のコウノトリは約180羽に上り、人工物による死傷も増えているという。
同市からは、農家に対し、使用していない防獣ネットを撤去したり、ホームセンターに現在は狩猟での使用が禁止されているトラバサミの適切な販売を呼び掛けたりしていることなどが報告された。
このほか「コウノトリはネットの地面にたわんでいる部分に掛かりやすい」「しっかりと張っているほうがシカ対策にも有効」などの指摘もあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000001-kobenext-l28

 

NZの噴火 なぜ悲劇を防げなかったのか

ニュージーランド北部のプレンティ湾に浮かぶ小さな火山島ホワイト島(マオリ名ファカアリ島)が、現地時間の12月9日午後2時11分に噴火した。
爆音が鳴り響く中、噴煙は3600メートル以上の高さまで到達し、高温の噴石を降らせた。
わずか数分の出来事で、その後は一帯に静寂が戻った。
当時、多数の旅行者がホワイト島を訪れており、火口のすぐそばにも人がいた。
12日時点で、8人の死亡が公式に確認されており、8人が行方不明だ。
「最悪のシナリオです」と、ニュージーランドオークランド大学の火山学者兼地球科学者シェーン・クローニン氏は語る。
噴火のタイプこそ取り立てて珍しいものではないが、前触れがなく不意打ちだった点は特徴的だ。
ホワイト島のケースとよく似る噴火は、日常茶飯事とは言わないまでも世界各地で起きている。
今回のように、はっきりとした兆候がない中での噴火は、いつ起きても不思議ではないのだ。
スミソニアン協会の全地球火山活動プログラム(GVP)の火山学者ジャニーン・クリップナー氏は「人々がまずいタイミングにまずい場所にいたケースです」と話す。
「実際に起きると惨事になりますが、同様の出来事はこれからも繰り返されてしまうでしょう」なぜ今回の噴火は予測できず、死者が出る結果となったのか。
事実を基に振り返ってみたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00010001-nknatiogeo-sctch

 

ラムセス2世の「希少な」胸像、ギザ近郊で発見 エジプト

【AFP=時事】古代エジプト国王ラムセス2世(RamsesII)の「希少な」胸像が、エジプトの首都カイロの南に位置するギザ(Giza)の近くで発見された。
同国考古省が11日、発表した。
考古省の発表によると、ラムセス2世の胸像は、高さ105センチで幅55センチほどの大きさだったという。
この種の像が発掘されたのは初めてで「希少な」発見になるという。
発表によると、考古省チームによる今回の発掘調査は先週、カイロの南方約30キロに位置するミトラヒナ(MitRahina)の私有地で行われた。
エジプトは近年、観光産業の回復を目指して国内各地での考古学的発見の広報活動に努めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000017-jij_afp-sctch

 

頭部に“強く殴られた”傷痕 「1億円...」被害男性大金所持か

14日未明、青梅市成木の住宅で、住人の小川和男さん(67)が、頭から血を流して倒れているのを警察官が見つけた。
小川さん自身が、「寝ていて起きたら音がして、男が逃げていった」と110番通報したとみられ、小川さんはまもなく死亡した。
小川さんの頭には、強く殴られたときにできるような傷痕があったという。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191214-00428937-fnn-soci

 

辺野古基地建設に〝協力〟する区民の思い 土砂投入から1年 地域の平穏なお遠く

【名護】沖縄県名護市辺野古の新基地建設で、埋め立て区域への土砂投入が始まって14日で1年を迎えた。
区民の中には生活のため建設現場や海上抗議に対応する警戒船などで働く人や、埋め立て工事が進む中、基地建設阻止に向けて決意を新たにする人がおり、それぞれの立場で辺野古の海を見つめている。
辺野古区に住む40代男性は警戒船船長を務める。
男性は「工事が早く終わって静かになってほしい」と淡々と語る。
辺野古で育ち、基地があり米兵がいるのは「当たり前」だった。
「基地建設に抵抗感はない。国から補償をもらって、若い人が辺野古を出なくても暮らせるようにしてほしい」と願う。
基地の中から進まない工事を見つめる日々を送りながら「完成するまでは建設関連の仕事はあると思う」と安心する。
しかし、「基地ができた後のことは見通せない」と不安もぬぐえない。
シュワブゲート前での基地建設に抗議する座り込みに参加している金城武政さん(63)は1年間を振り返り「国が工事を強行する中、座り込みを続けてきた」と強調する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000007-ryu-oki

 

ツインリンクもてぎで衝突事故 男性死亡

14日午前、栃木県茂木町のサーキット場で、練習走行していたレース用の車が停車していた車に衝突する事故があり、29歳の男性が死亡した。
警察などによると、14日午前9時すぎ、茂木町にある「ツインリンクもてぎ」で、練習走行中の「フォーミュラカー」と呼ばれるレース用の車が、コース上に停車していた別のフォーミュラカーに衝突した。
この事故で、衝突した車を運転していた29歳の会社員の男性が死亡した。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191214-00000268-nnn-soci

 

大学生の車が国道を逆走、車2台と衝突…5人が重軽傷

14日午前1時半頃、福島県いわき市常磐松久須根町の国道6号で、同市鹿島町船戸の大学生(21)の乗用車が下り車線を逆走して対向車2台と衝突し、計5人が重軽傷を負った。
いわき中央署の発表によると、大学生が全身を打つ重傷のほか、正面衝突された乗用車の男性(18)が脚の骨を折る重傷、同乗の女性(18)は軽傷、後続の軽乗用車の男性2人(いずれも40歳)も軽傷だった。
現場は中央分離帯のある片側2車線の直線。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00050158-yom-soci

 

【大阪・新世界物語】京大中退の路上生活者 窮地を救ったのは、見ず知らずの人から借りた10万円

日雇い労働者が多く暮らす大阪・西成のあいりん地区。
そこと隣接する場所にかつて、どこか近寄りがたいイメージだった町、「新世界」はあります。
通天閣に抱かれたその町の路上で倒れていた時、見ず知らずの人から助けを受け、生き永らえた66歳の男性がいました。
京大中退だという男性の人生の転落と新世界での奇跡の出会い。
困った人を見たら見過ごせない…、いまなら逆に馬鹿にされるようなことを他人の過去を詮索せず、受け入れる雰囲気がその町にはあります。
そして、新世界に近いアパートで長年、縁を切った家族を思う66歳の男性。
様々な苦労と後悔を重ねながら、新世界につながったふたりの人生の旅路の先に見えたものとは。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00010000-mbsnews-l27

 

火元には煙感知器がなかった 夜間の火災を想定した訓練はしていなかった 首里城火災

火元とみられる正殿1階に煙感知器が設置されていなかったことや、第1発見者の警備員はトランシーバーを使用しなかったことなどが新たに明らかになった。
火災の影響で同財団の2019年度収支は通期で3億5千万円の赤字の見通しであることも分かった。
財団によると、煙感知器は2階に4個、3階に4個設置されていたが、1階にはなかった。
火災当時、最も早く作動したのは人感センサーで、煙感知器は6分後に作動していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000008-ryu-oki

 

高齢化率50%「横浜のニュータウン」に変化の波

少子高齢化により、空き家の増加や地域の過疎化が社会問題化している。
その象徴といえるのが郊外型住宅団地「ニュータウン」だ。
経済成長期に庶民のマイホームの夢をかなえる場として、戸建て型・集合住宅型を含め全国で開発されてきたが、その多くが今、往時の活気を失い、高齢化や人口減少など「オールドタウン」と称したほうがよい状況になりつつある。
そのため、そこに立地する住宅や土地は、「負動産」など称され一般的には魅力がないように思われがちだ。
だが、見方を変えれば、ニュータウンは学校や公園など居住インフラがすでに整備された理想的な住環境といえる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191214-00317979-toyo-soci

 

保育士大量流出、岡山の憂鬱 激しさ増す人材獲得競争

10月に始まった幼児教育・保育無償化の影響で、認可保育所認定こども園などの入所希望者が増えるなか、大都市近くにある地方都市などでは保育人材の流出が懸念されている。
兵庫と広島に挟まれた岡山県岡山市は、待機児童の数が市町村で全国で4番目に多く、不足する保育士の待遇改善に向けた動きが進んでいるが、関係者は「保育士がどんどん流出してしまう」と不安が募る。
とみやまこども園岡山市中区)の山本直子副園長は大森雅夫市長に対し、保育士が足りないことの影響を指摘した。
市内の幼稚園・こども園の園長らで作る「岡山市私立認可保育園・認可こども園園長会」(高山学会長)が保育士の処遇改善を求める陳情活動を行った際の一コマで、ほかの園長らも次々と保育士不足の状況を訴えた。
岡山市内には約20の保育士の養成校がある。
岡山市では平成29年~令和元年度の3カ年、私立保育園の保育士の給与を2%上乗せしている。
だが、自治体間の保育士獲得競争は年々激しさを増す。
神戸市は昨年度、「緊急プロジェクト」として市内の民間保育施設の保育士に、採用から7年間で最大140万円の一時金を支給するなどの事業を開始。
市長に陳情した際、高山会長が「人材確保は保育所だけの努力では非常に難しい」と訴えると、大森市長は「(保育士の給与を)2%から3%に増やすとか、具体的な検討を行っていかなくてはいけない」と前向きな姿勢を示した。
見かけ上は計1万9839人分が確保され、市の調査で想定されている入園希望者1万9424人をまかなえるはずだが、保育士不足で定員を受け入れられない施設が、全体の26%にのぼる。
高山会長は「受け皿を作るペースが速い。保育士の確保が追いついていない」と指摘。
「保育士の人材確保のため、地方は思い切った施策が必要だ」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000508-san-life

 

日医が財務省押し切る 診療報酬改定の舞台裏

小数点以下の攻防は日本医師会(横倉義武会長、日医)が財務省をかろうじて押し切る格好となった。
医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げることが固まった、令和2年度の診療報酬改定。
本体のマイナス改定を求める財務省と、プラス改定を主張する日医、日医をバックアップする厚生労働省との間で激しい攻防が展開された。
働き方改革分の0・08%を含め0・55%です。働き方改革基金でも上積みし、診療報酬と基金のハイブリッドで対応します」日医は働き方改革を前面に出し、人件費増を重点要望していた。
前回(0・55%)を上回らなかったが、重点要望には診療報酬と基金の両方で対応する−。
「診療報酬の引き上げは医療機関にとって収入増だが、国民には負担増となる。国民全体の負担の抑制を主眼に置いて、慎重に対応する必要がある」と語り、日医を牽制(けんせい)した。
これに日医も黙ってはいなかった。
横倉氏が一貫して求めたのは、前回を上回る改定率だ。
日医と厚労省は「0・55%」という攻防ラインの土俵際で踏ん張った。
財務省は0・3%まで譲ることも念頭にあったが、それもかなわなかった。
日医は自民党の有力支持団体。
診療報酬の改定率は時の首相の意向を無視して決まることはない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000559-san-soci

 

FTA交渉、最後の関門 20年末期限、再び混乱も 英・EU

【ロンドン時事】英総選挙での保守党勝利を受け、2020年1月末に英国が欧州連合EU)から離脱する公算となり、今後の焦点は離脱後に英国がEUと結ぶ自由貿易協定(FTA)交渉に移る。
わずか11カ月間で、英国はFTA交渉でEUと合意し、発効にまでこぎ着ける必要がある。
英国内からも「首相は(FTA交渉で)素人」(ロジャーズ前駐EU大使)とあきれる声が上がっている。
英国とEUが結んだ離脱協定案では、移行期間は1回に限り、1年または2年延長することができる。
その可否を20年6月末までに判断することになっており、FTA交渉は6月にヤマ場を迎えそうだ。
保守党内ではカナダとEUが結んだ貿易協定を参考に、さらに広範な内容を盛り込んだFTA案が有力視されている。
日本とEU経済連携協定EPA)も交渉開始から署名までに5年以上、その後双方の議会承認を経て発効するまでに約7カ月かかっている。
英国はさらに、EUとの交渉と並行して日本や米国などともFTA交渉に臨む方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000014-jij-eurp

 

ネットバンクの不正送金被害が急増 「フィッシング」組み合わせた新しい手口目立つ

インターネットバンキングの口座に不正アクセスされ、知らない間に預金が詐欺グループに送金される被害が急増している。
金融機関を装ったメールをスマートフォンに送信して暗証番号などを盗み取る「フィッシング」を組み合わせた新しい手口が目立つ。
内容を信じた男性はメッセージに従って記載されたURLをタップし、表示されたネットバンキングの画面で口座番号と暗証番号を入力した。
警察庁によると、ネットバンキングを狙った不正送金の被害は、2014~15年にピークに達した。
その後、金融機関が「2段階認証(ワンタイムパスワード)」を導入するなど防止策を強化し、被害は減っていた。
9月に436件と一気に増え、同月の被害額は約4億2600万円に上った。
12年以降の単月で最多の件数で、被害額も2番目に多くなった。
被害が増えた理由は新しい手口の出現だ。
2段階認証は、利用者がIDやパスワードを入力後、金融機関からスマホに届くSMSに記載された認証用の番号を改めて入力することで本人確認する仕組みだ。
新しい手口はまず、メールやSMSでフィッシングサイトに誘導し、利用者が入力したIDやパスワードを使って本物のサイトにログインする。
すると、金融機関から利用者に認証用の番号が記されたSMSが届くので、その番号を偽サイトに入力させて盗み、不正送金する。
同社の担当者は「今年に入って2段階認証が突破されるようになった。(詐欺グループが)攻勢をかけているのではないか」と指摘する。
10月以降は地方銀行やネット銀行をかたるものが増えているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000036-mai-soci

 

宇高航路フェリー「航路に育ててもらった」 元船長、感謝 15日最終運航

高松港高松市)と宇野港岡山県玉野市)を結ぶ「宇高航路」のフェリーが15日を最後に運航を休止し、1910年の開通以来、初めて四国と岡山の直通航路が途絶える。
運航する「四国急行フェリー」(高松市)で約20年間船長を務めた青木博さん(63)=高松市=は「航路が人生の全てだった。さみしいけれど、本当にありがとう」と、感謝の思いで胸がいっぱいだ。
青木さんは高松港近くで育ち、幼少期から海を行き交う客船を見るのが好きだった。
93~2014年に宇高航路フェリーの船長を務めた。
青木さんは仲間の船員と交代で仮眠を取りながら、1日10往復する時もあったという。
瀬戸大橋が開業した88年度には、航路利用客が約220万人に急減。
既に、フェリーは同社の1日5往復だけになっていた。
そのフェリーも赤字が続き、16日から運航を休止することが11月11日に発表された。
12月初旬、青木さんがフェリーを見ようと高松港に立つと、かつて航海をともにした後輩の現役船員たちが近づいてきた。
その背中を見つめながら、青木さんはつぶやいた。
「休止は時代の流れで仕方がない。でも、自分は航路に育ててもらったんだ」【益川量平】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000023-mai-soci

 

【大阪・新世界物語】京大中退の路上生活者 窮地を救ったのは、見ず知らずの人から借りた10万円

日雇い労働者が多く暮らす大阪・西成のあいりん地区。
そこと隣接する場所にかつて、どこか近寄りがたいイメージだった町、「新世界」はあります。
通天閣に抱かれたその町の路上で倒れていた時、見ず知らずの人から助けを受け、生き永らえた66歳の男性がいました。
京大中退だという男性の人生の転落と新世界での奇跡の出会い。
困った人を見たら見過ごせない…、いまなら逆に馬鹿にされるようなことを他人の過去を詮索せず、受け入れる雰囲気がその町にはあります。
そして、新世界に近いアパートで長年、縁を切った家族を思う66歳の男性。
様々な苦労と後悔を重ねながら、新世界につながったふたりの人生の旅路の先に見えたものとは。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00010000-mbsnews-l27

 

日本ハム・斎藤 トレーナーら対象に特別講演 センバツの球数制限には賛成「選手の体がありき」

日本ハム斎藤佑樹投手(31)が14日、神奈川県内で行われた医療従事者やトレーナーを対象とした「第1回野球×動き研究会」で「選手の視点から見た医療従事者、トレーナーとのコミュニケーションの重要性」というテーマで特別講演を行った。
また、医療従事者やトレーナーへの要望として「自分の知識のないことを言うのはやめてほしい。自分の自信のあることだけを伝えて、わからないことはわからないと伝えてほしい。何となく伝えるのはよくないこと」と話した。
また、全国優勝した早実3年夏の甲子園の計7試合で948球を投げた右腕は、来春センバツから導入予定の「1週間で500球」の球数制限についても「制限するのはいいこと」と賛成の方針。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000190-spnannex-base

 

森保J、東京五輪世代中心メンバーで5発快勝 小川航基が史上3人目の代表デビュー戦ハット達成

◇E—1選手権日本5—0香港(2019年12月14日韓国・釜山九徳)東アジア王者を決めるE—1選手権(韓国・釜山)に出場中の男子日本代表は14日、第2戦で香港と対戦。
来年の東京五輪世代で、1トップに入ったFW小川航基(22=J2水戸)が史上3人目となる日本代表デビュー戦でのハットトリックを達成している。
菅は昨年11月20日キルギス戦で決めたDF山中亮輔(横浜)以来史上32人目となるデビュー戦でのゴール。
デビュー戦の出場8分で決めたゴールは5番目のスピード記録となった。
東京五輪世代が決めた先制デビュー弾。
すると、同じく東京五輪世代が俺も、俺もとばかりに続いて日本代表のゴールラッシュとなった。
前半14分、この試合の主将を務めたMF大島僚太(26=川崎F)の左CKに合わせたMF田川亨介(20=FC東京)が右肩付近で決めて2点目。
日本代表デビュー戦でのハットトリック達成は1930年5月25日フィリピン戦の若林竹雄(東京帝大)、2010年1月6日イエメン戦のFW平山相太FC東京)以来9年ぶり史上3人目の快挙となった。
東京五輪世代と、ケガから代表復帰を果たした大島の活躍で5ゴールと格下の香港を圧倒した森保ジャパン。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000191-spnannex-socc

 

巨人には行きません! 球界の盟主を「振った男たち」列伝〈dot.〉

今オフのFA戦線で、巨人は楽天美馬学、ロッテ・鈴木大地の両獲りに動いたが、美馬はロッテ、鈴木は楽天を選び、まさかの惨敗。
美馬の交渉に際しては、原辰徳監督自ら出馬し、ラブコールを送ったにもかかわらず、功を奏さなかった。
この事態を「歴史的異変」と報じた媒体もあったが、実は、過去のFA戦線でも“巨人を振った”男たちは存在した。
彼らはどのようないきさつと理由から巨人を袖にしたのだろうか?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191213-00000088-sasahi-base

