2019.12.15

日韓外相会談、見送り方向 政府「日程上の理由」

外相会談に関して日韓両政府は当初、スペインの首都マドリードでのアジア欧州会議(ASEM)外相会合に合わせた実施を想定。
開催日は現地時間の16日を見込んでいた。
政府は日本時間の14日午後まで、会談を行う前提で準備を進めていたという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000082-kyodonews-pol

 

立憲民主党が野党合流を急ぐ理由 資金力、政党支持率がじり貧

枝野幸男代表は早期の衆院解散に備えるためと強調するが、党の資金力や政党支持率が振るわないという、足元の台所事情が影響しているとみる向きは多い。
枝野氏は国会内で開いた党会合で、早期の衆院解散・総選挙の可能性を指摘し、所属議員に準備を急ぐよう檄(げき)を飛ばした。
立民は結党から2年が過ぎ、野党第一党として国会運営を仕切るまでに成長したが、資金力では同じ旧民進党を系統に持つ野党第二党の国民民主党に水をあけられたままだ。
総務省が公表した平成30年分の政治資金収支報告書によると、立民の収入は約36億円で、国民の約65億円の半分程度にとどまった。
立民のメンバーは旧民進党を離党して新党を立ち上げた形式を取ったため、旧民進党の枠組みを事実上引き継いだ国民と交付金の額で差をつけられたのだ。
国民には、旧民進党が貯めた預金も残っているとされる。
立民が国民などに年内の合流を呼びかける理由について、立民関係者は「国民との合流を一気に進め、資金面で一息つきたいというのが幹部の本音だろう」と語る。
立民は政党支持率も伸び悩んでいる。
7月の参院選では、支持層が一部かぶるれいわ新撰組比例代表票を多く奪われ、党内には危機感が走った。
立民幹部は「支持率に一喜一憂しない」とうそぶくが、別の立民関係者は「安倍政権は『桜を見る会』の疑惑で支持率が落ちたが、それ以上の割合で主要野党の支持率が下落した。野党がスキャンダル追及を進めても、国民は閉口している」と分析した。
立民の福山哲郎幹事長や共産党小池晃書記局長らは10日、東京・有楽町で合同の街頭演説会を開き、桜を見る会の疑惑解明を訴えた。
有楽町は枝野氏が立民を立ち上げた後、最初に街頭演説を開いた「聖地」でもある。
立民の中堅議員は「聴衆の反応は上々だった」とうそぶいたが、数百人規模を集めるれいわの山本太郎代表の街頭演説会との温度差は歴然としている。
まずは、党の支持率が上向かない理由を分析することから始めるべきでないか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000511-san-pol

 

日本船防護、危険地域は他国に依頼 自衛隊中東派遣で政府方針

政府は年内にも予定している海上自衛隊の中東派遣に関し、今年5~6月にタンカーへの攻撃が発生したオマーン湾の北西側を護衛艦の活動海域から外し、この海域で日本関係船舶に危険が迫った場合、原則として米仏など他国の軍に保護を要請する方針を固めた。
派遣の主な目的が情報収集であることに加え、自衛隊が対応した場合、憲法違反の武力行使となる可能性が排除できないため。
政府は海自を派遣する海域として、イランの領海が含まれるホルムズ海峡は除外したうえで、オマーン湾アラビア海北部▽バブルマンデブ海峡の東側——を挙げている。
ただ、ホルムズ海峡に近いオマーン湾の北西側では今年5月12日と6月13日、タンカーが何者かに攻撃される事件が相次いで発生。
日本船籍の船や日本への積み荷を載せている船などが襲われた場合、河野太郎防衛相は「海上警備行動」を発令して部隊に武器を使って保護させることができるが、相手が国や国に準じる組織の場合は憲法が禁じる「国際紛争を解決するための武力行使」に当たる恐れがある。
このため政府は、オマーン湾の北西側は活動海域から外し、海上警備行動に基づく日本関係船舶の護衛は原則として活動海域内に限定。
ホルムズ海峡やオマーン湾の北西側で不測の事態が発生した場合、現場近くに展開している他国の軍や沿岸警備隊に対応を依頼する考えだ。
政府は中東への自衛隊派遣によって「自国船舶は自国で守るべきだ」という米国のトランプ大統領の主張に一定程度応えつつ、活動海域を限定することで自民・公明両党から派遣への理解を得たい考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000002-mai-pol

 

航空自衛隊F2後継機、米軍「戦術データリンク」搭載へ レーダー情報共有

政府は、航空自衛隊のF2戦闘機の後継となる将来戦闘機に、米軍が使用する「戦術データリンク」を搭載する方針を固めた。
政府は20年末に向けて機体性能の詳細や開発機数を詰めるとともに、米国などの企業が開発に参画する割合の調整を進める。
日米両政府は今年9月、防衛当局の実務者レベルで将来戦闘機構想に関する協議を本格化させた。
将来戦闘機は30年代から退役を迎えるF2の後継機として20年に開発に着手する。
英国は既に新たなステルス戦闘機の開発構想を明らかにしているが、日英の政府間協議では開発の主導権を巡る調整が進展していない。
一方、米国は空軍用の新たな戦闘機開発が具体化しておらず、自衛隊と米軍の双方が運用する戦闘機を共同開発する計画はない。
だが、唯一の同盟国である米国との関係を考慮し、政府は米企業の技術導入も検討している。
日本政府は、将来戦闘機と多数の無人機をネットワークで結ぶ運用などを想定しており、性能向上や機器の更新などを独自に進めるための「拡張性」が必要だと米側に理解を求めている。
過去に米国の支援でF2を開発した際、米側が主要なシステムの機密情報をブラックボックス化し、開発や改修に苦労した経緯がある。
日本企業は戦闘機の開発実績に乏しく、政府内でも「日本主体で開発できるか不安も残る」(防衛省幹部)との見方が根強い。
政府は日本企業の開発状況もにらみながら、米英などとの協力体制の検討を続ける。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000003-mai-pol

 

日医が財務省押し切る 診療報酬改定の舞台裏

小数点以下の攻防は日本医師会(横倉義武会長、日医)が財務省をかろうじて押し切る格好となった。
医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げることが固まった、令和2年度の診療報酬改定。
本体のマイナス改定を求める財務省と、プラス改定を主張する日医、日医をバックアップする厚生労働省との間で激しい攻防が展開された。
働き方改革分の0・08%を含め0・55%です。働き方改革基金でも上積みし、診療報酬と基金のハイブリッドで対応します」日医は働き方改革を前面に出し、人件費増を重点要望していた。
前回(0・55%)を上回らなかったが、重点要望には診療報酬と基金の両方で対応する−。
「診療報酬の引き上げは医療機関にとって収入増だが、国民には負担増となる。国民全体の負担の抑制を主眼に置いて、慎重に対応する必要がある」と語り、日医を牽制(けんせい)した。
これに日医も黙ってはいなかった。
横倉氏が一貫して求めたのは、前回を上回る改定率だ。
日医と厚労省は「0・55%」という攻防ラインの土俵際で踏ん張った。
財務省は0・3%まで譲ることも念頭にあったが、それもかなわなかった。
日医は自民党の有力支持団体。
診療報酬の改定率は時の首相の意向を無視して決まることはない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000559-san-soci

 

診療報酬「本体」0・55%上げ 全体ではマイナス

政府は13日、令和2年度の診療報酬改定について、医師らの技術料や人件費にあたる「本体部分」を0・55%引き上げる方針を固めた。
薬代などの「薬価部分」はマイナス約1・5%、全体の改定率はマイナス約1%になる。
財務省は膨張する医療費を抑制するため、本体のマイナス改定を主張。
診療報酬全体では、消費税率引き上げに伴い臨時で改定した令和元年度を除くと、過去2回マイナス改定が続いており、平成30年度は0・9%引き下げた。
内訳は本体はプラス0・55%、薬価は市場価格に合わせる形でマイナス1・45%とした。
診療報酬は、公的医療保険を使って受ける医療サービスの対価として病院や薬局などに支払われる公定価格。
本体と薬価で構成され、原則2年に1度改定される。
改定率がマイナスだと医療機関などの収入が減り、プラスの場合は医療費は膨張し、国民の負担増につながる。
診療報酬全体をマイナス改定にすることで自然増を極力抑えたい考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000574-san-soci

 

半年以内に終わる民事裁判、法制審が検討へ 有識者提案

時間がかかると言われてきた民事裁判の審理を半年以内に終わらせることを目指す新制度の導入を、法務省が来年2月の法制審議会(法相の諮問機関)に諮問する。
原告・被告の双方が希望した場合に限り、争点をあらかじめ絞り込んで素早く結論を出すようにする。
民法学者や弁護士らも参加する研究会は昨年7月から、政府が進めている民事裁判の全面オンライン化に必要な法整備を検討してきた。
民事裁判は、提訴から判決まで数年かかるケースも少なくない。
企業間の紛争など、事前に争点が明確な場合の利用を想定している。
最高裁のまとめでは、全ての民事裁判の提訴から判決や和解までの平均期間は9カ月。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000003-asahi-pol

 

「電源構成でがんじがらめ」 大鉈ふるえぬ小泉環境相のジレンマ

小泉進次郎環境相が気候変動対策をめぐるジレンマに悩んでいる。
小泉氏は温室効果ガスの排出削減目標をより高く設定できないか思案するが、そのためには二酸化炭素(CO2)排出量が特に多い石炭火力発電の稼働を控える必要がある。
「どの国のカウンターパート(交渉相手)も理想と現実のはざまで、どうすれば最大限の可能性を追求できるのか腐心している。万国共通の環境相が抱えるジレンマだ」小泉氏は11月22日の記者会見で、海外の環境相らとの会談を通じて感じた共通の悩みを打ち明けた。
気候変動対策は、小泉氏が就任直後から日本がリーダーシップを取りたいと訴えていた政策テーマだ。
複数の環境先進国が進める「2050年までにCO2排出量実質ゼロ」とは開きがある。
そもそも、昨年政府が定めたエネルギー基本計画では、2030(同12)年度の電源構成で石炭火力がなお26%を占め、小泉氏の威勢のいい言葉を実現するのは難しそうにもみえる。
小泉氏は10月中旬、歴代の環境政務官経験者と会食した際、温室効果ガス削減について「日本も大幅に見直した目標を掲げたい」と意気込んだ。
国の政策として削減目標を引き上げるのは難しい−小泉氏が最近、代替案として熱心に取り組んでいるのが「2050年までにCO2排出量実質ゼロ」を自治体レベルで進めることだ。
横浜市の関係者は「小泉さんの提案は(市の決定に)大きな影響はなかった」と漏らすが、小泉氏は「『ノンステートアクター』(非国家主体)の活躍は大変力強い」と「ゼロ宣言」の広がりを歓迎する。
当時も処理水を直接所管する経産省との調整能力が焦点になったが、温室効果ガスの削減目標を動かす上でも、経産省とどう向き合うのだろうか。
地味ながら、経産省が関わる政策分野にも切り込んで成果を挙げてきたのが、前任の原田義昭環境相だった。
記者会見では「レジ袋は量からすれば軽いが、環境政策の象徴的な運動になる」とも説明した。
原田氏は経産省の機先を制し、力業で有料化への道筋を開いたといえる。
発電所をめぐる事業者の環境影響評価(アセスメント)の手続きは完了し、環境相が口出しできる案件ではない。
世耕弘成経産相(当時)が原田氏に「筋が違う」と怒りを伝えるなど、独断専行的な手法に批判も出たが、原田氏は「政治家の務めだ」と意に介さなかった。
政策テーマを定め、賛同者を募り、周囲と協調しながら改革機運を高める−そうしたやり方が小泉氏の政治手法だろう。
ただ、原田氏の奔放なスタイルも物事を動かす上では参考になるかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000506-san-pol