 

2019.12.13

内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査

時事通信が6~9日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比7.
3%となった。
首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相が多数の後援会関係者を招いていたことや、マルチ商法を展開したジャパンライフの元会長も招待されていたことなどが批判を浴び、支持率に影響したとみられる。

通算の首相在職日数が桂太郎を抜き歴代最長となった安倍政権について、長期化による「緩み」があると思うかを尋ねたところ、「ある」が68.6%に上り、「あるとは思わない」14.2%、「どちらとも言えない・分からない」17.2%となった。安倍政権が歴代最長にふさわしいかどうかに関しては、「ふさわしい」29.0%、「ふさわしくない」37.5%だった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000102-jij-pol

 

安倍首相のインド訪問延期…移民巡るデモ頻発で治安悪化

官房長官は13日の記者会見で、15~17日に予定していた安倍首相のインド訪問を延期すると発表した。
モディ首相との会談場所になっていたインド北東部のアッサム州グワハティの治安が悪化しているためだ。
菅氏は「現地情勢に関するインド側からの報告を受け、両国政府で協議の上、延期することとした」と述べた。
訪印の時期はインド側と改めて調整する。
インド北東部では、インド議会が可決した非イスラム教徒系の移民に市民権を付与する法案を巡り、抗議デモが頻発している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00050280-yom-pol

 

首里城に13億円、補正予算案 がれき撤去や観光振興

正殿などが全焼した那覇市首里城に関連する費用として、政府は13億円を今年度補正予算案に盛り込む方針を固めた。
補正予算案での沖縄振興予算は総額で80億円。
首里城関連の13億円は、この一部だ。
内訳は、がれきの撤去費用や遊歩道の整備といった公園の整備事業に8億円、火災を踏まえた観光振興に5億円。
主な振興予算として、ほかには、農業農村事業に28億円、港湾事業に17億円、道路事業に5億円、沖縄科学技術大学院大学に7億円を積んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000029-asahi-soci

 

「記述式」反対34% 英語民間試験見送り5割が支持 時事世論調査

時事通信の12月の世論調査で、大学入学共通テストの国語と数学に記述式問題を導入する是非について聞いたところ、「反対」が34.
7%を上回った。
調査では「どちらとも言えない・分からない」と答えた人が36.
7%が政府の決定を「良かった」と評価。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000103-jij-pol

 

老舗政党、合流か存続か 社民、地方組織の意向カギ

社民党は12日、衆院議員会館で常任幹事会を開き、立憲民主党などとの合流について交渉に入ることを決めた。
55年体制」の一翼を担った社会党の流れをくむ老舗政党は、近年の選挙では政党要件を辛うじて満たす不振にあえぐ。
合流か存続かの判断には地方組織の意向も影響しそうだ。
この後、吉川元幹事長が立憲の福山哲郎幹事長に幹事会の内容を伝えて福山氏とともに記者会見し、「地方から出る疑問を確認しながら議論を進めたい」と強調した。
社民の国会議員は4人で、党首の又市征治氏は元議員。
ある社民幹部は「理念や政策が同じ政党は二つも要らない」と述べ、立憲への合流に前向きな考えを示した。
一方で、党内には「簡単に結論は出ない」「合流までは無理だろう」との声もある。
合流には党大会で3分の2以上の賛成が必要との認識を示し「年内に結論を出す自信がない」と語ったが、又市氏の任期満了に伴う党首選を来年1月下旬に控えており、結論までに時間をかけられない事情もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000024-jij-pol

 

石橋政嗣氏(95)死去 元 社会党委員長

基地の街・佐世保で護憲や労働運動を支え、旧社会党で書記長、委員長を歴任した石橋政嗣(いしばし・まさし)氏が死去したことが12日、関係者への取材で分かった。
終戦後に佐世保市へ移り、佐世保地区占領軍勤務を機に全駐労佐世保支部委員長、佐世保地区労議長、県労評議長を務めた。
55年に衆院旧長崎2区から出馬し30歳で初当選し、以後12回連続当選を果たした。
70年から書記長を7年間務め、83年に第9代委員長に就任。
86年に社会党衆院選で惨敗し、委員長を辞任した。
この政策を巡り、委員長として当時の中曽根康弘首相と論戦を繰り広げたほか、「非武装中立論」として出版された。
関係者によると、石橋氏は福岡市で暮らし、数年前までは地元の佐世保市に毎年戻っていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000001-nagasaki-l42

 

上皇后さま、血混じる嘔吐も ストレス原因か、経過観察 宮内庁

宮内庁は13日、上皇后さま(85)が9月以降、血が混じる嘔吐(おうと)を数回されていたと明らかにした。
乳がん手術との関連はなく、精神的ストレスが原因とみられるという。
投薬治療の結果、最近は症状がなく、当面は経過観察を続ける。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000094-jij-soci

 

「1月末に必ず離脱」と英首相

【ロンドン共同】ジョンソン英首相は13日、総選挙での勝利確定を受けて演説し、欧州連合EU)から「予定通り来年1月末までに離脱する。言い訳はしない」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000121-kyodonews-int

 

EU、英総選挙の結果を歓迎 離脱交渉前進に期待

ブリュッセル12日ロイター]-欧州連合(EU)の外交担当者らは12日、英総選挙で与党・保守党の勝利がほぼ確実となり、英国のEU離脱(ブレグジット)を巡る不透明感が払拭される見通しとなったことに歓迎の意を表した。
EU首脳は、1月末に予定されるブレグジット後の英国との将来の関係を巡る交渉について話し合うことになるとした。
英国とEUはブレグジット後の移行期間が終了する2020年末までに通商協定について合意をまとめる必要がある。
ただ、EUの当局者らは、1年以内に通商交渉を妥結するのは非常に難しいと警告する。
スウェーデンのロベーン首相は記者団に「非常に明確な結果で、あすの朝までに変わることはない」と述べたうえで「離脱に向け前に進むことになる。(将来の通商協定)締結のために残された期間は11カ月で、非常に短い」との見方を示した。
フォンデアライエン欧州委員長は「われわれは、必要なことは何でも交渉する準備ができている。あす(EU首脳の)評議会からその指令を受けることが重要になる」と説明した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000029-reut-eurp

 

中村哲さん殺害の首謀者か…アフガン人の男1人を新たに拘束

テヘラン=水野翔太】アフガニスタン東部ジャララバードで、民間活動団体(NGO)「ペシャワール会」現地代表で医師の中村哲さんら6人が殺害された事件で、複数の地元警察幹部は12日、読売新聞の取材に対し、新たにアフガン人の男1人を拘束したことを明らかにした。
警察幹部は男の拘束容疑や事件当時の所在を明らかにしていない。
事件に関連して拘束された容疑者は、計5人となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00050139-yom-int

 

米、中国へ制裁関税率引き下げ提案と報道

【ワシントン共同】米紙ウォールストリート・ジャーナル電子版は12日、トランプ米政権が中国との貿易協議で、既に制裁関税を課している中国製品計約3600億ドル(約39兆2千億円)分への税率引き下げと、15日に予定していた制裁関税の見送りを提案したと報じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000002-kyodonews-bus_all

 

米、中距離弾道ミサイルを実験 INF条約失効で、中ロ反発必至

【ワシントン時事】米国防総省は12日、西部カリフォルニア州で、ロシアとの中距離核戦力(INF)全廃条約で規制されていた射程の地上発射型弾道ミサイルの発射実験を実施したと発表した。
米国は同条約が8月に失効した直後、地上発射型巡航ミサイルの発射実験を行ったが、弾道ミサイルの実験は今回が初めて。
国防総省は声明で「実験で得られたデータと教訓は、将来の中距離ミサイル能力の開発に活用される」と述べた。
1987年に米国と旧ソ連の間で締結されたINF条約は、射程500~5500キロの地上発射型ミサイルを禁止していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000007-jij-n_ame

 

NZ火山噴火で初の捜索、6遺体収容 死者14人に

シドニー時事】ニュージーランド(NZ)北部ホワイト島で起きた火山噴火で、警察は13日、行方不明となっている観光客らの捜索を初めて行い、遺体6体を発見、収容したと発表した。
火山は活動が活発で再度噴火する可能性が50%以上あり、現場は有毒ガスが充満するなど、危険な状態が続く。
警察は「(捜索に)リスクゼロの選択肢はない」厳しい状況の中、夜明けとともに捜索作戦を開始し、軍の協力を得てヘリで島に上陸、9日の噴火後初めて現場に入った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000040-jij-asia

 

トランプ氏「落ち着けグレタ!」 「今年の人」選出に反発

【ワシントン共同】トランプ米大統領は12日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(16)が米誌タイムの「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に選ばれたことに関し「ばかげている」と批判し「落ち着け、グレタ!」とツイッターに投稿した。
トランプ氏は自らの激しやすい性格は棚に上げて「グレタは自分の怒りを制御することに取り組み、古き良き映画を友達と見に行ったらいい!」とも書き込んだ。
これに対し、グレタさんはツイッターの自己紹介欄を「怒りの制御に取り組む10代。今は落ち着いて、古き良き映画を友達と見ている」と書き換え、トランプ氏に反撃した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000154-kyodonews-soci

 

コクヨぺんてる買収失敗 プラス陣営が株過半数

ぺんてる(東京)は13日、同社株式の過半数を従業員持ち株会と文具大手プラス(同)などで確保したと発表した。
ぺんてるはプラスに資本参加を求め、コクヨとの争奪戦となっていた。
ぺんてるによると、プラスが行う友好的な株式買い付けに対し、13日時点で取引先などの約200人、保有比率で約30%が応じた。
ぺんてるの和田優社長はプラスの今泉嘉久会長兼社長と連名で「コクヨによる連結子会社化は阻止された」との談話を公表。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000136-jij-bus_all

 

金融庁、月内にかんぽ処分へ 不適切販売、検査結果を通知

金融庁が13日、日本郵政傘下のかんぽ生命保険日本郵便による保険商品の不適切販売をめぐり、両社に立ち入り検査の結果を通知し、報告徴求したことが分かった。
両社は来週にも社内調査結果を公表する予定。
金融庁はその結果も踏まえ、再発防止や経営責任の明確化に向け月内に行政処分を行う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000106-jij-pol

 

12月日銀短観 大企業・製造業が4四半期連続で悪化 増税・台風下押し

日銀が13日発表した12月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が大企業・製造業で0(前回の9月調査はプラス5)となり、4四半期連続で悪化した。
大企業・非製造業は前回から1ポイント悪化のプラス20で2四半期連続の悪化となった。
大企業・製造業の3カ月後の先行きDIは横ばいの0だった。
中小企業・製造業のDIも5ポイント悪化のマイナス9、先行きDIは3ポイント悪化のマイナス12だった。
一方、大企業・非製造業では「消費税増税後に個人消費が落ち込んだ」という声に加え、各地で大きな被害をもたらした台風19号などの影響を指摘する企業も目立った。
ただ、悪化幅は前回調査時の先行きDI(6ポイント悪化)に比べ小幅だった。
大企業・非製造業の先行きDIは2ポイント悪化のプラス18だった。
中小企業・非製造業は3ポイント悪化のプラス7、先行きDIは6ポイント悪化のプラス1だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000005-mai-bus_all

 

東証1部への指定に向けた申請、極力早期に行いたい=東芝

[東京13日ロイター]-東芝<6502.T>は13日、東証1部への復帰に向けた社内組織を年内に立ち上げるとの日経新聞報道を受け、「極力早期に1部指定に向けた申請を行いたい」とのコメントを発表した。
東証は11月末、上場制度に関する規則を改定することを発表しており、その最終決定を踏まえた上で申請を行う方針。
東芝は、特設注意市場銘柄の指定を解除された際に策定した内部管理体制の改善策の定着・強化に向け引き続き取り組んでおり、申請に必要な具体的な準備を進めているとしている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000022-reut-bus_all

 

飲食店の倒産、過去最多へ

飲食店が厳しい状況に置かれている。
節約志向の高まりに加え、今年10月に消費税率の引き上げとそれに伴う軽減税率が導入されたことで、消費者はテイクアウトやデリバリーなどの中食や、内食を選ぶ傾向が強まったと言われる。
飲食店は他にも、人手不足、社長の高齢化、後継者問題、キャッシュレス化、改正健康増進法の施行が2020年に控えるなど今後も懸念が尽きない。
今回、帝国データバンクでは、2000年~2019年11月の飲食店事業者の倒産(※)動向について集計・分析した。
※飲食事業を主業とする事業者(法人・個人事業者)で、法的整理かつ負債1000万円以上を対象としている
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010000-teikokudb-ind

 

迷走の末、身売り 大塚家具、再建なお不透明

大塚家具が、家電量販店最大手のヤマダ電機傘下で経営再建を目指すことになった。
大塚家具をめぐっては、創業者とその長女で現社長の大塚久美子氏が経営方針で対立した「お家騒動」をきっかけに業績が悪化。
ただ、本業の家具販売の不振が続いており、先行きはなお不透明だ。
大塚家具では店舗運営などをめぐり、2015年に父娘の対立が先鋭化。
父娘をよく知る経営者は「親子げんかした店で家具を買いたいと思う人はいない」と苦言を呈す。
大塚家具は赤字圧縮のため、昨年5月に創業地の埼玉県春日部市、今年5月には仙台市で店舗を閉鎖するなど、販売拠点の縮小を進めてきた。
ヤマダによる買収で、大塚家具は巻き返しを狙う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000017-jij-bus_all

 

午後6時半にPC強制シャットダウン 「残業アカン」は定着するか

大阪府は職員の働き方改革の一環で、午後6時半に業務用パソコンを強制的にシャットダウンできるシステムを来年度から導入する。
吉村洋文知事は「仕事にメリハリをつけて力を最大限発揮して」と期待するが、職員からは「業務に支障が出るのでは」と戸惑いの声も上がる。
(井上浩平)■残業手当は総額30億円「残業代も府民の税金。仕事に集中して速やかに終え、残りの時間をQOL(生活の質)を高めることに使ってもらいたい」吉村知事は11月下旬、大阪府庁での定例会見でこう語り、終業時間の1時間後の午後6時半になると、パソコンの電源が強制的に切れるシステムを採用すると明らかにした。
府職員の時間外労働は年間約100万時間に及び、手当の総額は約30億円にもなる。
時間外勤務の縮減だけでなく、仕事にメリハリをつける意識改革や、上司と部下がコミュニケーションをとる機会が増えることも期待しているという。
■管理職は好意的だが…ある府職員によると、残業をしていると、上司から「早く帰ったほうがいいんじゃないの」と声を掛けられることが増え、府庁でも「働き方改革」が盛んに叫ばれるようになっているという。
新システムは、本当に働き方改革につながるのだろうか。
職員の受け止めはさまざまだ。
部下から残業の届け出を受ける立場になる50代の管理職男性は「残業申請を受けた時点で仕事の進め方について助言できるし、終わった後に『こうしたほうがよかったのでは』と指導もできる。業務が1人に集中しているなら、他の人に振り分ける平準化もできそうだ」と好意的にみている。
40代の男性職員は「申請すれば残業できるとはいえ、それなら朝早く来て仕事をやろうとか、家に持ち帰ろうとなるかも」と吐露。
30代の女性職員は「申請で残業できるなら今までと一緒。そもそも業務量が多いので、人を増やさないと根本的な解決にならないのでは」と指摘する。
市によると、長時間労働との関係は不明だが、精神疾患に悩む職員数が約2%で推移していたこともあり、職員の健康を守る目的で始めたという。
事前には府と同じく職員に不安の声もあったが、導入後に実施したアンケートでは「時間を意識して勤務するようになった」「資料を作成する前に必要か不要か判断するようになった」と、ほぼ全てが肯定的な意見だったという。
市人事室の幸西大輔課長は「強制シャットダウンは、無駄な仕事を減らすだけでなく職員の意識改革につながる手段。その趣旨を浸透させることが大事」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000500-san-bus_all

 

三菱重、長崎の造船所売却視野に 中韓の台頭で生産体制縮小

三菱重工業が、長崎市内に持つ2造船所のうち、主力の香焼工場の売却も視野に、造船国内3位の大島造船所長崎県西海市)と事業再編に向けて協議していることが12日、分かった。
国内造船を巡っては、首位の今治造船愛媛県今治市)と2位ジャパンマリンユナイテッド(JMU横浜市)が資本提携で基本合意したと発表したばかりで、再編機運がさらに高まりそうだ。
国内最大級のドックを誇っている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000137-kyodonews-bus_all

 

沢尻被告の現状「日々更生に向け真摯に努力」「弁護士意見も素直に」事務所が公表

沢尻エリカが12月6日に保釈され、今後の更生方針を決定致すべく現在都内の病院にて検査、治療を行っております」と現状を説明。
そのうえで今後に向け「更生を支援する弊社と致しましては、本人との面会を継続するなど更生状況を監督し、定期的にご報告申し上げる所存でございます」とした。
各メディアに向けては「大変恐縮ではございますが、本人を更生に専念させていただきたく、本人や家族、病院への取材、問い合わせにつきましては差し控えてくださいますよう、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」と求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000101-dal-ent

 

あびる優と才賀紀左衛門が離婚、「絶叫応援」話題も

タレントあびる優(33)と格闘家の才賀紀左衛門(さいが・きざえもん=30)が離婚していたことが13日、わかった。
あびるの所属事務所がファクスで発表した。
発表によると、12月4日に離婚届を提出。
慰謝料はなく、長女の親権は才賀が持つ。
「長女についてですが、親権は才賀が持ちますが、あびるはこれまでと同様の愛情を持って育てていきます」としている。
14年9月に結婚した。
15年5月には、あびるが第1子女児を出産した。
結婚会見ではあびるが「ひらめき婚」、才賀が「ゾッ婚」と言うなど当初はラブラブ。
才賀のRIZIN参戦時には、あびるがリングサイドで絶叫しながら応援する姿も話題になった。
ただ、17年10月に才賀が美人モデル宅に宿泊したという浮気疑惑が報じられ、あびるは同年末のRIZIN観戦には訪れなかった。
1986年(昭61)7月4日、福岡県生まれ。
◆才賀紀左衛門(さいが・きざえもん)本名同じ。
1989年(平元)2月13日、大阪府生まれ。
07年12月に「K−1甲子園U−18日本一決定トーナメント」出場。
13年3月にDDTでプロレスデビュー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130607-nksports-ent

 