 

温室ガス「排出権」ルール合意できず 新興国との溝深く COP25閉幕

スペイン・マドリードで開催されていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は15日、温室効果ガス削減目標の引き上げを各国に促す文書を採択し、閉幕した。
だが、来年始まる地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の下で削減を進めるための詳細ルールについては合意を見送った。
昨年のCOP24でも協議したが意見が対立して合意に至らず、COP25での合意を目指していた。
ブラジルや中国、インドなど新興国は、これまで削減目標の達成に使ってこなかった2019年以前の排出権を、来年以降も目標達成に算入することを求めていた。
各国は30年までの温室効果ガス削減目標を来年2月までに国連に改めて提出することが求められている。
協議の末、両者の主張に配慮して「再提出する目標に可能な限り最高の野心を反映させる」との表現に落ち着き、COP25の結論をまとめた「成果文書」に盛り込まれ、採択された。
国連のグテレス事務総長や温暖化の被害を受ける可能性の高い途上国、環境NGOなどから、目標引き上げを求める声が相次ぎ、COP25のシュミット議長によると、11日までに73カ国が目標を強化する意向を示したという。
マドリード鈴木理之】◇COP25での主な議題と結論・2030年までの温室効果ガス削減目標→引き上げ促す決議に合意・市場メカニズム活用の詳細ルール→合意見送り・途上国の温暖化対策への資金支援→20年まで年1000億ドルという目標を確認・地球温暖化による「損失と被害」への対応→大きな進展なし・気候変動に関する政府間パネルIPCC)の特別報告書の扱い→内容を対策の議論に活用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000045-mai-env

 

中国、習思想守れと記者に新基準 ネット世論誘導も

【北京共同】中国国営通信の新華社は15日、日本の新聞協会に当たる「中華全国新聞工作者協会」が、記者の倫理基準を10年ぶりに改定したと伝えた。
協会は共産党の指導下にあり、従来と比べ党の関与の度合いが濃厚となった形だ。
新基準は、第1条第1項に「習近平の新時代の中国の特色ある社会主義思想」による「頭脳の武装」の必要性を掲げた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000066-kyodonews-int

 

警官との結婚式は保留…デモで深まる日常の亀裂 香港

警官と結婚することに、友人たちが反対しているからだ。
「花嫁の付添人をしてくれるはずの親友からは、私の結婚式に出ないことも考えていると言われた」「警察と住民の関係にどれほど亀裂が入ってしまったかを実感している」とメイさんはAFPに語った。
だが、今では過剰に暴力を行使しているとして、香港の民主派デモ参加者たちの強烈な憎悪の対象となっている。
警官は時に実弾も使用しており、これまでにデモ隊との衝突で3人が撃たれた。
デモ隊は警察が振るったと疑われる暴力について独立した調査を求めており、それはデモが掲げる「五つの要求」の一つにもなっている。
■価値観の違いメイさんは婚約者と8年間付き合ってきたが、最近まで警官という職業が争いのもとになることはなかったという。
友人らは、メイさんたちから距離を置くようになった。
メイさんは親友とけんかしたことに今もショックを受けている。
親友はさらに「彼は警察のこの不当な行為を見て、それでも警察は何も間違ったことをしていないと思っているではないか。そんなに価値観の違う人間と一緒になるつもり?」とメイさんを問い詰めたのだった。
いつも平和的な参加者としてデモに加わってきたメイさんは、警察の暴力を直接見たことはない。
婚約者は政治だけではなく、メイさんがデモに参加することにも関心がないとメイさんは言う。
だが、彼の友人たちはメイさんの政治観を批判し「狂っている」とさえ言う。
■「あなたが辞めるか、私が去るか」友人たちに反対される前から、すでにメイさんの結婚式は問題にぶつかっていた。
警官の結婚式はデモ隊の標的ともなっている。
メイさんはまだ彼の元を去っていない。
メイさんは、結婚式をするかどうかは保留にしているが、もしかしたらキャンセルしてしまうかもしれない。
「彼とは付き合いを続けると思う」と静かにメイさんは言う。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000005-jij_afp-int

 

米特別代表きょう訪韓 北朝鮮との接触は不透明

【ソウル聯合ニュース】米国務省のビーガン北朝鮮担当特別代表が15日午後、3日間の日程で韓国を訪問する。
ビーガン氏は南北軍事境界線がある板門店での北朝鮮側との接触を模索しているとされるが、北朝鮮が相次いで大陸間弾道ミサイルICBM)関連とみられる「重大な実験」を実施するなど米国への挑発を繰り返しており、接触は難しいとの見方も多い。
ビーガン氏は16日にソウルの外交部で李度勲(イ・ドフン)朝鮮半島平和交渉本部長と会談し、北朝鮮が7日と13日に「重大な実験」を実施したとする北西部・東倉里の西海衛星発射場の関連動向を共有し、北朝鮮を再び対話の場に戻す方策を議論する。
両氏は会談後に記者会見を開き、挑発を自制し、非核化交渉に復帰するよう求める北朝鮮へのメッセージを発表する見込みだ。
北朝鮮が最後まで挑発を続ける場合、追加制裁に乗り出すこともあると警告する可能性もある。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000005-yonh-kr

 

弾劾反対の民主党下院議員、共和党にくら替えへ

(CNN)トランプ米大統領の弾劾(だんがい)手続きを主導する野党・民主党に所属しながら、弾劾に反対の立場を示してきた下院議員が、与党・共和党へくら替えする見通しとなった。
米紙ニューヨーク・タイムズも14日、バンドリュー氏が来週にも移籍を発表するとの可能性を報じた。
下院で10月末、弾劾調査の手続きを正式に定めた決議案が可決された際、民主党で造反した議員2人のうちの1人がバンドリュー氏だった。
同氏は採決の後、「党派を超えた支持がなければ、弾劾調査は国家をさらに分断し、最終的には上院で却下されるだけだ」と主張した。
来週の下院本会議では、弾劾条項2件を含む決議案が採決にかけられる予定。
バンドリュー氏は先週、新たな事実が判明しない限り、いかなる弾劾条項にも反対票を投じると表明した。
バンドリュー氏がくら替えしても、この結果に変わりはないとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35146874-cnn-int

 

日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々

妊婦の産前産後の経過や乳幼児の予防接種状況などを一括で管理する「母子健康手帳」(通称:母子手帳)。
この母子手帳、世界で初めて導入したのが日本だということをご存じでしょうか?
現在、日本の妊産婦・乳幼児死亡率は世界トップクラスの低さで、母子手帳の導入や予防接種の広がりなどが大きく寄与したとみられています。
国際協力機構(JICA)によると、1990年ごろ以降、途上国を中心に15か国が母子手帳を制度として本格導入、計50か国がなんらかの形で採用してきたといいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-wordleaf-soci

 

ミス・ワールドにジャマイカ代表、黒人女性が5大会制覇

(CNN)14日に開催されたミス・ワールド世界大会の決勝で、ジャマイカ代表のトニアン・シンさん(23)が優勝した。
今年のミス・ワールド最終選考にはシンさんとともに、フランス代表とインド代表が残った。
ジャマイカの優勝は1959年以来、4度目。
今年はミスUSA、ミス・ティーンUSA、ミス・アメリカの米三大ミスコンテストでそれぞれ黒人女性が優勝したのに続き、先週末のミス・ユニバース世界大会でも南アフリカ代表のゾジビニ・ツンジさんが栄冠を獲得していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35146875-cnn-int

 

ブラジルのアマゾン、伐採面積が大幅に増加 人工衛星データ

【AFP=時事】ブラジルの熱帯雨林アマゾン(Amazon)で今年11月に伐採された森林の面積は、前年同月比104%増の563平方キロだったことが、ブラジル国立宇宙研究所(INPE)が14日に発表したデータで明らかになった。
11月の伐採面積としては2015年以降で最も広かった。
人工衛星を用いたリアルタイム監視システム「DETER」のデータによると、今年1~11月の伐採面積は、前年同期の4878.7平方キロの2倍近い8974.3平方キロだった。
先月下旬に公表された、人工衛星を用いたINPEの別の監視システム「PRODES」のデータによると、2018年8月からの12か月間のアマゾンの伐採面積は、その直前の12か月間の7033平方キロから43%増の1万100平方キロとなり、2008年以降で初めて1万平方キロを超えた。
ガルバン氏は、森林伐採の状況を誇張しているとして今年8月にボルソナロ政権によって解任されていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000008-jij_afp-sctch

 

かんぽ不適切契約1万件 18日最終報告、経営責任焦点

かんぽ生命保険の不適切販売で、重要事項説明を怠るなどの法令違反や社内規定違反の疑いがある契約が1万件前後に拡大していることが15日、分かった。
持ち株会社日本郵政と、傘下のかんぽ生命、日本郵便の3社は18日に最終報告を公表する。
日本郵政グループは7月、不適切だった可能性のある契約が18万3000件(契約者数15万6000人)に上ることを公表。
ただ、聞き取りと並行して契約に関わった社員への調査も行っており、最終的に違反が確定できる契約はこのうちの一部にとどまる見通しという。
9月末に公表された中間報告では、約6万人への聞き取り調査の結果が示され、法令・社内規定違反の疑いがある契約は計6327件だった。
特別調査委は、郵政グループ内で顧客からの苦情などが情報共有できていなかったことや、過剰なノルマ(営業目標)が不適切販売の拡大を招いたと指摘する方向。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000050-jij-bus_all

 

副業、4割が容認姿勢 労働時間の管理は 100社調査

「副業をすでに認めている」と答えたのは30社。
このほか、「副業を認める予定、または認める方向で検討している」も7社あった。
一方、21社が「副業は認めていないし、認める方向での検討もしていない」と答えた。
副業に前向きな企業からは、「専門能力が高く市場価値の高い人材は、副業を通じて技能や知見を磨いている」(SOMPOホールディングス)といった期待の声が聞かれた。
容認姿勢の37社に、副業も含めた労働時間の管理について聞いたところ、14社が「副業分は自社で管理していないし、その予定もない」と回答。
「副業分も自社で合算して管理している、またはその予定」の4社を大きく上回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000021-asahi-soci

 

WAGYU欧州で急増 日本産の遺伝資源 流通網の追跡を 畜産技術協会調べ

和牛の遺伝子を持ち、海外で飼養された肉用牛「WAGYU」の生産が欧州で急速に増えていることが、畜産技術協会の調査で分かった。
米国やオーストラリアから和牛受精卵や精液が欧州に導入され、欧州産まれの和牛の純粋種や交雑種(F1)が、国境を越えて欧州内や中東に輸出されている。
輸出を狙う日本産和牛肉との競合が懸念される一方、世界的な視点で和牛遺伝資源の把握が重要と同協会はみる。
英国、スペインでは、2000年代前半に米国やオーストラリアから遺伝資源が導入され、2000年代後半に動きが本格化した。
オランダやニュージーランドからも精液や受精卵が輸入され、受精卵移植(ET)を利用し、急速に増えている。
精液はストロー1本が1450~2900円という聞き取り調査の結果も報告する。
購入した受精卵や精液を基に牛群を造り、14頭もの優良種雄牛をそろえた牧場もある。
生産したフルブラッド(純粋種)の雄牛をアラブ首長国連邦UAE)に売る予定があるという話や、ルーマニアポルトガルに販売したとの聞き取り調査結果も紹介する。
調査報告では生産・改良・流通を世界規模で「把握することが重要」としている。
調査は「Wagyu肉生産・流通等実態調査事業」。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010002-agrinews-bus_all

 

【中継】関電第三者委・委員ら100人にヒアリング、600人に書面調査実施 委員長「年内での結論は無理」

関西電力の役員らが高浜原発のある福井県高浜町の元助役から多額の金品を受け取っていた問題で、外部の弁護士からなる「第三者委員会」は15日午後2時から大阪市関西電力本店で記者会見を開いた。
同委員会の但木敬一委員長(元検事総長)は会見冒頭で「今なお調査中であり、現在、我々と考えているものとは違う可能性も含んでおり、本日は調査の結果、内容については申し上げることはできませんけど、ご理解いただきたい」と述べた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010003-wordleafv-soci

 

なぜ路線バスは衰退したのか? 地方は大幅赤字 かつての「バスの黄金時代」あだに?

国土交通省は2019年12月3日(火)、2018年度の路線バス(乗合バス)収支状況を公表しました。
それによると、大都市部では黒字ですが、地方部では「100円の経費をかけ運行し、86円しか運賃収入がない」という大幅な赤字状態です。
地方の路線バス事業者は、国や自治体から補助金を得て、なんとか路線バスを維持しているのです。
年間輸送人員をみると全国で約40億人。
「バスの黄金時代」とも呼ばれた1970年代前半は約100億人でしたから、6割もの大幅な減少です。
近年、大都市部では「PASMO」などのICカード対応や経路検索サービスの充実などによって、輸送人員は回復傾向にありますが、地方部では、自家用車普及の影響を受けて大きく減少しています。
実は、多くの先進国において、路線バス事業は自治体などの公的な主体が担います。
実際の運行業務は民間に委託することが多いものの、どの路線を、どれくらいの便数で、いくらの運賃で運行するかといった計画は自治体などが担当するケースが多いのです。
しかし日本では、おもに民間のバス事業者が、独立採算で運行する形態が続いていました。
それでは赤字路線を維持できないため、2000年代以降、制度が相次いで改正され、現在では「不採算だが、地域のために重要だと認められた路線の赤字は、国と自治体が補助金でまかなう」ことになっています。
なぜ日本では、おもに民間企業が路線バス事業を担っているのでしょうか。
その答えをひと言でいえば「かつては儲かった」からです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010001-norimono-bus_all

 

「働かないおじさん」はなぜ量産される? 早期退職で羽ばたけるのか

企業にとって古くて新しい問題、それは「働かないおじさん」をどうするか、だ。
労働政策研究・研修機構濱口桂一郎研究所長に、「働かないおじさん」が生まれてしまう理由や、背景にある日本の雇用制度について聞いた。
(ジャーナリスト・有馬知子)●賃金が働きぶりを上回る中高年世代高齢者雇用で増す「重荷感」——なぜ今、中高年社員の早期退職が相次いでいるのでしょうか。
1980年代に55歳だった定年は60歳に延び、希望する社員は65歳まで働き続けることも可能になりました。
もちろんずっと昇給し続けるわけではありませんが、中高年の社員が会社を去るまでの期間が延びたことで、企業は彼らをより重荷に感じるようになった、と言えるでしょう。
——彼らはなぜ「働かないおじさん」と見なされてしまったのでしょう。
そして多くの日本企業は、中高年社員に管理職のキャリアパスしか用意していませんが、実際にはこのルートを外れる人も出てきます。
日本の「メンバーシップ型」雇用システムは、職務や勤務地などが限定されない雇用形態で、企業側が社員の勤務地や配属先の決定権を握っています。
このため社員は自律的に、専門性を身につけることが難しいのです。
中高年の社員が管理職コースを外れてしまうと、多くはスキルも持たない上に、今さら新たな部署でキャリアを再構築するのも難しく、行き場を失ってしまいます。
●管理職と専門職、若手のうちに2つの道を用意して——解決策はありますか。
「働かないおじさん」になってからでは遅すぎます。
企業は20~30代の社員に対して、管理職とは別に、専門技能を身につけるためのルートを設けるべきです。
専門的なスキルは50代、60代になっても維持できるため、若い頃とさほど変わらぬ成果を期待できます。
働きぶりが賃金に見合っていない中高年社員に対する、最も手近で短期的な効果が見込める解決法は「リソースを減らす」こと、つまり早期退職です。
——それは日本企業の中に、職務の限られた「ジョブ型」に近い働き方を作るということでしょうか。
日経連は24年前、「新時代の日本的経営」という論文で、雇用の将来像を打ち出しました。
その中ですでに、労働者は正社員と「高度専門能力活用型」という名のジョブ型社員、そして短期雇用労働者に3分されるという図式が示されています。
しかし労働者は結局、正社員と非正規雇用に分かれただけで、「専門人材」は増えませんでした。
メンバーシップ型の日本企業において、本当の意味で専門職が求められる状況にはならなかったということでしょう。
●制度改革の余力ない企業高齢者雇用義務化が「ジョブ型」後押し?
しかし企業の自主性に任せても、なかなか前進しないのではないでしょうか。
なぜなら、雇用制度の改革には大きなエネルギーが必要だからです。
ただ、高齢者の雇用義務化の流れが、ジョブ型への移行を促す可能性はあります。
中高年の社員が社内に増えれば増えるほど、企業としては、戦力として働いてもらうための対策を講じずにはいられなくなるでしょう。
企業側に、日本人まで含めた人事制度を変える意思があるかどうかによります。
それによって将来、中高年社員の活路が開ける可能性も、ないとは言えません。
メンバーシップ型雇用の中では、企業側に「新入社員は全員、最初の数年間は、アルバイトと同じように現場に出る」などと抗弁されたら、違法性を追及できないのです。
●若手は危機感持ちつつ、社内で打てる手を打つ軽々な退職は禁物——若手社員の中には「働かないおじさん」を冷ややかな目で見る向きもあるようです。
「働かされ盛り」の若手社員の目には、中高年社員が恵まれているように映るのかもしれません。
ただ若者の「冷やかさ」の中には、中高年に差し掛かった時、自分たちも彼らのようになってしまうのではないか、という漠然とした不安が含まれているのかもしれません。
——若手社員が企業内でキャリアを構築する方法はありますか。
前にお話ししたように、メンバーシップ型の雇用システムは、社員が自律的にキャリアを作れるようにはできていません。
日本の人事制度にはある種の柔軟性があり、社員の意思を一定程度汲んでくれる場合もあります。
若手社員にとって、うかつに会社を辞めてしまうのは最悪の選択肢です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010529-bengocom-bus_all

 

なぜ車の象徴は激減した? 憧れだったボンネットマスコットが無くなる理由

クルマのボンネット先端で美しく輝く「ボンネットマスコット」は、ブランドが持つ格式を示すシンボルでした。
しかし近年では、ボンネットマスコットを採用するクルマは激減しています。
なぜボンネットマスコットは採用されなくなったのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00206762-kurumans-bus_all

 

宇高航路フェリー「航路に育ててもらった」 元船長、感謝 15日最終運航

高松港高松市)と宇野港岡山県玉野市)を結ぶ「宇高航路」のフェリーが15日を最後に運航を休止し、1910年の開通以来、初めて四国と岡山の直通航路が途絶える。
運航する「四国急行フェリー」(高松市)で約20年間船長を務めた青木博さん(63)=高松市=は「航路が人生の全てだった。さみしいけれど、本当にありがとう」と、感謝の思いで胸がいっぱいだ。
青木さんは高松港近くで育ち、幼少期から海を行き交う客船を見るのが好きだった。
93~2014年に宇高航路フェリーの船長を務めた。
青木さんは仲間の船員と交代で仮眠を取りながら、1日10往復する時もあったという。
瀬戸大橋が開業した88年度には、航路利用客が約220万人に急減。
既に、フェリーは同社の1日5往復だけになっていた。
そのフェリーも赤字が続き、16日から運航を休止することが11月11日に発表された。
12月初旬、青木さんがフェリーを見ようと高松港に立つと、かつて航海をともにした後輩の現役船員たちが近づいてきた。
その背中を見つめながら、青木さんはつぶやいた。
「休止は時代の流れで仕方がない。でも、自分は航路に育ててもらったんだ」【益川量平】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000023-mai-soci