川口春奈、大河「麒麟がくる」代役起用で初コメント「全身全霊で演じさせて頂いています」

来年1月19日スタートのNHK大河ドラマ麒麟(きりん)がくる」(日曜・後8時)に出演する女優・川口春奈(24)が13日、同局を通じてコメントを発表、併せて役衣装姿を公開した。
川口は、麻薬取締法違反の疑いで逮捕・起訴され、降板した女優・沢尻エリカ被告(33)の代役として起用されることが11月21日に発表され、今月3日から撮影に加わっていた。
川口は「時代劇は初挑戦で、帰蝶という役柄を大切に、大胆かつ丁寧に、そして芯のある様を全身全霊で演じさせて頂いています。帰蝶は知れば知るほど奥が深く、激動の時代を生きた姿は皆様に共感して頂けると思いますので、是非ともご覧ください」とコメント。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130112-sph-ent

 

スター・ウォーズ完結編、待ち遠しい! 米映画館で1週間前からファンら野宿

【12月13日AFP】人気SF映画スター・ウォーズStarWars)」シリーズの熱狂的なファンたちが、シリーズ完結編とされる新作公開の1週間以上前から、米カリフォルニア州ハリウッドの映画館「TCLチャイニーズ・シアターIMAX(TCLChineseTheatreIMAX)」前で野宿をして待機している。
チャイニーズ・シアターは、1977年に「スター・ウォーズ」第1作目が初公開された象徴的な映画館。
「シリーズ新作が公開されるたび、全てがいったん停止する。まるで赤ちゃんが生まれる時みたいに」と語った。
行列の中には、「インターネットさえつながれば仕事できるから、ラッキーだ」とノートパソコンを片手に話す弁護士や、レゴ(Lego)で遊ぶ一団、携帯式映写機で古い映画作品や「スター・ウォーズ」テレビシリーズ新作を鑑賞する人の姿もあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010005-afpbbnewsv-int

 

Matt 「最もニュースな美容人」受賞に笑顔 シワができたら「ナチュラルに」

野球解説者・桑田真澄氏(51)の次男でアーティストのMatt(25)が13日、都内で行われた「BESTCOSMETICSAWARDS2019」でVOCE美容流行語大賞の特別賞「最もニュースな美容人2019」として表彰された。
「こんなにもメンズ美容が盛り上がると思ってなかったのですごく嬉しい。僕もインスタを通して、男の子からもっとメークをしたいだったり、友達の前でも自身を持ってメークしたいとか、いろいろメッセージをいただくので、僕が出ることで彼らが少しでもメークをしたり、美容に力を入れられるようにできていっているのかな、背中を押せているのかなと思うと、それが僕の仕事の勇気になって、これからもメンズ美容を盛り上げていきたい」と笑顔を浮かべた。
美容流行語大賞に「メンズ美容」が選ばれると「嬉しい~、すごい嬉しい。嬉しいです」と感激。
美容流行語は本年から設置された賞となっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000128-spnannex-ent

 

香取慎吾「夜景デート」現場を本紙記者が目撃 結婚間近のサイン!?噂の年上彼女

新しい地図」の一員として活躍する元SMAP香取慎吾(42)のデート現場をキャッチした!!
お相手は20年以上交際しているといわれているAさんで、なんと堂々とホテルのバーでお酒と夜景を楽しんでいたのだ。
変装することもなく2人でバーでデートするということは…いよいよゴールインも近い!?
クリスマスを1か月後に控えた先月末の午後10時半ごろ、香取は意外な場所にいた。
都内の5つ星ホテルのバーだ。
週末とあって一般客も数多い中、夜景を堪能できる窓際のカップルシートに腰かけた香取。
マネジャーか、あるいは仕事相手かとも思われるが、どうも雰囲気が違う。
どうやらお相手の女性は、過去に週刊誌などで報じられた交際歴20年以上とされる2歳年上のAさんだ。
2人の前のテーブルには、軽食とウイスキーのボトルがあって「きれいだね」などと夜景を前に談笑している。
同日は昼間からよく晴れ渡り空気が澄んでいたせいか、とりわけ夜景が遠くまできれいに見えた。
実際、夜景を見るため窓の方を向いてフロアに背を向けていたこともあり、ほとんど誰も気付いていなかった。
立ち上がると、その外見から香取だとバレてしまうことを警戒したのだろう。
ファンやマスコミの間では香取とAさんが長く付き合っているのは知られた話だが、変装もせずにラフな格好でデートをしていたということには驚きを禁じ得ない。
香取の2020年は元日のソロアルバム「20200101」リリースでスタート。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000002-tospoweb-ent

 

夜の帝王から良きパパに 釣りと料理とアンナを愛した…梅宮辰夫さん評伝

12日に亡くなった梅宮辰夫さんは、若い頃は公私ともにプレーボーイとして名をはせたが、90年代は長女・梅宮アンナの交際問題で連日、ワイドショーの標的となり注目を集めた。
晩年の姿からは想像もつかないが、梅宮さんは30代半ばまで、プレーボーイでならしていた。
人気が出るにつれ連日、銀座のクラブを飲み歩くなど、豪快な私生活も話題となった。
悪事に手を染める不良役などを演じた「夜の青春シリーズ」「不良番長シリーズ」「帝王シリーズ」は思惑通りにヒットし、人気も不動のものとなった。
クラウディアさんとの再婚と長女・アンナの誕生だ。
撮影現場でアンナのおむつを交換し、監督から「役柄と違いすぎる」と怒られるほど溺愛。
夜の帝王のイメージは消え、家庭的なパパの姿が目立つようになった。
だが、90年代は、アンナの交際問題に苦悩する。
94年にアンナが当時タレントだった羽賀研二氏と交際を始めると、梅宮さんは「(羽賀氏は)かなり汚れている」と羽賀氏の女性問題などに触れ公然と反対。
一方、アンナは羽賀氏の肩を持ち、ペアヌード写真集も発売するなど交際を続け、親子の“対立”は格好のワイドショーネタになった。
07年に羽賀氏が恐喝事件で逮捕されると、梅宮さんは羽賀氏を「希代のワル」と痛烈に批判。
梅宮さんの「人を見る目」は正しかったと、大きな話題になった。
撮影現場で魚をさばき、料理を振る舞うなど、釣りと料理が好きなことでも知られ、85~87年にはフジテレビ系「くいしん坊!万才」に出演。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130033-sph-ent

 

沙也加離婚に神田正輝沈黙「相談して何も言わないと決めた」

12月4日、俳優の村田充(42)と離婚していたことを発表した神田沙也加(33)。
離婚理由について、沙也加はブログで《結婚以来、子供のことについてずっと話し合ってまいりましたが、折り合う答えを見つけることが出来ませんでした》とつづっていた。
いっぽうの村田も《結婚以来継続してきた夫婦の在り方について、子どもが欲しかった私と、前向きになれなかった彼女とで折り合いがつかず》とブログで発表し、価値観の相違が原因であると強調。
しかし、5日発売の一部週刊誌では神田が離婚直後から出演舞台で共演した6歳年下のジャニーズJr.の秋山大河(27)と交際していることが報じられた。
沙也加をよく知る舞台関係者はこう語る。
「沙也加さんは、いつも共演俳優たちとの距離が近いんです。『一緒に写真撮りましょう!』と言って顔を近づけたり、ボディタッチも多い。結婚後も、こうしたフレンドリーな態度は変わりませんでした。今年に入ってもブログで村田さんとのラブラブな姿を見せつけていましたし、今回の離婚原因には疑問が残ります」娘の電撃離婚について両親は何を思うのか。
離婚発表から2日後。
「聖子さんはこれまで数々の男性と浮き名を流してきました。そうした聖子さんの男性遍歴が、沙也加さんとの間に溝を生んだ原因になっているようです」(テレビ局関係者)郷ひろみ(64)との交際後、85年に神田と結婚し、翌年に沙也加を出産するも97年に離婚した聖子。
「聖子さんは3度の結婚以外にも、外国人語学教師との不倫報道などさまざまな男性との恋愛スキャンダルが報じられました。そのたびに沙也加さんの平穏な日常生活は奪われていきました。また聖子さんの再婚を機に編入した中学校では、壮絶ないじめに遭っています。学校行事に聖子さんが来ることはほとんどなく、祖母の一子さんが親がわりだったそうです」(前出・音楽関係者)15年に発売したフォトブック『Dollygirl』で沙也加は学生時代をこう振り返っている。
「『紅白歌合戦』で共演したこともありますが、14年に聖子さんが新事務所を立ち上げてからはまた断絶状態が続いています。昨年出したフォトエッセイにも聖子さんとの思い出話は一つも書かれていません。親しい知人に沙也加さんは『私は絶対ママみたいにならない!』と、語っていたそうです。聖子さんのほうも、沙也加さんと村田さんが結婚した際も、一切コメントしていません。一部では、知名度の低い村田さんは『娘の結婚相手にふさわしくない』と反対していたとも報じられています」(スポーツ紙記者)埋まらない溝を前にして聖子は今、何を思うのか——。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191213-00010001-jisin-ent

 

FC東京・永井、重傷だった…右肩脱臼押して横浜戦フル出場、5日後に手術 全治4カ月で来季開幕絶望

J1のFC東京は13日、元日本代表FW永井謙佑(30)がチームドクターの診察を受けて右肩関節反復性脱臼と診断され、12日に手術を受けたと発表した。
全治までは約4カ月を要する見込みで、来季開幕は絶望となった。
永井は11月30日に行われた明治安田生命J1リーグ第33節・浦和戦(味スタ)で負傷交代。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000174-spnannex-socc

 

元阪急戦士・高井保弘さんが74歳で死去…代打本塁打通算27発の世界記録、DH制導入のきっかけを作る

日本だけで、メジャー記録を超える通算27本の代打本塁打を記録し、阪急の黄金時代を支えた高井保弘(たかい・やすひろ)さんが13日午前9時44分、腎不全のため西宮市内の病院で亡くなった。
ウエスタン・リーグでは首位打者本塁打王などの活躍を見せていたが、1軍には定着できなかった。
1971年、チームに復帰したスペンサーから相手投手への観察眼を磨くことを助言され、72年には86試合で15本塁打をマーク。
この年、代打で6本塁打を放つ大活躍が、パ・リーグの翌年からの指名打者制導入につながったと言われている。
日本シリーズでも1977年の第4戦、9回2死二塁から左前に起死回生の代打同点タイムリーを放って逆転勝利に貢献。
この一打がシリーズを左右し、阪急の3年連続日本一につながった。
1982年限りで現役引退。
通算1135試合出場のうち、559試合は代打出場、130本塁打、446打点をマークした。
現役引退後は野球解説者や自ら居酒屋も経営。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130156-sph-base

 

センバツ21世紀枠」9候補を発表 8校は初 出場3校は1月24日決定

6校が今年の秋季地区大会(北海道を含む)に出場し、帯広農が4強に入った。
近大高専は県大会優勝、敦賀と平田は県大会準優勝。
センバツや夏の全国選手権に出場経験があるのは、春夏計21回出場の敦賀、同9回出場で1971年夏に準優勝した磐城、同5回出場の伊香、夏1回出場の帯広農と宇都宮の5校。
来月24日の選考委員会で候補校の中から3校が選ばれ、一般選考(神宮大会枠1を含む)29校とともに、来年3月19日から13日間(準々決勝と準決勝翌日の休養日を含む)、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開かれる大会に出場する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000034-mai-base

 

ラグビー日本代表の具智元が日本国籍取得

ラグビーのワールドカップ(W杯)日本大会に日本代表プロップとして出場し、初の8強入りに貢献した韓国出身の具智元(25)=ホンダ=が日本国籍を取得した。
具智元は中学時代に大分県へ留学し、大分・日本文理大付高を経て拓大に進学。
2017年にトップリーグのホンダに加入、同年に日本代表初キャップを獲得した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000078-jij-spo

 

五輪シングルス代表逃した水谷隼「全く後悔ない」目の不調抱えて完走

「卓球・ワールドツアー・グランドファイナル」(13日、鄭州)男子シングルス1回戦が行われ、リオデジャネイロ五輪銅メダルの水谷隼(30)=木下グループ=は、世界ランク6位のカルデラノ(ブラジル)に1−4で敗れた。
これで来月発表の世界ランクで日本勢3番手となることが確定し、北京、ロンドン、リオ五輪と3大会続いていたシングルス代表の座を逃すことが確実となった。
五輪代表争いでは、今大会前に張本智和(16)=木下グループ=が1番手に確定しており、2番手だった丹羽孝希(25)=スヴェンソン=を抜くには今大会で4強に入るしかなかった。
敗れた水谷は「元々、大会前から厳しかった。(代表レースが)終わったなという感じ。全く後悔はない」と、やり切ったという表情で話した。
競技人生の集大成と位置づけていた東京五輪に向けて、シングルス代表は逃したが、来月発表される団体戦代表(1人=強化本部推薦)に選出される可能性は残る。
「まだ五輪に出られる可能性はあるので頑張りたい」と前を向いた。
08年北京五輪から3大会連続で五輪に出場。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000074-dal-spo

 

過酷な五輪代表選考は何を残したか 卓球Gファイナル

◇石川と平野、それぞれの涙石川佳純(全農)と平野美宇日本生命)が競り合ってきた東京五輪卓球日本代表のシングルス残り1枠の争いが12日、ワールドツアー・グランドファイナル(中国)の1回戦で決着した。
最後の大会までもつれた代表争いは大きな注目を集めたが、1年間の過酷な戦いは何を残したか。
次の試合で平野が王芸迪(中国)に勝てば、シングルス代表を決める世界ランクポイントで石川を再逆転できるところだったが、1−4(6−11、7−11、6−11、11−6、5−11)で敗れ、石川の3大会連続五輪出場が確実になった。
代表を確実にした石川は「出られなかった人の分も頑張らないといけないと責任を感じています」と、平野を気遣いながら話した。
世界の強豪16人が出場し、女子は10人が中国勢の大会。
直接対決で石川が平野に4−2で勝ってポイントの上積みに成功。
ついに平野を抜いて僅差で日本選手の2番手に浮上し、そのままゴールインする形になった。
この1年、石川は持ち前のフォアで攻める卓球を取り戻しつつある。
中国のトップ5クラスに対しては、石川が7月のオーストラリア・オープンで陳夢を破った以外は、なかなか勝てなかった。
◇出場し続けなければならない選手日本の五輪代表は、男女とも来年1月6日発表の世界ランクで日本の上位2人を団体・シングルス代表とし、あと1人の団体要員は勝算などを考えて選出。
ポイントで決まる日本のシングルス代表の選考基準は明瞭だが、選手にとっては過酷だ。
1月時点の世界ランクは、19年のランキングポイント対象大会(世界選手権個人戦、ワールドカップ、ワールドツアーなど)に世界選手権団体戦など一部の18年大会を加えた大会のうち、獲得したポイントの高い方から8大会分の合計ポイントに、T2ダイヤモンド2大会のポイントを加算して決められる。
さらに、8大会のうち最も少ないポイントより多いポイントを獲得する大会がなければ、合計ポイントは増えない。
このため選手は、よほど前半で「貯金」をつくらない限り、大会に出場し続けなければ後れを取る。
平野と石川がここへ来て、グレードの低い北米オープンに出場したのはそのためだ。
本来なら若手や格下選手の大会へ出て行かざるを得なかった。
さらに今年は、新設のT2ダイヤモンドが8大会とは別にボーナスポイントとして加算された。
スリリングで面白いとの評価があるとはいえ、定着していない方式の大会を国際卓球連盟(ITTF)が特別扱いで世界ランクに反映させたわけだが、「日本がそのまま代表選考のポイントにする必要はない。五輪と違う試合方式の大会は除外すべきだ」(Tリーグ関係者)との声もよく聞かれた。
1月から北米オープンまで、ポイント対象大会で戦った試合数は伊藤が109、石川が87、平野が91だった。
伊藤は他の日本勢より勝ち進む大会が多く、五輪対策で水谷隼木下グループ)との混合ダブルスにも出たので試合数は増えたが、大会数は伊藤が15で石川は18、平野は19。
これに国内大会の全日本選手権、ジャパントップ12があり、石川と平野はTリーグにも出ている。
伊藤は前回リオデジャネイロ五輪の代表争いで体調を崩し、思いのほか日本選手同士の対戦が重要になった経験も念頭に、この1年に臨んだ。
むろんベテランの域にある石川、リオで代表から外れて悔しい思いをした平野も経験を踏まえて戦ったが、最後まで過酷なレースを強いられた。
選手層が薄くない限り、代表争いが楽な国・地域はない。
中国では常に、世界で勝つより中国代表になる方が難しいといわれてきた。
五輪代表はポイントではなく勝算で選ぶ。
日本とは違う厳しさがあり、リオ五輪では当時世界ランク1位の劉詩ブンがシングルスに出られなかった。
石川や平野より少ない。
この日の劉詩ブンと王芸迪も、石川と平野を研究し尽くし、落ち着き払っていた。
今では多くの競技でビジネス化が進んで国際競技団体が次々と大会を作り、一流選手の出場を促すため、世界ランクを大きな大会の出場資格やシードに結び付けて選手をポイントで縛る。
世界ランクを保つため無理しても出ざるを得ない大会があるのは日本選手だけではない。
日本の過去の五輪メダル獲得に寄与してきた面があるのも事実だろうが、中国が国際試合に多くの選手を出すようになり、ツアーの状況も変わっている。
レベルアップから消耗を差し引いて残るものが少なければ、苦労して世界ランクを維持し、五輪の組み合わせが多少良くなろうと、最後は中国との差を見せ付けられるだけになりかねない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000060-jij-spo

 

石川佳純、平野を思いやる「美宇ちゃんもずっと苦しいレースをしたと思う」

◆卓球ワールドツアー・グランドファイナル第1日▽女子シングルス1回戦劉詩ブン4—0石川佳純(12日、中国・鄭州)【鄭州(中国)12日=林直史】女子シングルスで石川佳純(26)=全農=が20年東京五輪代表を確実にした。
石川は3大会連続の五輪出場となる。
石川は五輪代表が確実となった直後、すぐに平野を思いやった。
石川はこの3年、年下の選手からも謙虚に学んできた。
今年9月からは五輪を見据え、ダブルスも本格的に組むようになった。
「勉強になることが多くて、すごく成長させてもらった。五輪はやっと、日本選手同士で争わなくていい。(選ばれれば)美宇ちゃんとも力を合わせて最高のプレーがしたい」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130057-sph-spo

 

南野拓実獲得を進言したのは選手たち!リヴァプールC大阪時代から注目していた日本代表FWを1月獲得へ

リヴァプールからの関心が明らかとなった日本代表FW南野拓実だが、ユルゲン・クロップ監督に獲得を進言したのは選手たちだったようだ。
『Goal』の取材で明らかとなった。
10月2日に行われたチャンピオンズリーグ(CL)グループステージ第2節のリヴァプール戦で豪快なボレーシュートを叩き込んだだけでなく、今月10日の最終節でも好パフォーマンスを披露した南野。
そんな南野に対し、この度リヴァプールが関心を持っていることが『Goal』の取材で明らかになったが、クロップ監督やクラブ上層部へ獲得を進言したのは選手たちだったようだ。
1月1日の移籍市場開幕に合わせて、リヴァプールは取引が完了すると信じているという。
その一方で、南野へは数多くのビッグクラブも関心を示していることがわかっている。
それでも、リヴァプール側は争奪戦の勝利を確信している。
まだ南野がセレッソ大阪でプレーしていた2013年から注目しており、1月の獲得は“完璧な取引”になると見込んでいるようだ。
オーストリアで着実に実力をつけ、日本代表でも欠かせぬ存在となった南野。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010007-goal-socc

 

若者より40代以上の方が“忘年会ギライ”? 「#忘年会スルー」が一大ブームに…世代を超えた共感の理由は?

あなたは今年、忘年会に参加しますか?
年の瀬の恒例行事忘年会をめぐり、今ネット上に躍るのが「#忘年会スルー」というキーワード。
忘年会の参加状況に関するある調査によると、「忘年会に参加したくないが参加している」「参加していない」という回答は全体の4割近く。
忘年会が避けられている傾向にあるということがわかっているのだ。
20代女性:(会社の忘年会は)めんどくさかった。
絶対お酒をつがなきゃいけないし、気をつかうのが嫌。
ITサービス業・40代女性:あんまりお酒を飲まないので、(忘年会は)ない方が助かる。
酔っぱらうと皆さん愚痴っぽくなったりするので…情報通信業・50代女性:面倒というのはある。
上司が来たりするところですかね…貿易業・70代男性:飲み食いして愚痴吐くだけで生産性がない。
さらに、LINEの公式アカウントは「#忘年会スルー」のハッシュタグを使い、実際にあったトークに基づいた「忘年会の断り方」を発信。
「その日は風邪を引いてしまう予定なので、出席するのがちょっと難しいですね」「6人以上の会合に出席すると体調不良になる呪いにかかっているので、忘年会は欠席します」「自分は色々あったこの年を忘年するわけにはいかないのです」など、ユニークな「忘年会スルー」の方法が並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010010-fnnprimev-life

 

スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供

米グーグルは12日、スマートフォンで会話をほかの言語に自動的に翻訳できる新機能を同日から世界で始めると明らかにした。
日本などで売られている通訳専用機にとっては脅威となりそうだ。
グーグルが米東部時間12日午前10時(日本時間13日午前0時)から機能を追加したのは、会話型AIシステム「グーグルアシスタント」上の音声通訳機能だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000008-asahi-bus_all

 

青森・弘前市職員個人情報流出か 2700人分

青森県弘前市は13日、市職員約2700人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。
同県内の報道機関に氏名や住所、月給額や最終学歴が記されたデータがメールで届いたという。
市によると、流出した可能性があるのは職員2083人分、非常勤職員664人分のほぼ全員分。
市によると、流出を示唆するメールが11月18日以降、複数回同市に届いていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000062-kyodonews-soci

 

ジャニーズ事務所の会員制サイト「Johnny's web」で不具合? トップページが「キンプリ」ロゴに 運営元が緊急メンテ

「サイトを開いても『King&Prince』のロゴしか表示されない」「アプリのアイコンがなぜか『TOSHIYAMIYATA』に変わった」──ジャニーズ事務所の会員制ファンサイト「Johnny'sweb」で12月12日に、そんな不具合が起きているとネットで話題になっている。
Johnny'swebは、所属アイドルの日記や写真などが閲覧できる会員制ファンサイト(月額300円、税別)。
通常時はWebサイトにアクセスすると、トップページからアイドルグループのページに遷移できる仕様だが、ITmediaNEWS編集部が確認したところ、King&Princeのアイコンのみが表示される状態になっている(12日午後6時現在)。
スマホアプリのアイコンも、通常時の「Johnny'sweb」ではなく「TOSHIYAMITATA」や「Kis-My-Ft2」のロゴマークになったという報告が相次いでいる。
運営元は12日、別の公式サイト「Johnny'snet」で「緊急メンテナンスのため、Johnny'swebのサービスを停止しております」と報告。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000094-zdn_n-sci

 

逮捕歴の検索結果、グーグルに削除命じる…札幌地裁

インターネットの検索サイト「グーグル」で自身の逮捕歴が表示されるのはプライバシーの侵害だとして、不起訴となった男性が米グーグルに検索結果の削除を求めた訴訟の判決が12日、札幌地裁であり、高木勝己裁判長は原告側の訴えを認めた。
検索結果の削除を命じる判決は異例。
男性は、不起訴後もグーグルで検索すると、逮捕記事が表示されるとして、18年12月に提訴。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00050197-yom-soci

 

ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。
金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。
デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。
COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。
RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。
デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000044-zdn_n-sci

 

Appleの新型「Mac Pro」、1.5TBメモリのフルスペックで574万円(税別) 「ベンツ買える」と話題に

ベースの価格から59万9800円(税別)というプロ仕様ですが、スペックをマシマシにしていくと高級輸入車が買えてしまう価格になってしまうことがTwitterなどで話題になっています。
ハリウッドの映像制作の現場など、プロ中のプロの使用に耐えられるスペックを盛り込んでおり、個人がおいそれと買えるようなものではない逸品になっています。
一般の高性能なほうのパソコンのCPUはコアが8個のところ、MacProでは28コアまで拡張できます。
メモリに至っては最大1.5TBまで選べます。
映像制作のプロが選べるよう、「RadeonProVegaIIDuo」という強そうなグラフィックスカードをデュアルで搭載可能。
ただ、28コアCPUを選ぶとプラス77万円(税別)、1.5TBメモリに至ってはプラス275万円(税別)と、お値段もプロ仕様。
とりあえず全部盛っておくとマックスで574万円(税別)、消費税だけでMacBookProが何台か買えそうなモンスターマシンができあがります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000056-it_nlab-sci

 

ディズニー、「アナ雪2」以外でも“ステマ”あったと認める 「アベンジャーズ」「キャプテン・マーベル」「アラジン」でも類似行為か

映画「アナと雪の女王2」の“ステマステルスマーケティング)疑惑”が物議をかもしている件で、ウォルト・ディズニー・ジャパンは12月11日、「アナ雪2」以外にも“類似の案件”があったことを認め、あらためて「ファンのみなさまを失望させてしまったことを真摯に受け止めています」と公式サイトで謝罪しました。
同社は5日、「アナと雪の女王2」については謝罪していましたが、その後インターネット上では「アラジン」「アベンジャーズ/エンドゲーム」「キャプテン・マーベル」でも同様の行為が行われていたのではないか、といった指摘があがっていました。
謝罪文では、前回の「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」について、あらためて「ご参加いただいたクリエイターのみなさまにご迷惑をお掛けしている事実を大変厳粛に受け止めています」と陳謝。
また、具体的な作品名こそ挙げていないものの、「本件を含む類似の案件」との記述から、「アナと雪の女王2」以外でも類似の行為が行われていたことを事実上認めた形となっています。
疑惑の発端となった「アナと雪の女王2」では、12月3日19時ごろ、7人の漫画家が一斉にTwitterに“感想漫画”を投稿し、その不自然さからネット上では「ステマではないか」と物議をかもす形に。
いずれも「PR」などの表記はなく、さらに参加している漫画家の顔ぶれや、投稿のタイミング、ツイートの方法などが「アナと雪の女王2」のケースと似ていたため、「過去にもステマを行っていたのではないか」「以前から行っていたのなら、『伝達ミスだった』という説明は何だったのか」など、ディズニーの対応について非難する声が多くあがっていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000051-it_nlab-sci

 

厚労省、予防切除に保険適用 遺伝性の乳がん卵巣がん

遺伝性の乳がん卵巣がんを発症した患者が、新たながんを防ぐために健康な状態の乳房などを予防的に切除する手術について、厚生労働省は13日、公的医療保険の適用対象とすることを決めた。
中央社会保険医療協議会厚労相の諮問機関)に提案し、了承を得た。
発症した患者が手術を受ける場合に保険を適用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000053-kyodonews-soci

 

日本の高齢者は「やせ過ぎ」 体重を戻せば死亡リスクは半分以下に

年をとれば、やせてきても当たり前と考えてしまうかもしれませんが、実は高齢者の場合には、むしろ太っていたほうが、要介護や死亡のリスクが少なくなることがわかってきました。
では高齢者はどれくらい食べればよいのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010001-yomidr-sctch

 

コウノトリすみよい郷に 防獣の人工物で死傷多発

野外でコウノトリが狩猟用のわなや農作物用の防獣ネットなどの人工物により死傷する事案が増えていることを受け、兵庫県コウノトリの郷(さと)公園(豊岡市祥雲寺)で12日、国や県、市の担当者らの連絡協議会が初めて開かれ、対策を話し合った。
野外のコウノトリは約180羽に上り、人工物による死傷も増えているという。
同市からは、農家に対し、使用していない防獣ネットを撤去したり、ホームセンターに現在は狩猟での使用が禁止されているトラバサミの適切な販売を呼び掛けたりしていることなどが報告された。
このほか「コウノトリはネットの地面にたわんでいる部分に掛かりやすい」「しっかりと張っているほうがシカ対策にも有効」などの指摘もあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000001-kobenext-l28

 

NZの噴火 なぜ悲劇を防げなかったのか

ニュージーランド北部のプレンティ湾に浮かぶ小さな火山島ホワイト島(マオリ名ファカアリ島)が、現地時間の12月9日午後2時11分に噴火した。
爆音が鳴り響く中、噴煙は3600メートル以上の高さまで到達し、高温の噴石を降らせた。
わずか数分の出来事で、その後は一帯に静寂が戻った。
当時、多数の旅行者がホワイト島を訪れており、火口のすぐそばにも人がいた。
12日時点で、8人の死亡が公式に確認されており、8人が行方不明だ。
「最悪のシナリオです」と、ニュージーランドオークランド大学の火山学者兼地球科学者シェーン・クローニン氏は語る。
噴火のタイプこそ取り立てて珍しいものではないが、前触れがなく不意打ちだった点は特徴的だ。
ホワイト島のケースとよく似る噴火は、日常茶飯事とは言わないまでも世界各地で起きている。
今回のように、はっきりとした兆候がない中での噴火は、いつ起きても不思議ではないのだ。
スミソニアン協会の全地球火山活動プログラム(GVP)の火山学者ジャニーン・クリップナー氏は「人々がまずいタイミングにまずい場所にいたケースです」と話す。
「実際に起きると惨事になりますが、同様の出来事はこれからも繰り返されてしまうでしょう」なぜ今回の噴火は予測できず、死者が出る結果となったのか。
事実を基に振り返ってみたい。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00010001-nknatiogeo-sctch

 

ラムセス2世の「希少な」胸像、ギザ近郊で発見 エジプト

【AFP=時事】古代エジプト国王ラムセス2世(RamsesII)の「希少な」胸像が、エジプトの首都カイロの南に位置するギザ(Giza)の近くで発見された。
同国考古省が11日、発表した。
考古省の発表によると、ラムセス2世の胸像は、高さ105センチで幅55センチほどの大きさだったという。
この種の像が発掘されたのは初めてで「希少な」発見になるという。
発表によると、考古省チームによる今回の発掘調査は先週、カイロの南方約30キロに位置するミトラヒナ(MitRahina)の私有地で行われた。
エジプトは近年、観光産業の回復を目指して国内各地での考古学的発見の広報活動に努めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000017-jij_afp-sctch

 

環境団体、日本に2回目の化石賞 小泉環境相、脱石炭示さず

マドリード共同】世界の環境団体でつくる「気候行動ネットワーク」は11日、地球温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本とブラジルを選んだと発表した。
小泉進次郎環境相が国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)の演説で、脱石炭など意欲的な姿勢を示さなかったのが理由。
2日に始まった会議で2回目の受賞となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000031-kyodonews-soci

 

抗がん剤の吐き気抑える新治療法 国立がん研などが開発

抗がん剤治療に伴う吐き気や嘔吐(おうと)を抑える新たな治療法を、国立がん研究センターなどのグループが開発した。
抗がん剤治療の後、半数以上の患者が吐き気や嘔吐を経験するという。
副作用が強いと、決められた量の抗がん剤を使えなかったり、治療が続けられなくなったりすることもある。
だが点滴後2~5日目の吐き気を抑える効果が弱く、課題になっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000018-asahi-soci

 

沖縄のジュゴン絶滅危険度高まる IUCN、辺野古基地建設が脅威

国際自然保護連合(IUCN)が世界の絶滅危惧種を集めたレッドリストを更新し、沖縄に生息するジュゴンの絶滅の危険度を最も高いレベルに引き上げたことが11日、分かった。
生息数の減少傾向が長く続き10頭に満たなくなっているほか、名護市辺野古で進む米軍基地建設が脅威になっていると指摘した。
基地建設前から辺野古周辺に生息したり、たびたび姿を見せたりしていた2頭も確認できない状態になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000153-kyodonews-soci

 

元警察官に死刑判決 母子3人殺害、無罪主張退ける 福岡地裁

福岡県小郡市で2017年6月、妻と子2人の計3人を殺害したとして、殺人罪に問われた元県警巡査部長の中田充被告(41)=懲戒免職=の裁判員裁判判決が13日午後、福岡地裁であり、柴田寿宏裁判長は3人の殺害を認定し、求刑通り死刑を言い渡した。
中田被告は捜査段階から一貫して容疑を否認し、公判でも無罪を主張したが、退けた。
公判では被告の関与を示す直接の証拠はなく、検察側が示した間接的な証拠を裁判員がどう判断するのかが注目された。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010013-nishinpc-soci

 

川崎トンネル通り魔殺人 被告に懲役28年の判決 横浜地裁

2006年に川崎市宮前区のトンネルで当時27歳の女性会社員が殺害された事件で13日、殺人の罪に問われた鈴木洋一被告(39)に対し、横浜地裁は懲役28年の判決を言い渡した。
検察側の求刑は無期懲役だった。
(AbemaTV/『AbemaNews』より)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010022-abema-soci

 

世田谷一家殺害事件で新事実…凶器に外国儀式の特徴

19年前に東京・世田谷区で一家4人が殺害された事件で、犯行に使われた刃物に巻かれたハンカチはフィリピン北部で使われる特殊な方法で巻かれていたことが分かりました。
現場の台所には血の付いた包丁とハンカチが落ちていました。
警視庁によりますと、このハンカチには真ん中に切れ込みがあり、包丁の柄の部分を通して特殊な方法で巻き付けられていました。
これはフィリピンの北部で儀式に使われるほか、軍人などが返り血を浴びないようにする手法だということです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191213-00000030-ann-soci

 

【大阪・新世界物語】スマートボールに映す人生 「みんな流れ者」、カバンに遺書を忍ばせ、台に向かう元ホームレスの思い

日雇い労働者が多く暮らす大阪・西成のあいりん地区。
そこと隣接する場所にかつて、どこか近寄りがたいイメージだった町、「新世界」はあります。
通天閣に抱かれたその町には、昔懐かしいスマートボール店がいまでも人気で、多くの人たちが台に向かいます。
転落の人生…、だけどホームレス生活にうまく馴染めず、カバンに遺書をしのばせた男性がいます。
かつて大手新聞社に勤めていたといいますが何故、新世界にたどり着き、カバンに遺書を忍ばせているのか。
また、生まれてすぐ亡くなった息子をいまも思い続け、墓参り帰りに必ずスマートボールを打ちに来るという女性。
ひとつずつ打つ玉に様々な思いが潜んでいました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010002-mbsnews-l27

 

宗派偽り葬儀で読経した僧侶を提訴 遺族におわびで発覚

別の宗派の僧侶になりすまされて葬儀を執り行われたとして、福岡市の遺族4人が僧侶と葬儀会社を相手取り、慰謝料など計約600万円を求めて福岡地裁に提訴した。
第1回口頭弁論が13日にあり、僧侶と葬儀会社側は請求の棄却を求めた。
女性の夫の家は、浄土真宗のある宗派であり、葬儀会社にもその宗派の僧侶の手配を依頼。
しかし、その僧侶はその宗派の僧籍を失っており、別の宗派の僧侶だった。
葬儀の場でも寺の名前を挙げて紹介されたが、その寺と僧侶は関係がなかった。
僧侶と葬儀会社は遺族に謝罪したという。
葬儀会社側は「なりすましていたことは知らなかった」などと主張、僧侶側は「追って反論したい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000059-asahi-soci

 

事情聴取の中学生に平手打ちした疑い 巡査長を書類送検

この日、県警は巡査長を戒告の懲戒処分にし、巡査長は依願退職した。
県警監察課によると、巡査長は7月24日、器物損壊事件の捜査のため、屋外で事情を聴いていた中学1年生の男子生徒(12)の両ほおを、両手で数回平手打ちするなどし、さらに、移動中の捜査車両内でも右手でほおを数回平手打ちした疑いがある。
巡査長は「男子生徒のふてぶてしい態度に腹が立った」と供述しているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000054-asahi-soci

 

台湾で修学旅行中、高校生ら食中毒か 72人に症状

12日夜に台北市内のレストランで夕食を食べた後に症状が出始め、生徒71人と教員1人が病院で治療を受けた。
このうち比較的症状が重い生徒11人が入院した。
また6人は治療を受けていったんホテルに戻ったが、帰国できる健康状態ではなく、13日に入院するという。
症状が出ていない生徒は、予定通り13日に帰国する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000031-asahi-soci

 

「娘の名札つけ走りたい」五輪聖火ランナーに大川小遺族が内定

「娘の名札をつけて一緒に走りたい」。
東日本大震災で児童74人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小で6年生だった次女真衣さん(当時12歳)を亡くした鈴木典行さん(54)が12日、2020年東京五輪聖火ランナーに内定した。
県の募集枠で走ることになり、「世界中に大川小で起きたことを伝えたい」と抱負を語った。
「大川小の出来事が忘れられぬよう、世界の人に目を向けてもらう機会にしたい」との思いで、県や民間の聖火ランナー募集に応募した鈴木さん。
12日午前9時36分に県からのメールで内定を知り「真衣と走れるんだと思いほっとした」と語る。
真衣さんが残した名札をつけて一緒に走った後、大川小の被災校舎に向かうことだ。
感動を共有するため「『みんなで走ったんだよ』と報告に行きたい」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000083-mai-soci