 

<いだてん>最終回に宮藤官九郎が登場 「最高じゃんねぇ!」「CMと逆w」とSNS沸く

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)は12月15日、最終第47回が放送され、脚本を手掛けた宮藤官九郎さんがタクシー運転手役で登場。
SNSは「ん?クドカンやん」「脚本家本人登場」「最後にお前が出るんかいwww」「カメオ出演、最高じゃんねぇーー!!」という視聴者の声で沸いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mantan-ent

 

みんなで筋肉体操』第4弾の放送決定 新春SPに西川貴教&金爆・樽美酒研二らが初出演

「新春スペシャル・豪華筋肉祭り」と題して、来年1月2日に「サーキット」、翌3日に「二の腕&尻」(両日とも午後11時20分~)にスポットを当てる。
“番組の顔”となっている俳優・武田真治に加え、歌手・西川貴教ゴールデンボンバー樽美酒研二らが初出演する。
「サーキット回」に武田、西川、樽美酒、「二の腕&尻回」に地下アイドル・川村虹花、声優・ファイルーズあい、外資銀行員・安井友梨が出演する。
NHK連続テレビ小説『スカーレット』に出演中の西川は「今回は、番宣を兼ねて、朝ドラの宣伝と体のトレーニングに励みました」と“俳優の顔”をのぞかせながら「いろんな形でNHKに貢献していきたい。俺がNHKだ!」と胸を張る。
一方で「今年、紅白に落選して、NHKに嫌われてしまったのかなと思いきや…」と苦笑いで切り出した樽美酒は「こうやって年始の番組、しかも大好きな番組に出れることをうれしく思います。今回は、日頃の成果を存分に発揮させてもらいました」と目を輝かせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000354-oric-ent

 

HKT田中菜津美が卒業「新しい景色を見たい」

HKT48田中菜津美(19)が15日、福岡・西鉄ホールで行われた劇場公演で、グループ卒業を発表した。
来年1月11日に卒業公演を行う。
終演前に、ファンに「私、田中菜津美HKT48を卒業します」と報告した。
田中は「卒業はずっと昔から考えていた。(先月にデビュー)8周年を迎えて、8年を振り返って、もうやり残したことも後悔したことも何もないなと思って、またスタートラインに立って新しい景色をたくさん見たいなと思いました」と話した。
田中は、HKT48の1期生として、11年10月にお披露目され、同11月に劇場デビュー。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150744-nksports-ent

 

「女は女である」「気狂いピエロ」女優アンナ・カリーナさん死去 79歳

[映画.comニュース]ジャン=リュック・ゴダール監督作「女は女である」「気狂いピエロ」などに出演した女優のアンナ・カリーナさんが12月14日(現地時間)、ガンのためパリで死去したと所属事務所が発表した。
モデルとしてキャリアをスタートし、60年にジャン=リュック・ゴダール監督の「小さな兵隊」に主演し、61年にゴダール監督と結婚。
「女は女である」(61)で、第11回ベルリン映画祭で女優賞を受賞した。
64年にはゴダールと共同で映画製作会社「アヌーシュカ・フィルム」を設立。
65年にゴダール監督とは離婚したが、「はなればなれに」(64)、「アルファヴィル」(65)、「気狂いピエロ」(65)など67年まで数多くの作品に出演し、ヌーベルバーグのミューズとして知られる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000008-eiga-movi

 

YOSHIKI、紅白出場が決定 今年はKISSとコラボ「ゴジラを倒した以上のインパクト…」

XJAPANのYOSHIKIが、大みそか恒例の『第70回NHK紅白歌合戦』(後7:15~11:45総合)に出場することが15日、都内で行われた会見で発表された。
YOSHIKIが「東京ドーム公演に招いていただいて、今回は僕が紅白に招かせていただきました。伝説のバンドと共演することができて光栄です」と感無量の表情を浮かべると、KISSのジーン・シモンズも「世界中で一番好きな国のNHKという素晴らしい局に立てることができて光栄」と喜びを語っていた。
さらにYOSHIKIは「幼い時に父を亡くして、生きる気力も失っていた時、クラシック音楽しか知らかった僕を、KISSがロックに導いてくれた。そんなKISSと共演できる。生きていてよかった」としみじみ。
昨年は、紅白史上初となる“紅組・白組同時出場”を果たし、YOSHIKIfeat.HYDE「RedSwan」を白組として、続いてYOSHIKIfeat.サラ・ブライトマン「Miracle」を紅組としてパフォーマンス。
司会は紅組・綾瀬はるか、白組・櫻井翔(嵐)、総合司会は内村光良ウッチャンナンチャン)とNHK和久田麻由子アナウンサーが務める。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000344-oric-ent

 

紅白“異例”の曲目先行発表!AKBは「恋チュン 世界選抜SP」LiSAは「紅蓮華」

NHK総合の音楽番組「シブヤノオト」(土曜深夜0・05)が14日深夜に生放送され、大みそかの「第70回紅白歌合戦」(後7・15~11・45)でAKB48とLiSA(32)が歌う曲目が発表された。
歌唱曲は例年一斉発表されるが、企画ものを除く一部の先行発表は“異例”。
出場12回目のAKBは「恋するフォーチュンクッキー~紅白世界選抜SP~」。
AKBメンバーと世界8都市から姉妹グループのエースが集結。
司会の渡辺直美(32)が生発表すると、ゲストの欅坂46のメンバーも「凄い」と驚いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000161-spnannex-ent

 

家族や友だちでもない、特別な関係――白石麻衣秋元真夏「離れても私たちみんな乃木坂46

{ "error": "Sample sequence X is empty." }
https://news.yahoo.co.jp/feature/1519

 

キムタクほど「現代の東京」を体現する俳優はいない――「グランメゾン東京」から考える、ドラマ・ロケ地の変遷

2019年秋のドラマといえば、TBSテレビ系『グランメゾン東京』(日曜21時)は話題作のひとつ。
木村拓哉・主演ということでも注目を集めました。
彼は1990年代に主演した『ロングバケーション』『ラブジェネレーション』でその地位を確立しました。
平均視聴率は前者が29.6%、後者は30.8%という、現在からすれば驚異の数字です。
ましてその後の主演作『HERO』では、さらに34.3%という数字を叩き出します。
まさにテレビドラマの世界のヒーローでした。
『グランメゾン東京』は、かつてパリの三ツ星レストランで修業を積んだ木村拓哉演じる尾花夏樹が同じレストランで修業を積んだ京野陸太郎(沢村一樹)とともに独立し、パリに自分のレストランを開店します。
そして二ツ星を獲得するまで順風満帆ですが、日仏首脳会議で提供した料理にアレルギー食材が混入したことで、転落の道を辿ります。
このドラマは主人公・尾花の復活劇ともいえるでしょう。
舞台は東京、彼はそこでパリで出会った早見倫子(鈴木京香)とともに「グランメゾン東京」を開店するのです。
物語の展開はミステリー的な要素にも溢れていて、フランス料理の蘊蓄(うんちく)も含めて筆者が関心を寄せる理由のひとつになっています。
ロケはパリでも行われていますが、「グランメゾン東京」のあるビルは東京・日本橋ですし、ライバル店の「gaku」は渋谷区猿楽町(さるがくちょう)にあるフレンチ料理店を使っているそうです。
ロケ地は豊洲、住吉、浦安などの湾岸エリアのほか、浅草、銀座、八重洲、池袋、練馬などで行われているようで、とくに湾岸エリアに集中しているわけではなく東京都内に分散しているようです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010002-metro-life

 

五輪確実の石川佳純が帰国、黒髪継続「わからない」

卓球女子で東京五輪代表を確実にした石川佳純(26=全農)が15日、遠征先の中国から帰国した。
3度目の五輪に向けて、世界ランクを上げてよりよいシード権をとること、中国勢撃破のためにレシーブの強化を掲げた。
遠征前に黒く染めた髪について「試合前に髪をなおす時、思った以上にフラットな気持ちになれた。今回は黒髪にしてよかった」とにっこり。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150907-nksports-spo

 

イチローさん最終日もメモ魔 資格研修終える 「生徒たちにインパクト」と田名部理事

プロ野球経験者が大学生、高校生を指導するのに必要な学生野球資格を回復するための研修会が15日、東京都内で行われ、オリックスや米大リーグ・マリナーズなどで活躍し、今年3月に現役を引退したイチローさん(46)=本名・鈴木一朗=も、3日間の全日程を終えて修了証を受け取った。
最後まで報道対応はなく肉声は聞けなかったが、高野連の田名部理事は「変わらず熱心に講義を聴いて、メモも一生懸命取ってました。昨日のリポートも非常に達筆な字で書かれていて、結びには『今までの経験を踏まえて、自分が学生野球にかかわることで、プロとアマの関係をよりよくする一助になれば』と書いてありました」などと、イチローさんの真摯(しんし)な思いの一端を明かした。
2月7日に審査委員会が行われ、早ければ8日から学生指導が可能になる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010033-chuspo-base

 

大坂なおみ新コーチに優勝請負人フィセッテ氏が就任

女子テニスで世界3位の大坂なおみ(22=日清食品)が、新コーチと20年全豪で2連覇に挑む。
15日、マネジメント会社が、新コーチに4大大会優勝請負人の名コーチ、ウィム・フィセッテ氏(39=ベルギー)が就任すると明らかにした。
フィセッテ氏は、09年から元世界女王のクライシュテルス(ベルギー)となり、2度の全米、1度の全豪優勝に導いた。
大坂は、全豪優勝直後の2月に、18年全米優勝にも貢献したサーシャ・バイン氏とコーチ契約を電撃解消。
5月にジャーメーン・ジェンキンス氏と新たなコーチ契約を結んだ。
◆ウィム・フィセッテ(WimFissette)(ベルギー)1980年3月22日生まれ。
9歳でテニスを始め、16歳以下欧州選手権でベルギーを優勝に導く。
04年にクライシュテルスの練習相手となり、その後、コーチ業に転身した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150458-nksports-spo

 