 

内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査

時事通信が6~9日に実施した12月の世論調査で、安倍内閣の支持率は前月比7.
3%となった。
首相主催の「桜を見る会」をめぐり、安倍晋三首相が多数の後援会関係者を招いていたことや、マルチ商法を展開したジャパンライフの元会長も招待されていたことなどが批判を浴び、支持率に影響したとみられる。
通算の首相在職日数が桂太郎を抜き歴代最長となった安倍政権について、長期化による「緩み」があると思うかを尋ねたところ、「ある」が68.
支持しない理由(同)は、「首相を信頼できない」が最も多く前月比7.
7%、国民民主党0.
「支持政党なし」は5.
1%で、今年3月以来の60%台となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000102-jij-pol

 

【大阪・新世界物語】スマートボールに映す人生 「みんな流れ者」、カバンに遺書を忍ばせ、台に向かう元ホームレスの思い

日雇い労働者が多く暮らす大阪・西成のあいりん地区。
そこと隣接する場所にかつて、どこか近寄りがたいイメージだった町、「新世界」はあります。
通天閣に抱かれたその町には、昔懐かしいスマートボール店がいまでも人気で、多くの人たちが台に向かいます。
転落の人生…、だけどホームレス生活にうまく馴染めず、カバンに遺書をしのばせた男性がいます。
かつて大手新聞社に勤めていたといいますが何故、新世界にたどり着き、カバンに遺書を忍ばせているのか。
また、生まれてすぐ亡くなった息子をいまも思い続け、墓参り帰りに必ずスマートボールを打ちに来るという女性。
ひとつずつ打つ玉に様々な思いが潜んでいました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010002-mbsnews-l27

 

宗派偽り葬儀で読経した僧侶を提訴 遺族におわびで発覚

別の宗派の僧侶になりすまされて葬儀を執り行われたとして、福岡市の遺族4人が僧侶と葬儀会社を相手取り、慰謝料など計約600万円を求めて福岡地裁に提訴した。
第1回口頭弁論が13日にあり、僧侶と葬儀会社側は請求の棄却を求めた。
女性の夫の家は、浄土真宗のある宗派であり、葬儀会社にもその宗派の僧侶の手配を依頼。
しかし、その僧侶はその宗派の僧籍を失っており、別の宗派の僧侶だった。
葬儀の場でも寺の名前を挙げて紹介されたが、その寺と僧侶は関係がなかった。
僧侶と葬儀会社は遺族に謝罪したという。
葬儀会社側は「なりすましていたことは知らなかった」などと主張、僧侶側は「追って反論したい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000059-asahi-soci

 

「娘の名札つけ走りたい」五輪聖火ランナーに大川小遺族が内定

「娘の名札をつけて一緒に走りたい」。
東日本大震災で児童74人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小で6年生だった次女真衣さん(当時12歳)を亡くした鈴木典行さん(54)が12日、2020年東京五輪聖火ランナーに内定した。
県の募集枠で走ることになり、「世界中に大川小で起きたことを伝えたい」と抱負を語った。
「大川小の出来事が忘れられぬよう、世界の人に目を向けてもらう機会にしたい」との思いで、県や民間の聖火ランナー募集に応募した鈴木さん。
12日午前9時36分に県からのメールで内定を知り「真衣と走れるんだと思いほっとした」と語る。
真衣さんが残した名札をつけて一緒に走った後、大川小の被災校舎に向かうことだ。
感動を共有するため「『みんなで走ったんだよ』と報告に行きたい」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000083-mai-soci

 

若者より40代以上の方が“忘年会ギライ”? 「#忘年会スルー」が一大ブームに…世代を超えた共感の理由は?

あなたは今年、忘年会に参加しますか?
年の瀬の恒例行事忘年会をめぐり、今ネット上に躍るのが「#忘年会スルー」というキーワード。
忘年会の参加状況に関するある調査によると、「忘年会に参加したくないが参加している」「参加していない」という回答は全体の4割近く。
忘年会が避けられている傾向にあるということがわかっているのだ。
20代女性:(会社の忘年会は)めんどくさかった。
絶対お酒をつがなきゃいけないし、気をつかうのが嫌。
ITサービス業・40代女性:あんまりお酒を飲まないので、(忘年会は)ない方が助かる。
酔っぱらうと皆さん愚痴っぽくなったりするので…情報通信業・50代女性:面倒というのはある。
上司が来たりするところですかね…貿易業・70代男性:飲み食いして愚痴吐くだけで生産性がない。
さらに、LINEの公式アカウントは「#忘年会スルー」のハッシュタグを使い、実際にあったトークに基づいた「忘年会の断り方」を発信。
「その日は風邪を引いてしまう予定なので、出席するのがちょっと難しいですね」「6人以上の会合に出席すると体調不良になる呪いにかかっているので、忘年会は欠席します」「自分は色々あったこの年を忘年するわけにはいかないのです」など、ユニークな「忘年会スルー」の方法が並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010010-fnnprimev-life

 

FC東京・永井、重傷だった…右肩脱臼押して横浜戦フル出場、5日後に手術 全治4カ月で来季開幕絶望

J1のFC東京は13日、元日本代表FW永井謙佑(30)がチームドクターの診察を受けて右肩関節反復性脱臼と診断され、12日に手術を受けたと発表した。
全治までは約4カ月を要する見込みで、来季開幕は絶望となった。
永井は11月30日に行われた明治安田生命J1リーグ第33節・浦和戦(味スタ)で負傷交代。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000174-spnannex-socc

 

沢尻被告の現状「日々更生に向け真摯に努力」「弁護士意見も素直に」事務所が公表

沢尻エリカが12月6日に保釈され、今後の更生方針を決定致すべく現在都内の病院にて検査、治療を行っております」と現状を説明。
そのうえで今後に向け「更生を支援する弊社と致しましては、本人との面会を継続するなど更生状況を監督し、定期的にご報告申し上げる所存でございます」とした。
各メディアに向けては「大変恐縮ではございますが、本人を更生に専念させていただきたく、本人や家族、病院への取材、問い合わせにつきましては差し控えてくださいますよう、何卒ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます」と求めた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000101-dal-ent

 

あびる優と才賀紀左衛門が離婚、「絶叫応援」話題も

タレントあびる優(33)と格闘家の才賀紀左衛門(さいが・きざえもん=30)が離婚していたことが13日、わかった。
あびるの所属事務所がファクスで発表した。
発表によると、12月4日に離婚届を提出。
慰謝料はなく、長女の親権は才賀が持つ。
「長女についてですが、親権は才賀が持ちますが、あびるはこれまでと同様の愛情を持って育てていきます」としている。
14年9月に結婚した。
15年5月には、あびるが第1子女児を出産した。
結婚会見ではあびるが「ひらめき婚」、才賀が「ゾッ婚」と言うなど当初はラブラブ。
才賀のRIZIN参戦時には、あびるがリングサイドで絶叫しながら応援する姿も話題になった。
ただ、17年10月に才賀が美人モデル宅に宿泊したという浮気疑惑が報じられ、あびるは同年末のRIZIN観戦には訪れなかった。
1986年(昭61)7月4日、福岡県生まれ。
◆才賀紀左衛門(さいが・きざえもん)本名同じ。
1989年(平元)2月13日、大阪府生まれ。
07年12月に「K−1甲子園U−18日本一決定トーナメント」出場。
13年3月にDDTでプロレスデビュー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-12130607-nksports-ent

 

2019.12.12

成長へ投資、5G優遇 未婚ひとり親支援も 20年度税制改正大綱決定・与党

また、子どもの貧困対策として、配偶者と死別・離婚したひとり親の税負担を軽減する「寡婦寡夫)控除」を未婚の人にも適用する。
大企業が1億円以上(中小企業は1000万円以上)の投資をベンチャー企業に対して行うと、出資額の25%を課税所得から控除して法人税を軽減する。
携帯電話事業者が基地局を整備するか、企業が敷地内などに「地域版5G」を独自に設ければ、法人税軽減の対象とする。
寡婦控除は、年間所得500万円以下の未婚のひとり親も対象に追加。
課税所得から最大35万円を控除し、所得税と個人住民税を軽くする。
また、寡婦控除は男性のみ年間500万円以下の所得制限を設けているが、男女間の格差をなくすため、女性にも同様の制限を設ける。
控除額も、男性は一律27万円(所得税の場合)となっているのを見直し、子どもがいる場合は35万円(同)に引き上げる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000074-jij-pol

 

税制大綱 たばこ、土地、ベビーシッター…暮らしどうなる?

「ベビーシッターも消費税がかからなくなるんだ」年明けに出産予定の貴子さんは、出産後も仕事を続け、子育てとの両立を考えている。
税制改正ではベビーシッターの利用料にかかる消費税が非課税になることが決まった。
非課税になることで浮いたお金は、投資に回すつもりだ。
少額投資非課税制度(NISA)」の見直しも行われ、つみたてNISAはこれまで、毎年1年ずつ投資期間が短くなる制度だったが、今回の改正で、令和5年までは20年間の投資期間が確保されることになったからだ。
その頃、夫の充さんは親戚(しんせき)の田中さん宅にいた。
以前から気になっていた質問をぶつける。
充さん「おじさん、この家の土地、誰の?」田中さん「知らん。遠い親戚の土地みたいだな」「やっぱり」。
その日の夜、充さんは仕事で世話になっている、吉田さんと会食していた。
資本金100億円超の大手企業は交際費の一部を非課税にする特例措置が廃止されることになったからだ。
裕子さんは妊娠発覚後に交際相手の男性と連絡が取れなくなっており、シングルマザーになってしまったのだという。
唯一の救いは未婚の一人親も、寡婦寡夫)控除の対象になったことだ。
貴子さんがそう言うと、充さんは大きくなったおなかに手をやりうなずいた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000545-san-bus_all

 

中村さん、アフガンに分骨へ 生前の意向に沿い 現地医師、事業継続誓う

医師らは11日に福岡市内で開かれた中村さんの告別式などのため来日。
12日に記者会見し、同会の事業継続を改めて表明した。
20年以上にわたり中村さんと共に事業を主導してきた現地副代表の医師ジア・ウル・ラフマンさん(64)によると、中村さんは生前、「もし自分が死んだらガンベリ地域に埋めてほしい」と話していたといい、遺族も同意したという。
今後、同会の村上優会長が現地代表を引き継ぎ、休止中の診療や用水路建設などを徐々に再開するという。
同会は、中村さんと共に銃撃され死亡した運転手らへの補償を行う方針も明らかにした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000114-jij-soci

 

ベビーカー“当たり前”事故 7割が「ハンドル荷物」

小さな命を乗せるベビーカー。
しかし、国民生活センターは12日、ベビーカーの転倒による事故への注意を呼びかけた。
その結果、およそ3割がベビーカーの転倒や子どもの転落を経験していたことが新たにわかった。
同じ状態で、ハンドルに重さ3kgの荷物をかけ、手を放すと、赤ちゃん人形を乗せたまま、勢いよく後ろに倒れてしまった。
今回の調査で、転倒の原因として、最も多かったのが、ハンドルやフックにかけた荷物。
重みによってバランスが崩れるのは当たり前にも思えるが、街では、ベビーカーの手元に荷物をかけているケースが多く見られた。
2019年10月までの5年半に、ベビーカーごと転倒した事故は104件。
国民生活センターは、ハンドルに荷物をかけると転倒しやすくなることをあらためて認識し、万が一に備え、必ず赤ちゃんにシートベルトを装着するよう呼びかけている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191212-00428823-fnn-soci

 

菅長官 「今年の漢字」「令」か「和」を予想、「桜を見る会」めぐり思わず本音が・・・

12日午後の記者会見では、「今年の漢字」にちなんでこんなやりとりがありました。
今年の漢字に「令和」の「令」が選ばれたことについて、元号の発表者・菅官房長官は・・・「確かに今年は私自身、歴史的な巡り合わせの元号発表に携わることができたと思う」(菅義偉官房長官)こう感想を述べ、菅長官も「令」か「和」が選ばれると思っていたと述べました。
最近は会見でも国会でも「桜を見る会」ばかり聞かれているが「桜」という漢字については「聞きたくもないです。見たくもないと言うんですか、見たくも聞きたくもない」(菅義偉官房長官)連日、苦しい答弁が続くなか、思わず本音がこぼれたようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191212-00000073-jnn-pol

 

“令和初”2019年今年の漢字は「令」に決まる 過去24年間分も紹介&解説【1995年~2018年】

その年の世相を漢字一文字で表す師走恒例の「今年の漢字」が12日発表され、令和最初となる今年は「令」(レイ・リョウ/いいつけ・おさ・よい)に決まった。
はがきやウェブサイトを通じた公募で決まる「今年の漢字」は、12月12日の「漢字の日」に一年を振り返り、漢字一字に込められた奥深い意義を再認識する機会を持つことを目的に始まり今年で25回目となる。
今年は21万6325票(昨年2018年は19万3214票)の応募があり「令」が3万427票を集めて1位となった。
元号「令」和に新たな時代の希望を感じた一年。
「令」和が日本最古の歌集・万葉集からの出典で、海外にBeautifulHarmony=美しい調和と説明されたことや、「令」の字が持つ意味・書き方にも注目が集まった。
また、法「令」改正、法「令」順守、警報発「令」、避難命「令」としても使われた年。
2位は「新」、3位は「和」、4位は「変」、5位は「災」、6位は「嵐」、7位は「水」、8位は「風」、9位は「天」、10位は「税」。
北海道胆振東部地震大阪府北部地震島根県西部地震西日本豪雨、台風21号、24号の直撃、記録的猛暑など、自然「災」害の脅威を痛感した一年で、「災」害の経験から全国的に防「災」意識が高まり、多くの人が自助共助の大切さを再認識した年。
そのほか、仮想通貨流出、スポーツ界でのパワハラ問題、財務省決裁文書改ざん、大学不正入試問題などの事件が発覚し、多くの人がこれらの出来事を人「災」や「災」いと捉えた。
▽2016年「金」リオ五輪に沸き、東京五輪に希望を託した「金」(キン)と、政治と「金」(カネ)問題に揺れた年。
採決に国民の関心が高まった年。
世界で頻発するテロ事件や異常気象など、人々を不「安」にさせた年。
“「安」心して下さい”のフレーズが流行するなど、人々が「安」心を求めた年。
▽2013年「輪」日本中が「輪」になって歓喜にわいた年。
人とのつながりの「輪」を感じた1年。
未来に向けた更なる「輪」を実感、注目。
▽2012年「金」「金」に関する天文現象の当たり年。
数多くの「金」字塔が打ち立てられた1年。
「金(かね)」をめぐる問題が表面化。
▽2009年「新」さまざまな「新しいこと」に期待し、恐怖を感じ、希望を抱いた一年。
世の中が新たな一歩を踏み出した今、新しい時代に期待したい。
ひとつしかない命の重み、大切さを痛感した年。
残忍な少年犯罪など愛の足りない事件が多発したこと。
「愛」の必要性と「愛」欠乏を実感した年。
イラクでの人質殺害や子供の殺人事件、美浜原発の蒸気噴出事故、目を覆うような人災が多発。
▽2001年「戦」米国同時多発テロ事件で世界情勢が一変して、対テロ戦争、炭そ菌との戦い、世界的な不況との戦いなど。
南北朝鮮統一に向けた\"金・金\"首脳会談の実現。
東海村の臨界事故や警察の不祥事など信じられない事件が続出して、「世も末」と実感。
▽1996年「食」O-157食中毒事件や狂牛病の発生、税金と福祉を「食いもの」にした汚職事件の多発。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000350-oric-ent

 

性同一性障害経産省職員にトイレ使用制限、国に賠償命令 東京地裁

戸籍上の性別が男性であることを理由に、女性用トイレの利用を制限されたり、人事異動を制限されたりしたーー。
経済産業省に勤務する性同一性障害の職員が受けた措置は違法だとして、国を相手に訴えを起こしていた裁判の判決が、12月12日、東京地裁であった。
職員は、職場の処遇改善と損害賠償を求めていた。
判決で江原健志裁判長は、国側が職員の女性用トイレの使用を制限するなどしたことに対し、国側に慰謝料約132万円の支払いなどを命じた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010006-huffpost-soci

 

虐待事案の安全確認で6人不明 厚労省

厚生労働省は12日、全国の児童相談所で在宅指導している虐待事案の安全確認をした結果、対象とした18歳未満の3万4451人のうち、6人が所在不明になっていると明らかにした。
厚労省は、全国で児童虐待事件が相次いでいることを受け、6月1日時点の事案を確認していた。
在宅指導事案の安全確認は2月時点に続き、2度目。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000070-kyodonews-soci

 

EU離脱に審判 英総選挙で投票 13日午前にも大勢判明

【ロンドン時事】欧州連合EU)離脱を争点にした英下院(定数650)総選挙の投票が12日、全国の投票所で行われた。
ジョンソン首相や各党党首は12日午前、ロンドンなどで投票を済ませた。
英国は2016年の国民投票EU離脱を決定。
しかし、メイ前首相の離脱案は残留派議員らの反対に遭い、下院で否決された。
引責辞任したメイ氏の後任のジョンソン首相は10月、EUと新たな離脱案で合意。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000082-jij-eurp

 

ワインスタイン被告、セクハラ訴えた女優ら30人超と和解金27億円で合意

和解金は原告全員で分配するという。
原告の一人で、2010年にレイプ被害に遭ったと訴えている女優パス・デ・ラ・ウエルタ(PazdelaHuerta)さんの代理人弁護士が、11日に明らかにした。
破産した被告の映画会社ワインスタイン・カンパニー(TheWeinsteinCompany)の保険会社が和解金の支払いを引き受けるという。
なお、ワインスタイン被告をセクハラ被害で告発した女性たちの中には、アンジェリーナ・ジョリー(AngelinaJolie)さんやグウィネス・パルトロー(GwynethPaltrow)さん、サルマ・ハエック(SalmaHayek)さんら世界的に知名度の高い女優もいるが、いずれも今回の訴訟には加わっていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000026-jij_afp-int

 

不明のチリ空軍機、海上で遺体や残骸見つかる

【AFP=時事】チリ南部から南極の基地に向けて飛び立った後に消息を絶ったチリ空軍C130機を捜索している当局は、海上で搭乗者とみられる遺体や燃料タンクの一部、個人の所持品を発見したと発表した。
チリの現地当局や空軍、ブラジルのジャイル・ボルソナロ(JairBolsonaro)大統領らが明らかにした。
これに先立ち、チリ空軍のエドゥアルド・モスケイラ(EduardoMosqueira)司令官は11日、C130機がレーダー上で消息を絶った位置から30キロ離れた海域で機体の一部を発見したと述べた。
出発地点のチリ最南端プンタアレナス(PuntaArenas)で記者会見を行ったモスケイラ氏は、「通信の内容を確認して、この破片が本当にC130機のものかどうかを突き止める」と述べた。
また、ボルソナロ大統領は11日、ツイッターTwitter)に、ブラジル海軍の南極観測船アドミラル・マシミアノ(AdmiralMaximiano)号がさらなる機体の破片と乗客のものとみられる所持品を発見したと投稿した。
C130機には多くのチリ空軍兵士の他に陸軍所属の3人、民間建設企業の2人、チリの大学関係者1人が乗っていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000021-jij_afp-int

 

イスラエル、来年3月総選挙 1年間で3度目、史上初

エルサレム共同】イスラエルで12日、来年3月に1年間で3度目の総選挙が行われることが決まった。
9月のやり直し総選挙後、与野党の代表がそれぞれ組閣に失敗したことを受け、国会が今月11日を期限に首相候補擁立を目指したが、交渉は不調に終わった。
1年間で3度目の総選挙実施はイスラエル史上初。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000024-kyodonews-int

 

米研究機関「北の“重大な実験”成功した」

北朝鮮が東倉里のミサイル発射施設で行ったとする「重大な実験」について、アメリカの政策研究機関は11日、「液体燃料によるエンジン実験で、実験は成功した」との分析を発表した。
政策研究機関「CSIS」は11日、実験翌日の8日に撮影された東倉里の衛星写真を公開、「行われたのはロケットエンジンの実験で、液体燃料によるもの」と分析した。
エンジン試験台には大きな損傷が見られない一方、排気装置近くに生えていた植物が焼き払われていることから、「実験は成功した」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191212-00000081-nnn-int

 

パリ五輪、サーフィンはタヒチで 地球の裏、異例の選定

ブダペスト共同】2024年パリ五輪の大会組織委員会は12日の理事会で、開催都市提案の追加競技として実施が決定的なサーフィンの会場にフランス領ポリネシアタヒチを選んだ。
開催都市にとって、ほぼ地球の裏側にある南太平洋で異例の分散開催となる。
競技に適した波で知られ、競技環境や大会前半の実施で選手が閉会式に参加可能な点、フランス領を含む連帯感の醸成などを理由に5候補から選定した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000147-kyodonews-spo

 

SNSに広がるカワウソ闇市場 “供給国”のタイ、「飼育モノ」も  素性知らず密売網構築、捜査困難

絶滅が危惧されているコツメカワウソの国際取引が11月26日から原則禁止となった。
日本では愛くるしいしぐさの動画がネット上で話題になり、テレビに取り上げられたことをきっかけに人気が沸騰。
接触れたり餌をやれたりする「カワウソカフェ」ができ、各地の動物園・水族館のカワウソ一番人気を決める「総選挙」まで開催された。
一方、1匹100万円以上といわれるほど価格が高騰し、日本への密輸はやまない。
その“供給国”の一つがタイだ。
数が減少しているため野生でなく「飼育モノ」の売買も多いとされる。
闇市場は会員制交流サイト(SNS)上に広がる。
素性を知らない者同士が巣くい、密売ネットワークを築き、捜査を困難にしている。
共同通信=大西利尚)▽箱詰め「自分で箱に詰めて客に送った。間違いない?」。
取り調べに男(27)は力なくうなずいた。
捜査当局は10月下旬、南部パッタルン県でコツメカワウソ計18匹を密売しようとした疑いで、この男ら2人を逮捕した。
タイでも無許可の売買や所有は違法だが、かわいらしさに魅了される人は多く、ペットとしての需要は高い。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000003-yonnana-soci

 

コクヨぺんてる株45%取得 過半数達せず買い付け継続

文具大手のコクヨ大阪市)は12日、敵対的買収による子会社化を目指していたぺんてる(東京)株式の取得状況を発表した。
コクヨ過半数の取得を目指すが、計画が実現するかどうかは微妙な情勢だ。
当初は買い付け期限を9日までとしていたが、15日まで継続する。
要望があれば期限後も買い付けに応じるという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000131-kyodonews-bus_all

 

大塚家具、ヤマダ電機の子会社に 30日付、44億円で増資

ヤマダ電機は12日、経営再建中の大塚家具を30日付で子会社化すると発表した。
大塚家具は販売が低迷し、赤字経営が続いていた。
大塚家具の大塚久美子社長は東京都内で記者会見し、社長続投を表明した。
ヤマダとは2月に業務提携しており、子会社化について「売り場で家具と家電がトータルで提案できる」と販売面などの連携強化に意欲を示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000081-kyodonews-bus_all

 

久美子社長は続投「やりとげる」 大塚家具、子会社化で

業績が振るわない大塚家具が、家電量販大手ヤマダ電機の子会社になると12日発表した。
この日夕、東京都内で会見した大塚家具の大塚久美子社長は「構造改革を行い、黒字まであと一歩になった。発展するために家具だけではなくて生活提案をしたいとヤマダと提携した」と述べた。
久美子氏は「今回の提携をきちんと軌道に乗せることが責任としてある。そこをやりとげることが経営陣の責任」とも話し、社長を続投する考えを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000049-asahi-bus_all

 

無印良品」商標訴訟で本家・良品計画中国企業に敗訴確定。賠償金1000万円支払い命じる判決

無印良品を展開する良品計画(東京)が、中国で現地企業と「無印良品」の商標権を巡って争っている問題で、二審の北京市高級人民法院(日本の高裁に相当)は、良品計画の訴えを退け、中国で無印良品の商標権を保有する「北京棉田紡績品有限公司」に賠償金など約1000万円を支払うよう命じる判決を下した。良品計画は2017年12月の一審でも敗訴しており、二審判決をもって訴訟は終結する。良品計画はBusinessInsiderJapanの取材に対し、事実を認めた上で「賠償金は既に支払い済み」とコメントした。中国企業の本業は繊維業。タオルなど綿製品だけ「無印良品」の商標権を保有している。同訴訟は、中国で「無印良品NaturalMill」を展開する北京棉田紡績品有限公司などが、良品計画と同社の現地法人無印良品(上海)を相手取り、訴えたのがきっかけ。シーツやまくらカバーなど「24類」と呼ばれる商品カテゴリーにおいて、北京棉田が「無印良品」の商標を保有していると主張、良品計画側の権利侵害を訴えていた。一審は北京棉田の訴えを一部認め、良品計画の権利侵害を認定したため、良品計画側はすぐに控訴。北京市高級人民法院で審理が続いていた。中国側の報道などによると、これまでの経緯は以下の通り。2001年、海南南華実業貿易が「無印良品」の商標を登録。クッションやタオル、枕カバー、ベッドシーツなど「24類」での商標権を認められた。2004年、「無印良品」の商標が北京綿田に譲渡される。2005年、良品計画が中国に進出。2011年、北京綿田が「北京無印良品」を設立。2017、2018年ごろから日本の無印良品にそっくりな「無印良品NaturalMill」の展開を始める。2017年12月、一審で良品計画側が敗訴、良品計画は上告。2018年11月、両社の訴訟が表ざたになり、良品計画が状況を説明するコメントを発表。中国ECサイトTmallの無印良品公式店舗には、既に訴訟に負けたことを説明するコメントが掲載されている。このほど下された二審の判決は、「商標登録には地域性があり、良品計画は中国で北京綿田の商標権を侵害している」と認定し、良品計画敗訴の一審判決を支持した。さらに中国の無印良品店舗やアリババECサイトTmall(天猫)の公式ショップで、権利侵害に是正するコメントを発表することや、賠償金など合計62万6000元(約1000万円)を北京綿田に支払うよう命じた。Tmallの無印良品公式ショップでは、すでに、「一部商品で“無印良品”の商標が他社に取得されており、中国では使えないのに2014~2015年に使用していた」「二審判決を受け、北京綿田に対する権利侵害を避けるため、該当商品の商標の使用を見直した」などと声明を発表している。現地報道によると、該当商品からは「無印良品」の文字が消え、「MUJI」だけが残っているという。良品企画は取材に対し「本件以外にも、今回の訴訟の相手方である棉田社との間では、複数の係争が続いています。棉田社がもつ24類に対する“無印良品”商標については、引き続き行政手続きおよび訴訟で商標の有効性を争っており、弊社はこの権利を取り戻すべく、今後も全力を尽くしていきます」とコメントした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010000-binsiderl-bus_all

 

年末のJR混雑、29日がピーク Uターンは1月4日

JR旅客6社は12日、年末年始(12月27日~1月5日)の新幹線と在来線の指定席予約状況を発表した。
混雑のピークは下りが12月29日、上りが1月4日になる見込みという。
新幹線は東海道が6%増で、28~31日の午前に東京を出発する下りは「こだま」を含めてほぼ満席だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000045-asahi-soci

 

即位パレードで話題も絶滅寸前 「サイドカー」の厳しい現実とは?

11月10日に行われた天皇陛下即位に伴う「祝賀御列の儀」(即位パレード)。
この行事終了後、メディアはこぞってこのパレードで使用されたさまざまなものを報じたが、なかでも、皇宮警察が護衛のために使用した特別仕様の「サイドカー」は、天皇皇后両陛下がお乗りになったオープンカーの前を先導するかたちで常にテレビに映りこんだこともあり、大きな話題となった。
では、このサイドカーの魅力とはいったいどんなところにあるのだろうか?
東京・杉並区で都内で唯一となるサイドカー専門店を営み、自らサイドカークラブを運営するブリストルドックスの池田澄生氏に話を聞いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000310-oric-ent&

 

来年の「恵方巻き」小サイズ主流? 食品ロス削減へ

食品ロスを削減するため、小さいサイズのものが増えています。
イオンは食べきりやすいハーフサイズの恵方巻きを3種類から13種類に増やし、食品ロスの削減を目指します。
イオンリテールデリカ商品部・鈴木雅光氏:「なるべく廃棄が出ないように努めて、今年はさらに半分以下を目標に取り組みたい」食品ロス削減を巡ってはファミリーマートがクリスマスケーキの完全予約制を発表するなど、小売業界で取り組みが広がっています。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191212-00000029-ann-bus_all

 

ネットやSNSでもネタ化、“ミキプルーンの顔”が23年間も中井貴一であり続ける理由

同一タレントが長期間CMに出演し、イメージキャラクターとして定着した例は多いが、中井貴一と『ミキプルーン』もまた、その最たるものと言えるだろう。
ミキプルーンといえば中井貴一と定着「何だと思う?これね、ミキプルーンの苗木」過去に巨大掲示板で流行し、現在はSNSでもときおり見かけるこのフレーズ。
もはやテンプレと化したネット伝承のネタだが、元になっているのは、俳優の中井貴一が出演する2000年放送のCM『ミキプルーンの苗木』篇だ。
本作は決してウケを狙ったようなCMではなく、ミキプルーンを扱っている三基商事株式会社が、商品の原料をカリフォルニアの自社農園で栽培していることを伝えるために制作された。
ミキプルーンと言えば、中井貴一
中井貴一と言えば、ミキプルーン
1997年の『カフェ』篇、『市場』篇以来、23年の長きにわたりミキプルーンのCMに出演し続けてきた、まさに商品を象徴する存在である。
今年、武田鉄矢出演の『マルちゃん赤いきつねうどん』CMが、「同じ俳優を起用したテレビCMを最も長い間放送し続けている商品」としてギネス認定されたことも記憶に新しく、ほかにも財津一郎の『タケモトピアノ』、松下由樹の『フジパン』などのロングランCMがあるが、20年以上出演している中井貴一もまた、“ミキプルーンの顔”として定着しきったと言えよう。
■商品の安定感が、中井貴一という存在と重なった中井をCMキャラクターに起用したのは、現在の代表取締役社長である門田淳氏。
マーケティング部に在籍し、過去23作ものCM制作に携わってきた。
「人としての温かさも感じられる中井さんは、いつの時代でも、老若男女に支持される唯一無二の存在です。伝えたいのは、本物の良さ。そこが中井貴一という俳優の存在と重なった。中井さんでなければ、昔も今もイメージキャラクターの起用はなかった」97年~2000年代初頭こそ、海外ロケでナチュラルなプルーンの魅力を伝えていたCMだったが、徐々に『プルーンクッキング』篇、『食育』篇といった日常的なシーンが加わっていく。
関連商品のPRも含め、様々なシチュエーションで中井貴一ミキプルーンを紹介してきた。
『リハーサル』篇(2016年)などは、中井の存在感と演技力でもって、不思議な余韻を残すCMに仕上がっている。
「一時期は出稿量が減り、広告代理店からも『若い人からの認知度が低下している』との報告を受けました。当社の製品は、健康志向が高まる40代以降の女性がメインターゲット。ですが、購入には至らずとも、若い層にも製品の存在を知っていただきたいという思いはあります。そこで、2018年に女優の瀧本美織さんにも加わっていただき、大々的に記者会見も行いました」(マーケティング部主任篠原玲氏)CMは打ち合わせの段階から中井が参加しており、芝居を重視した作風も中井の提案だという。
宇宙船で地球に帰還する途中、中井がミキプルーンを食べながら、部下と思われる瀧本と海外ドラマの吹き替えのようなコミカルな会話を繰り広げる。
途中に挟まれる「ミキプルーン!」の商品名コールや、まるでスギちゃんのような「君のミキプルーンはないぜ!」とのセリフで、初見で絶大なインパクトを与えるCMだ。
ミキプルーンのCMは、『謎解き篇』『リハーサル篇』『人力車に乗って篇』『ボトルの中へ篇』に続き、本作で5本目となる。
「監督と中井さんはお互いに意見を交わしながら、画づくりから芝居まで、クオリティの高いものを作り上げてくれています。監督と俳優双方のコンビネーションで、“クスッ”とした、狙いすぎないユーモアを届けることができているのだと思います」(同氏)ミキプルーンがいきなり宇宙をテーマにしたことにも、理由がある。
「やり続けなければ、認知度を上げることはできない。CMに関しては、同じイメージキャラクター、ユーモア、そして商品名を伝えること。この3つが大事なんです。うちは大企業と違って、商品ごとに違うCMを作ることはできない。だからこそブランドは大切なんですね。他と比べず、どう良さをわかってもらえるかを考えて、CMを制作しています」中井貴一ミキプルーンという太い芯が通っていれば、少々大胆な方向に振っても揺らがず、上品さを保ったままのユーモアが好感度につながる。
「中井さんも(ネタになっていることは)ご存知なので、会社からも“ミキプルーンの苗木”を進呈致しました」と教えてくれた。
変化が大きく、移り変わりのスピードも速いCM界の中で、誰もが知る商品・CMとして定着することは容易ではない。
ミキプルーン中井貴一ほど、商品とCMキャラクターがリンクし、視聴者に馴染んだCMは数少ないのではないだろうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000303-oric-ent&

 

梅宮アンナ、梅宮辰夫さんについてコメント発表「梅宮辰夫を最期まで愛してくれてありがとうございます」

タレントの梅宮アンナ(47)が12日、都内で慢性腎不全のために亡くなった俳優の梅宮辰夫さんについて、自身が水曜レギュラーを務めるTOKYOMX「バラいろダンディ」でコメントを発表した。
父・梅宮辰夫の為にお時間を頂きありがとうございます。
父はテレビに出る事が何よりも生きがいで、そんな機会を与えてくれた皆様には感謝しかありません。
梅宮辰夫を最後の最後まで梅宮辰夫でいさせてくれたのは、ほかでもないファンの方々や、共演して頂いた皆様あってのことと思っています。
最後に、梅沢さんと父がバラいろダンディで共演してくれることをずっと夢見ていました。
そして、バラいろダンディをご覧の皆様、共演者の皆様、スタッフの皆様、これからもよろしくお願いします。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-12120198-sph-ent

 

クラウディアさん「いい顔してますね」臨終の夫・梅宮辰夫さんに語りかけ…

梅宮さんの遺体はこの日、神奈川県内の病院から同県内の自宅へ。
その後、家族とともに東京都内の葬儀社に向かった。
故人の最近の様子から臨終の瞬間などを語った。
付き添ったスタッフによると、普段と変わらない様子で元気もあったが、4時間の処置を終えて帰宅する車の中では「疲れた様子で、今思えばいつもより眠りが深かったのかも」。
自宅に到着後、梅宮さんは2階の寝室で休んでいたが、翌午前3時ごろ妻クラウディアさんが様子を見に行った際、脈拍を感じられず、すぐに救急車を呼んだ。
2人が午前7時前に到着したころには、集中治療室(ICU)で心臓マッサージが行われていた。
残念ながら蘇生の見込みはなく、家族がそろったところで救命措置を打ち切り、梅宮さんは天国へ旅立った。
家族はもちろん、主治医も涙を流していたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010053-chuspo-ent

 

梅宮辰夫さん死去 81歳「仁義なき戦い」「スクール☆ウォーズ」親分肌の役柄で人気

映画、テレビドラマ、バラエティー番組など幅広く活躍した俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお)さんが12日午前7時40分、慢性腎不全のため神奈川県内の病院で死去した。
中国・ハルビン市出身。
梅宮さんは昨年9月に前立腺がん、今年1月に尿管がんの手術を受け、週3回透析治療を受けていた。
医師だった父らとともに太平洋戦争終了後、中国から日本に引き揚げ茨城県水戸市で暮らし、日大在学中にスカウトされ58年に東映ニューフェイス5期生に合格。
68年から映画「不良番長シリーズ」の主役として人気を博し、73年には映画「仁義なき戦い」で存在感をみせた。
2016年に、娘でタレントの梅宮アンナが十二指腸がんであることを会見で発表。
今年4月にはブログで、キッチンに立つ様子などを紹介していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000128-spnannex-ent

 