韓国メディア、E-1の“集客失敗”を問題視 「興行は大惨敗」「アマチュア大会レベル」

韓国の釜山で10日から開催されているE-1選手権。
今、韓国で問題視されているのが、観客があまりにも少ないことだ。
韓国メディアは「興行は最悪の状態」と、大会の認知度や集客に失敗したとこぞって報じている。
韓国紙「朝鮮日報」は、「(観客が)いないと言っても、あまりにもいない。10、11日に行われた4試合の観客数は3588人だった。11日に行われた女子の日本対チャイニーズ・タイペイ218人、韓国男子代表の初戦(香港戦)が1070人だった。国際大会なのに、観客数だけ見れば国内のアマチュア大会レベルだ」と伝えている。
観客が集まらない要因について、同紙は「スター不在が興行不振の主な要因」と分析。
これがもしかするとソウルでの開催であれば、もう少し観客も多かったかもしれない。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191215-00234775-soccermzw-socc

 

桃田賢斗ファイナル4年ぶりV、第3ゲームで大逆転

劇的な逆転勝利だった。
1−1で迎えた勝負の第3ゲーム。
前回対戦した10月のフランスオープン(OP)準々決勝ではストレート負け。
そのイメージが残っているのか一進一退の攻防が続く中、第1ゲームを17−17から4連続失点で落とした。
続く第2ゲームも接戦となったが、15−15からの4連続得点で突き放し1−1のタイに戻し、第3ゲームの死闘を逆転で制した。
今年最後の国際大会に勝利し、今季ワールドツアーで11勝を挙げた。
大きなケガもなく1年を戦い続けたことも好調を維持できた要因だ。
6月から専属のトレーナーに帯同してもらい、体調面をチェック。
連戦で疲れが見えた7月のタイOPや11月の香港OPを欠場し、体力回復に努めた。
1月からはいよいよ東京五輪に向けた調整期間となる。
19年を全力で戦い抜いた桃田は来年、いよいよ東京五輪の金メダルに向けて走り出す。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12150434-nksports-spo

 

朝日杯FS】サリオスがデビュー3連勝で戴冠!無敗馬優勝は3年連続 538キロ最高体重記録

2歳馬チャンピオン決定戦・第71回朝日杯フューチュリティステークス(G1、芝1600メートル)は15日、阪神競馬場で行われ、ムーア騎乗の1番人気サリオス(牡2=堀厩舎)が1分33秒0で優勝。
無敗馬の優勝は3年連続となった。
今回538キロで勝ち、2013年に528キロで勝ったアジアエクスプレスを超える最高体重記録となった。
(成績公報に馬体重が掲載されるようになった70年以降)鞍上のムーアは、2017年のチャンピオンズC(ゴールドドリーム)に続き中央G1通算8勝目。
管理する堀師は、17年の宝塚記念サトノクラウンで勝って以来、中央G1通算12勝目となった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000203-spnannex-horse

 

八村と渡辺 NBA史上初めて日本人競演が実現

「NBA、グリズリーズ−ウィザーズ」(14日、メンフィス)ウィザーズの八村塁(21)は開幕から24試合連続でスタメン出場。
前半は16分13秒プレーして、3点シュート1本を含む8得点、3リバウンド。
グリズリーズはツーウェイ契約を結ぶ渡辺雄太(25)が第2クォーター残り10分13秒からコートに立ち、同7分42秒に再出場した八村とNBA史上初めて日本人競演を実現させた。
八村は10日のホーネッツ戦は33分の出場で18得点、12リバウンドをマーク。
第1Qは出番のなかった渡辺が残り10分13秒から出場すると、その約2分後の同7分42秒に八村がコートイン。
同6分45秒にはディフェンスのスイッチから二人のマッチアップが実現し、八村のジャンプショットを渡辺がチェックする場面もあった。
7日のジャズ戦で3分53秒プレーして以来、4戦ぶり4度目の出場となった渡辺は1リバウンドを記録。
同6分33秒にベンチに下がり、前半の出場時間は3分40秒だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000043-dal-spo

 

レイズ筒香あえて2年契約、裏には自信と挑戦者意識

DeNAからポスティング制度で米移籍を目指していた筒香嘉智外野手(28)が13日(日本時間14日未明)、レイズと合意した。
背番号は、DeNA時代と同じ25に内定。
◇◇◇少年時代からメジャーに憧れ続けた筒香が新天地として選んだのは、南国のトロピカルな空気に包まれたフロリダ州セントピーターズバーグを本拠地にするレイズだった。
レイズは筒香がポスティングの手続きを終えた直後から猛烈なアタックを開始。
筒香にすれば、金銭面の条件は二の次だった。
これまで15年オフにドミニカ共和国ウインターリーグで修業した経験もあり、筒香にとってのメジャーは、三顧の礼で迎え入れられる場所ではなく、ハングリー精神で挑み、成り上がっていくステージ。
今回、安定の長期契約を望まず、あえて2年契約を選択したのも、自らのモチベーションを維持するためだけでなく、それだけの自信と挑戦者としての意識を秘めた裏返しとも言える。
現在、ロサンゼルス近郊でトレーニング中の筒香は、近日中にもレイズの本拠地タンパへ向かい、メディカルチェックを受けた上で、球団から正式に発表される予定だ。
松井は12年7月にレイズから戦力外通告を受け、自由契約後の同年12月に引退を表明した。
筒香の守備日本時代は一塁77試合、三塁135試合、左翼733試合、右翼12試合と4つのポジションを経験。
◆日本人大リーガーの契約年数筒香は来季で29歳となる。
過去に20代で渡米した日本人野手ではイチロー松井秀松井稼岩村、西岡と3年契約がほとんどだった。
投手は契約年数が長く、日本人最長は前田(ドジャース)が8年、次いで田中(ヤンキース)が7年契約を結んでいる。
◆背番号25筒香の背番号は10年が55番、11年が8番、村田修一が巨人に移籍した12年以降は村田が背負っていた25番を継承した。
日本人大リーガーではイチローの51番、松井秀の55番など、日本時代の背番号をそのままつけるケースが少なくない。
日本選手の25番は松井稼がメッツ時代につけた。
ジャイアンツは昨年、通算762本塁打のメジャー記録を持つバリー・ボンズの現役時代の背番号25を永久欠番にした。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12140332-nksports-base

 

相次ぐOffice365のサービス障害。巨大プラットフォームに依存するリスク。

{ "error": "Sample sequence X is empty." }
https://news.yahoo.co.jp/byline/ohmototakashi/20191215-00152134/

 

賽銭もキャッシュレス化の動き 「課税対象になってしまわないか」神社や寺院から懸念も

2019年は「キャッシュレス元年」とも呼ばれ、消費増税とともにキャッシュレス決済のポイント還元が始まるなど、電子マネースマホ決済アプリに注目が集まりました。
そんな時代の流れに合わせて、神社でも賽銭箱の横に決済端末を置き、キャッシュレスに対応する動きが出てきました。
キャッシュレス賽銭を導入している神社と、キャッシュレスのお布施への反対声明を出した京都仏教会にそれぞれの意見を聞きました。
(ライター・国分瑠衣子)●オフィス街の愛宕神社、7年前に導入東京都港区にある愛宕神社は、1603年(慶長8年)、徳川家康の命により、防火の神様として祀られました。
愛宕神社がキャッシュレス決済による賽銭を始めたのは2012年からです。
オフィス街にある愛宕神社は、以前から日常的に電子マネーを使うビジネスパーソンの参拝客が多く「現金以外も使えるようにしてほしい」という要望があり、導入に踏み切りました。
愛宕神社の職員は「賽銭にキャッシュレス決済を導入することで、反対の声が上がるのは想定していました」と説明します。
一方で「便利なので年間を通して、キャッシュレス対応にしてほしい」と肯定的な意見もありました。
愛宕神社は「古くはコメを供えたように、時代とともに賽銭の方法は変わってもいいのではないでしょうか。年に一度の取り組みですが、お金について考えるきっかけになってほしい」と話します。
お金の神様を祀る、岐阜県高山市の黄金神社も今年6月から電子地域通貨の「さるぼぼコイン」とQRコード決済のOrigamiPay(オリガミペイ)を賽銭に導入しました。
キャッシュレス導入を進める地元の信用金庫と信用組合がシステムを奉納するという形式をとりました。
「法要、拝観、葬儀などの宗教行為と収益事業は明確に分離されている」と、絵はがき販売などの収益事業のキャッシュレス決済導入は容認する一方で、宗教行為である布施やお守り、お札の販売のキャッシュレスは不適切との見解を示したのです。
愛宕神社や黄金神社によると、神社の中には、キャッシュレス決済を取り入れたものの、「お金を入れる『チャリン』という音が聞こえないと、ありがたみがなくなる」と地元の人から反対されて取りやめたり、導入をためらう神社もあるそうです。
他にも、キャッシュレス決済にすると事業者への手数料が発生するため、賽銭が純粋な宗教行為とみなされなくなるのではという不安があると見られます。
賽銭のキャッシュレス化に反対の立場の京都仏教会も、声明の中でキャッシュレス化により布施が収益事業とみなされ、課税を招く恐れを憂慮しています。
法人課税課は「賽銭をキャッシュレス対応にして事業者への手数料が発生したとしても、賽銭の本質ともいえる喜捨の心が変わらないのであれば、課税されません」と説明します。
ただし「賽銭にアミューズメント的な形態がとられているなど、信心を逸脱するようなものであれば、収益事業にあたる可能性もあるので、その場合は実態を確かめなければなりません」と付け加えます。
今後、キャッシュレス化が進むことで、税金も含めて、これまで当たり前だと考えられてきたものの意味が問い直されるかもしれません。
賽銭の問題は、まさにそのような一例と言えるのでしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000869-zeiricom-bus_all

 