梅宮辰夫さん死去 現場優先、最後まで見せた俳優魂

俳優梅宮辰夫さんが12日午前7時40分、慢性腎不全のため、神奈川県内の病院で死去した。
関係者によると、妻のクラウディアさんが梅宮さんの異変に気付き、すぐに救急車で病院に運んだという。
梅宮さんは18年9月に前立腺がん、19年1月には尿管がんの手術を受けた。
最近になるまで病状を伏せてきたのは、病名が知られると、はつらつとした役が演じにくくなったり、キャスティングから外されることを懸念したからだという。
梅宮さんは日大法学部在学中に銀座でスカウトされ、58年東映ニューフェース5期生に合格。
アクション映画や仁侠(にんきょう)映画で硬派の役柄を演じていたが、私生活が派手になっていくのを見ていた岡田茂プロデューサー(後の東映会長)が私生活に近い役を当て、65年からの「夜の青春シリーズ」、68年からの「不良番長シリーズ」がはまり役となった。
72年には自身が経営する「梅宮企画」倒産で多額の借金を背負った。
75年の「前略おふくろ様」の好演をきっかけに「スクール☆ウォーズ」「はぐれ刑事純情派」「特命係長只野仁」などのテレビドラマでも名脇役ぶりを発揮した。
20代からの美食ざんまいで肥やした舌を生かし、料理家としての才能も知られ、「梅宮辰夫の漬物本舗」や「梅宮辰夫の炭焼き家炎園」などの事業も展開した。
芸能界では松方弘樹さんとの盟友関係が知られ、「スクール☆ウォーズ」で夫婦役を演じた和田アキ子とは「あんちゃん」「アッコ」と呼び合う仲だった。
◆梅宮辰夫(うめみや・たつお)1938年(昭13)3月11日、中国ハルビン市生まれ。
終戦後の46年、医師の父は茨城県水戸市の病院に勤務し、一家で移住した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-12120146-nksports-ent

 

「ウメミヤを探して…」の投稿に梅宮辰夫さんが公開したキケンなレシピ

俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名・辰雄)さんが12日、81歳で亡くなりました。
料理上手で知られた梅宮さんは生前、大手小町の取材に貴重なレシピノートを公開してくれていました。
2012年2月、読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に投稿された「ウメミヤを探して…」という1本のトピが話題になりました。
当時、テレビ番組で梅宮さんが紹介していた「鶏ももと豚バラ(塊)のさっぱり煮」のレシピを探しているという内容です。
料理名もあいまいだったため、「ウメミヤ」と呼んでいるのだとか。
この投稿に100件を超える反響がありました。
実際に作ってみたという書き込みも多く寄せられました。
「無事完成したウメミヤ美味しかったです~酸味と辛味で温まりますね」「ナンダコレナンダコレと言いながら夫婦2人で500g強の肉をペロリと一食で平らげてしまいました」「こんなに美味しいものを世に知らしめてくださった梅宮辰夫様に感謝します」コーラで煮る、スープにラーメンを加える、具材をホットサンドにする……応用レシピのアイデアも続きました。
「梅宮さんに直接取材してください」という声もありました。
そして、このトピはこの年、年間で最も話題になったトピを選ぶ「発言小町大賞」で、「食べてみたいで賞」に輝きました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010001-otekomachi-life

 

宇崎竜童とゲスの極み乙女。川谷絵音、音楽界の新旧スターがバッティング!<ドクターX>

■対照的な新旧スターの入院宇崎が演じるのは、日本が誇るロックスター“勇チャン”こと九藤勇次。
九藤は、派手でロックなことが大好きな往年のスターで、「東帝大学病院」にもグレイトな高級車を乗り付けて、さっそうと入院する。
九藤とは対照的に、「入院してるとこ撮られたりしたらダサくて嫌だ」とマスク、帽子で厳重にガードして極秘入院する。
そのことを、たまたま知った九藤。
そんな中、九藤に“後腹膜肉腫ステージIII”という別の病気が発覚。
■ドラマ「ドクターX~外科医・大門未知子~」第9話あらすじ日本が誇るロックスター“勇チャン”こと九藤勇次(宇崎竜童)が、「東帝大学病院」に入院する。
同じころ、デビュー曲の再生回数9億回を誇る若きシンガー・ソングライター、新津多九也(川谷絵音)も「東帝大学病院」に極秘入院。
九藤に用意されていたのは一般の病室であるにもかかわらず、VIP患者用の特別室は新津のために使われており、それをたまたま九藤が知ってしまったことで、気まずい空気が流れる。
それならばと派手でロックなことを好む九藤は、ひと目見て気に入った大門未知子(米倉涼子)を登壇させ、記者会見を開くことを提案。
そんな未知子だったが、九藤が時折見せる“ある症状”が気になっていた。
「すぐ検査しよう。急がないと手遅れになる」と説得を試みる未知子の言葉にも、まったく耳を貸さない九藤。
その矢先、九藤が病室から姿を消してしまう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00215820-the_tv-ent

 

TOKIO長瀬智也、ついに音楽活動“再開” 極秘DJデビュー

リズミカルに体を動かしながら、華麗にDJプレーする1人の男性。
黒いキャップの上に青いパーカのフードをかぶっているが、サングラスなどの変装は一切なし。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191212-00000002-pseven-ent

 

元カリスマ読者モデル・小川淳子さん死去 39歳、アパレル経営者

ファッション誌の「読者モデル」の草分けで知られる小川淳子(おがわ・じゅんこ、本名小島淳子=こじま・じゅんこ)さんが3日、脳腫瘍のため死去した。
神戸市出身。
神戸女学院大在学中から女性ファッション雑誌「JJ」の読者モデルを務めた。
甲南女子大や神戸松蔭女子学院大などの読モとともに活躍し、流行発信地としての神戸を全国に印象づけた。
大学卒業後、法律事務所秘書やネイリストを経て、03年に自身のブランド「Chesty(チェスティ)」を立ち上げ、07年に同ブランドなどを扱うアパレル会社のJOC(神戸市中央区)を設立。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000029-kobenext-ent

 

ザルツブルクSD、南野移籍へリバプールとのクラブ間交渉認める「光栄なこと」

昨季の欧州チャンピオンズリーグ(CL)王者で、今季はイングランド・プレミアリーグで首位を独走する強豪リバプールが、来年1月の移籍期間でザルツブルクオーストリア)から日本代表MF南野拓実(24)の獲得に動いていると12日、英メディアで一斉に報じられたこをと受けて、ザルツブルクのスポーツディレクターを務めるフロイント氏がクラブ間交渉を認めた。
12日に会見したフロイント氏はリバプールの南野獲り報道について「現在、リバプールと交渉していることは認めことができる。我々の選手に興味を示してくれていることは光栄なこと」と前向きにコメントした。
同氏は同日に南野のリバプール移籍が基本合意に達したと報じた英紙インデペンデント(電子版)でも南野について言及。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000221-spnannex-socc

 

平野美宇 大号泣「シングルスで行きたかった… すごい残念です」五輪シングルス代表権を逃す

ITTFワールドツアー・グランドファイナル<12月12~15日/中国・鄭州>大会初日の12月12日、女子シングルス1回戦で平野美宇日本生命/世界ランク11位)が2019年香港オープン覇者の王芸迪(中国/同18位)に1-4で屈して初戦敗退。
東京五輪シングルスの代表権を逃した。
東京五輪シングルス代表を決める基準となる2020年1月時点の有効ポイントで、石川佳純(全農)に135点の差をつけられている平野は、この試合に負ければ石川を上回れずにシングルス代表最後の1枠を譲り、勝てば逆転で代表権を確実にできる大一番だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010008-tvtokyos-spo

 

石川佳純東京五輪出場が確実に 平野美宇との激しい代表争いを制す

卓球女子の石川佳純(26)=全農=が12日、20年東京五輪シングルス代表入りを確実にした。
五輪選考ポイントで135ポイント差をつけて日本勢2番手に立っていた石川が選考基準を満たした。
石川は12年ロンドン五輪、16年リオ五輪に続き、3大会連続の出場。
五輪代表選考レースと今季は前半戦で組み合わせにも恵まれず、次第に重圧ものしかかった。
「どうしてもシングルスに出なきゃみたいな感じの気持ちがやっぱり多くなってしまって、自分がしたいプレーとは全く違うプレーばかりしてしまった」。
前週の北米OPでは五輪代表を争った平野と直接対決が実現。
団体では銅メダル獲得に貢献したが「五輪の悔しさは五輪でしか晴らせない」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-12120163-sph-spo

 

100勝に王手!菜七子は最終週の中京で17鞍騎乗

カペラSでの勝利でJRA+地方交流通算99勝としたことで、王手をかけた通算100勝の達成なるかに大きな注目が集まるなか、今週末は土日ともに2019年のラストウイークとなる中京開催で計17鞍に騎乗する。
騎乗数の多さは相変わらずだが、今週は上位人気に支持されそうな馬がズラリと揃った。
ダートに路線変更してから3、4着と上位が続くネイチャーカレン(土曜1R)、未勝利馬ながら1勝クラスでも4、5着と善戦しているブライティアセルバ(土曜2R)、初の1200m戦となった前走で一変の走りを見せたキクノロージズ(土曜3R)と有力馬への騎乗が続き、土曜の午前から勝利のシーンまでありそう。
午後に入ってからも、ダート戦で5、2着と着実に前進を遂げているヤマニンマヒア(土曜6R)、新馬戦2着のピーエムピンコ(土曜7R)、長期休養前にはのちのダービー馬を相手に善戦した実績があるハギノアップロード(土曜9R)など、ファンの期待を集めそうな騎乗馬が目白押し。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000539-sanspo-horse

 

巨人、全国各地にスカウト構想 OBに協力要請

【ホノルル共同】巨人の原辰徳監督は11日、優勝旅行で滞在中の米ハワイ州ホノルルで取材に応じ、球団OBに協力を要請し、全国各地にスカウトを置く構想が進んでいることを明らかにした。
「金の卵発掘は大事なこと。地域の野球の振興にもつながると思う」と将来的なビジョンを示した。
人選はこれからで、志望するOB会員と面談を踏まえて協力を仰ぐ予定。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000094-kyodonews-base

 

「タレントコーチ」の声を見返した 巨人・元木ヘッドの気配り力

今季5年ぶりのセ・リーグ制覇を果たした巨人で大きな役割を果たしたのが、内野守備兼打撃コーチとしてチームを支えた元木大介ヘッドコーチ(47)だ。
成功の裏にあった同コーチの“陰の努力”とは——。
2005年の現役引退以来、今季初めて巨人のユニホームを着た元木コーチは、内野守備兼打撃コーチとして初入閣するもプロでの指導経験は皆無。
少なからず“タレント上がり”と見下された元木コーチには押し殺し続けた悔しさがあったはずだ。
そう胸を張った元木コーチは豪快なイメージもあるが、繊細な気配りも欠かさなかった。
相手が年上コーチだろうが、自分の管轄外だろうがちゅうちょなく切り込んだ。
「投球の技術は教えられない。でも、自分で気づいたことは必ず言った」。
もちろん、投手部門を預かる宮本コーチには報告を入れたが、チームを改善するため進言する枠はどんどん広がった。
元木コーチは「『先発投手には必ず走塁練習も(メニューに)入れてください』と伝えた。管轄外ではあったけど(走者となった投手にも)打球判断は必要。本塁打でかえって来ようと思っても、そんなに本塁打は出ない。(自分が)そこを我慢して黙ってもな…。バントの形も打撃コーチが教えなきゃいけない。投手のバント練習も打撃コーチが付いてあげないと」と知られざる内幕を明かした。
来季は打撃部門だけに特化しない「野手総合コーチ」が新設されるが、すでに元木ヘッドは肩書にとらわれることなく縦横無尽に駆け回っていたわけだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000025-tospoweb-base

 

筒香、3球団に絞った! 三塁起用のチームも 代理人明かす

DeNAからポスティングシステムを使って大リーグ移籍を目指す筒香嘉智外野手(28)が移籍先を3球団絞ったことが11日(日本時間12日)、分かった。
代理人によると、筒香は5日にロサンゼルス入り。
メジャー屈指の三塁手、ノーラン・アレナドと南カリフォルニアにあるプライベート練習場で合同トレを敢行した。
また、筒香の獲得を目指す3球団を集めて練習の様子を公開。
球団名こそ明らかにしなかったが、GMや監督らが約2時間の練習を視察。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000051-dal-base

 

柴崎岳が練習中に左足を負傷…リーグ戦ここ7試合で出場は1試合のみ

デポルティボに所属する日本代表MF柴崎岳が左足を負傷した。
柴崎は11日の練習中に左足を負傷。
それによって、14日に行われるリーグ戦第20節ポンフェラディーナ戦を欠場することが濃厚になった。
11日の練習ではスタメン組に入っていた柴崎だけに、デポルティボにとっては痛手となりそうだ。
今季からデポルティボでプレーする柴崎だが、チームの不調もあり、ここ数試合は出場機会が激減。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010021-goal-socc

 

ジャニーズ事務所の会員制サイト「Johnny's web」で不具合? トップページが「キンプリ」ロゴに 運営元が緊急メンテ

「サイトを開いても『King&Prince』のロゴしか表示されない」「アプリのアイコンがなぜか『TOSHIYAMIYATA』に変わった」──ジャニーズ事務所の会員制ファンサイト「Johnny'sweb」で12月12日に、そんな不具合が起きているとネットで話題になっている。
Johnny'swebは、所属アイドルの日記や写真などが閲覧できる会員制ファンサイト(月額300円、税別)。
通常時はWebサイトにアクセスすると、トップページからアイドルグループのページに遷移できる仕様だが、ITmediaNEWS編集部が確認したところ、King&Princeのアイコンのみが表示される状態になっている(12日午後6時現在)。
スマホアプリのアイコンも、通常時の「Johnny'sweb」ではなく「TOSHIYAMITATA」や「Kis-My-Ft2」のロゴマークになったという報告が相次いでいる。
運営元は12日、別の公式サイト「Johnny'snet」で「緊急メンテナンスのため、Johnny'swebのサービスを停止しております」と報告。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000094-zdn_n-sci

 

逮捕歴の検索結果、グーグルに削除命じる…札幌地裁

インターネットの検索サイト「グーグル」で自身の逮捕歴が表示されるのはプライバシーの侵害だとして、不起訴となった男性が米グーグルに検索結果の削除を求めた訴訟の判決が12日、札幌地裁であり、高木勝己裁判長は原告側の訴えを認めた。
検索結果の削除を命じる判決は異例。
男性は、不起訴後もグーグルで検索すると、逮捕記事が表示されるとして、18年12月に提訴。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00050197-yom-soci

 

ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発

デンソーウェーブ、日立キャピタル、日立システムズは12月11日、ロボットとRPAを活用して契約書などの押印を自動化するサービスを発表した。
金融機関や自治体など、契約書・請求書の電子化が進んでいない業界の押印作業を効率化する狙い。
デンソーウェーブのロボットアーム「COBOTTA」2台とカメラで構成された専用のマシンを、PCに接続して使用する。
COBOTTAは、アームの先端に装着した社印を押す作業と、書類のページをめくる作業を担う。
RPAは、カメラで撮影した書類の画像を分析。
デンソーウェーブはCOBOTTAを提供し、日立キャピタルはサービスの提供窓口を担当する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000044-zdn_n-sci

 

Appleの新型「Mac Pro」、1.5TBメモリのフルスペックで574万円(税別) 「ベンツ買える」と話題に

ベースの価格から59万9800円(税別)というプロ仕様ですが、スペックをマシマシにしていくと高級輸入車が買えてしまう価格になってしまうことがTwitterなどで話題になっています。
ハリウッドの映像制作の現場など、プロ中のプロの使用に耐えられるスペックを盛り込んでおり、個人がおいそれと買えるようなものではない逸品になっています。
一般の高性能なほうのパソコンのCPUはコアが8個のところ、MacProでは28コアまで拡張できます。
メモリに至っては最大1.5TBまで選べます。
映像制作のプロが選べるよう、「RadeonProVegaIIDuo」という強そうなグラフィックスカードをデュアルで搭載可能。
ただ、28コアCPUを選ぶとプラス77万円(税別)、1.5TBメモリに至ってはプラス275万円(税別)と、お値段もプロ仕様。
とりあえず全部盛っておくとマックスで574万円(税別)、消費税だけでMacBookProが何台か買えそうなモンスターマシンができあがります。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000056-it_nlab-sci

 

ディズニー、「アナ雪2」以外でも“ステマ”あったと認める 「アベンジャーズ」「キャプテン・マーベル」「アラジン」でも類似行為か

映画「アナと雪の女王2」の“ステマステルスマーケティング)疑惑”が物議をかもしている件で、ウォルト・ディズニー・ジャパンは12月11日、「アナ雪2」以外にも“類似の案件”があったことを認め、あらためて「ファンのみなさまを失望させてしまったことを真摯に受け止めています」と公式サイトで謝罪しました。
同社は5日、「アナと雪の女王2」については謝罪していましたが、その後インターネット上では「アラジン」「アベンジャーズ/エンドゲーム」「キャプテン・マーベル」でも同様の行為が行われていたのではないか、といった指摘があがっていました。
謝罪文では、前回の「『アナと雪の女王2』感想漫画企画」について、あらためて「ご参加いただいたクリエイターのみなさまにご迷惑をお掛けしている事実を大変厳粛に受け止めています」と陳謝。
また、具体的な作品名こそ挙げていないものの、「本件を含む類似の案件」との記述から、「アナと雪の女王2」以外でも類似の行為が行われていたことを事実上認めた形となっています。
疑惑の発端となった「アナと雪の女王2」では、12月3日19時ごろ、7人の漫画家が一斉にTwitterに“感想漫画”を投稿し、その不自然さからネット上では「ステマではないか」と物議をかもす形に。
いずれも「PR」などの表記はなく、さらに参加している漫画家の顔ぶれや、投稿のタイミング、ツイートの方法などが「アナと雪の女王2」のケースと似ていたため、「過去にもステマを行っていたのではないか」「以前から行っていたのなら、『伝達ミスだった』という説明は何だったのか」など、ディズニーの対応について非難する声が多くあがっていました。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000051-it_nlab-sci

 

音楽メディア「lute」破産申請 国内の気鋭アーティストらを紹介

音楽メディア「lute」としてYouTubeInstagramを用いたメディア事業を手がけていたlute株式会社が12月4日、東京地裁から破産開始決定を受けた。
負債総額は債権者89名に対して約3億1000万円にのぼると、東京商工リサーチが報じている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191211-00010001-kaiyou-ent

 

補正1兆円計上へ「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進

政府は9日、近く閣議決定する令和元年度補正予算案に、人工知能(AI)や次世代通信規格「5G」の導入を進め、経済成長を目指す「デジタル・ニューディール」の関連予算として9550億円超を計上する方針を固めた。
学校のICT(情報通信技術)化に2318億円、中小企業のIT化支援などに3090億円を充てる。
ポスト「5G」を見据えた情報通信基盤強化には1100億円程度を盛り込む。
総事業費は今後4年間で4300億円を見込み、うち2318億円を補正予算案に計上する。
また、生産性向上に向けた中小・零細企業の取り組み支援のため、約3600億円を3年間で支出する。
そのうち3090億円を補正予算案に計上する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000612-san-pol

 