Googleの都道府県別検索ワードに「群馬電機」が謎のランクイン

このほど発表された大手検索サイト「グーグル」の今年の検索ランキング。
メインの「急上昇ランキング」(昨年と比較して群馬5位検索数が大幅に増えたワード)は「台風19号」がトップとなったが、同時に公表された「都道府県別ランキング」は、各地の特色が表れた結果となった。
スポーツ報知が注目したのは群馬県5位の「群馬電機」。
「群馬電機」は、群馬県東部・みどり市にある従業員130人の産業機器の製作会社。
一見しただけでは検索ランキング5位になるほどの「興味を持たれる理由」は思い浮かばないが、その答えは“隠れたヒット商品”にあった。
同社が2000年に発売し、現在までに4万台以上を売り上げたという「呼び込み君」。
同社は「呼び込み君」開発に当たり、地元のCM曲などを制作している会社に曲ごとのコンセプトを伝え数曲を発注。
その中で「子供が喜びそうな曲」と依頼した「ポポーポ、ポポポ」ともう1曲が内蔵された。
特に曲名はなく、社員は「呼び込み君の曲」と呼んでいる。
「街中で聴くと、ついつい『呼び込み君』がどこにあるか探してしまうのですが、95%が『ポポーポ、ポポポ』。もう1曲の方だと、思いがけずうれしくなりますね(笑い)」(同担当者)。
5位にランクインしたことについて「一般の皆さんが直接買うことは少ないかと思いますが、多くの人に注目されるのは波及につながると思いますし、ありがたいこと」としているが、個人購入も可能で、文字パネル付きは3万2780円、なしは2万3980円(いずれも税込み)。
◆香川5位も謎まさかの「キアヌリーブス」香川県の5位にランクインしたのは、まさかの「キアヌリーブス」。
国内のみならず海外の建築・美術ファンも注目する名所だけに、キアヌも思わず足を運んだとみられる。
香川県観光振興課の増田祐子さんは「本県は『うどん県』のみならず、豊島美術館など多くのアートスポットを持つ『アート県』でもあることを、キアヌさんが世界にアピールしていただいたので、とてもありがたいです」と感謝していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-12140260-sph-soci

 

漫画海賊版サイト500超 日本のクリックが支える現実

海賊版サイト「漫画村」(2018年4月閉鎖)による著作権法違反容疑事件の立件後も、著作権侵害の被害は広がり続けている。
出版9団体でつくる出版広報センター(東京都)によると、漫画の海賊版サイトは、サイト上で読む「ウェブサイト型」、データを端末に落として入手できる「ダウンロード型」、ページを自動でめくる動画が流れる「動画投稿サイト型」、自分のSNSのページにデータを公開する「SNS型」の四つに大別できる。
今秋の時点で、国内外に計500~600サイトがあった。
中でも海賊版のデータをダウンロードできるURLを多数載せている「リーチサイト型」が主流だった。
このURLをクリックすると、サイトの運営者らがネット上でデータを共有できる「サイバーロッカー」につながる。
サイトの運営者らはデータをアップロードし、そこにつながるURLを自身のサイトに貼る。
一方、センターが11月に海賊版上位10サイトのアクセス数を集計したところ、日本からは月に6551万回に上った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000032-asahi-soci

 

ネットバンクの不正送金被害が急増 「フィッシング」組み合わせた新しい手口目立つ

インターネットバンキングの口座に不正アクセスされ、知らない間に預金が詐欺グループに送金される被害が急増している。
金融機関を装ったメールをスマートフォンに送信して暗証番号などを盗み取る「フィッシング」を組み合わせた新しい手口が目立つ。
内容を信じた男性はメッセージに従って記載されたURLをタップし、表示されたネットバンキングの画面で口座番号と暗証番号を入力した。
警察庁によると、ネットバンキングを狙った不正送金の被害は、2014~15年にピークに達した。
その後、金融機関が「2段階認証(ワンタイムパスワード)」を導入するなど防止策を強化し、被害は減っていた。
9月に436件と一気に増え、同月の被害額は約4億2600万円に上った。
12年以降の単月で最多の件数で、被害額も2番目に多くなった。
被害が増えた理由は新しい手口の出現だ。
2段階認証は、利用者がIDやパスワードを入力後、金融機関からスマホに届くSMSに記載された認証用の番号を改めて入力することで本人確認する仕組みだ。
新しい手口はまず、メールやSMSでフィッシングサイトに誘導し、利用者が入力したIDやパスワードを使って本物のサイトにログインする。
すると、金融機関から利用者に認証用の番号が記されたSMSが届くので、その番号を偽サイトに入力させて盗み、不正送金する。
同社の担当者は「今年に入って2段階認証が突破されるようになった。(詐欺グループが)攻勢をかけているのではないか」と指摘する。
10月以降は地方銀行やネット銀行をかたるものが増えているという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000036-mai-soci

 

若者より40代以上の方が“忘年会ギライ”? 「#忘年会スルー」が一大ブームに…世代を超えた共感の理由は?

あなたは今年、忘年会に参加しますか?
年の瀬の恒例行事忘年会をめぐり、今ネット上に躍るのが「#忘年会スルー」というキーワード。
忘年会の参加状況に関するある調査によると、「忘年会に参加したくないが参加している」「参加していない」という回答は全体の4割近く。
忘年会が避けられている傾向にあるということがわかっているのだ。
20代女性:(会社の忘年会は)めんどくさかった。
絶対お酒をつがなきゃいけないし、気をつかうのが嫌。
ITサービス業・40代女性:あんまりお酒を飲まないので、(忘年会は)ない方が助かる。
酔っぱらうと皆さん愚痴っぽくなったりするので…情報通信業・50代女性:面倒というのはある。
上司が来たりするところですかね…貿易業・70代男性:飲み食いして愚痴吐くだけで生産性がない。
さらに、LINEの公式アカウントは「#忘年会スルー」のハッシュタグを使い、実際にあったトークに基づいた「忘年会の断り方」を発信。
「その日は風邪を引いてしまう予定なので、出席するのがちょっと難しいですね」「6人以上の会合に出席すると体調不良になる呪いにかかっているので、忘年会は欠席します」「自分は色々あったこの年を忘年するわけにはいかないのです」など、ユニークな「忘年会スルー」の方法が並んだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010010-fnnprimev-life

 

スマホで自動翻訳44言語 グーグルがアプリで無料提供

米グーグルは12日、スマートフォンで会話をほかの言語に自動的に翻訳できる新機能を同日から世界で始めると明らかにした。
日本などで売られている通訳専用機にとっては脅威となりそうだ。
グーグルが米東部時間12日午前10時(日本時間13日午前0時)から機能を追加したのは、会話型AIシステム「グーグルアシスタント」上の音声通訳機能だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000008-asahi-bus_all

 

青森・弘前市職員個人情報流出か 2700人分

青森県弘前市は13日、市職員約2700人分の個人情報が流出した可能性があると発表した。
同県内の報道機関に氏名や住所、月給額や最終学歴が記されたデータがメールで届いたという。
市によると、流出した可能性があるのは職員2083人分、非常勤職員664人分のほぼ全員分。
市によると、流出を示唆するメールが11月18日以降、複数回同市に届いていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000062-kyodonews-soci

 

鮮やかな虹色の飛行機雲を撮影、豪写真家に話を聞く

この驚くべき瞬間は、オーストラリア東部ブリスベンを拠点にする写真家マイケル・マーストンさんがとらえた。
マーストンさんは目を奪う航空関係の画像や動画をソーシャルメディアに投稿している。
マーストンさんが航空機写真を撮り始めたのは約3年前。
試しに太陽や月を背景に写真を撮り始めたところ、すぐに他の現象に気付いた。
マーストンさんはCNNの取材に「大気の状態がちょうど良い時に航空機が上空を通過すると非常にきれいなことに気がついた。水蒸気によって機体の後方に虹ができていた」と振り返る。
2019年6月、マーストンさんはこの現象を動画に撮影。
虹の飛行機雲を写真に撮ったのは初めてではなかったが、動画に収めたのは初だった。
写真と動画はあまりに鮮やかなため加工したようにも見える。
だが、マーストンさんは偽物ではないと強調。
「撮影には専用カメラが必要」とマーストンさん。
どの写真もマーストンさんの誇りだが、こうした成功の陰で失敗も数多く経験した。
「少し釣りに似たところがある」「何かをとらえるスリルが醍醐味(だいごみ)だ。出かけたのに少しも成果が出ない苦悩もある。達成感はあるが、同時に間違いなくイライラが募ることもある」マーストンさんはフェイスブックの個人ページに写真を投稿するだけでは飽き足らず、航空機写真を専門に扱うソーシャルメディアサイトも開設した。
ニュージーランド航空の機長が操縦機を地上から撮影したマーストンさんの写真に気づき、連絡をくれたのだ。
そんなマーストンさんだが、まだ撮影に成功していない写真もある。
ぜひ撮影したいのはボーイング747型機が月の前を飛行し、虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ写真だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35143248-cnn-int

 

十字架刻まれた石碑、33年放置 研究者ら「貴重で史料的価値が高い」

熊本県天草市のため池で33年前に発見され、十字架が刻まれた石碑が、市立本渡歴史民俗資料館の外に置かれたままになっている。
地元の研究者らは、石碑はキリシタン信仰に用いられていたとみて「貴重で史料的価値が高いので、きちんと展示し、研究に活用するべきだ」と求めているが、同資料館は「用途などが分からない」として、展示の予定はないという。
こうした形状の十字架は「カルワリオの十字架」と呼ばれており、石碑はキリシタンの信徒が礼拝に使ったとされる「礼拝碑」とみられる。
しかし、展示などはされておらず、発見後は木箱に入れて屋外に置かれていた。
最近になって、浜崎さんが資料館に問い合わせたところ、ブルーシートをかけて屋外に放置されていることが分かった。
大浦天主堂キリシタン博物館(長崎市)の大石一久元研究部長(67)は10年ほど前、長崎県南島原市の依頼で「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の世界遺産登録に向けた調査で天草を訪れた際、資料館の学芸員に教えられ石碑を確認したという。
一方、発見当時を知る同資料館の本多康二館長は「調査はしたが、石碑が何か分からないまま保管してきた。今後の活用については未定」という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-nishinpc-soci

 

悪夢の耐性菌、国内にじわり 感染症発症後は薬ほぼ無効

既存の抗菌薬がほぼ効かない海外発の強力な薬剤耐性を持つ大腸菌などの腸内細菌が、国内で増えつつある。
分析した耐性菌は、抗菌薬の「最後の砦(とりで)」とされるカルバペネムが効かない腸内細菌科の菌のうち、薬の成分を壊す酵素をつくる海外型の耐性遺伝子を持つタイプ。
「感染経路は不明だが違うステージに入ってきたようだ」と感染研の菅井基行・薬剤耐性研究センター長は話す。
薬剤耐性があってもなくても、腸内細菌科の大腸菌や肺炎桿菌(かんきん)は人のおなかにいて普段は無害だ。
欧州疾病対策センターECDC)が18年に出したリスク評価によると、カルバペネム耐性の腸内細菌科細菌(CRE)で起きた重い感染症の死亡率は30~75%。
血液に細菌が入る菌血症では50%を超える。
疾病対策センターCDC)は「ナイトメア・バクテリア(悪夢の細菌)」と呼び、最も脅威の高い耐性菌に位置づけている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000003-asahi-soci

 

チョウザメを全て雌化 近大、安価なキャビアに道

人工孵化(ふか)したチョウザメに女性ホルモンを与え、全て雌にすることに近畿大が日本で初めて成功した。
チョウザメの卵は高級食材のキャビアになる。
雌だけ養殖できれば生産効率が向上し、庶民の手が届く価格になるかもしれない。
1年後、45匹を無作為抽出して性別を調べると、全て雌だった。
全て雌なら判別が不要で人件費を10%削減でき、キャビアの低価格化につながる。
ただ、女性ホルモンは高価な上、人体への安全性が懸念されることから、養殖魚の餌に使うことは法律で認められていない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000515-san-sctch

 

がん5年生存率66.4% 0.3ポイント改善 難治性の胆のうがん29.3% 国立がん研

国立がん研究センターは14日、2010~11年にがんと診断された人の5年後の生存率を発表した。
喉頭と胆のう、腎、腎盂(じんう)尿管の4部位のがんについて初めて公表し、このうち難治性とされる胆のうがんが29・3%で最も低かった。
部位や、がんの進行度を示すステージごとに、病気や事故などがん以外の死亡による影響を除いた生存率をそれぞれ集計した。
5年生存率が初公表された4部位のがんでみると、男性が約9割を占める喉頭が80・6%で最も高かった。
また、13年に診断された人の3年後の生存率は、がん全体で72・4%で、前回より0・3ポイント改善。
5大がんでは、女性乳房が95・3%と最高。
一方、5大がんの同じステージの患者を年齢別に集計した5年生存率も公表した。
女性乳房はステージ3だと30代以下と70代以上が80%を下回る一方、70代以上ではがんによる死亡だけを考慮した生存率が、全ての死因を含めたものより高く、がん以外の理由で多くが亡くなっている実態がうかがえた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191214-00000000-mai-soci

 

厚労省、予防切除に保険適用 遺伝性の乳がん卵巣がん

遺伝性の乳がん卵巣がんを発症した患者が、新たながんを防ぐために健康な状態の乳房などを予防的に切除する手術について、厚生労働省は13日、公的医療保険の適用対象とすることを決めた。
中央社会保険医療協議会厚労相の諮問機関)に提案し、了承を得た。
発症した患者が手術を受ける場合に保険を適用する。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000053-kyodonews-soci

 

日本の高齢者は「やせ過ぎ」 体重を戻せば死亡リスクは半分以下に

年をとれば、やせてきても当たり前と考えてしまうかもしれませんが、実は高齢者の場合には、むしろ太っていたほうが、要介護や死亡のリスクが少なくなることがわかってきました。
では高齢者はどれくらい食べればよいのでしょうか。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00010001-yomidr-sctch

 

コウノトリすみよい郷に 防獣の人工物で死傷多発

野外でコウノトリが狩猟用のわなや農作物用の防獣ネットなどの人工物により死傷する事案が増えていることを受け、兵庫県コウノトリの郷(さと)公園(豊岡市祥雲寺)で12日、国や県、市の担当者らの連絡協議会が初めて開かれ、対策を話し合った。
野外のコウノトリは約180羽に上り、人工物による死傷も増えているという。
同市からは、農家に対し、使用していない防獣ネットを撤去したり、ホームセンターに現在は狩猟での使用が禁止されているトラバサミの適切な販売を呼び掛けたりしていることなどが報告された。
このほか「コウノトリはネットの地面にたわんでいる部分に掛かりやすい」「しっかりと張っているほうがシカ対策にも有効」などの指摘もあった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191213-00000001-kobenext-l28

 

謝罪をきっかけに…開き始めた“対話の扉” 津波で児童74人犠牲「真相」求める父の思い【宮城発】

行政側の敗訴が確定した事を受け、12月に市長が遺族に謝罪したが、それを対話のきっかけにしたいと話す遺族がいる。
佐藤敏郎さん:もう「行政」対「遺族」ではなくて、同じ方向を向いた中で議論していけたらと思います。
そうではなくて、もっと近寄れば、石の投げ合いではなく議論とか対話になる佐藤敏郎さんは、大川小学校で当時6年生だった娘・みずほさんを亡くした。
あの日学校で何があったのか?子どもたちはなぜ命を落とさなければならなかったのか?…佐藤さんは、あの日の真相を追い求めていた。
7回にわたって開かれた説明会では、遺族が知りたい内容は得られなかった。
佐藤敏郎さん(保護者説明会2012年):恐怖の中、黒い波に飲まれてしまった命。
わたしたちは、その命に真剣に向け合わなければいけない説明会の中では、この事故を「自然災害における宿命」とする亀山市長の発言もあった。
1年以上の時間をかけ検証を進めたが、遺族が求める「真相解明」にはたどり着かなかった。
一部の遺族は、「学校の防災対策が不十分」などと訴え、提訴に踏み切った。
しかし、裁判を理由に市との対話は閉ざされることに。
佐藤敏郎さん:わたしはずっと対話を求めてきました。
約1カ月半後、亀山市長は遺族のもとを訪れた。
誠に申し訳ございませんでした遺族と市が正式に顔を合わせるのは、約5年ぶり。
謝罪のあと、亀山市長が向かったのは大川小学校だった。
佐藤敏郎さん:大川小学校の校歌のタイトルが“未来をひらく”という。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010003-fnnprimev-soci

 

知人男性を刺殺の疑い、とび職の男逮捕 青森・八戸

知人男性の胸を刺して殺害したとして、青森県警八戸署は15日、青森県八戸市南類家のとび職米倉彪真(ひゅうま)容疑者(24)を殺人容疑で逮捕し、発表した。
発表によると、米倉容疑者は15日午前1時20分ごろ、飲食店が入る八戸市六日町のビル内で板金工の小清水源さん(25)=同市長苗代=の胸をナイフで1回刺し、殺害した疑いがある。
2人は知り合いで、事件直前までビル内の飲食店で別の知人7人と一緒に食事をしていたという。
自宅に戻っていた米倉容疑者に県警の捜査員が事情を聴き、緊急逮捕したという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-asahi-soci

 

首里城再建 作業場所も課題に 政府、南殿跡など使用案

【東京】首里城の再建を巡り、政府内で資材や重機の搬入などに使われる作業ヤードの確保が課題として浮上していることが分かった。
前回の復元過程でヤードに使った正殿東側の「御内原エリア」は今年2月に復元を完了し、公開された。
その間、御内原エリアがヤードとして使われた。
再建過程も観光客を受け入れる観点から、残存施設の活用が見込まれる中、御内原エリアをヤードに使うのは難しいとみられている。
代わってヤードの候補に挙がるのが、南殿や北殿エリアだ。
全焼したために立て替えが想定され、がれきを撤去した後にヤードとして使う案が出ている。
御内原エリアをヤードとして使った際も城壁の一部を暫定的に撤去してトラックなどが出入りする通路として使った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000016-ryu-oki

 

変質者の家に置き去り・性的虐待…幼少期の虐待、裁判で「虚偽」認定

ハワイを拠点とする自己啓発団体の参加者の親から、ありもしない幼少期の虐待被害を子供から突然訴えられ、金銭を要求されたり、提訴されたりしたとの相談が相次いでいるとして、大阪の弁護士が近く弁護団を結成することがわかった。
虐待の真偽を巡り、親子が争った裁判は3件の判決が確定し、いずれも子が団体参加後に虚偽の虐待被害を訴え始めたと認定している。
団体はハワイ在住の日本人女性(57)が主宰。
民事訴訟の確定判決は大阪で1件、京都で2件ある。
判決などによると、大阪府の女性(47)は団体に通い出した13年3月以降、70~80歳代の両親に「3歳の頃、変質者の家に置き去りにされた」と言い、「償い」の金を要求。
17年2月の1審判決は、女性に1200万円の賠償を命じた。
両親の代理人を務めた阪本敬幸弁護士(大阪弁護士会)に対し、女性は「1000万円の大半はハワイに運び、主宰者側に渡した」と話したといい、賠償金は未払いのままとなっている。
また、京都府の少女(18)は16年8月、乳幼児の頃に性的虐待を受けたとして父親(53)に660万円の損害賠償を求め、京都地裁に提訴。
阪高裁は18年8月の判決で、1審判決と同じく請求を退け、「少女の記憶は主宰者らの影響を受けた可能性がある」と指摘した。
京都市の40歳代女性が3歳の頃に性的虐待を受けたとして80歳代の父親を訴えた訴訟でも、京都地裁は今年4月、請求を退けた。
読売新聞が複数の元参加者に取材したところ、主宰者から「性的虐待はなかったか」と繰り返し尋ねられ、そのうち「親に金を請求したらいい」と持ちかけられたと証言した。
阪本弁護士は「団体は資金稼ぎの目的で、参加者に架空の虐待被害の記憶を植え付けているのではないか」と指摘している。
主宰者の女性は読売新聞の取材に複数回応じた。
——判決で虚偽の記憶に影響を与えたと指摘された「記憶のすり込みなど無理だ。人は自分の身を守るため、つらい体験を記憶から消すことがある。何かを機に取り戻すことはあり、本人たちが思い出した。判決が真実とは限らない」——親は虐待を否定した「悪事を隠すため、私のせいにしている。虐待は確実。子供が言うことを、なぜ信じてあげないのか」——金銭を要求したのか「以前に団体を運営していた外国人男性が金銭での解決を指示していた。私は通訳しただけで嫌だった。金は受け取っていない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00050100-yom-soci

 

神奈川県庁HD流出問題 元社員「1000万円くらい稼いだ」

神奈川県庁のハードディスク流出問題で、逮捕されたデータ消去会社の元社員は、「1,000万円くらい稼いだ」と供述していることが新たにわかった。
逮捕された元社員の高橋雄一容疑者(51)は、当時、勤めていたデータ消去会社「ブロードリンク」から、ハードディスク12本を盗んだ疑いが持たれている。
その後の調べで、高橋容疑者は「1,000万円くらい稼いだ」と供述していることがわかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191215-00428958-fnn-soci

 

橿原の男性焼死 傷害容疑で火元の部屋の20歳男を逮捕 奈良県警

奈良県橿原市栄和町のアパートで先月25日、首に刺し傷がある男性の焼死体が見つかった事件で、県警特別捜査本部は15日、火元の部屋に住んでいた会社員、竹株脩(しゅう)容疑者(20)を傷害容疑で逮捕した。
部屋からは同県桜井市河西の職業不詳、山岡直樹さん(28)の焼死体が見つかった。
首を刃物のようなもので刺された傷があり、県警が殺人などの容疑で捜査していた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mai-soci