コストコ、オンライン通販開始 ピザ窯や1000万超の指輪も登場

会員制の大型スーパー「コストコ」のオンライン通販が12月10日にオープンした。
店舗同様、利用するには会員になる必要がある。
販売している商品は、テレビやPCなどのデジタル家電から、調理器具、衣類、キャンプ用品まで幅広い。
コストコの“名物”として知られる巨大なケーキやデリは、オンラインで日時を指定して予約注文し、店舗で受け取る「倉庫店お受取り」となっている。
大型倉庫を使って食料品や衣類など、さまざまな商品を卸売価格で販売している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000048-zdn_mkt-bus_all

 

ラムセス2世の「希少な」胸像、ギザ近郊で発見 エジプト

【AFP=時事】古代エジプト国王ラムセス2世(RamsesII)の「希少な」胸像が、エジプトの首都カイロの南に位置するギザ(Giza)の近くで発見された。
同国考古省が11日、発表した。
考古省の発表によると、ラムセス2世の胸像は、高さ105センチで幅55センチほどの大きさだったという。
この種の像が発掘されたのは初めてで「希少な」発見になるという。
発表によると、考古省チームによる今回の発掘調査は先週、カイロの南方約30キロに位置するミトラヒナ(MitRahina)の私有地で行われた。
エジプトは近年、観光産業の回復を目指して国内各地での考古学的発見の広報活動に努めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000017-jij_afp-sctch

 

環境団体、日本に2回目の化石賞 小泉環境相、脱石炭示さず

マドリード共同】世界の環境団体でつくる「気候行動ネットワーク」は11日、地球温暖化対策に消極的な国に贈る「化石賞」に日本とブラジルを選んだと発表した。
小泉進次郎環境相が国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)の演説で、脱石炭など意欲的な姿勢を示さなかったのが理由。
2日に始まった会議で2回目の受賞となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000031-kyodonews-soci

 

抗がん剤の吐き気抑える新治療法 国立がん研などが開発

抗がん剤治療に伴う吐き気や嘔吐(おうと)を抑える新たな治療法を、国立がん研究センターなどのグループが開発した。
抗がん剤治療の後、半数以上の患者が吐き気や嘔吐を経験するという。
副作用が強いと、決められた量の抗がん剤を使えなかったり、治療が続けられなくなったりすることもある。
だが点滴後2~5日目の吐き気を抑える効果が弱く、課題になっていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000018-asahi-soci

 

沖縄のジュゴン絶滅危険度高まる IUCN、辺野古基地建設が脅威

国際自然保護連合(IUCN)が世界の絶滅危惧種を集めたレッドリストを更新し、沖縄に生息するジュゴンの絶滅の危険度を最も高いレベルに引き上げたことが11日、分かった。
生息数の減少傾向が長く続き10頭に満たなくなっているほか、名護市辺野古で進む米軍基地建設が脅威になっていると指摘した。
基地建設前から辺野古周辺に生息したり、たびたび姿を見せたりしていた2頭も確認できない状態になっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000153-kyodonews-soci

 

吉野さん「やっと実感湧いた」 授賞式、晩さん会終え

ストックホルム共同】ノーベル化学賞の吉野彰・旭化成名誉フェロー(71)は10日夜(日本時間11日未明)、ストックホルムのコンサートホールでの授賞式を終えた。
ホールの舞台上で取材に「(気分は)最高です」と答えた吉野さんは、続いて公式行事の晩さん会にも出席。
吉野さんは授賞式後、メダルを受け取った舞台上に残り、妻久美子さん(71)らと満面の笑みで記念撮影。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000036-kyodonews-soci

 

ノーベル賞メダル授与 吉野さん「重たい」

ノーベル賞の授賞式が10日、スウェーデンストックホルムで行われ、リチウムイオン電池の開発でノーベル化学賞に輝いた吉野彰さんがメダルを受け取った。
吉野さんは、最初はやや緊張した表情を浮かべていたが、スウェーデンのグスタフ国王からメダルと賞状を授与されると、ほっとしたような笑顔を見せ、会場の拍手にお辞儀で応じた。
会場には、吉野さんを見守る家族の姿も見られた。
吉野彰さん「(Q:メダルはどうだった?)重たい」吉野さんはその後、晩さん会の会場へと向かった。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20191211-00000056-nnn-int

 

ノーベル賞「最大3人」の是非 研究規模拡大、貢献どう評価 人数制限ない賞に脚光

一つのテーマでの受賞者を最大3人に限定しているためだが、近年は研究チームの規模も大きくなり、「4人目」となった科学者の功績をどうたたえるかが問われている。
ノーベル財団は規約で、賞金は「いかなる場合も3人を超えては分けられない」と定める。
2017年の物理学賞は「重力波」の初の直接観測が対象となったが、観測した国際チーム「LIGO(ライゴ)」に関わった1000人以上の研究者のうちチームを率いた米国の3人が受賞者となった。
今年はブラックホールの姿を初めて撮影した国際研究プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」が選ばれたが、世界各地の電波望遠鏡をつないで観測するEHTには、世界各国から研究者が参加。
ブレークスルー賞について「ノーベル賞とは違う基軸で評価する動きが出てきているのは良いことと思う」と話す。
ノーベル賞を逃した水島さんは本音を漏らしつつも、「むしろ絞って1人にした方がよいのでは」と話す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191211-00000064-jij-soci

 

アシカとアザラシは祖先が別 それぞれの事情で海に適応 福山大グループが解明

福山大生命工学部生物工学科の佐藤淳准教授(進化生物学)の研究グループが、共通の祖先から分かれたと考えられてきたアザラシ、アシカ、セイウチの遺伝子の分析から、アザラシの祖先だけ別の過程で陸から海へ進出した可能性があるとする論文を発表した。
同じ陸の生き物から進化したと考えられてきた水族館の人気者たちが、実はルーツを異にする動物だったことを示唆する研究結果に、水族館のベテラン飼育員も関心を示している。
アザラシ、アシカ、セイウチの仲間は「鰭脚(ききゃく)類」と総称される海生哺乳類。
鰭脚類16種の味覚遺伝子を調べたところ、アザラシ科と、アシカ科やセイウチ科の動物では、味覚遺伝子に起きた突然変異のパターンが明らかに違うことが判明したという。
佐藤准教授は「陸上で進化を遂げた別の動物が、それぞれの事情で海に適応し、味覚機能の一部を別々の過程で失ったと考えられる」と説明する。
アザラシやアシカは愛らしい姿や芸達者で水族館や動物園の人気者。
今回の研究成果は、地形や環境の変化が生物の進化や分布に及ぼす影響などを考える参考にもなるといい、佐藤准教授は「動物の進化と私たちが暮らす環境との関わりをより深く研究していきたい」と話している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191210-00000062-mai-life

 

覚醒剤600キロ末端価格360億円 密輸か

天草市の港に数百億円に上る覚醒剤を密輸したとして、台湾籍の男ら11人が逮捕されました。
男らは11日、覚醒剤およそ600キロを密輸しようとした疑いが持たれています。
密輸に使われた漁船は、11日天草市にある魚貫港に接岸し、捜査員が船の中から複数の塊に分けられた覚醒剤を押収しました。
押収された覚醒剤は、末端価格にして360億円相当に上る模様です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-rkkv-l43

 

「子供の前で罵倒」パワハラ訴え保育士18人一斉退職 浜松市の保育園

浜松市の保育園で保育士など18人が一斉に退職届を出していたことが分かりました。
保育士たちはパワハラ被害などを訴えています。
こちらは保育士が保護者あてに出した文書です。
園に対しては保護者からも・・・保護者「家族を侮辱する言葉をかけられたこともあったので、あなた方のような両親がいるこの子がかわいそうだとか、私も保育士の先生方の気持ちがわかると言うかいろいろ・・・」別の保護者「(心配なのは)子供たちですよね、いつもいた先生全員いなくなるというのが」浜松市によると保育士は18人が辞めると8人となりますが、園児142人対して17人以上が必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-sut-l22

 

北海道大荒れ 吹雪で視界が・・・、足場倒れ 風車は制御不能

北海道は大荒れの天気となりました。
北海道岩見沢市では、吹雪で道路標識も見えにくくなっています。
南部の上ノ国町では、強風で風車が高速回転し、モーターが焼け焦げて制御不能になっていて、近くの国道228号線が通行止めになっています。
北海道は13日明け方まで日本海側などで猛吹雪や暴風に警戒が必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20191212-00000083-jnn-soci

 

“天国に届け” 亡き夫に今もメール・・・「お父さ~~ん会いたい」 台風19号の災害から2ヵ月 長野・佐久市

今回の災害で、長野県内では5人が犠牲となり144人がけがをしました。
住宅被害は8708棟にのぼり、今も長野市では20世帯45人が統合避難所で生活を送っています。
佐久市で犠牲になった男性の妻が取材に応じてくれました。
今も天国の夫に「メール」を送り続けています。
佐久市の三石たか枝さん(70)。
45年、連れ添った夫・量正(かずまさ)さん(68)を失いました。
妻・たか枝さん:「もう2ヵ月になっちゃんうんだとおもって。どんなにお父さんに会いたいとおもっても会えないし...ここに座ると寂しさがこみあげてきます」台風が接近した10月12日...。
量正さんは「土のうを取りに行く」と、軽トラックに乗って出かけたまま行方不明になりました。
(10月18日)妻・たか枝さん:「奇跡が起きてくれればいいけど、あしたで1週間になっちゃう」(10月31日)地区住民が参加した大規模な捜索も行われましたが手がかりは得られません。
家に残されていたのは量正さん愛用の腕時計と携帯電話。
たか枝さんはその携帯電話にメールを送り続けました。
(メール)「お父さん、どこまで見つけに行けばいいの?」「迎えに行くから帰ってきて」行方不明になってからおよそ3週間...。
量正さんは、千曲川の中州で流木や土砂に埋もれた状態で発見されました。
(11月4日)妻・たか枝さん:「おかえりって、痛かったよね。冷たかったよね。見つけてあげられなくて悪かったね...帰ってきてくれてうれしい、どんな形であれ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010003-nbstv-l20

 

首里城奉神門など公開エリア拡大 朝から多くの見物客 焼けた赤瓦、骨組みむき出しに涙する人も 「本当に燃えたんだ」

火災で焼失した首里城那覇市)の公開エリアが12日、新たに拡大し、一部が焼けて骨組みがむき出しになった奉神門や北殿に近づくことができるようになった。
その先の広福門を通ると、御庭に通じる奉神門に面した下之御庭に。
奉神門の北殿側は焼け焦げた屋根の骨組みが露出。
首里で生まれ育ったという男性(96)は「首里城は自分の家の庭というぐらい親しみを持っていた。無残な姿に涙も出ない」。
夫婦で来ていた那覇市の50代女性は「やっぱり現実なんですね」と涙をこぼし「資材や技術、金銭的な課題はあると思うが、全ての建物を戦前の首里城のように木造で再建してほしい」と希望した。
視察に訪れていた沖縄県内旅行大手、沖縄ツーリストの東良和会長は「正殿などは焼けてしまったが多くの人が首里城に関心を持ち、訪れている。再建まで残った首里城を活用し、素晴らしい琉球の歴史や文化を発信し続けなければならない」と語った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000015-ryu-oki

 

山形県酒田市赤痢の集団発生

山形県は12日、酒田市保育所の園児5人と園児の家族の高校生1人が細菌性赤痢に感染したと発表した。
この1週間で同じ保育所の園児、家族計22人の罹患(りかん)が判明したことから、県は集団感染と断定した。
県庄内保健所が感染経路などを調べているが、感染者には1カ月以内の海外渡航歴はないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000613-san-l06

 

奈良県歴代教育長、複数が退職時に「引継書」作成せず 「口頭で済ませた」釈明

元教育長らは「引き継ぎは口頭でした。書類を作らなくても分かっていると思った」などと釈明している。
ところが県教委の回答は「不存在」で書類が作成されていないことが分かった。
2008~13年度に教育長を務めた冨岡将人氏(68)は毎日新聞の取材に対し、自身が教育次長から昇格して就任した際に引き継ぎ文書を受け取った記憶がなく、吉田教育長に引き継ぐ際にも口頭で済ませたことを認めた。
また、02~07年度に教育長だった矢和多忠一氏(74)も「随分昔のことで覚えていないが、事実なら仕方のないこと」と話した。
教育長はこの規程の対象外だが、引継書を作成した場合は保存期間は30年と定められている。
県教委企画管理室は「引き継ぎは口頭でされたのかもしれないが、書面としてはなかった」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000036-mai-life

 

「辰ちゃん像」撤去せず…「梅宮辰夫漬物本舗」おなじみのシンボル『味を守る意味でも』

俳優の梅宮辰夫(うめみや・たつお、本名辰雄=たつお)さんが12日、慢性腎不全のため81歳で死去した。
梅宮さんが「漬物にすごくこだわりを持ってる僕がご飯にぴったりの味を作り上げました」と開発した漬物「辰ちゃん漬」を首都圏、甲信越などで販売している「梅宮辰夫漬物本舗」。
店舗に飾っている梅宮さんの像が印象的で有名だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010044-chuspo-ent

 

EU離脱に審判 英総選挙で投票 13日午前にも大勢判明

【ロンドン時事】欧州連合EU)離脱を争点にした英下院(定数650)総選挙の投票が12日、全国の投票所で行われた。
ジョンソン首相や各党党首は12日午前、ロンドンなどで投票を済ませた。
英国は2016年の国民投票EU離脱を決定。
しかし、メイ前首相の離脱案は残留派議員らの反対に遭い、下院で否決された。
引責辞任したメイ氏の後任のジョンソン首相は10月、EUと新たな離脱案で合意。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000082-jij-eurp

 

山形県酒田市赤痢の集団発生

山形県は12日、酒田市保育所の園児5人と園児の家族の高校生1人が細菌性赤痢に感染したと発表した。
この1週間で同じ保育所の園児、家族計22人の罹患(りかん)が判明したことから、県は集団感染と断定した。
県庄内保健所が感染経路などを調べているが、感染者には1カ月以内の海外渡航歴はないという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000613-san-l06

 

覚醒剤600キロ末端価格360億円 密輸か

天草市の港に数百億円に上る覚醒剤を密輸したとして、台湾籍の男ら11人が逮捕されました。
男らは11日、覚醒剤およそ600キロを密輸しようとした疑いが持たれています。
密輸に使われた漁船は、11日天草市にある魚貫港に接岸し、捜査員が船の中から複数の塊に分けられた覚醒剤を押収しました。
押収された覚醒剤は、末端価格にして360億円相当に上る模様です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-rkkv-l43

 

「子供の前で罵倒」パワハラ訴え保育士18人一斉退職 浜松市の保育園

浜松市の保育園で保育士など18人が一斉に退職届を出していたことが分かりました。
保育士たちはパワハラ被害などを訴えています。
こちらは保育士が保護者あてに出した文書です。
園に対しては保護者からも・・・保護者「家族を侮辱する言葉をかけられたこともあったので、あなた方のような両親がいるこの子がかわいそうだとか、私も保育士の先生方の気持ちがわかると言うかいろいろ・・・」別の保護者「(心配なのは)子供たちですよね、いつもいた先生全員いなくなるというのが」浜松市によると保育士は18人が辞めると8人となりますが、園児142人対して17人以上が必要です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000005-sut-l22

 

ラムセス2世の「希少な」胸像、ギザ近郊で発見 エジプト

【AFP=時事】古代エジプト国王ラムセス2世(RamsesII)の「希少な」胸像が、エジプトの首都カイロの南に位置するギザ(Giza)の近くで発見された。
同国考古省が11日、発表した。
考古省の発表によると、ラムセス2世の胸像は、高さ105センチで幅55センチほどの大きさだったという。
この種の像が発掘されたのは初めてで「希少な」発見になるという。
発表によると、考古省チームによる今回の発掘調査は先週、カイロの南方約30キロに位置するミトラヒナ(MitRahina)の私有地で行われた。
エジプトは近年、観光産業の回復を目指して国内各地での考古学的発見の広報活動に努めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000017-jij_afp-sctch

 

平野美宇 大号泣「シングルスで行きたかった… すごい残念です」五輪シングルス代表権を逃す

ITTFワールドツアー・グランドファイナル<12月12~15日/中国・鄭州>大会初日の12月12日、女子シングルス1回戦で平野美宇日本生命/世界ランク11位)が2019年香港オープン覇者の王芸迪(中国/同18位)に1-4で屈して初戦敗退。
東京五輪シングルスの代表権を逃した。
東京五輪シングルス代表を決める基準となる2020年1月時点の有効ポイントで、石川佳純(全農)に135点の差をつけられている平野は、この試合に負ければ石川を上回れずにシングルス代表最後の1枠を譲り、勝てば逆転で代表権を確実にできる大一番だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010008-tvtokyos-spo

 

石川佳純東京五輪出場が確実に 平野美宇との激しい代表争いを制す

卓球女子の石川佳純(26)=全農=が12日、20年東京五輪シングルス代表入りを確実にした。
五輪選考ポイントで135ポイント差をつけて日本勢2番手に立っていた石川が選考基準を満たした。
石川は12年ロンドン五輪、16年リオ五輪に続き、3大会連続の出場。
五輪代表選考レースと今季は前半戦で組み合わせにも恵まれず、次第に重圧ものしかかった。
「どうしてもシングルスに出なきゃみたいな感じの気持ちがやっぱり多くなってしまって、自分がしたいプレーとは全く違うプレーばかりしてしまった」。
前週の北米OPでは五輪代表を争った平野と直接対決が実現。
団体では銅メダル獲得に貢献したが「五輪の悔しさは五輪でしか晴らせない」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-12120163-sph-spo

 

クラウディアさん「いい顔してますね」臨終の夫・梅宮辰夫さんに語りかけ…

梅宮さんの遺体はこの日、神奈川県内の病院から同県内の自宅へ。
その後、家族とともに東京都内の葬儀社に向かった。
故人の最近の様子から臨終の瞬間などを語った。
付き添ったスタッフによると、普段と変わらない様子で元気もあったが、4時間の処置を終えて帰宅する車の中では「疲れた様子で、今思えばいつもより眠りが深かったのかも」。
自宅に到着後、梅宮さんは2階の寝室で休んでいたが、翌午前3時ごろ妻クラウディアさんが様子を見に行った際、脈拍を感じられず、すぐに救急車を呼んだ。
2人が午前7時前に到着したころには、集中治療室(ICU)で心臓マッサージが行われていた。
残念ながら蘇生の見込みはなく、家族がそろったところで救命措置を打ち切り、梅宮さんは天国へ旅立った。
家族はもちろん、主治医も涙を流していたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00010053-chuspo-ent