 

警部補が東京・町田のコンビニトイレに拳銃置き忘れ 客が警察に届ける

警視庁は15日、町田署の男性警部補(49)が東京都町田市内のコンビニエンスストアのトイレに拳銃を置き忘れた事案が発生したと明らかにした。
警視庁人事1課によると、男性警部補は15日午前8時半ごろ、コンビニの男性用トイレに入った際、拳銃のベルトを外して側面のフックにかけ、そのままトイレを出たという。
同8時34分ごろ、別の客が拳銃に気づいて店側に伝え、同10時10分ごろ、副店長の女性が「拳銃を置き忘れているようだ」と110番した。
男性警部補は通報があるまで、拳銃の置き忘れに気づいていなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000030-mai-soci

 

ベトナム人一時利用制限 岩瀬スポーツ公園、ごみ大量放置で

■住民苦情で対策探る富山市森の岩瀬スポーツ公園で今夏、団体利用したベトナム人によるごみの大量放置があり、管理事務所がベトナム人の利用受け付けを3カ月間停止していたことが分かった。
管理事務所は放置が後を絶たず、住民の苦情を受けたやむを得ない措置だったと説明。
ただ、国籍による使用制限は「やり過ぎ」との指摘がある。
公園を所有する県は「多くの人に気持ちよく使ってもらえるよう適切な対応を考えたい」としている。
(社会部・吉本佑介、南貴大)岩瀬スポーツ公園は県の運動公園で、指定管理の委託を受けた民間企業が運営を担っている。
公園内にごみ箱は設けられておらず、ごみの持ち帰りを呼び掛けている。
管理事務所と県によると、今年8月中旬、約300人のベトナム人グループがサブグラウンドでサッカー大会を開き、終了後、近くの町内会のごみ置き場やグラウンドの隅に残飯やペットボトル、持ち込まれた看板などが大量に放置されていた。
「臭いがひどい」「虫がわいている」という住民の苦情を受け、職員が回収。
その量は軽トラック2台分だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000001-kitanihon-l16

 

温室ガス「排出権」ルール合意できず 新興国との溝深く COP25閉幕

スペイン・マドリードで開催されていた国連気候変動枠組み条約第25回締約国会議(COP25)は15日、温室効果ガス削減目標の引き上げを各国に促す文書を採択し、閉幕した。
だが、来年始まる地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」の下で削減を進めるための詳細ルールについては合意を見送った。
昨年のCOP24でも協議したが意見が対立して合意に至らず、COP25での合意を目指していた。
ブラジルや中国、インドなど新興国は、これまで削減目標の達成に使ってこなかった2019年以前の排出権を、来年以降も目標達成に算入することを求めていた。
各国は30年までの温室効果ガス削減目標を来年2月までに国連に改めて提出することが求められている。
協議の末、両者の主張に配慮して「再提出する目標に可能な限り最高の野心を反映させる」との表現に落ち着き、COP25の結論をまとめた「成果文書」に盛り込まれ、採択された。
国連のグテレス事務総長や温暖化の被害を受ける可能性の高い途上国、環境NGOなどから、目標引き上げを求める声が相次ぎ、COP25のシュミット議長によると、11日までに73カ国が目標を強化する意向を示したという。
マドリード鈴木理之】◇COP25での主な議題と結論・2030年までの温室効果ガス削減目標→引き上げ促す決議に合意・市場メカニズム活用の詳細ルール→合意見送り・途上国の温暖化対策への資金支援→20年まで年1000億ドルという目標を確認・地球温暖化による「損失と被害」への対応→大きな進展なし・気候変動に関する政府間パネルIPCC)の特別報告書の扱い→内容を対策の議論に活用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000045-mai-env

 

副業、4割が容認姿勢 労働時間の管理は 100社調査

「副業をすでに認めている」と答えたのは30社。
このほか、「副業を認める予定、または認める方向で検討している」も7社あった。
一方、21社が「副業は認めていないし、認める方向での検討もしていない」と答えた。
副業に前向きな企業からは、「専門能力が高く市場価値の高い人材は、副業を通じて技能や知見を磨いている」(SOMPOホールディングス)といった期待の声が聞かれた。
容認姿勢の37社に、副業も含めた労働時間の管理について聞いたところ、14社が「副業分は自社で管理していないし、その予定もない」と回答。
「副業分も自社で合算して管理している、またはその予定」の4社を大きく上回った。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000021-asahi-soci

 

警部補が東京・町田のコンビニトイレに拳銃置き忘れ 客が警察に届ける

警視庁は15日、町田署の男性警部補(49)が東京都町田市内のコンビニエンスストアのトイレに拳銃を置き忘れた事案が発生したと明らかにした。
警視庁人事1課によると、男性警部補は15日午前8時半ごろ、コンビニの男性用トイレに入った際、拳銃のベルトを外して側面のフックにかけ、そのままトイレを出たという。
同8時34分ごろ、別の客が拳銃に気づいて店側に伝え、同10時10分ごろ、副店長の女性が「拳銃を置き忘れているようだ」と110番した。
男性警部補は通報があるまで、拳銃の置き忘れに気づいていなかった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000030-mai-soci

 

日本発だった「母子手帳」 死亡率低下に寄与、途上国で導入続々

妊婦の産前産後の経過や乳幼児の予防接種状況などを一括で管理する「母子健康手帳」(通称:母子手帳)。
この母子手帳、世界で初めて導入したのが日本だということをご存じでしょうか?
現在、日本の妊産婦・乳幼児死亡率は世界トップクラスの低さで、母子手帳の導入や予防接種の広がりなどが大きく寄与したとみられています。
国際協力機構(JICA)によると、1990年ごろ以降、途上国を中心に15か国が母子手帳を制度として本格導入、計50か国がなんらかの形で採用してきたといいます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00010000-wordleaf-soci

 

鮮やかな虹色の飛行機雲を撮影、豪写真家に話を聞く

この驚くべき瞬間は、オーストラリア東部ブリスベンを拠点にする写真家マイケル・マーストンさんがとらえた。
マーストンさんは目を奪う航空関係の画像や動画をソーシャルメディアに投稿している。
マーストンさんが航空機写真を撮り始めたのは約3年前。
試しに太陽や月を背景に写真を撮り始めたところ、すぐに他の現象に気付いた。
マーストンさんはCNNの取材に「大気の状態がちょうど良い時に航空機が上空を通過すると非常にきれいなことに気がついた。水蒸気によって機体の後方に虹ができていた」と振り返る。
2019年6月、マーストンさんはこの現象を動画に撮影。
虹の飛行機雲を写真に撮ったのは初めてではなかったが、動画に収めたのは初だった。
写真と動画はあまりに鮮やかなため加工したようにも見える。
だが、マーストンさんは偽物ではないと強調。
「撮影には専用カメラが必要」とマーストンさん。
どの写真もマーストンさんの誇りだが、こうした成功の陰で失敗も数多く経験した。
「少し釣りに似たところがある」「何かをとらえるスリルが醍醐味(だいごみ)だ。出かけたのに少しも成果が出ない苦悩もある。達成感はあるが、同時に間違いなくイライラが募ることもある」マーストンさんはフェイスブックの個人ページに写真を投稿するだけでは飽き足らず、航空機写真を専門に扱うソーシャルメディアサイトも開設した。
ニュージーランド航空の機長が操縦機を地上から撮影したマーストンさんの写真に気づき、連絡をくれたのだ。
そんなマーストンさんだが、まだ撮影に成功していない写真もある。
ぜひ撮影したいのはボーイング747型機が月の前を飛行し、虹の飛行機雲を引きながらブリスベン上空を飛ぶ写真だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-35143248-cnn-int

 

<いだてん>最終回に宮藤官九郎が登場 「最高じゃんねぇ!」「CMと逆w」とSNS沸く

2019年のNHK大河ドラマ「いだてん~東京オリムピック噺(ばなし)~」(NHK総合、日曜午後8時ほか)は12月15日、最終第47回が放送され、脚本を手掛けた宮藤官九郎さんがタクシー運転手役で登場。
SNSは「ん?クドカンやん」「脚本家本人登場」「最後にお前が出るんかいwww」「カメオ出演、最高じゃんねぇーー!!」という視聴者の声で沸いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000023-mantan-ent

 

みんなで筋肉体操』第4弾の放送決定 新春SPに西川貴教&金爆・樽美酒研二らが初出演

「新春スペシャル・豪華筋肉祭り」と題して、来年1月2日に「サーキット」、翌3日に「二の腕&尻」(両日とも午後11時20分~)にスポットを当てる。
“番組の顔”となっている俳優・武田真治に加え、歌手・西川貴教ゴールデンボンバー樽美酒研二らが初出演する。
「サーキット回」に武田、西川、樽美酒、「二の腕&尻回」に地下アイドル・川村虹花、声優・ファイルーズあい、外資銀行員・安井友梨が出演する。
NHK連続テレビ小説『スカーレット』に出演中の西川は「今回は、番宣を兼ねて、朝ドラの宣伝と体のトレーニングに励みました」と“俳優の顔”をのぞかせながら「いろんな形でNHKに貢献していきたい。俺がNHKだ!」と胸を張る。
一方で「今年、紅白に落選して、NHKに嫌われてしまったのかなと思いきや…」と苦笑いで切り出した樽美酒は「こうやって年始の番組、しかも大好きな番組に出れることをうれしく思います。今回は、日頃の成果を存分に発揮させてもらいました」と目を輝かせていた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000354-oric-ent

 

「女は女である」「気狂いピエロ」女優アンナ・カリーナさん死去 79歳

[映画.comニュース]ジャン=リュック・ゴダール監督作「女は女である」「気狂いピエロ」などに出演した女優のアンナ・カリーナさんが12月14日(現地時間)、ガンのためパリで死去したと所属事務所が発表した。
モデルとしてキャリアをスタートし、60年にジャン=リュック・ゴダール監督の「小さな兵隊」に主演し、61年にゴダール監督と結婚。
「女は女である」(61)で、第11回ベルリン映画祭で女優賞を受賞した。
64年にはゴダールと共同で映画製作会社「アヌーシュカ・フィルム」を設立。
65年にゴダール監督とは離婚したが、「はなればなれに」(64)、「アルファヴィル」(65)、「気狂いピエロ」(65)など67年まで数多くの作品に出演し、ヌーベルバーグのミューズとして知られる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191215-00000008-eiga-movi